X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント378KB
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:54:37.08ID:sxLVlaT5
今アマゾンアカウントみたら税関で遅れるって書いてありました
これはどうなんだろか
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:54:48.58ID:0eUMLMwi
なんで止められるんだ?個人輸入禁止じゃないでしょ パナクール系だけ止められてない?アマ
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:56:49.88ID:sxLVlaT5
>>406
税関で遅れるってありましたがうちも微妙な感じですね
すんなり届く人は何がちがうんだろうか
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:02:09.40ID:VLBuTgGU
>>409
遅れるというのなら大丈夫かと。
こちらのメールは
Customs regulations for your country restrict the import of certain items.
関税規制品目に引っかかったようですね。
たまたまなんですかね。
0411がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:04:20.95ID:FdmR+atC
アメリカくらい成功例が殺到して有名人がやり始めたら変わる気がする
0412がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:09:54.03ID:sxLVlaT5
>>410
うちメールはまだきてないのでどうなるかまだわからないですね

410さんは成田で引っかかったんでしょうかね
日本にまで届いてるなら届けて欲しいですよね
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:23:57.03ID:V57yw1ae
通関で止まっている方たちは、米アマ公式が販売者のものを購入されているのですか
それともマーケットプレイスの販売者からの購入ですか
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:37:38.23ID:T7K9cv/x
フェンベンダゾールの使用許可を主治医から取ったっていう人ツイッターにいるじゃん。
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:04:19.61ID:aXkAQzCP
臨床やるっていう脳外科の先生に頼めないのかな?
データはたくさんある方がいいだろうし
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:12:29.96ID:aXkAQzCP
銀座東京クリニックの先生もいるか
購入しづらくなってきたら相談してみるとか
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:30:46.80ID:4EsiT6Ot
パナクール水溶液は何の問題も無く通ったんだが、パナクールCが止められてるのか?
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:43:58.29ID:vSVoh+ow
>>430
メベンダゾール1錠200円は高すぎ
しかも銀座クリニックで使ってるのはジェネリック
自分で買えば1シート6錠が307円+送料
0435がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:49:54.49ID:aXkAQzCP
>>434
フェンベンだよ
医師免許があればいけるんだろ?
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:52:21.45ID:vSVoh+ow
>>435
フェンベンは獣医師しか扱えないので
銀座クリニックは人用のメベンダゾールしか扱えない
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:56:00.58ID:aXkAQzCP
>>439
脳外科の先生臨床やるけどどうなの?
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:59:08.86ID:vSVoh+ow
>>440
ちゃんとした臨床なのかい
ただ自分と親しい人とで飲んでみるて話じゃなかったか
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:04:43.38ID:dgs+cQ1l
コバエがうるさいこと
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:32:23.88ID:Iq9wqo8k
大きい動物病院だと薬剤師(人間用と一緒みたい)がいることがあるらしい
薬剤師なら薬を仕入れる事はできるよな
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:51:57.37ID:Iq9wqo8k
>>446
いや、親戚にいるから聞いてみようかなと
どのくらい仕入れる事ができるんや、とか
動物用だと管理も厳しく無いかもしれん
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:07:04.65ID:8hEBy9Fi
447とその親戚の関係の中での話なんだし聞いてみるくらいで
外野がどうこう口出す事でもないだろ
0450がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:07:28.82ID:LLo0nNk/
その親類の薬剤師さんがまとめて輸入できたとして、どうやってさばくつもりなの?個人で対応しきれないレベルになると思うんだけどボランティアでやるつもり?
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 02:10:32.59ID:Bv96Oj+7
体内でフェンベンダゾールに変わるフェバンテルの
吸収率は100%みたいだけど、こっちは抗がん作用は無いのか?

