X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント271KB

脳腫瘍 余命7年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:58:53.90ID:WTklhXzg
東京女子医大といえば、脳腫瘍の女性が抗けいれん薬を通常の16倍処方されたってニュース今日やってたな
「合理的理由なく用法用量を守らない処方を行い、発症する副作用の内容を患者が理解できるように説明する義務も果たしていない」
だってさ
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:54:46.22ID:ih2204qw
>>242
でも、大きい病院だど
脳腫瘍でも腫瘍の場所によってのチームが
組んでるから凄いよ
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:30:44.92ID:R6NXrMsP
東京女子医大のサイトのグリオーマのページに名前がなかったからどうなのかなと思って
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:42:10.87ID:z0DcPMZh
>>246
そっか!
たぶん、丸山先生は最近テレビでも
出ていたけど、覚醒下手術が得意だからね。
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:58:25.52ID:JPKRaZDA
>>247
俺は斎藤先生って言う若い先生に手術して貰ったけど丸山先生も手術室に一緒に居てくれたよ
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:12:03.29ID:R6NXrMsP
そうなんですね!
実は覚醒下手術を検討してて、今情報集めてまして。
サイトみてたら去年手術室が新しくなったきっかけで外れたのかと思って。
ありがとうございます。
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:18:09.24ID:yqliqHA2
>>239
大阪の北野病院は?
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:05:56.09ID:EenqbOqv
   

医者「健康な脳を傷つけないよう手術中は動き続けて」 2時間半の手術中、料理の下ごしらえをし続ける
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591935500/

10 タイタン(神奈川県) [US] sage ▼ 2020/06/12(金) 13:24:02.70 ID:tCgF4UIE0 [1回目]
これ成功したからニュースになってるんだろうけど
失敗例もあるよな本当は

38 赤色矮星(茸) [BR] sage ▼ 2020/06/12(金) 13:53:49.01 ID:hW1pNHri0 [1回目]
>10

ギターひきながら、最後に聞いた言葉が医者の「あっ!」
49 セドナ(大阪府) [US] sage ▼ New! 2020/06/12(金) 14:01:02.93 ID:Z0U6kXdW0 [1回目]
>38
怖すぎるwww
    
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:14:40.50ID:WycB+0zl
そのうち気にならくなると思うよ
かさぶたっぽくなってるのは剥がさない方がいい。毛も一緒に抜けて生えてくるまで傷口が広く見えるから
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:20:52.82ID:4TGsMeK7
手術だと髪の毛生えてくるんですね。うらやましい。
放射線だと禿げたままだし生えてきたとしてもチリチリのほっそいやつ。。
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:06:45.81ID:Uc1Fg+nm
私は耳と耳を繋ぐように横一直線に開頭手術をしたのですが2年経った今も触ると凸凹しているのでわかります ただそのおかげか身長が2cm伸びていてちょっとラッキー
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:15:36.17ID:UOX2CDRy
今度再手術するんだけど、前回開けた所から届かなければ少し広げるそうな。
多分今より隙間が広くなるらしいが、著しく凹ったままだとパテ埋めするらしい・・・
左官屋さんの出番だなwww
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:30:52.36ID:uR8XW67e
親が膠芽腫
G47デルタを切望していたが再発、テモダールから他の抗がん剤点滴入院治療に移行して、病院はしぶしぶ治療継続してくれているが、みるみるうちに認知症症状が進んで、もはや生かし続ける価値がどこまであるか分からなくなってしまったよ
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:08:10.70ID:2GryHX85
グレード1でも再発する事はある。
体質的なモンとか顕微鏡レベルの取りこぼしがあってそれが増殖したとか・・・
逆にグレード2とか3でも再発しない(見つからない)まま寿命が尽きる人もいる。
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 06:37:25.44ID:P4L23xu3
>>271
そんな事は医者じゃなくてもわかるだろw
少しでもガン細胞が残存してたら増殖する可能性大有り
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:57:23.06ID:4VgRedpE
>>277
ガン細胞が残ってるか、新規のガン細胞が偶然出来るかどっちか。
同じ部位に再発の場合はガン細胞が残ってる。
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:01:29.99ID:IupQosee
癌幹細胞が残ってるからだよな
放射線も抗癌剤も効かないらしいし
G47Δの画期的なところの一つが、こいつを破壊できるらしいということ
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:52:51.12ID:reXMXxhN
発症はほかの病気に比べて少ないのか
テント髄膜種で今日から入院だ
医者はよくある手術なんで大丈夫ですよって
まあ脳外科はそればっか診てるから当たり前か

手術いやだなあ
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:57:15.96ID:a9lR+TMU
手術受ける前日から意識朦朧としてまったく記憶にないけど、意識はっきりしてる場合は怖いだろね
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:52:50.24ID:0Qu2EKFQ
ロボコップが目覚めるシーンのようだったよ。断片的で。連続的な記憶は、3日後くらいからかな。
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:55:33.14ID:0Qu2EKFQ
ちなみに術後の痛みは、一回だけ尻に座薬でボルタレン。後はカロナール程度でそれほどの痛みはなかったな。
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:05:24.86ID:hf4mYTM6
術後のお話参考になります。
痛みより意識朦朧とするってことでしょうか?

