X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント378KB
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:41:10.44ID:+ZLda8D/
kozybgood
メベンダゾールと複数の薬を併用したCOCプロトコル
イギリスで1400人以上が治療を受けてます
100人規模のヒトでの臨床試験では2倍の生存率を示しました
メベンをフェンベンダゾールに替えて寛解した例もあり
この知識は大きく役に立ちます
しばらく紹介していきます

https://twitter.com/kozybgood/status/1134976578461429761?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:26:56.40ID:R/i9IMt+
>>1
おつかれさまです。ありがとうございます。
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:17:11.98ID:rGRy2Se+
>>5
ブルガリアの店員さんもなんか日本から注文来たー!?と驚いてるはずだ。
0009がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:18:15.31ID:WiKNssGM
>>5
劣化させずに長期保管が面倒?という話があるのと
飲むときに必ずよく振らなきゃダメってこと忘れず伝えてね
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:55:09.13ID:8IlWHB/b
973 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 04:06:38.62 ID:N9oFhHv1
>>972
いや、だから頭悪いのか?
って聞いてるんだよ
質問に答えてよ

974 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 04:11:38.51 ID:fLhuUOW0
>>973
新医薬品の薬価算定方式には類似薬効比較方式があって、その詳細な計算方法とか知ってればまともに議論できたのに。
煽りたいんなら、もう少し勉強してからやった方がいいよ。
あ、そのときは外国平均価格調整を出されても反論できるように準備しておくのを勧めるよ。

とりあえず勉強頑張れ。
お疲れさまでした。
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:10:34.14ID:VhlUIEmo
965 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2019/06/15(土) 03:54:36.59 ID:N9oFhHv1
>>964
特効薬とみなされたら3000万だな
治療費は

966 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2019/06/15(土) 03:55:45.92 ID:fLhuUOW0
>>965
なんで?どういう理屈?

967 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2019/06/15(土) 03:58:21.86 ID:N9oFhHv1
>>966
白血病の特効薬が最近承認されたけど
1回投与で3000万
日本は類薬と同じ程度の薬価をつけるから3000万

968 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2019/06/15(土) 04:00:41.06 ID:fLhuUOW0
類薬の定義は?
白血病の特効薬と、仮に特効薬になった場合のフェンベンダゾールが類薬だとあなたが考える根拠は何?

969 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2019/06/15(土) 04:01:15.88 ID:N9oFhHv1
>>968
頭悪いの?

971 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2019/06/15(土) 04:03:46.79 ID:N9oFhHv1
>>970
がんの特効薬だよ
頭悪いの?
質問に答えてよ

972 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2019/06/15(土) 04:05:05.60 ID:fLhuUOW0
>>971
頭悪いのはそっちでしょ?白血病の特効薬が3000万ってことと、日本では類薬には同じ程度の薬価をつけるってことだけで、「特効薬」なら3000万って馬鹿としか言いようがないよ。残念ながら。

973 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2019/06/15(土) 04:06:38.62 ID:N9oFhHv1
>>972
いや、だから頭悪いのか?
って聞いてるんだよ
質問に答えてよ
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:14:41.37ID:xsiVSdCj
なんか良くわからない議論もあるみたいだけど、前スレの1000さんナイス!
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:16:28.71ID:gVAcGUTQ
わざわざコピペしてきてあんたも馬鹿じゃないの
もういいから止めとかないとあなたも荒らし
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:40:56.29ID:rjqzBpEl
フェンベンダゾールが3000万になるってマジ?
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:18:28.84ID:+n7tyT+R
>>12
自己の免疫機能が元気な内の方が効果的じゃないかという説があるから
それでいくと抗がん剤で弱る前の方がいいのかも
でもまだまだ不確かな事だから自己責任でね
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:02:39.54ID:1M0e5aUQ
>>24
なんで財務省が出てくるんだ
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:54:39.14ID:5WpQDnBb
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F03gzU4AERODq.jpg
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/1SeISsDpgO Android https://t.co/A0ywOPkluF     
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
    