フェバンテルの食品健康影響評価について
https://www.fsc.go.jp/hyouka/hy/hy-febantel-hyouka.pdf

薬事・食品衛生審議会 動物用医薬品等部会 議 事 録 - 農林水産省
フェバンテル
http://www.maff.go.jp/nval/syonin_sinsa/gijiroku/pdf/h151127.pdf
0454がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 05:16:17.93ID:bCXarwuU
動物病院に電話して「うちの犬に
虫下し飲ませたいですけどフェンベンて
薬もらえますか?」て聞けば
0456がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:57:42.70ID:VrQXrzwn
ノミダニフィラリアの薬なら診察なしで出してくれるところもあるけど、継続して手に入らないと意味がないから嘘ついて少し手に入ったところで…と思うけど
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:49:49.10ID:Iq9wqo8k
>>457
店頭で販売してもらえば問題無く無いか?
外国では普通に店で売っているらしいが、なんで日本では売っていない
規制があるのか
0460がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:12:01.25ID:60CkoxTF
注文したセーフガードはアメリカの税関で止められて尼に返品されたみたい
日本には輸入出来ないようだ

どうしよう
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:39:16.72ID:la5TpfEM
魚用フェンベンにしなよ
純度も高いぞ
メルク製品の不純物部分に薬効があるんじゃないかと脳裏をよぎらないでもないが…
0463がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:22:05.18ID:lIlMHtYl
>>461
いい加減な輸出が急増したからだろ
店がきちんと書類準備してくれれば輸出は問題ないし
おまいらがきちんと書類準備できれば輸入も問題ない
0465がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:52:58.68ID:If/pejjE
>>452
無い訳が無い
フェンベンダゾールが効果が有るのであれば、フェンベンダゾールより早い効果が期待出来る筈
服用回数減らさないと駄目だろうけど
0466がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:58:59.74ID:Iq9wqo8k
最新改善例の
肺がん、肩甲骨と腎臓転移で、三ヶ月こつこつジョープロトコルをやって
若干成果が出て来た例は、個人差があるけどもやっぱ効くんだなって思える
寛解した!っていう例よりもリアルっていうか
ここまでやったらもうちょっと量を増やしても良いなって個人的には思うな
検査で縮小の様子見ながら医師の管理の元に出来たら良いんだけど
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:16:26.11ID:xMzoTXkF
>>455
結構もらえる
犬が大型で老犬で足が弱くてつれてけないとか
車が故障してるとか
体重をつたえればよし

