X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント853KB
押川勝太郎医師に質問するスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:00:24.60ID:kBeaBEkk
押川勝太郎医師、よろしくです!
0004キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 21:18:39.03ID:zamNSUsy
>>2
5ちゃんに対する重大な業務妨害として運営に報告します
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:25:29.69ID:5qn9/jkO
>>4
>したらばに誘導したり書き込むやつは癌で苦しんで死ね!→全部自分がやってました(笑)

え?(笑)
0006キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 21:25:30.46ID:zamNSUsy
運営に報告しました
5ちゃん運営から何らかのアクションがあると思われます
こういうルール違反は厳に慎むべきです
0007キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 21:27:00.02ID:zamNSUsy
まあ何の宣伝にもならないしたらばになんて押川先生も行かないと思いますが(笑)
0008押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 22:36:14.00ID:SM7Gav96
押川勝太郎医師に質問するスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1546087674/l50
のまとめ

色々な質問が出て大変勉強になりました、が、
論理が破綻した人物が約1名おり、事実と意見の区別を付けずにデマを流し続けているので、
ノイズまみれの相談掲示板を継続するのは読者の時間浪費につながると考えて、避難所に移ります。
このスレ全部読めば該当人物の非生産性は一目瞭然ですが、最後にその概要を記します。
・当方は質問は全部真面目に答えました。
・この人物、大腸がんステージIVでCV port作った患者さんの死亡率は100%というので、
何人の背景かを10回以上質問されたが答えられず。
当方の経験をきかれたので、自験例では150人で10%ぐらい治癒して抜去したと回答しました。
それに比べて、この人物は、恐らく知っている数が少なすぎて恥ずかしくてしょうがなかった
ようです(微笑ましくも中途半端な恥は知っているということか?)。


この人物、死なないがんと死ぬがんは決まっているので早期治療は無用と言っているので、
当方は日本最大のがんデータベースから引用して反論しました。
乳がんのstageごとの10年生存率。ステージが進むほどきれいに10年生存率は下がっており、
これだけのビッグデータ、早く治療した方が予後が良い事は明白。

stage- 10年生存率 -診断時のステージ別登録人数
stage I -81% -26157人
stage II -68% -16669 人
stage III -38% -13740 人
stage IV -12% -14405 人
https://kapweb.chiba-cancer-registry.org

一方、件の人物は一名の乳がん放置例のブログを知っていることが唯一の根拠として主張。

この人物は大腸がんも放置しろと言っていますが、

大腸がんは治療後5年後以降はほとんど再発しないとわかっており、
きれいに生存率(治癒率)が分かれます。
大腸がんそれぞれの5年生存率は
stage I 97% stage II 90% stage III 82% stage IV 19%
stage IVとそれ以前でこんなに差があることで、治療が遅れたら致命的と言うことが
一目瞭然。

大腸がんはstage IIでも腸閉塞、腸穿孔で致命的になるので、早期治療は不可欠。

こちらとしては、色々調べて、質問に回答するのは楽しいのですが、件の人物は、
調べる事もせず、同じ事を繰り返して投稿するのみ。
こういう勉強しようとしない人の投稿は見ても退屈するだけでした。

この人物「言論の自由は憲法で保障されていますから」と言っており、
デマを流すことを正当化しているので、参考にしたら不幸になる事を白状したようなものです。
最後は患者さん自身の選択という意味では意見は一致しているのですが、
その前提情報については
正確なものが必須 vs いい加減なものでかまわない
と分かれました。

しかしよくわかったのは、自分の信念のためなら、事実は無視するし、
他の人を不幸にしてもかまわないという考え方の人物がいるということです。
世の中には「人を不幸にする善意」なるものが実在することを証明したスレッドでした。
ということで、今後は質問は
【避難所】押川勝太郎医師に質問するスレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43607/1549016072/
へどうぞ。
ここでの質疑応答はしません。
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:54:50.22ID:4awRT52Y
「しかしよくわかったのは、自分の信念のためなら、事実は無視するし、
他の人を不幸にしてもかまわないという考え方の人物がいるということです。
世の中には「人を不幸にする善意」なるものが実在することを証明したスレッドでした。」
おかしいな。そんな事を証明したスレッドには読めなかった。
私はキモイおっさんの意見は人を不幸にするといった大げさな意見とまでは言えないと思った。
押川先生とキモイおっさんの視点がすれ違っているだけだ。
でもそんな事、日常の診療ではよくある事ではないでしょうか。
押川先生は辛抱強く対応されていたが、キモイおっさんの意見を別の視点から一部でも共感する心の力まではなかった。
一人の医師の限界でしょう。
だからがんの闘病においては多様性を持った人々が様々な心で様々な心を受け止める必要があると思う。
0011キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 22:57:03.74ID:zamNSUsy
押川先生、したらばに逃走(笑)(笑)(笑)
0014キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 23:13:46.72ID:zamNSUsy
>>10
ありがとうございます
おっさんは自分の母親を癌で亡くしたこともあって、他人を不幸にしようなどと毛頭考えておりません
むしろ、癌患者さんやその家族の心のケアが目的でもあります
今「家族は第2の患者」とまで言われていますからね
あまりに治療に専心し過ぎて不幸な結果に終わることの多い現状に、治療以外の選択肢を提供するのがおっさんの目的でした
この意図を汲み取ってくれた方もいましたが、残念ながら押川先生は他の荒らし連中と同程度の頭脳しか無かったようです
まあ最初からおっさんはそれに気づいていましたけどね
正直このスレを通して押川先生の能力と人間性が明らかになり、今後の動向が心配になります
実際「質問箱」には一週間なんの質問もありません(笑)
まあ悪いけど世の中にはロクな医者がいないなぁ…と再確認したおっさんでした
梅澤先生が「標準治療を是とする腫瘍内科医はトンデモ医師」というのは本当でしたね(^_^;)
0015キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 23:20:47.05ID:zamNSUsy
つうわけでこのスレは「キモいおっさんに質問するスレ」となりました
医学的な返答はできませんが、癌についての質問や悩みやご意見がありましたらなんでも書き込んで下さい
おっさんより癌に詳しい人が答えてくれるかもしれません
みんなで癌のことを勉強しましょう♪(^_^)/
0017押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:29:37.89ID:SM7Gav96
https://peing.net/ja/q/0dc07768-82e1-4704-aeee-1bfc4d528ff6
#38
https://www.amed.go.jp/news/release_20190130.html
このニュースってかなりポジティブに受け取って良いですか?
アレクチニブ耐性の人がロルラチニブを使い、ロルラチニブにも耐性が出た場合、
アレクチニブがまた効くようになる場合もあるという認識で良いでしょうか?
【回答】#38
最近あったALK肺がんセミナーより抜粋します
分子標的薬後の抗がん剤治療の効果は減弱しない
セリチニブは抗がん剤より副作用強い場合がある
ロルラチニブはアレクリニブ耐性でも3割効く
アレクリニブは脳への移行が良い
ALK耐性後はALK阻害薬より抗がん剤の方良いかもしれない
遺伝子変異ある場合免疫チェックポイント阻害薬を使っても5%ぐらいしか効かない

