X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント391KB
☆抗がん剤をやってる人専用スレ☆ 3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:56:40.18ID:onIjuLyT
抗がん剤の効果の有無や副作用などを語り合いましょう。
抗がん剤の是非を語るのはスレチなので禁止です。
ここは討論する場ではありません。
荒らしに構う人も荒らしです、スルーしましょう。
副作用の出方は人それぞれです。



前スレ
☆抗がん剤をやってる人専用スレ☆ 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1570189099/

関連スレ
脱毛・発毛・ウイッグについて語ろう
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1505702458/
脱毛帽子ヘアキャップ通販
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1292229981/
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 07:15:32.51ID:aeqnCsUu
抗ガン剤をやってる人のスレで、抗ガン剤の薬効を完全に否定してくる奴って相当な馬鹿だと思うは
効く人効かない人、それぞれいるんだろう
いるんだろうが、やらなきゃそれもわからないわけで
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:57:27.98ID:d9qi+ZQ5
抗がん剤の同意書で、完治ではなく延命というところにチェックがついていてショックだった。今はなるようになる。とやっと開き直ることができました。
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:03:05.37ID:2ofCa+ID
なんですかその同意書?
完治なんて項目入れてる病院あるのか
自分のところは副作用の説明しかないよ
治療を目指すとか延命のためという項目はないな
悪化して緩和ケアになる時にそんな同意書書かされるのかな
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:18:18.48ID:JpOqQoY4
大腸ガンでイリノテカンを投薬中です。
現在、頭髪の脱毛は60パーセントくらいです。
脱毛時、頭皮がチクチクしてかゆみがあったと思います。
投薬して4ヵ月くらいになりますが、頭皮がチクチクしてかゆみがありますが、髪の毛がはえてきてるようなきがします。
投薬中ですが、髪の毛がはえてくる事はあるのでしょうか。
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 04:56:07.21ID:e4CY9xHH
もし貴方が私と同じがんになったとして
今私にしている同じ抗がん剤治療をしますかって一度担当医に聞いてみたい
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:55:17.49ID:2VyhRyHv
>>853
大学病院で治療中ですが抗がん剤治療の同意書あります。メリットデメリットの説明を受けた上で治療始めます、みたいな。

副作用の他に、治療目的・必要性・実施しない場合の想定される予後・代替手段の有無、等。
治療目的と効果という項目に、再発抑制・治癒・生存期間延長、のチェックがあります。
患者が治療を中止したい場合の申し入れやセカンドオピニオンの保障、等も記載されてます。

病院によって必要書類も患者への説明も様々なので、可否はともかく自分で納得して淡々とこなしていくしかないのかな、と自分は思います。
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:19:00.10ID:asfFpAFv
セカンドオピニオンって、手術ができないと言われた場合に「うちならできます」ってなら甲斐もあるけど、抗がん剤治療だけなら推奨パターンあるしセカンドオピニオンは時間を無駄にするだけというのが個人的感想。
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:03:51.65ID:bQz8a8iG
元嫁が乳ガンになり12日に検査結果による治療の説明があり、一緒に行くことになった、悲しい
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:09:57.98ID:FskOWilh
支えになってあげてください
今は昔と違って乳がんの予後は良い結果が多くなりました
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:07:26.51ID:vA85m53S
>>851
言ってることはわかるけど、する必要がないならする必要はない
効く人には特効薬だけど、効かない人には毒を盛るだけになってしまう
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:09:07.64ID:vA85m53S
ごめん、変な言い方になってしまった
する必要がないならしなくてもいい
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:29:40.28ID:qCdMZEKG
抗がん剤する必要ない人は抗がん剤やらないでしょう
必要ない人には保険適応にならないし

効いてたのに副作用で中止が辛い
次の薬は効くかわからないのに
来年も再来年も生きたいよ
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:32:40.24ID:vA85m53S
術後とか投与しなければ綺麗なままなのに「見えないガンが潜んでるかもしれないから」と
ガイドラインに沿って主治医から説明され、断れない人は言われるまま投与
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:04:04.24ID:ZdJQXYtl
>>868
自分がそんな感じで抗がん剤治療中

でもステージ3aだと、見えないガンが、ほぼ潜んでいるんだよね
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:06:44.13ID:ZdJQXYtl
>>867
生きたいと思う気持ちが凄いな。
少しでも長生きできるといいね!