もうすぐ手術で…しかも覚醒下。
採血さえ怖いビビリなのに怖すぎて怖すぎて…
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:40:04.71ID:/eGNe9uz
覚醒下でも鎮静剤は入れるから、朦朧としてるはず。全身麻酔の場合は、数日たたないと、客観的に周囲を見ることはできなかった。ICUの記憶や、特別療養個室の明確な記憶は無い。4人部屋に戻ってきてから記憶は断片的にある。10日後ぐらいにスマホで通話してる記録有り。
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:45:27.38ID:/eGNe9uz
一番明確な記憶は、オムツから大量にオシッコ漏れた事w 脳の浮腫を取るために強い利尿剤使ってるから、オシッコ止まりません。
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:14:29.63ID:FgwaXBBw
俺もおむつしてたのにスキマから漏れて大変だったわw
術後すぐはチンコにチューブ刺されててびっくりするけどねw
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:35:54.62ID:CbbtzI11
なるほど
術後はひたすら痛い痛いってなるのかと思ってたから聞けてよかったです。
オシッコもこれまたびっくり。
というか、起きれない間ずっと管入ってるわけじゃないんだね

ビビリすぎて覚醒下中に気絶したらどうなるんだろうとか考えてる
ありえる気がしてこわい
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:41:48.92ID:OEzhOlRM
術後の痛み止めのための薬だったか点滴だったかが
気持ち悪くて吐き気があり痛い方がマシなのではと
思ったけど両方経験してないから何とも言えない
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:09:17.70ID:/0HicRfb
覚醒下の手術終わったらチンコにチューブ刺さっててある程度回復してくるとチューブ抜いてくれてオムツに変わるよ。

チューブ抜く時に注射して一瞬で抜かれるからその時が滅茶苦茶痛いw
多分それが一番痛いと思う。

頭のホッチキス抜く時も痛いけどチューブ抜く痛さに比べたら全然平気。
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:45:07.84ID:CbbtzI11
マジですか
そこがピークとは。
覚悟しておきます
聞いてよかった…

なんか翌日から普通食って聞いたから、痛みに耐えながら身体起こして果たしてご飯食えるのかなって心配してたけど、お話聞いてると全然イメージと違った
ご飯どころじゃなさそうな…
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:11:17.51ID:/0HicRfb
>>298
ちなみにチンコに入ってるチューブはいくら頑張っても自分では抜けないから注意してね(笑)
ただ抜く時も一瞬の出来事だからさほど気にする必要は無いよ。
人によっては頭のホッチキスを抜く時が一番痛いって言うから人それぞれだろうね。

俺が手術した直後は言葉が話せない&右腕全部が動かないって言う症状が出たけどリハビリで良くなった。
入院期間は約20日。
抗がん剤やると更に伸びるみたい。
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:24:05.50ID:/eGNe9uz
ホチキス抜き忘れがあって、退院後外来で抜かれたが、超痛かったなあ。
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:28:48.14ID:/eGNe9uz
まあ今も生きているせいもあるが、手術から退院まで、辛い記憶は全く無い。これから手術する人たちも、生還して報告書してほしい。
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:40:52.22ID:OG9UK1hR
>>217
自分がこの書き込みしたの5/26か…
今まさに地獄のような状況だよ
家族に一言の断りもなく、昔からの愛人に介護を任せて実家に帰ることにしてたらしく、自宅の解体準備や実家への移動、愛人との交渉や色んな調べ物で死にそう

真っ当に生きてる人でも高次脳機能障害は厄介なのに、ろくでもない人生のツケが回りの関係者に噴出してる
0305303
垢版 |
2020/06/30(火) 20:15:44.92ID:3bw0Opge
>>304
うちは実母(膠芽腫闘病1年経過,認知症症状いろいろ問題あり)のケースで、手続きに関してはおれが全て一任されて何とか回ってるけど、関係者の数が多いとその分 調整労力が増えるだろうと予想する。
しかも、うちの普段の介護は老人ホーム施設頼み&介護保険&医療保険の訪問看護をフル活用させていただいて、世間様の多大なお世話になってるので、何とか生活させられてる状態。