 数分の作業でできますのでお試し下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:16:37.43ID:+n7tyT+R
>>33
正直>>5のヤツはデカ過ぎてオススメ出来ない
ここを見ると室温25度以上には置けないらしいし
もう少し使う度に混ぜやすく冷蔵しやすいサイズのものが良いのでは?
ttps://twitter.com/yutachan6/status/1135412191883014145
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:07:29.16ID:Pp8fuz6P
劇的なんじゃない?
まだそんなに日数経ってないのに上昇してた数値が結構下がっているんだから
これからもっと下がるんじゃないかな
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:13:27.60ID:/DYt357a
まずはプラスの結果が出たことが重要だろう。
彼女はケモ併用だから100%フェンベンの成果とは言えないが、
上昇してるマーカーが下がるのはすごく嬉しいことだし、希望が持てるよ。
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:15:07.23ID:+n7tyT+R
確かに抗癌剤が効いたのでは?という見方もできますが
+11さんは難治性の腹膜播種でマーカーもなかなか下がらなかったとか。
それが下がり始めただけでも喜ばしい事。
短期間で劇的な変化がある例がどうしても注目を集めるけど
実際は時間がかかる方が多いのではないでしょうか。
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:20:58.68ID:wzykIloE
マーカー値が下がってて本人の体調が良さそうな事も良いねこのまま値が順調に下がり続けて欲しい
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:21:45.32ID:nn5Gq2Ec
CEAも25%も下がっているんだよね
結構な数字だと思うよ
まだ一ヶ月もやってないよね
報告をみると今月に完治したという人は最低でも3月から始めてる感じだし
3ヶ月は続けないと効果が発揮されない気がする
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:24:01.44ID:wBcRPT70
>>44
fbのジョーさんのグループの1番最初の案内に10-20週間とジョープロトコルの案内があるしね
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:25:23.16ID:Tsxlzn2x
>>44
仰る通り。10週から20週で大抵は良い変化が見えるとされているが、彼女は4週程度で変化が現れた。
これはすごいこと
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:37:49.52ID:Pp8fuz6P
あれ?+11は一か月もやってるっけ?と思ってツイッター確認しに行ってしまったw
そのぐらいになるんだね、でもまだ四週か
腹膜播種なんて言ったら相当キツイ、のにみんなが言うように下がったって事がとても重要だよね
すごいなー本当にドラマを見ているようだよ
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:54:07.31ID:VoKmda8F
>>44
すごいね
なんか涙出て来るわ
このまますべての癌が消えてなくなりますように
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:56:45.08ID:mLI3GvJE
ツイ見てきたよ! なんか嬉しくて目から汁が…
11さんのアイコンがキラキラ輝いて見えるよ
他のみんなも後に続き良い結果が出ますように
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:11:53.79ID:gh/bbpRc
>>44なるほど
とにかくこれからに注目ですね、本当にこの駆虫薬がみんなの希望になりますように
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:40.80ID:7W4jt4b4
やっすい駆虫薬で癌が治るとしたらオプジーボその他の抗がん剤ってなんだったんだ、、、。
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:04:13.70ID:WzeGI701
素晴らしいですねどんどん治って
どんどんこの療法拡散して欲しい
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:24:21.41ID:MJAoNTrk
>>38
状態維持(悪化を食い止める)では無く状態改善でしかも副作用無しってとんでもない事だと思うよ
劇的と言って良いかと
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:46:28.27ID:ltM/f6D+
嘘か本当かわからん情報が狭い範囲で拡散されてるだけじゃん
まだまだ到底信用できんわ
ちゃんとした権威のある機関が公表して
これに関与した人間がノーベル賞取ってやっと信用できる
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:19:17.60ID:Wz3Xw3VD
>>57
誰も効果が立証されてるなんて思ってないし、どのタイミングで信用するかも個人の自由。
だからそれでいいと思うよ。ノーベル賞取った後に信用すれば。自信持って。
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:25:45.86ID:azg9itvo
>>57
今癌で無い人は、そのスタンスでいいと思うよ。ただ今癌の人は、その待つ時間が無いんだ。
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:34:57.18ID:+9aCd9Xg
ノーベル賞は誰も取れないでしょ
ジョーさんはノーベル賞受賞者の何億倍も世界中の人達から感謝されるだろうけど
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:15:57.92ID:8GX/QNZA
ジョーさんが拡散したのは確かだけど感謝されるべきはジョーさんにこの治療法を奨めた獣医さん?なのでは
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:29:49.82ID:IIIGgJqS
>>62
その獣医さん、国立がんセンター東病院長の江角浩安教授の論文から
ヒントを得てって話がどっかにあった
例の慶応生命科学研究所の論文に関わった人だと思われる
でもこれは事実かどうか分らない
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:40:01.00ID:ltM/f6D+
もし特効薬であると証明できれば開発に携わってなくてもノーベル平和賞みたいなのはやってもいいと思う
でも癌の特効薬なんてものが実際に存在したら
新たな火種生みそうな気もするから平和賞とは違う気もするが
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:49:53.76ID:IIIGgJqS
やるって、あげるって意味じゃなくて行うって意味じゃない?
雨でも運動会をやる、みたいな
多分関西弁
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:16:29.16ID:w2SISpws
>>63
自分の認識だと、獣医が参考にしたのは慶応の研究じゃなくて、犬用の医薬品を人間に使う研究をしてたMerck Animal Healthの研究者の研究結果。
ジョーさんのブログにそう書いてあったと思う。
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:39:46.18ID:gZgA4dwO
転載 ↓

フェンベンダゾール 膵臓癌3
ステージ4肺に転移あり
2019年の1月からプロトコル、2月からゲモシタビン、アブラキサンでの治療を

始めCA19-9数値が389>164>73>42>18>14
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:41:05.18ID:Czswqdwk
オイル併用は必然なのでは (サラダ油とか発癌ある油は止めてね )

CBDオイルがいいのかな。高濃度CBD併用だと大サポートですね。
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:42:22.91ID:gZgA4dwO
転載 ↓