自分は大谷さんのホームラン王を見れたらもういいや。
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:26:42.28ID:gT4iFRWd
>>870
もういいって思えるのすごいな、そんな風に達観したいよ
ステージ4bだから難しいんだが、子供が大きくなるのも見たい
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:27:32.57ID:QCLCK6iJ
>>868
自分も言われるがまま投与したよ
そして再発した
投与した意味なかったかもしれないし投与しなかったら転移までした可能性もあったかも
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:54:53.57ID:ZdJQXYtl
>>874
術後の抗がん剤です。
見えないのが潜んでいるだろうから後は運だよね。

まぁ再発して駄目だったら後は緩和治療かな。

抗がん剤治療は辛いから 抗がん剤治療で何年も頑張っている人は本当に尊敬するよ
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:59:02.45ID:ZdJQXYtl
>>871
自分からすると、抗がん剤治療で肉体、精神共にやられているのに子供が大きくなるのを見たい!って強い気持ちがあるのが凄いよ!
そんな人には是非長生きしてもらいたい!
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:08:33.68ID:vA85m53S
>>875
何言ってるの、止めたらいいじゃないの
他の部位に飛んで転移だって考えられるから、辛い思いしてるなら止めたらいい
私は術後に抗がん剤して転移したから、以降はもう信用出来なくて
術前術後は一切抗がん剤してないけど元気です

手術不可の人が腫瘍を小さくするのとは違うわけだし、スレチだけど自分の身体は自分で守らなきゃ
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:50:55.42ID:fk9W6e29
>>877
抗がん剤をやってる人専用スレ
>>1
>抗がん剤の効果の有無や副作用などを語り合いましょう。
>抗がん剤の是非を語るのはスレチなので禁止です。
>ここは討論する場ではありません。

スレチなのでもう来ないでもらえます?

それと
>私は術後に抗がん剤して転移したから、以降はもう信用出来なくて
>術前術後は一切抗がん剤してないけど元気です
自分で何言ってるかわかってないでしょ?
適当に嘘つくからそうやってボロが出るんですよ
単に他の人に抗がん剤使わせまいとしてふざけてるだけですよね
大島さんのブログに誹謗中傷の書き込みしたのもあんたでしょ
最低
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:20:17.77ID:5q4rpB3U
この人別スレでも患者装って書いてたけど
ブログとか参考にして見様見真似だから
患者としては微妙に言葉の選び方が変なんだよね。
そしてどこかオネエっぽい…(オネエが悪いのでは無く
女性を装ってるっぽい)。
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:27:59.07ID:vA85m53S
>>878
事前にスレチと書いてあるけど?
カッとなるのは副作用ですか?
しんどいなら止めたらいいと言ったのが気に入らないの?
苦しい思いをしてまでする必要もないでしょ
術後ならしない選択肢もあるわけだし、勧めない医師たちもいますよ
適当に嘘とは?術後に抗がん剤をしなくても転移も再発もしてないことが嘘だとでもいいたいの?
私のように経過観察してる患者は沢山いるのにそういう人たちにも失礼ですよ
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:46:51.38ID:5q4rpB3U
>>881
癌になっても生きたいと思うもの?スレ