つまり、色々な治療薬を試すのが重要ですが、無効となっても時間がたつと再投与で
効果がまた得られる場合があるというのはちらほら報告されています。
0018押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:31:03.27ID:SM7Gav96
◎ ホスピスに将来入りたいが外部の病院から受け入れてもらえるのか Q&A#111
(14分14秒)
https://youtu.be/Fg6cFMWSJBQ

乳がん治療歴17年の52歳女性です。通院している病院には緩和ケア病棟がないので、
がんが進行したら将来ホスピスに入りたいのですが、外部の患者を受け入れてくれる
ところはあるのでしょうか?という質問です。
緩和ケアの現状と、なんのために緩和ケアに入りたいのかという、
根源的な理由についても解説しました。
0019押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:31:43.20ID:SM7Gav96
◎ 滑膜肉腫で足切断を勧められたが決断できない Q&A#112
(16分37秒)
https://youtu.be/VUsU36YLJcI

太ももに滑膜肉腫ができた40歳台男性です。足を切断せずに切除術ができて、
抗がん剤治療も行いましたが、骨盤内や肺に転移が出てきました。
違う抗がん剤と肺切除で治癒を目指すに当たって、やはり足の切断もしないと
完治できないと言われました。しかし決断にすごく迷っているという相談です。
難しい質問ですが、混乱した思考を落ち着かせる方法についても解説しています。
0020押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:33:15.79ID:SM7Gav96
◎ 直腸がんの抗がん剤で免疫チェックポイント阻害薬との併用はどうか? Q&A#113
(12分6秒)
https://youtu.be/x7BOOUSBNqM

肺、肝転移のある46歳直腸がんの男性です。FOLFOX, FOLFIRI療法を行ってきましたが、
副作用のしびれがひどくなってきました。
またスチバーガとオプジーボの併用化学療法を治験として勧められましたが、
副作用も心配です。
これからどんなことを考えて治療を進めていけば良いのでしょうか?
0021押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:34:32.73ID:SM7Gav96
◎ 乳がんの妻が詐欺的温熱療法クリニックに洗脳されているのをどうやって
救ったら良いのかQ&A#114
(18分55秒)
https://youtu.be/M3w8BmYgVPw

早期乳がんの手術を拒否した妻が、自費診療クリニックで、ハイパーサーミアを
受けています。一日10万円14日間で140万円かかりましたが、まだ治療が必要と
言われています。クリニック側からは60回まで必要で、がんは消えるはずだが、
保障はできないと言われています。妻は洗脳されているようですが、
どういう対策を取れば良いのでしょうか?
0022押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:36:54.58ID:SM7Gav96
◎ がん治療では主治医は単独と複数のどちらが良いのか? Q&A#115
(9分14秒)
https://youtu.be/w11ANoycVFU

質問
乳がんで術前化学療法をおこなった後、手術する予定です。
外来を担当している医師が3〜4人います。毎回診察する医師が異なります。
あるとき診察を担当した医者に「誰を主治医だと思ったらいいでしょうか?」
とそういう風に言ったら「皆主治医だと思ってくれていい」と言われました。
建前としてはそうなんでしょうが、毎回違う医師に会うので信頼関係がなかなか
深まらないように思います。
エコーも技師任せで医師は画像を見るだけで、実際に診察していただいたのは
生検の時だけです。このような中で手術に望むのは不安です。
今からでも一人の先生が診てくれ手術してくれるような病院に転院しようかと
迷いが生じています。ただ今の病院は家から近いというメリットがあり、
将来を考えると離れてしまうことにためらいがあります。今の病院にかかり続ける
のであれば、どのようにして医師とコミュニケーションを図り、自分のなかに
信頼感を養っていけばいいのでしょうか。
0023押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:38:00.51ID:SM7Gav96
◎ 複数のがんが見つかったらどうやって治療の優先順位を決める?Q&A#116
(6分31秒)
https://youtu.be/LtBOezsbxvI

