X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント387KB
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:09.09ID:B1W7OOUg
遠隔転移あり乳癌患者なら誰でも書き込みOKです。 病状には個人差あります。 共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。 価値観の押しつけやマウンティングもやめましょう。 愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんステージ4の診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。 大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは >>980 がお願いします。

■前スレ
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544545504/

■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話66【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1549160614/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

乳がんに良い食べ物の情報を貼るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1522993576/

【乳がん】ホルモン療法の副作用【ホトフラ以外】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544312268/

乳癌3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/l50
※ご家族など患者本人でない方はこちらへお願いします。
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:46:44.02ID:e9hSNoQ0
癌が治る薬、早くできないかなぁ。初発〜再発転移と30代ずっと癌治療してて、人生の大事な時期を無職で過ごしてなんでこんなに辛い日々を過ごさないといけないの。
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:01:33.24ID:m6OSp6JR
ありがとうございます。
アバスチンが点滴される時、やっつけてくれるイメージを持って受けました

抗がん剤でしっかり生かさせてもらっているという書き込みや思いやりのあるレスを見て気持ちを落ち着かせたり、孤独や恐怖を打ち消そうとしている自分がいます

患者会やブログ、SNSなどで気持ちを語ったり参加したりが出来ない性格なのでここにきてしまうんだなぁ

どうかここにいる皆様に幸あれ!
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:08:46.47ID:JiC96Luv
>>90
頑張りましょうね

みんなステ4です

少しでも長生きして癌やっつけましょう
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:13:15.87ID:uLeR0KN4
私も骨とリンパと肝臓
転移告知受けてから一年経ったー
抗がん剤がいい仕事してくれてる
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:20:40.65ID:QILo7O1Z
>>82
同じトリネガだけどやけにハラヴェンが効いて4年くらい使ったなー
まあ抑えられなくなり転移したんで変えるんだけどwまだまだ使える抗がん剤はあるからお互い頑張ろう
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:22:07.44ID:fNDBy9ra
私も肝転移してる
というかあちこち転移してるよ
でも全然元気
みんな、頑張ろうね
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:58:07.46ID:OoSmgVya
骨に転移してるけど、内臓に転移してるのはどうやってわかるのかな
自覚症状?
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 05:19:28.72ID:6eIvqH+a
>>96
私は肺は咳が出て、肝臓は血液検査で肝機能の数値が悪化したからCT撮って発覚したよ
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:04:02.05ID:Nh1CMzqi
あれよあれよという間に体重が過去最低を記録してBMIが低体重になった
元々ぽっちゃりだったから痩せるのは嬉しい反面怖い
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:22:52.87ID:aER6OSej
腫瘍マーカーに出にくいタイプと言われてるから、ビクビクしてる自分みたいなのもいるよ。
被爆の問題さえなきゃ、どんどん検査して欲しいところだけど…
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:45:16.90ID:DwXYTEQj
>>97
肝機能毎回上昇中
今食欲ありすぎて運動しないで太ってきてるからもあるんだけど
以前は太ってもこんなに上がらなかったから次のCTが怖いな
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:26:15.85ID:lbch03du
肝臓に転移、今週に確定しました。
去年後半から腫瘍マーカーがグングン上がって、造影CTでは異常無しだったけれど、消化器の癌検診でエコーをやって発見。肝生検で確定。
自覚症状全く無いですよね。
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:08:07.83ID:hCS3maH9
>>96
私はCTで分かったよ
転移してからは3ヶ月に一回CT
腫瘍マーカーに出にくいタイプ(基準値内ながらも転移後は微増を繰り返してたけど)なので転移の判定や抗がん剤が効いてるか画像診断しかない

自分も肝臓に多発してたけど自覚症状なしだなー
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:47:47.16ID:OoSmgVya
なるほどそういうことなんですね
骨に転移したから、腰は定期的に撮ってるけどそれ以外の検査はしてなかったので
CTとか撮ったけどずいぶん前なので
数値で検査するかどうか決めるんだ
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:36:26.66ID:WSm7s6Y5
医師が手術後の患者に手を出したりするかね
変わった性癖の持ち主ならともかく
名誉棄損で逆に訴えられるんじゃないかな
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:47:31.90ID:IoStTmf0
ものすごく若くてスタイル良くて綺麗な子なら一瞬あり得るのかなと思ってしまったけど、普通この手の変態医師が逮捕される場合、余罪やクレームが多いらしいけど、
このお医者さん評判がよくて一度もそういう苦情とかもなかったし、裁判長は医師の人柄と言動、態度と、訴えた女性の言動、態度でもう経験値から出した判決なんだろうね