0036 がんと闘う名無しさん 2021/06/13 21:20:27
>>35
キレやすいのは抗がん剤の副作用?
私は以前抗がん剤服用後、すぐ再発したから術前術後の抗がん剤はパスした
そのおかげで再発転移はずっとしてない、医師からは勧められたけどしなくてよかったと思ってる
術後の場合は医師によって勧めない医師もいるみたいけど、医師の言うことだけを鵜呑みにするもんじゃないと思ったよ
ID:NN2hBKgp(4/6)
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:53:31.09ID:5q4rpB3U
◯ガンになっても頑張って生きたいと思うもの?
スレでした。
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:59:43.14ID:vA85m53S
>>882
それは私だよ
嘘ではないし、そのスレ内で話してた相手ならわかってくれてるはずだけどね
スレ読んだらわかる話だし
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 00:06:23.57ID:hMZTmPhK
>>875を読んだら止めたくもなるよ
緩和の話までして、気持ちごと自分で悪いほうへ持っていってるだけ
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 01:28:37.51ID:DBY1BUVb
>>885
物は試しに先生の言われるままに1年はやってみようかな!って感じです。それ以降、再発するなら緩和治療に変える考えです。

抗がん剤治療していると、まぁイライラもするだろうから皆大変だよね。頑張りましょう
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 01:33:20.62ID:DBY1BUVb
自分に続いて、おばさんもガンになってたわ。おばさんは86才だから まぁいい年齢なんだけど、流石に抗がん剤+放射線で辛くて、もう死んでもいいから止めたい言ってたな。

そこは止めるべきなのかな。まぁ ガン仲間として相談に乗るべきかもね
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 01:53:37.69ID:hMZTmPhK
>>886>>869でしょ
抗がん剤で治療中って自分で言ってるけど?だから止めたんだけど
個人差があるわけだし、抗がん剤してる人が皆イライラするわけでもないでしょ
まったく副作用が出ない人もいるぐらいだし

86歳で抗がん剤って年齢的に若い人と違って進行が遅いぶん、それこそ必要がないと思うけどね
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 02:11:03.20ID:hMZTmPhK
>>886
術後の抗がん剤治療はエンドレスではないし、一年もしないはずだけどね
それに個人差があるから副作用が出ない人はまれだし、蓄積されるほど酷くなる人が大半
酷くなるのは効いてる証拠だけとは限らないことも理解したうえでの投薬ならいいのでは?
「ものは試しに」なら人体実験するつもりでお好きどうぞ!失礼致しました
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 02:13:39.13ID:DBY1BUVb
>>888
どちらも僕のレスですよ!なんか矛盾している事を言ったかな? 気を悪くしたならすみません。

必要ないかどうかは、その人の考え方や病気への知識等で色々変わってくるかと思います。

まぁ 自分は色々調べながらボチボチやっていきますよ!
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 02:34:13.79ID:hMZTmPhK
「ものは試しに」の言葉に引っかかっただけ
ガン友さんでやっと抗がん剤から抜け出せたかと思った矢先に再発して、泣く泣く抗がん剤治療に引き戻された人たちがいたり、なかには亡くなった人もいるから
私はお陰さまで経過観察を選択して順調なぶん、間違いがなかったと思ってるけど
あなたも先のことまで納得がいくように決められたらいい、お元気で!
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:15:43.51ID:2t84Kivm
>>884
スレチだからもう来るなって
おまえ来ると荒れるんだよ
ここに来て荒らして癌患者を嘲笑したいの?
抗がん剤やってないやつがここに 来 る な
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:45:17.11ID:JKcGChrN
スレチって言えば書き込んでも許されると思ってるバカはどこにいますか?
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:54:43.32ID:hMZTmPhK
>>892
スレチほどあなたにとって都合が悪い話だもんね
私が来なくても荒れてたじゃん
しんどいと愚痴る、今の段階でする必要がない人なら止めたらいいって言っただけじゃん
抗がん剤は今はしてないけど、過去にしてたよ
今はもうする必要がないから
あなたはどうも自分にとって都合の悪い話になると話をすり替える癖があるようだね
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:48:53.39ID:hMZTmPhK
何回読んでも一緒だよ、人助けの気持ちで書いただけだから
要は「抗がん剤をやってるスレで抗がん剤を止めさせる話をするな!」ってことでしょ
それって言葉悪いけど、ただ道連れがほしいだけじゃん
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:54:20.19ID:JKcGChrN
>>896
いや、人助けだろーがなんだろーがどーでもいいんだ
スレのルール守れないなら書き込むなって言ってんの