50歳代女性で大腸がんステージIII手術後、化学療法中にステージIの乳がんが見つ
かりました。診療科がまたがると、どちらを優先べきか、一般の方にはわかり
づらいものです。こういった場合の優先順位の付け方を解説しました。
また主治医とはどうやってうまくやっていけば良いでしょうか?
0024キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 23:41:20.93ID:zamNSUsy
>>16
ありがとうございます
まさにおっさん理論そのものですね
東さんは自分が癌になり抗がん剤治療の苦しさを体験して、初めて母親の苦しみがわかったのですね
抗がん剤治療の苦しさなんて医者になどわかるはずがありません
実際に抗がん剤治療した人にしかわかりません(もちろんおっさんにもわかりません)
だから抗がん剤治療をやたら評価する押川先生におっさんは噛みついたわけです
東さんの話はおっさんが問題視している「家族の悪い影響」についても触れていましたね
治療を嫌がる本人に家族が「治療頑張れ頑張れ」というのは患者本人にはとても苦痛なことなのです
だからこそ本人にとって一番いいことは何なのか、家族も考える必要があります
0025押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:43:19.55ID:SM7Gav96
がん患者のアウトプット術教えます・I・webセミナー20190114
https://youtu.be/eM3cB23wPGE
がん治療は、がんを治すこと、がんを縮小させることにこだわりすぎる人が
多いようです。しかし、患者さん自身は専門的な治療法自体に関与することは、
ほとんど不可能です。
そのため、いかに治療選択していくのか、主治医にどうやって自分の希望や
価値観を伝えるのか、治療の不具合を早く察知して主治医に対策取ってもらう
ための手法など、がん患者さんしか出来ないのに、最も重要なノウハウについては
置き去りにされたままです。
こんなに重要で取り返しがつかない事が放置されていることを憂えて、
公開セカンドオピニオン講演会を続けていましたが、精神科医・樺沢紫苑先生の
30万部のベストセラー「アウトプット大全」に触発されて、がん患者さんのための
アウトプット術・I・入門編を2019年1月14日にレクチャーしました。
0026キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 23:44:02.62ID:xYwNTUMg
えっ?
押川先生はしたらばに逃走したんじゃないの?
ここは「おっさんに質問するスレ」に変わったので、コピペ連投で荒らさないでもらえます?(# ̄З ̄)
0028押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:49:05.87ID:SM7Gav96
抗がん剤治療は人生を意味あるものにするためQ&A#68
https://youtu.be/-UfdDyGcKhU

進行がん患者さんは高齢者が多いです。がんを縮小させる抗がん剤は
きつい治療になる事も多いのですが、最終的な目標なんでしょうか?
本人と家族はどうあるべきでしょうか?という質問をいただきました。
年齢や体力を考えると、がん治療は大変ですし、逆に苦しんだら何の
ための治療かわからなくなってしまいます。
ここでは、抗がん剤治療によって、人生を意味あるものにする手法と秘訣を、
実例を挙げながら存分に語りました。
この動画を観れば、まだまだやれることがたくさんあると気がつくはずです。
0029押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:50:32.07ID:SM7Gav96
がん患者とその家族が後悔することは何か? ミニレクチャー
https://youtu.be/9z2j8jK61Gk

がん患者さんととその家族が後悔することはたくさんあります。
レクチャーではそうなってしまう理由と対策を、がん患者会も主催し
ている現役のがん治療医が解説します。
0030キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 23:50:33.34ID:xYwNTUMg
ただのスレ荒らしと化した押川先生(笑)
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:55:48.71ID:K09qz0Wu
>>22
たんなる理想論ですねw
医者にもよるでしょう
診察でけっこうだだをこねましたが
医者はめんどくせー患者だなとしか
思わなかったようです
どっか他へいけ、的対応でしたからね
0032押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:55:57.21ID:CLZ7qxP2
大腸がん術後再発予防のためには Q&A#1
https://youtu.be/E7XrtC-B39o

大腸がん術後補助化学療法の本当の意味を理解している患者さんはそれほど多くあ
りません。
治療すれば、完全に再発を防げるわけでも、治療しなかったから再発したのかも、
実はだれにもわからないことなのです。
そういった術後補助化学療法のジレンマについて解説しました。
(7:44)
0033キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/01(金) 23:56:31.13ID:xYwNTUMg
アカンわ、この医者(笑)
0035押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:58:48.27ID:CLZ7qxP2
◎卵巣がんで標準治療を越える治療のメリットとデメリットについて Q&A#2
卵巣がんで規定通りの抗がん剤治療でも、がんが消えなかったときは、
どう考えれば良いのでしょうか?(8:08)
https://youtu.be/6HV4OZJdUDk
0036押川勝太郎
垢版 |
2019/02/01(金) 23:59:29.29ID:CLZ7qxP2
◎統合医療とは何か?その位置づけは Q&A#3
がん治療における統合医療の立ち位置はどんなものでしょうか?(9:31)
https://youtu.be/eeZkpkv4bGc
0037キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 00:00:23.67ID:SUg35ASs
コピペ連投荒らしとして運営に報告しようか?(笑)
0038押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 00:00:45.71ID:rwyokiU1
◎肺がんで抗EGFR薬剤の副作用と休薬、再開の兼ね合いの心構えは? Q&A#4
非小細胞肺癌で、抗EGFR薬剤の副作用で悩む方は多いです。初期投与通り続
けなければ行けないと思っている方も少なくないですが、実はそうではありません。
患者さんに合った微調整が一番大事ですが、どういったポイントがあるか解説しました。(13:31)
https://youtu.be/zY1AQOJpV6U
0039押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 00:01:34.59ID:rwyokiU1
◎がん手術後の体重維持はどうすれば良いのか Q&A#5
消化器がんの術後の体重減少に悩む方は多いです。しかし、
工夫する余地はたくさんあります。(8:30)
https://youtu.be/WQERTf9PcBk
0040押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 00:02:10.36ID:rwyokiU1
◎原発不明がんはどうすれば良い? Q&A#6
実は原発不明がんは食道がんと同じぐらい患者さんがいます。
それでもちゃんと原発不明がんのための診療ガイドラインがあり、
やることは決まっているのです。(6:55)
https://youtu.be/F2LVosWDqMM
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:20:31.36ID:wjqubDoK
まあキモいおっさんが今まで身近なスレ等で散々やってきたことと同じことしてるだけだな
自分の信念を書き込んでるだけだし
これを荒らしと言うならおっさんも荒らしなだけだな(笑)
0044キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 00:25:36.15ID:SUg35ASs
医者が5ちゃんでコピペ連投荒らし(笑)
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 06:09:14.64ID:qzQtivKQ
押川先生:「しかしよくわかったのは、自分の信念のためなら、事実は無視するし、
他の人を不幸にしてもかまわないという考え方の人物がいるということです。
世の中には「人を不幸にする善意」なるものが実在することを証明したスレッドでした。」

⇒⇒私: おかしいな。そんな事を証明したスレッドには読めなかった。
私はキモイおっさんの意見は人を不幸にするといった大げさな意見とまでは言えないと思った。
押川先生とキモイおっさんの視点がすれ違っているだけだ。
でもそんな事、日常の診療ではよくある事ではないでしょうか。
押川先生は辛抱強く対応されていたが、キモイおっさんの意見を別の視点から一部でも共感する心の力まではなかった。
一人の医師の限界でしょう。
だからがんの闘病においては多様性を持った人々が様々な心で様々な心を受け止める必要があると思う。
0046押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 06:38:26.29ID:rwyokiU1
◎乳がんステージIVどう生きていけば良いのか? Q&A#7
乳がんステージIVで、もう治りませんと言われて、すごくショックを受けた患者さんからの切実な質問です。(10:35)
https://youtu.be/pzZ8QSuC6Hc
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:17:21.12ID:WpZLt2kk
今年は癌治療に大きな変化はありそうですか?
0048キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 10:40:15.86ID:q1UMhXek
>>47
残念ながらありません
癌患者さんの中には「もう少し我慢していれば新しい薬や新しい治療法が開発されるかも知れない」と期待して苦しい治療に耐えていり人もいます
また、医者や家族もそう期待させ、患者に治療に耐えるように言います
ところがそんなことは過去に一度も起こったことはありません
起こりもしない奇跡に期待して今を犠牲にするよりは、今のかけがえのない瞬間を大切に生きる方がいいという考えもあります
女優の東てる美さんもそのことに気づいた一人です

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12265-179531/
0049キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 10:52:30.98ID:q1UMhXek
「長く生きればいいというものでもない。おいしいものを食べて、やりたいことをやって…という道もあるんじゃないか」

東さんのこの言葉がまさにおっさん理論の根幹です
東さんはおっさん理論を見て共感されたのでしょうか?
仮にそうだとします
そして今度は東さんの生き方に共感した人が同調し、またそれに共感して…
というようにしておっさん理論は広く浸透して行くのです
今までどんなに叩かれ妨害されても、おっさん理論は少しずつ確実に浸透していっています
癌患者の皆さんが少しでも苦しまずに悔いのない生き方をできるようにおっさんも頑張って行きます
東さんのニュースを貼ってくれた方に心から感謝いたしますm(__)m
0050押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 10:54:25.96ID:uaoDCJ1z
◎大腸がん抗がん剤の減量を求めて良いのか? Q&A#8
大腸がん抗がん剤を長期間続けている場合、副作用の観点で抗がん剤の減量を患者側から求めて良いのか?という質問に対する回答です。またあまり我慢しすぎると、どんなことになるのかという例にも触れています。(15:19)
https://youtu.be/5rj6OcRWJRs
0051キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 11:18:03.74ID:q1UMhXek
押川先生、ここはおっさんスレなんだから荒らさないでくれます?
押川先生のスレはしたらばにあるでしょ?(笑)
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:20:14.82ID:0maF/8xb
キモいおっさんの本質

治療したら遺産減るだろ(# ̄З ̄)
苦しみだしてからで充分Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
苦しんでるのに放置したらさすがに捕まるか
( ^∀^)
みんなでやればオレのやったこと悪くなくなる
適当な事言って広めよう←これ本質

こんなことを2年も3年も続けている変質者

合言葉は
おっさんで良ければ♪(*^.^*)
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:21:26.87ID:0maF/8xb
キモいおっさんの愚行

sage進行→無視
ホストIP自演バレ→ウイルス(笑)
ウイルス→規制されてると認める(笑)
自由に書き込みする所と言う→スレチと言う
理論→ただの推測
がん研究センターの数字はインチキ→がん研究センターの数字で成り立つ理論(笑)
人口構成比が変わらなければ→変わってるので理論は破綻している
偽物本物の癌があるキリッ→死んだら本物生きてれば偽物(笑)
反論できない→バカ等中傷しかしなくなる
がんの真実を伝えるキリッ→本物と偽物の区別すらできてません(笑)
粘着から学ぶことは無い→身近なスレに粘着してました(笑)
参考資料→週刊誌レベル(笑)
医者は信じない→医者のゴシップ記事を崇拝
理論の裏付け→スマホとゴシップ記事のみ(笑)
訴える→自分の書き込みなので自分を訴えるようです(笑)
弁護士と相談→広告サイトを見ることでした(笑)
腫瘍内科医はクソ→名前欄書いたらみんな腫瘍内科医(笑)
医師会にメールした→口だけでした(笑)
あぼーんした→全部見てました(笑)
他スレで割と人気→無視されてるだけ(笑)
現場の意見→新聞やゴシップ記事の方が真実(笑)
おっさん理論→スレを荒らすのに活用(笑)
自分に都合が悪いものは全部無視か無かったことになる
長野の塾講師→岐阜の風俗狂い(笑)
それぞれの意見を尊重すべし→あんたの意見は尊重しないよ(笑)
スレタイに関係ないことを書くのを荒らしと言うんだよ→スレタイに関係ない個人情報を書き込む(笑)
コテハン禁止スレとキモいおっさん禁止スレがある→キモいおっさん禁止のほうにわざわざ書き込む(笑)
したらばに誘導したり書き込むやつは癌で苦しんで死ね!→全部自分がやってました(笑)
癌で苦しんで死ね→癌のスレにこんなこと書く人間
これが癌の真実(キリッ)→日本国内だけ(笑)
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:23:11.60ID:0maF/8xb
キモいおっさんの本性

【金津園】vivi part.5【最強になれるか?】 [無断転載禁止]©bbspink.com

440 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/09(金) 20:23:27 ID:J26QlfNda
リアナの完売率がイマイチな理由を教えて下さい
先輩方、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

443 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/09(金) 21:45:04 ID:J26QlfNda
>>442
顔は別として、接客とかに何か気になったところはありましたか?

465 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/12(月) 22:03:20 ID:YkPwUr/6a
本当ただの値上げ(怒)

468 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/13(火) 12:34:01 ID:S8cIEuaqa
>>467
多分今月中

470 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/13(火) 17:25:15 ID:S8cIEuaqa
>>469
まあ見てなって

472 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/13(火) 18:29:58 ID:S8cIEuaqa
>>471
ViVi名物、一度も出勤しないまま消えるパターン(笑)
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:36:50.61ID:jf694ZY2
このスレが出来てから押川先生の動画が高速回転してるわ
いい宣伝になったなw
0057キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 11:39:02.88ID:q1UMhXek
5ちゃんを使った宣伝は規制対象
0059キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 12:00:12.82ID:q1UMhXek
>>58
だから「キモいおっさん♪」(^_^)v
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:09:58.07ID:Tg+WhjMu
何ですか、この書込は?

580 がんと闘う名無しさん 2019/01/27(日) 22:41:00.78 ID:TS2zOa1U
お前ら本当バカだなぁ

押川先生はこれから大儲けを企んでおられるのだよ
おっさんはそれを見越して一生懸命押川先生の宣伝をしているのだよ
押川先生、大儲けしたらおっさんにおこづかいくれるよね♪(^_^)/
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:15:54.93ID:0maF/8xb
恥ずかしくないのか(笑)

728 名無しの報告 2019/02/01(金) 21:22:46.98 ID:oNF6g6Cn0
5ちゃんからしたらばへと誘導する悪質な荒らし

押川勝太郎医師に質問するスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1549011624/

レス番2



731 名無しの報告 2019/02/02(土) 01:35:54.77 ID:+XJyH1W20
5ちゃんを使った宣伝行為

押川勝太郎医師に質問するスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1549011624/

押川医師自身が宣伝行為を行っています

本気でやってるならアスペとしか言いようがない

自分の荒らし行為と宣伝行為は報告しないのか?
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:31:55.72ID:jf694ZY2
癌・腫瘍板で勢いナンバーワンで、アンチしてるつもりが敵に塩を送る状況になってるなw
アンチの負け、大敗だね。
0063キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 12:42:03.35ID:q1UMhXek
>>62
いや、押川スレの人気に便乗しておっさん理論を広めようという魂胆でつ(^_^)/
0064キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 13:44:34.83ID:q1UMhXek
さて、今日は癌患者とその家族の間に起こるトラブルについて話そうと思います
0065押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 14:04:47.88ID:uaoDCJ1z
◎統合医療が好まれる隠れた理由 Q&A#9
通常の抗がん剤治療を行う病院になくて、統合医療にあるものとは?(1:28)
https://youtu.be/c2XYkhHRHfk
0066キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 14:53:22.78ID:pWJrNPOQ
医者から癌と告知された時、患者もその家族も大きなショックを受けます
でも大抵は医者から「今は癌治療はすごく進んでいて、治る人もたくさんいますから、治療頑張りましょう!」と言われて、患者も家族も前向きになります
そこまではいいと思います
ところがいざ治療が始まると、状況が変わってきます
それは癌の治療が人によっては大変な苦しみを伴うからです
最初は治療に乗り気だった患者も、治療の苦しさに耐えきれず「もう治療やめたい」と言い出す場合があります
そうするとほとんどの家族は「そんなこと言わずに治療頑張れ」と患者を必死に説得しようとします
どうやらかなり多くの患者の家庭で、こういうトラブルが発生しているようです
0067キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 15:04:21.64ID:pWJrNPOQ
そのトラブルにはいくつかの原因があると思います
1つは抗がん剤の副作用などの癌治療の苦しみは患者本人にしかわからないことです
患者の家族はもちろん、医者にだってその苦しみはわかりません
だから医者も家族も患者に「頑張れ頑張れ」と言い続けるのです

もう1つの理由は、患者の家族が「癌は治療すれば治る」と思い込んでいるからです
普通は誰だって大切な家族を失いたくない
だから治療して治るんだったら苦しくても治療を続けてほしいと思うわけです
ところが、本当に治療すれば治るのでしょうか?
0068押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 15:13:39.26ID:dSnoVr0J
◎がん治療が効かなくなったら? Q&A#10
がん細胞の性質は変わるものなのか?今までの治療が効かなくなったらどうすれば良い?(9:56)
https://youtu.be/31EIucmbGw4
0069キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 15:30:56.49ID:pWJrNPOQ
押川先生、うるさいよ(笑)

これを見て下さい

癌の死亡者の確定値(百人以下四捨五入)

2000年 29万5千人
2001年 30万1千人
2002年 30万5千人
2003年 31万人
2004年 32万人
2005年 32万6千人
2006年 33万人
2007年 33万6千人
2008年 34万3千人
2009年 34万4千人
2010年 35万3千人
2011年 35万7千人
2012年 36万1千人
2013年 36万5千人
2014年 36万8千人
2015年 37万人
2016年 37万3千人
2017年 37万8千人(予測値)
0070押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 15:39:18.15ID:dSnoVr0J
◎がんはなぜすぐ余命の話になるのか?Q&A#11
昔はがん告知が非常に大きい問題でしたが、現在はそれに相当するものとして「余命告知」というものがあります。これは医者の説明が下手な部分がもありますが、世に覆う「がん」のイメージそのものに問題があります。(4:14)
https://youtu.be/Kz8wy0ZJRNs
0071キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 15:39:57.44ID:pWJrNPOQ
医者やテレビやマスコミが「今は癌も治療すれば治ります。癌治療の進歩によって癌の死亡率は年々下がって来ています」なんて言うから「今は癌で死ぬ人は減ってるんだろ?」と思っている人も多いと思います
ところが現在では年間約38万人、1日平均千人以上の人が癌で死亡しているのです
日本医師会やテレビやマスコミが言っていることがいかにデタラメかわかりますね
こう言うと「いや、治療して癌が治った人もいる」という反論が聞こえて来ます
今日は詳しく述べませんが、実は癌には死ぬ癌と死なない癌があるのです
0072キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 15:52:41.34ID:pWJrNPOQ
押川先生、いちいちうるさい(笑)

最近は癌で亡くなる有名人の訃報をよく耳にします
さくらももこさん、翁長知事、山本KID、小林麻央さん、アフラックのCMに出てた山下弘子さん…
みな治療したにもかかわらず亡くなっています
それとは反対に、癌が発覚してもあえて治療せず20年も生きている人がいます
吉野実香さんという方です
https://ameblo.jp/3bikinoneko-y/

つまり癌にはどんな治療しても死ぬ癌と治療せずに放置していても死なない癌があるのです
治療して治った癌というのは、実は「治療しなくても死なない癌」だったのです(押川先生が顔真っ赤にしてコピペ貼りそう(笑)
0073キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 16:13:51.14ID:pWJrNPOQ
現在年間約100万人の人が癌と診断されていますが、その内治療しても何しても亡くなる人は38万人と決まっています
つまり残念ながら、この38万人の中に入ってしまった人はどんな治療しようと助からないのです
「癌は治療すれば治る」なんて実はただの幻想に過ぎないのです
癌患者とその家族がその幻想を信じてしまうことから様々な悲劇が起こっているのだとおっさんは考えます
治療を嫌がる患者に、その家族が「治療すれば治るんだから頑張れ頑張れ」と治療を続けさせる
そしてその甲斐なく患者が亡くなった場合、患者は癌の苦しみと治療の苦しみという二重の苦しみを抱えたまま死ぬことになります
遺された家族は「どうせ死ぬんならあんな治療させなければよかった…」と後悔することになります
これが「癌は治療すれば治る」という思い込みから生じる悲劇なのです
0074キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 16:26:11.54ID:pWJrNPOQ
今こういうケースが非常に増えているように思います
患者本人も患者の家族も両方陥る悲劇を防ぐためにもおっさん理論を広めて、多くの人に癌の真実を知ってほしいと思っています
そのおっさん理論とは
「癌には何しても死ぬ癌と、ほっといても死ぬ癌がある。死ぬ癌はいくら早期発見しても助からない。stage1や2の癌のほとんどは死なない癌だから、癌の治療はstage 3からでよい。またたとえ死ぬ癌であっても、無理な治療をしなければ苦しまずに死ねる」
というものです
自分や家族が癌になった時、治療一辺倒ではなく、おっさん理論も1つの選択肢として考慮されてみてはいかがでしょうか?(^_^)/
0075キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 16:27:57.07ID:pWJrNPOQ
>>74の訂正です

「癌には何しても死ぬ癌と、ほっといても死なない癌がある」
の間違いでしたm(__)m
0076キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 16:39:31.61ID:pWJrNPOQ
あ、そうそう
吉野実香さんのブログに「自分も乳癌を放置しているが、こういう症状が出て来て心配だ」という意見があったとのこと
乳癌の中には自然退縮するものもありますが、症状が出てきた場合は治療を考えてもいいかも知れません
もし死なない癌だったら吉野さんのようにそのまま放置しても死にませんが、痛みや出血で苦しむことになります
単に「治療がいやだから」という理由で放置を選んだのなから、ここで観念して治療した方がいいと思います
これがおっさん理論に基ずく癌治療です
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:41:36.23ID:j6fTDwfo
キモいおっさんの本質

治療したら遺産減るだろ(# ̄З ̄)
苦しみだしてからで充分Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
苦しんでるのに放置したらさすがに捕まるか
( ^∀^)
みんなでやればオレのやったこと悪くなくなる
適当な事言って広めよう←これ本質

こんなことを2年も3年も続けている変質者

合言葉は
おっさんで良ければ♪(*^.^*)
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:42:01.60ID:j6fTDwfo
キモいおっさんの愚行

sage進行→無視
ホストIP自演バレ→ウイルス(笑)
ウイルス→規制されてると認める(笑)
自由に書き込みする所と言う→スレチと言う
理論→ただの推測
がん研究センターの数字はインチキ→がん研究センターの数字で成り立つ理論(笑)
人口構成比が変わらなければ→変わってるので理論は破綻している
偽物本物の癌があるキリッ→死んだら本物生きてれば偽物(笑)
反論できない→バカ等中傷しかしなくなる
がんの真実を伝えるキリッ→本物と偽物の区別すらできてません(笑)
粘着から学ぶことは無い→身近なスレに粘着してました(笑)
参考資料→週刊誌レベル(笑)
医者は信じない→医者のゴシップ記事を崇拝
理論の裏付け→スマホとゴシップ記事のみ(笑)
訴える→自分の書き込みなので自分を訴えるようです(笑)
弁護士と相談→広告サイトを見ることでした(笑)
腫瘍内科医はクソ→名前欄書いたらみんな腫瘍内科医(笑)
医師会にメールした→口だけでした(笑)
あぼーんした→全部見てました(笑)
他スレで割と人気→無視されてるだけ(笑)
現場の意見→新聞やゴシップ記事の方が真実(笑)
おっさん理論→スレを荒らすのに活用(笑)
自分に都合が悪いものは全部無視か無かったことになる
長野の塾講師→岐阜の風俗狂い(笑)
それぞれの意見を尊重すべし→あんたの意見は尊重しないよ(笑)
スレタイに関係ないことを書くのを荒らしと言うんだよ→スレタイに関係ない個人情報を書き込む(笑)
コテハン禁止スレとキモいおっさん禁止スレがある→キモいおっさん禁止のほうにわざわざ書き込む(笑)
したらばに誘導したり書き込むやつは癌で苦しんで死ね!→全部自分がやってました(笑)
癌で苦しんで死ね→癌のスレにこんなこと書く人間
これが癌の真実(キリッ)→日本国内だけ(笑)
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:42:24.46ID:j6fTDwfo
キモいおっさんの本性

【金津園】vivi part.5【最強になれるか?】 [無断転載禁止]©bbspink.com

440 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/09(金) 20:23:27 ID:J26QlfNda
リアナの完売率がイマイチな理由を教えて下さい
先輩方、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

443 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/09(金) 21:45:04 ID:J26QlfNda
>>442
顔は別として、接客とかに何か気になったところはありましたか?

465 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/12(月) 22:03:20 ID:YkPwUr/6a
本当ただの値上げ(怒)

468 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/13(火) 12:34:01 ID:S8cIEuaqa
>>467
多分今月中

470 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/13(火) 17:25:15 ID:S8cIEuaqa
>>469
まあ見てなって

472 名無しさん@入浴中 (アウアウカー Sae1-EID8) 2017/06/13(火) 18:29:58 ID:S8cIEuaqa
>>471
ViVi名物、一度も出勤しないまま消えるパターン(笑)
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:45:52.04ID:j6fTDwfo
おっさんの矛盾

自らが規制対象と言っている宣伝行為をしてる上に報告までしてるアスペルガー(笑)

57 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2019/02/02(土) 11:39:02.88 ID:q1UMhXek
5ちゃんを使った宣伝は規制対象


580 がんと闘う名無しさん 2019/01/27(日) 22:41:00.78 ID:TS2zOa1U
お前ら本当バカだなぁ

押川先生はこれから大儲けを企んでおられるのだよ
おっさんはそれを見越して一生懸命押川先生の宣伝をしているのだよ
押川先生、大儲けしたらおっさんにおこづかいくれるよね♪(^_^)/