愛人さんは、明確に籍入れてないならそのうち介護疲れで逃げ出すかもよ?
うちは実母だけどアウトソーシングしてないとおれが発狂してると思う。
介護認定etcの事前対処は早めに手をうつに限ります
0306304
垢版 |
2020/06/30(火) 21:40:33.82ID:xQOlOzpY
>>305
逆に一人でやってるのすごいよ…お疲れ様です
介護はやり抜く覚悟っぽいけど、父親から再婚をほのめかされてたらしくて、むしろそっちの方が問題の根が深いw

高次脳機能障害マジで恐ろしいわ…病気のせいなのか本人の元々の性質なのかわからない、悲しい病気だと思う
レスもらえて少し心が軽くなった、ありがとう
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:27:52.60ID:eOfiQUiI
尿道カテーテルは短い期間で2回いれたけど看護士さんの腕が良かったのか2回とも痛くなかったなぁ むしろ最初の排尿が痛さのピークだと思う ホッチキスは痛いような気持ちがいいような変な感覚だったなぁ
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:45:53.02ID:I2gpyjvj
術後麻酔が切れたら文字通り頭が割れる程痛いぞ(実際は割れてる・・・開頭手術経験者アルアル)

尿カテは人によるけど痛いのは我慢出来ても常に「しょーべんしたい」って感覚が終わり無く続くのが我慢ならん!

後、術後体が動かせないのが我慢出来ん!!!
(あちこち痒くなるし・・・)
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:22:38.88ID:hE4hZaYq
術後24時間水分補給を禁じられたのが辛かった
人間水の手を絶たれるとこうなるのか、と
0311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:19:33.33ID:kEw4v7id
頭痛いって人もいるのか…
痛み止めが効きにくいとかあるのかな
自分はどっちなんだろう
入院も初めての病院嫌いだから本当こわい
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:21:13.50ID:kEw4v7id
なんつー病気にかかっちゃったんだろ
内臓の手術より術後は楽だって書いてるとこもあったけど本当かな
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:53:29.86ID:xTey/PXf
どんな病気でもそれぞれ苦しみが有る
簡単には比較できない
年寄りになって老衰で死んだらまだマシかも知れないけど
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:31:54.72ID:wBMdnfWR
術後すぐに目覚めれば辛いと思うよ。3日ぐらい半覚醒でうつらうつらしていれば、起きたときはピーク超えてる。
0316がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:30.70ID:wBMdnfWR
腹部の手術より、トイレ行くのは早いかな。
最初は、車椅子、歩行器、寄り添い。
0317がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:22:19.89ID:XOX4wA9T
術後3日くらいウツラウツラしてたいなぁ
みんなそういうわけにはいかないんだろうね
0318がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:32:46.51ID:Pd66FPIZ
痛いのを我慢しないで、痛いといえば、ちゃんと鎮痛剤やら鎮静剤を入れてくれるよ。暴れれば、絶対に寝かせてくれるw これを術後せん妄という。
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:46:13.22ID:Pd66FPIZ
術後10日ぐらいたって、初めて痛くなりボルタレン一回だけお尻に入れてもらった。
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 05:12:13.22ID:xr0GnWBu
≫309
私も術後の切開部がめっちゃ痛かったです
尿カテの居心地の悪さに耐えられず早々に
自分でカテ抜きました
女だからか?そんなに痛く無かったな
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:28:03.98ID:rXJLVlVA
>>320
女はスルッと抜けるみたいね 
俺の隣のベッドの人も抜けてたみたいで看護師さん呼んでたから(笑)
0328がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:44:55.85ID:OcE1NJld
退職意思なのでまだ確定ではないっぽい。
病院はなんとかボーナス出して引き止めて欲しい。
前にどの看護師さんにもめちゃくちゃ優しくしてもらったから悲しいし、何より次入院の時が怖いわ
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:49:37.81ID:2evVnWiQ
>>329
看護師だけじゃなくて医師もボーナスカットだから手術に影響出なければいいけどね…
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:21:32.59ID:fxfeFSt3
>>330
次行った時影響ないのか聞いてくる
コロナや初手術でただでさえ不安なのになんてこった
といってもするしかないんだけど
0334がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:03:47.15ID:1zYIG9ic
脳外科医は、経験値上げたいから、手術件数の多いところから離れない。
0335がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:07:52.47ID:y6m4TVCY
実際心づけって渡してる?
表向きは今時NGなんだろけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況