一度だけ麻酔後、幻覚見たけど黒と白の縞模様の暗黒世界みたいな中で猛スピードでぐるんぐるん回ってる感覚でGも掛かってる体感で、悪夢だったし死んで楽になりたいくらい苦しい瞬間だった

猥褻行為される幻覚なんてよっぽど性欲が強いとか性への抑圧が強い人だったのかも
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:50:15.38ID:IoStTmf0
>>111
Gっていうのは遠心力
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:50:31.65ID:DPugN48I
自分が手術時の麻酔とか、がん末期に起きるせん妄のときって、
どんなこと口走るんだろ。かなり不安だ
これまで秘密にしてきたこととか心にもないこととか言っちゃう可能性も
あるのかな
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:51:56.61ID:IoStTmf0
スレ4は死に近いから天使にならなきゃ不謹慎なの?
逆差別ではないかな
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:00:38.05ID:IoStTmf0
スレ4じゃなくステ4ね
0118がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:37:34.89ID:GzQxl0wo
>>114
私、ヲタクだからやばいな

>>112 >>113
Gについてありがとう
私にとってGといえばゴキ〇リだったから、でもゴ〇だと文脈的におかしいしなんだろ?て思ったのです
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:53:33.91ID:QdxNMa5+
>>103
同じく3カ月に一度CT撮ってて大丈夫そうだから被爆の事気にして
4カ月にしてもらったら小さかったのが大きくなってた、
被爆の事気にしてたけど、そんな事気にしてる場合じゃないとその時思った。
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:19:12.33ID:Unr1DG4s
>>119
医療被曝の影響は20年後位だよ
私達の状況になったら正直検査の被曝を気にしても無駄だと思う
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:48:05.64ID:F3c4Uqza
手術終わって声かけられたらすぐ目が覚めて、せんもうとかなかった
麻酔医ってすごいなと思った
でも他の人に聞いたら違う手術だけど、手術中に目が覚めたって
それってこわいな
もう縫ってる段階だったらしいけど
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:56:24.73ID:2rGoBFgH
再発の有無に胃内視鏡、大腸内視鏡の検査つかってる人いますか。
PET-CTは、胃と脳とかには無効ですけど、腸とかは内視鏡とPET-CTと
どっちが早くわかるんでしょうか
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:08:29.34ID:rHwwme8E
乳がんに効くサプリとか食べ物ないですか?
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:52.18ID:mMuTUQCq
ブロッコリースプラウトのサプリとかIGS4000とかですかね?
あくまで標準治療の気休め的なサポートですけど。
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:22:31.19ID:09nur0oA
ハラヴェンやってる方いますか?
副作用とか効果とか教えてもらえますかー?
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:00:13.73ID:PJtILI5g
>>126
私は副作用強くなかった
髪の毛が薄くなった位かな
ヘアピースしてた
でもここでハラヴェンキツかったって言うレスみたことあるし人によると思います

もう策がない状態なのですが最後の望みをかけて治験やってる病院にかかってきます
何か状況が少しでも好転するといいな…
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:08:31.03ID:N7h8Y9GE
>>126
やってるよー
ハラヴェン自体の治療成績はそんなに良くないらしいけど、
他の抗がん剤を効きやすくする(癌を変質させる)と言う効果があるそう
けど自分にはハラヴェンが合っていたようで1年ほど使ってるけど腫瘍マーカーは下がったし画像でも少しずつ小さくなってる
副作用はあくまでも自分の場合はだけど軽い味覚障害と手の痺れ
脱毛はするものの途中から生えて来るものも含めて最終的にベリショ位に落ち着いた

効果と副作用の程度を比較するとやって損はないかなと思う
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:23:32.77ID:4tO5zyKZ
代替治療は意味ない?標準治療と併用すれば効果あるのかな?
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:33:56.97ID:cQ7j4YxL
さあどうかな。
今の標準治療は、健康な細胞も、ガン細胞と同じように「退治」してるからね。
だから使うと体に不調が出る。
分子標的薬も、副作用から言って、ガンだけを選択攻撃しているとは到底思えない。
こういうのやって元の体に戻れるのは、相当運が良かったか、体力のある人じゃないのかな。
元の体に戻すのは、薬ではなくて、あくまで自分の自然免疫やの体力だからね。
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:41:35.81ID:4tO5zyKZ
フランDグルコースって効果あるんでしょうか?
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:32:23.99ID:/F3+KKxl
ジインドリルメタン DIM
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:15:13.00ID:09nur0oA
>>128
へぇーありがとうございます。
私、抗がん剤、すぐ効かなくなっちゃうので、一年も使えてること羨ましい。
がんを変質させる効果に期待です。
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:08:45.30ID:iBqqWC8K
最近書き込み少ないね
皆さんが痛みや治療の辛さで書き込めないとかじゃなく、
忙しさや旅行など充実でネット離れしていること祈ってる


サプリといえば自分は入院した時親しくなった方ほぼすべてに
全否定されたんだけど数年間シリフォスという肝臓のサプリをもう数年飲んでる
正確に言うとシリフォスにしたのはこの半年でそれ以前はシリマリン(マリアアザミ、ミルクシスル)を飲んでた
サプリではなく口から栄養は摂るべきとたしなめられたけど、
自分は小児喘息でステロイドを12年間飲んでいて副作用で肝機能が悪くなってニギビに悩んだ経験があったり、
あとアルコールがまったく飲めず肝機能に自信がないから、この病気になってからというもの肝臓転移が避けられない気がして
かといってステージ4なのだからいずれは肝臓転移するかもしれないし
今も微小な癌細胞は既に存在しているのかもしれないが。
一応wikiで見るとシリフォス(シリビリン)には
エストロゲン依存性乳がんにも効果が認められていると
記述があったり、抗ガン剤との併用で抗ガン剤の効果が増すという風にも書いてあったりする
頭のいい他の方の批判や反応が恐いけど、
自分はすごくこのサプリがお守りになってると信じてる
今の所骨転移(一箇所)でホルモン療法と
ランマークでコントロール出来ているけど?(いないか)
去年末温存術側の5oの転移が判り来週また温存手術予定
医師にはエストロゲン強依存型なのでホルモン療法が効くはずだし
術後の抗ガン剤はまったく必要ないと言われてる
自分は愚かな間違いを犯しているかもしれないが、
ステージ4だしメンタル的な安心感を優先したい

もし興味をもってくれた人がいたらシリフォスや
マリアアザミで検索してどう思うか聞かせて欲しい

長文失礼しました
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:41:49.90ID:+RuEj+8y
標準治療外のものに意味はないかと。
宗教的意味を見出すなら精神的にはいいかな。
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 05:37:46.69ID:iBqqWC8K
>>135
標準治療に光免疫療法が入る日は来るんですかね
宗教まで妄信的なつもりはないんですが肝臓を若く保つ事にマイナスはないし肌のたるみとかも全くなくなったので発ガン性とかマイナス面がないなら続けたいです