フェンベンダゾール高容量700mgで3オンWオフ。
小細胞肺癌が完全に消え脳腫瘍が90%減る
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:43:59.41ID:gZgA4dwO
再度 転載 ↓


kozybgood近所の猫情報
@kozybgood
·
6月14日
tnbc(トリプルネガティブ)乳がんリンパと骨に転移。5週間でリンパと骨の腫瘍が消え胸の腫瘍も縮小。
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:11:30.42ID:IIIGgJqS
>>67
なるほど、
こういう事実のリレー方式だとだれが首謀者(いい意味での)がわからず
大きな力の思惑が入り込む隙がなくてとてもいい連携
奇跡が繋がったというか
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:16:07.71ID:lM5yJiss
ツイッター見れば分かる事わざわざ書き込むのは、まとめ系アフィカス?邪魔だなぁ
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:54:51.07ID:G8VLh2TH
邪魔なのはIDコロコロ荒らしだけど
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:35:56.79ID:4354PLZF
そう言えばちゃんと調べてなかったなとDMSOの内服について調べたらまさかの普通にOKと出てきた

経皮・静注・膀胱注入・内服・腸注と、各種用法でOKらしい
勿論容量は気を付けないとだが膀胱注入ではDMSO50%で注入したりするとか
これどうなんだ…フェンベンダゾールにDMSOを添加して飲むのは胃癌に絶大な効果が期待出来るんじゃ無いのか

無知を隠さず恥を忍んで医者に聞いてみるべきか
病院内で「する・しない」では無く、毒性や経口接種・腸ろう接種の容量についてぐらいは聞いても問題無いわな?
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:54:28.48ID:sWljSdb8
>>73
Twitter主が、転載禁止伝えてるのですね

フェンベンダゾール タグからツイートのみ閲覧し

Twitter プロフ見てませんでした。すみません。
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:57:14.05ID:8cHlESil
>>57
このスレから出て行ってほしいね、不愉快すぎる
57が癌だったとして、オプジーボを受ければいいよ
実際知人の肺がん末期ババアは今オプジーボをやってる
標準治療()最高!ノーベル賞()取った治療最高!と思ってる人なんだろうね、その知人みたいに
不愉快甚だしいw
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:40:04.43ID:hNxcK481
今週届く予定で皮膚がん他もある
最初は直接塗ろうかと思ったけど
注意書きで皮膚に付かないようにしてくださいてあるよね
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:58:44.94ID:KuBQRzM0
>>81
皮膚に塗るのもいいけど経口摂取もちゃんとな
全身に飛び散ってるかもしれないがん細胞殺すには経口摂取しかない
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:07:34.40ID:4354PLZF
>>83
厚労省のページから抜粋

DMSOおよびMSMの安全性については、研究がほとんど実施されていないため不明です。DMSOの副作用は胃腸障害、皮膚刺激性、ニンニク様の味覚、口臭および体臭です。MSMの副作用はアレルギー反応、胃腸障害および発疹です

抜粋ここまで

他はともかく胃腸障害ってのが問題有りそうか…他に吸収率を高める若しくは浸潤性を高める物は有るのか
オリーブオイル併用ぐらいしか無いのか
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:07:48.45ID:+oxvwA9t
k氏も可哀想に
善意でやってるだけなのに問い合わせや要求が殺到したらやってられんだろ
マイペースでやって欲しいがアフィカスが放っておくはずもなく
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:09:21.74ID:az7bHonS
>>86
DMSOは動物用試薬で動物でめちゃめちゃ毒性出るから人で試すまでもないということで研究されていないということ
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:22:13.67ID:4354PLZF
>>88
しかし対人医療で内服から静注まで使われている事実…まぁ胃腸障害の副作用は不味いだろうから諦めるべきだろうが
毒性が低く副作用の少ない溶媒とか有るのか?
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:22:27.24ID:4354PLZF
>>88
しかし対人医療で内服から静注まで使われている事実…まぁ胃腸障害の副作用は不味いだろうから諦めるべきだろうが
毒性が低く副作用の少ない溶媒とか有るのか?
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:36:12.91ID:8cHlESil
皮膚に吸収はVGだと確か吸収するはず
だからフェンベンとVGを混ぜればいいと思うよ
それを皮膚に塗ればいい
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:36:27.65ID:g4fJNDsh
方法として出ててやる気の人がいたら別に止めなくていいでしょ。全て自己責任
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:46:26.06ID:X145bgFT
よし、純度100%のエタノールに溶かして一気飲みすれば大丈夫や!(無責任)
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:45:13.53ID:Yi9Xs2tZ
>>82
自己レス ごめん、書いてあったわ
けど逆にリンクは常識の範囲内ならオケみたいだぞ
要は健康に影響するものなので情報がねじ曲がって伝わらないようにということだそうだ
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:01:44.19ID:X145bgFT
今のところオリーブオイルに溶かすのが一番安全じゃないか?
何か不満ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています