X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント378KB
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0929がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:55:09.08ID:odBVd5GL
>>925
ちょっと確認だけど、
ジョープロトコル通りのサプリを飲んでるのであれば、

・Gamma E by Life Extension  ← これは1日何粒飲んでる?
 Tocotrienol and Tocopherol  
0931267
垢版 |
2019/06/25(火) 20:58:11.08ID:Sbz10Ptm
>>928
まだ始めたてだからあとはカーチャンの身体と気力が持ってくれれば…
痛みが出たり骨折すると色々厳しくなるんで早く結果が出て欲しい
0932267
垢版 |
2019/06/25(火) 21:00:46.57ID:Sbz10Ptm
>>929
朝晩一錠ずつ飲んでるよ
ビタミンEは骨にあんまり良くないとかいう話もあるんで骨に転移してるウチはヒヤヒヤですわ
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:05:50.03ID:odBVd5GL
>>932
ついでにもうひとつ

Theracurmin HP by Integrative Therapeutics ←これも朝晩で1日2粒飲んでる?
0934267
垢版 |
2019/06/25(火) 21:09:59.18ID:Sbz10Ptm
>>933
クルクミンは楽天で買ったセラクルミン30というやつを使ってる
1錠で300mg配合なので朝晩1錠ずつ飲んでる
割高だから在庫が切れたら外国のを輸入しようかなと
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:31:41.64ID:odBVd5GL
>>934
分かったありがとう

Theracurmin HP by Integrative Therapeutics 

↑こいつのカプセルサイズがデカいから、
 楽天でもっと小さいサイズの高吸収のクルクミンを買い直そうかと思ってたとこだった
 セラクルミン30も同じようなサイズっぽいな・・

いろいろ聞いてすまんが、
フェンベンやりだしてから発熱とかはない?
ウチはフェンベン飲みだしてからちょいちょい発熱があってそれがフェンベンと関係あるかちょっと不安
0938267
垢版 |
2019/06/25(火) 21:41:17.49ID:Sbz10Ptm
>>935
発熱は無いなあ
そういえばCRPの数値は上がってるね
偶然かも知れないしフェンベンかサプリの影響かわからないけど
0939267
垢版 |
2019/06/25(火) 22:20:17.09ID:Sbz10Ptm
CRPってがん細胞が死んだ時も上がるんだろうか
もしそうだとしたらフェンベンが効いてるかどうか判断する一つの指標になり得るかも知れない
0942がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:06:32.11ID:7HG7sEX+
crpは副作用としてオプチーボでも上がるらしいし
よく判らない数値だ
0945がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:28:01.00ID:bWrN2I8b
>>943
ありがとう。
704以降の流れで輸送の時点でこんなの守られてねーよでFAだったんだけど
メベンの温度の件でこれも何か意味があるのかなと思っちゃって。
0946がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:36:23.22ID:au+LL6/N
>>945
意味はあるよ
品質保証してる温度範囲ってこと
これを逸脱したり温度管理の証拠がなければ保証できませんよってこと
科学リテラシーというより一般常識だね
0950がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:42:55.54ID:9Ec/VAhf
やっぱフェンベンが腸内細菌殺して抗がん剤がしっかり効くようになるってことじゃん?
0953がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:18:02.31ID:QpO+zNPT
直腸癌肺転移との鑑別が困難であったヒト肺犬糸状虫症の1例

ヒト肺犬糸状虫症は,犬糸状虫の感染幼虫が人体内
に移行し,肺動脈末梢に栓塞して形成される肉芽腫で
稀な肺疾患である.今回われわれは直腸癌肺転移と思
われたが,切除後にヒト肺犬糸状虫症と診断した1例
を経験したので報告する.

白色調の結節を認め,この結節は線維性組織で覆われ
た壊死組織からなり,その内部に寄生虫を示唆する構
造が認められた.皮角は厚く,犬糸状虫が示唆された.
肺動脈内に存在していた可能性があり,EvG 特殊染色
で確認したところ,肺動脈内に虫体が確認された

現実的には,術前にこれらの検査法が行われて診断が
つくことは稀であるとされ,
切除標本で初めて診断される症例が多い

この場合、手術をしなくてもフィラリア症治療薬
ジエチルカルバマジンで治ったとされる
0957がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:01:25.79ID:lXHhWTjY
有意差の世界おいて言えることは
有意差な差がある

有意な差があるとは言えない(わからなかった)
の2種類

有意差な差がないなんて結論はない
0958がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:03:05.50ID:lXHhWTjY
そして有意な差が報告されてないからといって
有意差がないと主張するのはエセ科学の典型

メンヘラケトン食おばさんはエセ科学おばさんでもある
0960がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:02:09.70ID:8SGymy4v
腸内細菌の話は根拠がない話でフェンベンの使用法に悪影響を与えたらまずい
0961がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:08:38.82ID:VmB4NDD2
腸内細菌説を否定すると腸内暴露のないフェバンテルを盲目的に推奨したりして弊害がある
0964がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:20:23.43ID:8SGymy4v
>>962
フェンベン使うと便が固くなるってなかったか?
あれって続報として便が固くなるって出てこないけど
フェンベン使うと固くなるってのが細菌論を根拠に決まりかけた

あとは副作用の熱ってのも変な流れになったらまずいかなと

いや、実際起きたことは仕方ないけど、報告の数が多くなった後に判断するべきことが
変な根拠で勢いづかないか心配している
0965がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:42:01.24ID:glovTVeT
>>964
悪影響にはなってないな
むしろ腸内細菌無視して血中濃度上げる方向にばかりいってる方が結果いいことなのか疑問
0966がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:42:40.33ID:dZfGbLmW
腸内細菌をぶっ殺したかったら抗生物質をもらって飲めばいいじゃない。抗生物質を飲むときは必ず耐性が付いたビフィズス菌を飲むよね。
0967がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:56:12.98ID:kCxrJZx5
元々がん患者でそんな腸内フローラ絶好調!みたいな人間いんの?
自分で言うと体調悪い、疲れ気味の時ほど
あとでわかるがんの周辺で疼痛とかだるさとかあったからここ来てるような人はそれなりに腸内環境もいいとは言えない人が多いんじゃないのかな
0968がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:56:56.61ID:sBdXkQL4
根菜大好き発酵食品大好き、便秘も下痢もほとんど縁がなくて風邪も滅多にひかない、平熱も37度前後で免疫力高いと信じていたのになったなぁ…
0972がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:50:26.52ID:GpUXdWtw
>>969
いいえ…3年ほど近隣トラブルに巻き込まれてストレスマッハだったのでそれかなぁと
35だし癌家系でもないむしろ長寿家系ですしね
0974がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:05:32.75ID:kCxrJZx5
自分のがん細胞の写真見たことある人いる?
自分はまだだけどネットで見られる悪性悪質なのはマッドなアンパンマンみたいだよね
0975がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:10:23.54ID:ycN1h1kQ
>>950
腸内細菌の多様性=腸内環境が良好でお通じがいい=免疫力がある
腸内細菌は善玉菌・悪玉菌あるけど善玉菌が減るような薬飲んだらどんどんがん増えるぞ

https://www.nhk.or.jp/kenko/special/jintai/sp_6.html
腸での訓練を受けた免疫細胞たちは、腸で守りを固めるだけでなく、血液に乗って全身にも運ばれ、体の各所で病原菌やウイルスなど敵を見つけると攻撃する“戦士”となります。
0977がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:54:06.06ID:8SGymy4v
腸内細菌の話は確かに増減や影響はあるのだが、トータルでどのように作用するのか実証が極めて困難で
証明をできはするんだろうけどフェンベンでどのような影響があるか専門家も調べてないってことだろう
0979がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:55:07.83ID:8SGymy4v
>>978
フェンベンもシャーレやフラスコの中での癌への作用は証明されていて
マウスでの効果もインドの大学が調べているけど、
人間の体の中に放り込んだ後のもっと大枠での機序はよくわからんからねぇ

動物用で安全なのはわかっているし、ジョーさんが結果出しちゃったからみんなセルフ治験やってるけど
0980がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:24:11.73ID:zM76VnJV
>>979
そのジョープロトコールはがんへの直接作用を期待できるほどの投与量になっていないことがミソ
それをいうと腸内細菌否定したいやつらがヒャビョる
0982がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:34:37.02ID:Zly5W9j7
一日220mgでスタートした根拠はなんなんだろね
とりあえず犬猫のまねしてみただけ?
増やすと効果あがるらしいから別にもっと多くてもいいんだろう
0984がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:32:55.76ID:N8ybFLoI
>>982
1日222mgね。これは Panacur C のワンパケに含まれるフェンベンが 222mg だからってだけだと思う
0985がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:50:31.44ID:hzZ0H/sE
>>980
そこは特にジョーさんの場合免疫療法との相乗効果とあと併用している薬との相乗効果があると思うけどな
ビタミンEなんかフェンベンとの相乗効果がちゃんと論文になってるし、CBDオイルも吸収率高めるし
あと、高濃度組がいい結果がでているとあったと思う

逆にジョープロトコルのフェンベン量だけで腸内細菌というのは論理が飛躍している
0986がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:53:39.04ID:CsBDRXY2
抗癌剤でも減量したらかえって効果が高かったという論文が出てきてるし
量が多いからいいってわけでもないだろ
まあ適正量はわからんな
0987がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:18:41.74ID:OW7xGNn/
>>985
腸内細菌の可能性否定するのがおかしいといってるわけ
腸内細菌が免疫療法や抗がん剤の効果を打ち消してるならジョープロトコールもリーズナブル
それよりその可能性を完全否定してジョープロトコールで説明できないことを他の人の方法、静注や増量で説明しようとするのはなんか都合の悪いことでもあるのか?
0988がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:32:16.00ID:CsBDRXY2
腸内細菌の働きはまだまだ謎だらけだからな
こないだも便移植で死者が出てるし
0991がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:42:32.70ID:Fc9Mg8tl
>>990
乙です、有難うです
腸内の話しが出ているからちょっと聞きたい
フェンベン飲んでまだ3日だけど下痢になるんだよね、なんでだろう
あとなんだかお腹が減るような気がする
なんで下痢なんだろう
0993がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 03:00:35.19ID:Fc9Mg8tl
>>992
レスありがとう
えっ?ここってみんなやってるんじゃないんだ
ちょっとびっくりした
0994がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 03:14:13.43ID:CsBDRXY2
抗癌剤も自己免疫を落とさないようにして
癌細胞にダメージを与える最適量ってあると思うけど
それは個人差もあるし治験やってないから誰もわからないんだよ
0996がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 05:22:07.45ID:smKLSmdD
腸内細菌の話は細菌が体中を巡って血液脳関門まで通過するっていう前提の理論のようだけど、そこが一番おかしい。
脳内で細菌が見つかった論文も貼られてたけどそれだけで、単なる実験ミスで細菌が事後的に混入しただけなんじゃないかね。

それから、腸内の細菌の増減が、既にあるがん細胞の増減に繋がる理屈が不明。
0997がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 05:35:42.65ID:RkdfWtkA
>>996
腸内細菌とがんの研究は今世界のがん研究のトピックの一つだよ
勉強不足じゃないのかね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 22分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況