でもがん友にいうと絶対サプリは良くないと否定されるので
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:48:56.12ID:xLC8VjyT
癌ではない健康で筋トレ好きな友人が既定の量のサプリを採っていて
肝臓壊したから、やっぱり食事以外で摂取するのは一定のリスクがあるかも
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:32:21.70ID:Kd1QNX2I
ホルモン治療って、癌を縮小させるまでの効果ありますか?
ちなみに、私はエストロゲンのみ60パーセントしかないんです。
主治医から、抗がん剤かホルモンかどうする?って言われてて、抗がん剤は2種類効かなくなって、原発もリンパも大きくなって痛くてたまらないんだけど、そんな状態でホルモン治療効くのかなぁっておもって。
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:37:33.02ID:UcPgZL1i
>>138
ステ4の癌友は使える抗がん剤がないからホルモン療法だったけど、
縮小したって言ってたよ
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:14:13.95ID:37S+6rRV
サプリは危険じゃないかな。
そのせいで腎臓を壊した人がいる。
透析するようになったらますます体力が落ちて、今はいつ旅立つか分からない状態。
人工合成の栄養素は、自然界の中でできた栄養素とは違うんだよ。
人間の科学が解明しきれていない部分で大きく違うから。
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:24:46.54ID:Kd1QNX2I
>>139
ありがとうございます。
安心しました。
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:25:27.11ID:Kd1QNX2I
ホルモン治療されている方は、やはりホルモン強陽性なのでしょうか?
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:08:05.40ID:UVBnYp+x
>>127
ですが、私のように治療やり尽くしてる人向けの治験っていうのはうちにはないって言われました
それより緩和ケアを推奨された
築地とか柏の国立がんセンターだったらもしかしたらあるかも…?という感じでしたが望みは薄そうです
まぁ仕方ないよね
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:32:19.43ID:iBqqWC8K
>>142
自分はエストロゲン90です
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:12:28.71ID:Kd1QNX2I
>>144
やはり高いですねー。
よく効いていますか?
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:14:33.09ID:Kd1QNX2I
>>143
知り合いは、抗がん剤がいくつも効かなくて、築地のがんセンターで治験薬がハマって、効果出てますよ!
まだ望みを捨てず、がんセンター行ってみてください!
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:23:31.91ID:BgkfVoH/
体が抗がん剤に勝ててる間は良いけど、
だんだん蝕まれて負けると、ガンじゃなくて抗がん剤のせいで…ってこともあるよ。
ガンならしばらく生きられたのに、抗がん剤の副作用であっという間に…
ってこともあるよ。
ガンがあってもすぐには死なないのに。
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:25:02.91ID:BgkfVoH/
ガンが消えないなら消えないでも、悪さをしなければ良いんじゃないの。
抗がん剤って案外、ガンより怖いよ。体に毒だから。
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:30:10.12ID:ThFAgsOP
また例の人か
ステ4スレで癌が悪さしなければって何言ってんのこの人
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:41:18.29ID:BgkfVoH/
>>149
抗がん剤は悪さしないの?
あなたの周りの人は、抗がん剤のせいで早死にしたりしないで、
みんな元気なんだ。良かったね。おめでとう。
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:16:30.91ID:jMrYBChi
>>145
ホルモン療法中断期間2年あっての一昨年骨転移発覚なので、5oの温存側の転移は中断したせいということと認識、他はまだ何とか一箇所の骨転移だけで骨折もないので、効いていると信じるしかないですね



抗ガン剤批判の方はNG案件ですね
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:37:44.40ID:mv2dZIvk
春ウコン飲んでる人います?
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:04:44.20ID:UVBnYp+x
>>146
希望が持てる情報有り難うございます!
期待しすぎるとダメだった時にショックが大きいからダメ元でかかってみることにします
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:24:34.06ID:Bp5Umn7R
>>153
わかりますー闘病も長くなるとそうなりますよね!期待しすぎず、でも希望は捨てず。
良い治験薬に出会えますように。。
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:41:22.16ID:uzLYJZI+
>>155
効いてる感じしますか?
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:51:54.90ID:UxiO7ASk
今日はアバタキ5クール目のタキソールです。
肺転移、トリネガ。
転移に気づいた時には、命に関わる程の大きさだったけど、今は順調に縮小しています。
6クール目が終わったら、アバスチンのみになる予定です。
アバスチンのみで大丈夫かな、という不安もありますが、抗がん剤の種類が減ることは嬉しい。
アバタキは結構キツかったけど、体の痛みにはカロナール、食欲不振には六君子湯、貧血にはヘム鉄サプリでわりと上手く乗り切れるようになりました。
ここにいる皆さんも治療がスムーズに進みますように。
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:59:15.60ID:Kat0JxzP
>>152
肝臓は問題ない?
ウコンは肝臓に負担だよ。
抗がん剤やってると、最終的に肝臓や腎臓にくるから、気を付けて。
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:38:20.55ID:LsgsMOzH
腫瘍マーカー1000ってどれくらいヤバいの?
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:09:18.78ID:WFeyBoxc
>>159
腫瘍マーカーにもいくつか種類あって、自分が知ってるのは乳ガン関係では三種類くらい
それぞれに基準値があるのでどの腫瘍マーカーかわかる?
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:10:02.11ID:JejP7O/f
>>157
後に続きたいなぁ
良い経過の報告、励みになります
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:40:54.51ID:LsgsMOzH
>>160
今わからないので調べます。
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:56:51.30ID:UxiO7ASk
>>161
157です。
ありがとうございます。
今、病院から帰ってきました。
胸部レントゲンの結果が良く、主治医に「一度薬やめてみる?」と言われました。
とても嬉しかったけど何もしないのは不安なのでアバスチンだけは続けるつもりです。
4月に造影CTがあるので、そこで決めます。
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:58:06.45ID:LsgsMOzH
宗像久男ってどう思います?
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:45:52.31ID:dnB7RYe5
>>164
それはすごいです!!
原発ってどれくらい縮みました?
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:35:20.04ID:GdlLfTwn
>>166
5〜6センチ位あったものが、アバタキによってほとんど分からないくらいになりました。
キツかったけど頑張って良かったと思いました。
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:45:54.61ID:iBJTwyJd
>>167
アバタキはher2陰性には使えないんでしょうか?
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:16:56.99ID:LsqqgU06
>>167
すごい!!
私はパクリ単体でしたが、副作用全然辛くなかったですが、アバスチンが加わると辛いのでしょうか?