頭に病気抱えてるんか知らんが一度診てもらったほうがいいぞ?
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:25:06.56ID:hMZTmPhK
正常だから書いてんの
普通に考えてスレ内でケモが必要なさそうな人がいたら止めたりしないものなの?
リスクが大きいことをよく判ってる患者ほどなおさらね
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:49:39.50ID:Ao83DK9G
嵐に構う方も嵐です
手術や放射線できる人は羨ましいし、抗がん剤も使える薬があるのはありがたいです
腫瘍が大きくなってどんどん選択肢がなくなったら使いたくても使えなくなるんだよ
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:18:55.19ID:hMZTmPhK
抗がん剤のみでの治療法しかがない人には言わないし言えないけど、使わなくてもいい人には言ってあげたほうがいい
それだけリスクが高い治療法なんだから
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:09:05.59ID:2t84Kivm
>>896
なんで俺に都合が悪いんだよ
おまえは抗がん剤を使わない道連れが欲しいんだろ?
都合がいいとか悪いとかじゃなくて本当に癌と戦ってる人は医者と一緒になってやってんの
おまえの助言とか不要なの
おまえは癌じゃないからそうやって適当にふざけられるんだよ
おまえはなんで抗がん剤使われると不都合なの?
ほんとまじで消えなよ
脳神経とか精神科で診てもらえ
マジで頭おかしいよ
0902がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:17:39.13ID:JKcGChrN
>>900
主治医でもない、病状に詳しくもない奴が人様の抗がん剤にあーだこーだ言えるわけないわな

言ってあげた方が言いって何様なんだコイツ?
自分は使わなくなって良かったって〜マウント取りたいだけのバカだろ

何回も言ってるがスレタイを読め、そしてお前の書き込みは現在抗がん剤を頑張って受けてる私達にとって不愉快だ

スレタイを200万回読んでその腐った頭にルールを叩き込んで氏ね
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:20:25.54ID:hMZTmPhK
>>901
は?抗がん剤使わない人を道連れ?私には必要ないよ
あなたがそうなんじゃないのって言ってるだけ
抗がん剤使ってないからがん患者ではないってさ、世の中のがん患者全員が抗がん剤使ってるとでも思ってんの?
経過観察って言葉知らないようだね
その思考自体が薬の副作用がなんじゃないの?って言ってんだよ
>>902
ID変えて901と同じ人が書いてんでしょ
いちいち主治医に丸投げしないと判断出来ないの?本人が術後のケモについて言ったから返答したまで
マウントってそんな解釈しか出来ないの?
使用して大変なこと、酷いことを判ってるから言ってるまで
決めるのは本人だけど、自分がケモ中であっても話のなかで症状の軽い患者には
言ってあげることも悪いことではないと思ったから言ったまで
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:26:41.84ID:toF15U5b
カリカリしなくても抗がん剤なんて
2、3割の人にしか効かないんだからそう攻めてやるなよ
一縷の望みを掛けて抗がん剤やっても
効果が無ければやらない方が身体が楽だしね
一握りの効果例で他剤への変更を嫌う医者に当たって
気がつけば転移多数だった俺が言うんだから
手足は痺れ、味覚はおかしくなり、体毛は全て抜け落ち
全身怠くて動けなくなる
それでも抗がん剤勧めてくる医者の神経がわからん
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:26:56.22ID:hMZTmPhK
いずれにせよ、ここの住人は一生このスレにいるわけではない
いろんな意味で考えが変わる時が来るだろうから、その時は他スレで語ったらいい
0908がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:28:55.56ID:JKcGChrN
>>905
誰が主治医に丸投げっつたよ毎回毎回勝手に想像で語るな
それとお前が同一って言ってるのも勝手な想像だからな

主治医でもない、その患者の病状も詳しくない奴が抗がん剤やるやらないって言えないだろって言ってんだ

あと、いい加減スレタイの件だけスルーして噛みついてくんなよ自分は打たなくて良くなったんだったらこのスレから出ていけって何回言えばわかるんだ?
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:45:12.07ID:2t84Kivm
>>905
ID変えてとか誰と戦ってんだおまえ?
被害妄想ひどすぎるぞ
やっぱり精神科行け
そして、二度とここに来るな
おまえがレスしていい場所じゃない
もしレスするならトリップでもつけろ
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:52:07.58ID:2t84Kivm
まあでもこのキチ外はこうやって癌患者を嘲笑してニヤニヤしてるんだろうな
大島さんを叩いたクズなんだろう
相手にするだけ無駄なんだけどね
こっちは命かかってるからついムキになってしまうわ
もっと達観しないとな・・
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:06:51.77ID:JKcGChrN
いや、本当にこういう奴はリアルに死んでくれねーかと思うわ
こっちは必死に頑張ってるとこに打たなくてもいいよ〜ってバカじゃねーか?挙げ句自分は打たなく良かっただと?
まじ横にいたら殺したくなるわ

スレタイも読めないバカは脳みそに腫瘍でも出来てるんかね?
0912がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 06:49:14.16ID:lAJXwHfe
>>910

>>911
あなた達の言葉使いの方が荒らしより酷い、他人を傷つける
読んでいる人を不快にさせる

勢いで書き込むのはやめてね
0913がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:40:52.55ID:W2PxDKSl
>>908>>909
抗がん剤で延命してる人向けに言ってるわけではなく、しなくてもいい患者はする必要がないと言ってるだけの話じゃん
主治医がどうだの病状まで知らなくても、手術後ってことはすでに腫瘍が綺麗に切除されてるわけじゃん
それをわざわざ免疫落としてさ、綺麗な体に1〜3割程度の効果のために
薬を撒いてリスク背負うようなことをなぜ自らする必要があるのってことだよ
逆に他の部位に飛んで転移することだってあるわけ
術後の抗がん剤なんてほぼ効果がないって言ってる医師たちもいるぐらいだよ
何でもはいはいって言うこと聞いてること自体が主治医に丸投げしてる状態だって言ってんの
0914がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:46:49.75ID:W2PxDKSl
>>910
ブログも読んでたし、擁護はしても叩いたことすらないよ
亡くなった人を叩くネタにして書き込むこと自体が不謹慎
>>911
がん患者に死ねとよく言えるよね
逆の立場でも言わない、言えない
そんな腐った性格してるとそのうち罰食らうよ
0915がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:22:18.90ID:7IKtgw+h
>>913
バカは何度言ってもわからんのか?お前の主観の話はどーでも良いっつてんだろ?

抗がん剤の是非を言うならどっか別でやれって言ってんだよ
ここは抗がん剤やってる人のスレだ。頑張ってやっとる奴に抗がん剤の良し悪し言って何になる?

あとスレチって言ってるの無視するなよ、いい加減うざいからトリップつけて死ね
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:37:26.25ID:W2PxDKSl
>>915
あんたは延命に使ってるなら関係無いじゃん
私が言ってるのは術後に使用しようか迷ってる患者のみ
がんスレで患者相手に平気で死ねって言えるって哀みにしか感じない
0917がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:47:54.03ID:W2PxDKSl
>頑張ってやっとる奴に抗がん剤の良し悪し言って何になる?

一緒くたにしてるようだけど、延命で使ってる患者と術後に使う患者は別だから
これは私の主観でなく、こういう思考の医師たちもいるから伝えてるだけ
これは他スレで抗がん剤で悩んでる人たちにも他の人たちが書いてる
0918がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:59:13.19ID:7IKtgw+h
>>916
スレチ無視するお前がスレを語るなよw

だからお前の抗がん剤に対する意見はどーでも良いと言ってる
スレチだから出て行くかトリップ付けろと最初からずーっと言ってるんだ

あと私は延命ではない。三回死ね
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:04:45.63ID:W2PxDKSl
>>918
抗がん剤してるってことは延命なんだよ、バカだね
治療じゃなくて延命なんだよ
自分の体のことくらい勉強しなよ、クズ
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:21:26.12ID:7IKtgw+h
>>919
偉そうに講釈たれる割にバカとか言うのは笑えるw

うんで何時まで居座るの?あと抗がん剤が治療でなく延命って誰が決めたん?