そもそも、国内の犬猫駆虫薬だって通販
0469がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:22:30.31ID:4+LROBMM
運送屋にもフェンベンが癌に効くから輸入が増えてるって知れているみたいだな
一部だけかどうか判らないが
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:30:12.02ID:DI5KAni9
ツイ見たけど、逆に言うと2個までだったらフェンベンが確実に届くと思って良いのかな
ホントマジでハードル高いわ…
0476がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:49:31.88ID:HfO9iaeb
すみません、魚用は250mgを毎日飲むので良いのでしょうか?
Amazonにはパッケージが違う魚用フェンベンダゾールがあったので購入しようと思うのですが
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:51:55.32ID:la5TpfEM
製薬会社の陳情を受けた政治家から役所に圧力が掛かれば通関のハードルはますます上っていきそうだな
魚用フェンベンも危ないかも
始めたきゃ一日でも早く輸入した方がいいぞ
0478がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:31:00.64ID:3JQ6MPMD
>>476
魚用のフェンベンダゾール はピュアなもの?
そしたら250というか222mg摂取すればオーケー
0481がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:32.85ID:gC8s9rD0
>>480
バカだね
体内動態が悪いこと
つまり腸内に薬物が溜まることが重要なら
フェバンテルは効かない
腸内ではフェンベンダゾールの形とってないからな
0482がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:53.98ID:1JMUgJt4
希望が持てる反応を示してる人はいるはずなのになんだろう、オカルトじみた雰囲気になってきてない?
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:20:19.81ID:dgs+cQ1l
>>482
全然
オカルトってIDコロコロして荒らす人の
精神状態だけだわ
0485がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:21:30.02ID:gC8s9rD0
>>483
バカだねw
薬理学勉強したならジョープロトコール期待される血中濃度ではなんの薬理作用も期待できないことがわかりそうなもの
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:25:19.79ID:3JQ6MPMD
とにかくここはジョープロトコルをフォロー、情報共有する場所なんだからさ。
標準治療オンリーマンセー医師やそのシンパは消えてもらおうよ。
0489がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:43:00.79ID:lbj8y1p7
何か書き込みたくてもいちいちIDコロコロとか言われたら書き込みにくいよ…
0490がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:46:49.60ID:gWFb6Nkt
単発IDが全員同一人物に見えるんだろうか
>>451とか指摘してる側も単発なのはもはや様式美だね
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:53:31.00ID:8osicDzI
>>481
腸内に留まるのが有効なのであれば播種や転移が消える事は100%無い
血中に溶け込む事が効果の発露であることを否定する材料は無く、腸内に留まる事が有効である可能性は0に等しい
0495がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:56.53ID:dgs+cQ1l
>>489
書き込みたくなくなるならよかった
荒らし防止になるんだね
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:15:13.29ID:gtYsBN0S
少なくともフェバンテルは日本Amazonで2-3日で手に入るから
もう時間がない人のスタートダッシュ剤として
選択肢に入れてもいいのではないかと思うが
0497がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:17:08.81ID:gWFb6Nkt
>>492
外出したりすると変わりますね
うちはルーターふたつだから家の中ですら変わってしまう
0498がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:21:52.89ID:2VimUa0q
PETやCTとかの検査は標準治療のあわせて間隔があくけど駆虫薬飲んでそういう検査とは別になんとなく体調がよくなったとかそういう報告でもいいから上げ手もらえるといいな
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:17.37ID:5hlhHNrG
>>496
切羽詰まってるのは分かるけれど
フェンベンと違って人間が服用してどういう作用・症状があるか、服用する量も未知のものだし
何かあったらジョーさんのレシピが〜という話が一人歩きして
この方法自体が否定されかねないかと
個人的には無責任に広めるものではないと感じる…
0502がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:55.81ID:gtYsBN0S
>>499
言ってる事はもちろん理解できるよ
でもフェンベンだって犬用のを飲んでみた人がいるから今があるんでない?
0503がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:00:33.61ID:erIHIwpT
>>499
逝き死にが掛かってる時に思考停止とはどういう事だ
フェンベンダゾールが有効で有るのならば、フェバンテルも間違い無く有効だ
そして血中濃度・持続性共にフェバンテルの方が上なんだからフェバンテルの方が強い効果が見込めるのも確定的に明らか

用法用量に関しても難しい事は何も無い
フェンベンダゾールの3オン4オフなんて動物への用法そのまんまで、ジョーさんはその用量を減らしただけ
これは肝臓への負荷を考慮しての物だろう。それに倣うなら、フェバンテルは小型犬用か中型犬用を1週間〜10日に1錠飲むで問題無い
つまり3〜4錠/月となる
長期間飲む事が前提だから肝臓の管理に気を付けなければならないのはフェンベンダゾールも同じだぞ

そもそもフェバンテルの薬自体、犬と一緒に飲んでる飼い主が多い
飼い犬に回虫等の寄生虫が着いた場合高確率で飼い主にも着いてるんだから当たり前の話だ
飼い主も駆虫薬飲まないと犬の寄生虫が退治されてもまたすぐに飼い主から伝染る
多くの人がフェバンテルを使用して誰もポジティブな結果が出なかったならば、それはフェンベンダゾール自体に効果が無いと同義
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:46.21ID:K/M7gA6n
6月8日付けの注文で、米尼公式販売のセーフガード1g3包を5パケ
送料5.7ドルの通常shippingで普通に届いたわ
税関で1-2日止まるのはデフォルトだからそれだけなら普通に税関通過すると思う
次は10パケで頼んで見るかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況