>>167
分子標的薬じゃないから、ハーツー陰性でも使用できますよ
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:57.59ID:iBJTwyJd
>>169
ありがとうございます。アバタキは抗がん剤ですか?
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:06:10.92ID:iBJTwyJd
アフィニトールのんで味覚障害、食欲不振ある人います?
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:40:17.58ID:QWxjQwNX
アバスチンの方は分子標的薬です
タイプを選ばないので使えます
癌の血管新生を遮る作用です
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 03:26:24.61ID:gF3jVogG
友達に治るんでしょと言われて、そんなのわかんないよと
ちゃんと病院行ってるのに再発して転移なんだから
さくらももこのようなお金持ちでもダメだったのだから
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:50:08.46ID:h9E9d/v6
そうだよね
ごくまれに治るっていうか寛解する人もいるんだろうけど、基本的にはステ4は治らないからね
でもそういうのがわからない人もいるしね
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:29:47.70ID:BTWJaYKc
みんな必ずいつかは死ぬ
でも今、一緒に生きていられることが幸せだよ
ガンは心配だけど、普通に生きていられればそれで良い
とにかく生きていられれば
死のことは、だんだんと整理していくようにするよ
あっちの世界にも、身内はいるしね
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:35:34.70ID:gF3jVogG
何かちょっと歩き回っただけでもヘトヘトになる
友達は平気な顔してたけど、私はけっこう限界だった
それまでずっと座っていたのに
単なる運動不足ならいいけど
0180がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:51:03.46ID:OvuBSg/2
家事もほんとすぐ疲れる
先生に仕事してるんだよねって言われて焦った
やれば出来るんだろうけど続かない気がする
働いてる人すごい
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:29:56.62ID:kb+YAzvQ
週2で働くようになったけどウィッグのせいもあって肩こり頭痛や眼精疲労がだんだん蓄積されてきた
それでも最初は体の調子自体はよかったけど働くと外食多いのが原因なのかストレスなのか肝臓の値も上がってきて最近ものすごく疲れる
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:04:37.71ID:305vqpId
ステージ4で標準治療以外ので寛解した人いる?
癌研で治験はないって言われたし
トモセラピーやコータックは免疫治療はどうなんだろう?
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:23:11.08ID:HNS113rH
アベマシクリブはまだ市販されてないですっけ?
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:14:00.90ID:HNS113rH
皮膚にでてきてる乗ってそうとうヤバイ?
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:49:32.89ID:4xJrVewJ
ガチ目に凹んでるときは 一人でボーッっとしていたい。 人の何倍も怖がりで 人の何倍も検査してた それでもコレよ。。。 それだからこそ 今回発見出来たのよ!と思うまで 一晩は欠かせない。 何事も一夜限り! これが私のルーチンなの。
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:13:02.27ID:1PxSMPDq
ステ4なってから欝になって精神科で抗うつ剤をもらっているけど、春先になったら鬱が悪化してきました。暖かさとか意識を朦朧とさせる。そんなことってありませんか
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:21:39.13ID:e67FDl5B
寒暖差が自律神経を狂わせるから、季節の変わり目は鬱の人もそうじゃ無い人も、気持ちが浮き沈みしたりするよ。
大丈夫。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況