バカはお前でルールも守れないお前がクズなんだよ
自分の身体とかいう前にお前の頭の中を治療して貰え
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:35:20.01ID:qcKUs3t+
すごいなこのキチガイジイサンまた今日も暴れてるのか
女性専用車両に乗り込んで俺はみんなのために正しいことをやってるんだと強弁して頑として降車拒否してるキチガイおっさんと同じだね
0922がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:37:06.79ID:W2PxDKSl
>>920
抗がん剤が延命でなく治療だと思ってる時点でアウトw
真性のバカじゃん、主治医から何の説明訊いてんだか
てかさ、暇潰し成りすまして書いてるだけでがん患者じゃなさそう
これが患者ならマジで主治医に同情する、こんなバカ
0925がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:44:30.97ID:alVln7Ng
>>869 くらいからの流れかと思うけど

ステージ3だと手術で完全に切除できても一定の割合で再発するんですよね。癌の種類にもよるけど3-5割。
この状態で術後抗がん剤をすることで、再発率が下がって、生存が向上していることが明らかに判明している種類の癌ってたくさんあるよ。

抗がん剤使わなくても再発しない人もいるから、>>922-924 の人が術後に化学療法をしなくて再発しなかった事は
幸運だったと思うし、副作用もないから結果的には良かったと思う。

ただ、術後に効果の証明されている抗がん剤を使って再発する可能性をできるだけ下げるように、副作用も覚悟して生き伸びようと
頑張っている人をけなしたり、止めようとするのはおかしな話だと思いますよ。
0926がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:47:45.46ID:7IKtgw+h
>>922
なんでお前みたいなキチガイに病状おしえなきゃならんのだw

都合良いことスルーして暴れて満足か?早く出ていけよ
抗がん剤やってるスレに来て延命って良く言えるよな

お前はマジで死んだほうが良いよ
0927がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:56:18.45ID:W2PxDKSl
>>925
下5行はおかしい
どこのデータ上の話?効果は薄いと言われる医師たちもいるから勧めないケースもあるのに?
闘病ブログ見たことあります?投与して再発してるケースが多いですよ
延命で使用してる人には何も言えないし、言わないけど、術後これから始めようとしてる人にはよく考えてほしい
腫瘍を切除してせっかく綺麗な体のなかにあえて薬を入れる必要がないのは?
延命でしてる人たちと一緒くたにしてはいけない
0929がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:03:32.77ID:Y+3Yf1cv
>>925
僕の書き込みで熱いバトルになっていますね!それはそれで良いかと思って傍聴してました。

>>927
参考にさせてもらってるので、とても有り難いですよ!
ただスレ違いなので、スレを立てて思いっきり皆に発言された方が宜しいかと思います
0931がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:07:13.89ID:alVln7Ng
>>927
どこのデータの話と言われると癌の診療ガイドラインなどを参考にして、様々な臨床試験データを突き合わせて検証された結果です。

投与しても再発する人はたくさんいますし、投与しなくても再発しない人もたくさんいますよ。
誰かが再発した、誰かが再発していないという1人の経験で治療をやめるのは馬鹿げた話です。

私自信は大腸がんV期術後で、ゼローダとオキサリプラチンの治療中ですが、再発が3-5割くらいなのが、これらの薬を使うことで1−2割程度再発が防止されるのが証明されています。
抗がん剤をするしないで、人生が変わるのは1-2割程度。10人中8人まではしてもしなくても変わらない状況です。
ただ、その1−2割でも生きる可能性を上げたいというので治療をしています。
0932がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:08:49.22ID:Y+3Yf1cv
オキサリプラチンの点滴して、1クール目は4日目くらいで吐き気がなくなったけど、今回の2クール目は1週間くらい吐き気があるんだよね、、、やっぱり蓄積して来ているのかな。

吐き気期間が長いと大変だわ
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:15:16.69ID:7IKtgw+h
>>932
2クール目は蓄積ってより久し振りに受けたなら、それが原因かもわからんね。

私は間空いた時に受けたらそう感じたよ。2クール目中盤に慣れたのかわからないけど少しマシになってきた。

吐き気は辛いから色々な吐き気止めを模索するのをお勧めするよ
0934がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:19:01.34ID:W2PxDKSl
>>925
私は抗がん剤を投与して8クール終えてしばらくして転移したの
副作用がまあ酷くて、あんなに苦しい思いをしたのに投与したことを心底後悔した
だから術前術後の抗がん剤は一切してない、もう懲りたからね
腫瘍の位置が悪くて複数あったから、腫瘍を小さくしてからと勧められたけど
「術前抗がん剤はしません、傷跡が大きくなっても構わないから取って下さい」とお願いして、いい外科医に出逢えたのも大きかった
その後、いろんながん患者の人の話を訊いたり、本も読んだり
食生活にもかなり気をつけ、漢方を煎じて飲用してます
少しずつ年数経ちましたが、転移再発はしてないです
私と同じ段階で同じ苦しみだけはしてほしくない
悩んでる人の書き込みを見て、もしかして同じような人が沢山読んでるかもしれないと思ったらもう止めなきゃ!ってね
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:19:20.42ID:alVln7Ng
>>927
おっしゃるとおり医師が勧めないケースもたくさんあると思いますよ。
たとえば、そもそも術後の再発の可能性が低いステージであれば、癌の術後に抗がん剤なんて行いませんし。

また抗がん剤の効果が低い場合、例えば抗がん剤を行うことで生存率が上がるのが2-3%程度であれば、行わないのも普通かと思います。
このあたりは個人の価値観によるので、医師と患者との相談で決める話かと思います。

ただそうではなく手術で綺麗に切除できても再発の可能性が高く、抗がん剤の効果が期待できるステージの癌もあるので、
それを否定するとスレは荒れますし、これらをまとめて語るのはあまりにも雑な議論だと思いますよ。
0936がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:29:44.13ID:alVln7Ng
>>934
副作用に苦しんだのに、結果的に再発したらあなたにとっては抗がん剤は憎いものだと思いますし、
できれば他人には同じ思いをしてほしくないと思うのは当然かと思います。

実際、効果がある人って少数なんですよね。がんの種類にもよるから数は適当だけど、
10人中8人までは結果は変わらず副作用だけが出る、10人中1-2人だけが抗がん剤のメリットがある。
こういう治療なんだって事を知ってから治療に望むべきだとは思います。

ただこういう事をわかって覚悟して治療をしている人を否定はしないでほしい。
0937がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:30:08.77ID:W2PxDKSl
>>931
私も大腸がんですが肝転移術後のステージ4です
私はあなたと真逆でガイドラインやエビデンスはサラッと流す程度
これを教科書だとは思ってないのでね
延命中で使用中の人はともかく、これから投与するか迷ってる、止めたい人もこのスレを覗いてるわけだから
何かちょっとしたヒントになったらいいのだけど
0938がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:31:56.61ID:7IKtgw+h
あくまで個人を特定した話ではないのだが、一般的に標準治療を選択しないのはかなりリスクあることを知るべきであると思う。

勿論中には標準治療外で上手くいった人も居るだろうが、先人たちが積み上げてくれたデータや結果を元に治療が決定するので○○がダメ!医者の言うこと聞くななんて暴言は避けるべきであると思うよ。

個人個人によって病状や効果が違うものに対して外野がとやかく言えることでも責任が取れるものでもない、なので他人の治療に口を挟むなら、その人の命を背負える立場で言うべきだと考えるわ。
0939がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:37:43.55ID:Q8wlfd+/
抗癌剤やらなくて再発しないもの、抗癌剤やっても再発するもの
それこそ運次第としか言いようがない
自分は今術後抗癌剤やってるが仮に再発したときに諦めをつけるためにやってる
術後の抗癌剤なんて根治を目指すものでなく自分の気持ちを納得させるものでしかないのでは
0940がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:43:01.31ID:W2PxDKSl
>>935
術後の抗がん剤は別の部位にも飛ぶ確率があるということ
固形でない癌に対しては絶大な効果はあると思いますが、固形癌に対してはどれも大差がないと思ってます
これは大事なことなので付け加えて頂きたいです

>>936
憎いとは思わなかったですが、自分の勉強不足をすごく恥じました
それこそ主治医に丸投げですべてお任せでしたから
今は3割しかですが、当時は3割も効果があるなら!という解釈で始めましたが
考えてみたら言葉のマジックですね
造影剤も100人に1人の確率でアレルギーが発症するけど、1人が自分なら100%の確率になるわけです
私みたいな人もいますよということで、少しでも迷ってる人たちの参考に少しでもなればいいだけなので
0942がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:52:46.42ID:7IKtgw+h
>>939
あなたを否定するわけではないので意見を言わせてね

例えば術後取り切れたガンに対して100%血中などにガン細胞が残ってないと言い切れないので打つ場合が殆どだと思う。
それを術後抗がん剤を打った人達と打たない人達で比べて生存率が変わるので治療に組み込まれているんだと思います。

まあ、あなたの病状はわからないので何とも言えないけど気休めで打てる金額でも無いですし、効果がのないのを闇雲に打ってるわけではないって事

根治が難しい病状だったら多発転移を防いでQOL優先かも知れないし、そこんとこもわかんないど根治した人もいるからするんではないかな?
0943がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:53:28.64ID:W2PxDKSl
>>938
医者のいうことを聞かないのではなく、別の方法を提案しただけです
人体実験みたいなものなので、強制してるわけではなく
こういう人たちもいますよってことで書いてるだけ
標準治療は抗がん剤だけではなく、手術、放射線を含めたことです
自分の命なので、納得いかなければ万が一のためにセカオピも考えましたけど
腕のいい外科医なので、手術のみで助かりました
決めるのは本人ですから
0944がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:57:25.66ID:7IKtgw+h
>>943
申し訳ないないがあなたの意見は求めないし、あなたに対してしたレスでもない

ここの抗がん剤打ってる人へのレスだ
0945がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:04:19.28ID:W2PxDKSl
>>942
3ヶ月に1度検査してますけど、どこも異常ないですし、万が一危ない時点で診察時に言われると思います
医師にしたらいいふうに言えば手がかからないけど、悪いふうにいえば利益を生まない患者なんじゃないですかね
同じ主治医の患者ですが、私と真逆でどんなに強い薬を投与しても副作用一つ出ない人もいますし
見てるだけで副作用で全身荒れてる人もいたり、患者でもいろいろですよ
0946がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:07:06.17ID:P+pt2L6A
術後の抗がん剤は別の部位にも飛ぶ確率があるというのはたまに耳にするがどこにそのデータがあるのか見つけられない
抗がん剤で転移するのではなく、術前にすでに転移していて、検査で見えなかった物が術後に見えるって話なんじゃないのかな
検査しても画像に写らない微少ながんは転移してても発見できない
抗がん剤を終えてすぐに再発が見つかるのは、抗がん剤が効かなかったではなく、抗がん剤やる前から転移してたと思われる
基本的に抗がん剤は固形になった物は消すことができないのだから
0947がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:09:02.92ID:W2PxDKSl
>>944
何度も言ってるようにあなたに言ってるわけではない、それと勘違いしてるようだけど強制して書いてるわけでもないから
抗がん剤で止めようとしてる人、しようか迷ってる人が
スレを覗いた時にこういう人たちもいるということで書いたまで
0950がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:14:30.28ID:W2PxDKSl
>>946
他の部位に飛ぶという流れるというか
高額ですが的確に腫瘍に狙うなら、ピンポイントの放射線治療が一番ではないですか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況