731 名無しの報告 2019/02/02(土) 01:35:54.77 ID:+XJyH1W20
5ちゃんを使った宣伝行為

押川勝太郎医師に質問するスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1549011624/

押川医師自身が宣伝行為を行っています
0082キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 16:47:58.08ID:pWJrNPOQ
いずれにしても癌は症状が出てから緩和的治療をすればいい、というのがおっさん理論です
その場合でも死ぬ癌は死ぬし、死なない癌は死にません
死ぬ癌かどうかもわからないのに早期発見するのは、死なない癌に対して不必要な治療をしているのであり、この点は厚労省も国立がん研究センターも問題視しているところです
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:56:32.97ID:j6fTDwfo
キモいおっさんの本質

治療したら遺産減るだろ(# ̄З ̄)
苦しみだしてからで充分Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
苦しんでるのに放置したらさすがに捕まるか
( ^∀^)
みんなでやればオレのやったこと悪くなくなる
適当な事言って広めよう←これ本質

こんなことを2年も3年も続けている変質者

合言葉は
おっさんで良ければ♪(*^.^*)
0084押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 17:11:28.59ID:dSnoVr0J
質問
--------------------------ここから
11月から治験で新たな抗がん剤をする予定です。
それと同時にハイパーサーミアもしたいと思うのですが、治験との兼ね合いで出来な
いってことはありますか?
まだ主治医に相談してないのです。もしダメって言われるとショックなので先に先生
にお聞きしておきたいと思いまして・・
やはり難しいですかね・・
ーーーーーーーーーーーーーーーここまで
回答
たぶんだめでしょうね。(注:ハイパーサーミアつまり癌温熱療法というのは電子レン
ジの要領で局所組織に加熱し42度まで温度を上げ抗がん剤、放射線と併用する事で傷
ついたがん細胞の修復を阻害します。がんは高熱に弱いという根拠から成果を上げて
いる報告もあります。)

治験あるいは臨床試験というのは、多くの同じ条件の患者さんを対象に、個人差やこ
まかい環境を極力減らした上で新しい治療法のパワーを見極めることが主眼となるか
らです。もしどうしてもハイパーサーミアを併用したいのであれば治験(臨床試験)外
での治療としてやってもらう事になるでしょう。

このての質問はよく出ますし、少しでも可能性のある治療法を併用したいという考え
はよくわかります。しかしそれによる副作用で主たる治療の副作用が強く出ることも
良くあります。
言い換えると相乗作用ならぬ相殺作用も珍しくないのです。

いろんな治療法があるのならいっぺんにすればいいんじゃないかと思うかもしれませ
んが、有望な一つの治療法が最大限に効果を発揮し、副作用は最小限にと言う治療設
計が厳密に行われているからこそ新しい治療法が成功すれば万人に納得してもらえる
という構図が成り立っているのです。

最後に一言付け加えると、理論上あるいは動物実験上は癌に対して効果があるはずだ
とする研究は星の数ほどあります。しかし実際の多くの患者さんに行って副作用など
も含め本当にがん患者さんにメリットがあるかどうかを証明しようというのが現代医
学のテーマです。もちろんそれが証明されてない治療が効いたという報告もごまんと
ありますが、万人に有効という証明がなされていないと「ばくち」としての位置づけ
からは抜けられないのです。
0085押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 17:14:19.82ID:dSnoVr0J
質問
あるがんの化学療法を行っていますが、経過観察中の別の癌が再発という最悪の事態
で、自分でも次にどう手を打とうかわからない状態です。
活性化自己リンパ球療法も効くかわからず費用が高額です。
かかりつけの主治医に相談すれば抗がん剤治療を勧められるでしょう。
ある病院の先生に処方してもらった体力を戻す内服を続けながら、自宅療養するほう
がいいような気もしています。

今私の命を脅かすのは再発したほうではなく今治療中のほうだと、東京の医師には言
われました。
確かに、患部は大きく腫れ上がり、意識消失発作がいつ起こるかと不安があります。
痛みも時々襲います。

私はどうするのがベストだと先生は思われますか?

できれば自分に適応する確実な治療法ができるまで生きていたいのです。
それが母になった自分の責任ですので。

助言お願いします。

回答
最初に限られた情報を元にしているので適切なアドバイスが出来る保証はないとさせ
ていただきます。
複数の領域の重複がんは専門医化した現状では統一的な見解が得られにくくcancer
boardなど検討会を複数科のがん専門医が定期的に行っている専門病院などでないと
十分な検討は出来ないこともあります。
完治が難しい複数のがんに対処する方法はまず生命予後にどちらが最も影響するかで
判断しますから、再発した腫瘍の悪性度があまり高くなく、再発場所がきわどいとこ
ろでなければより危険性の高い今の治療中の癌に専念すべきかもしれません。
活性化自己リンパ球療法は僕も多くの患者さんに頼まれて紹介状を書きましたがきい
た試しがありません(胃癌、大腸がん領域)。かなり進行した後で状況が悪すぎたのか
も知れませんが、はっきりとした効果が報告されているのは肝癌の治療後再発が少し
抑制されたぐらいではないかと思います。それを他の治療法がないことをいいことに
他の癌腫にそのまま当てはめることは乱暴すぎます。研究会でもたまに免疫療法が効
いたという報告もありますがたいてい他の抗がん剤と併用しており単独のパワーを示
した発表はまだ見たことがありません。
また副作用が少ないといううたい文句がありますが、費用がかかることも問題で言い
換えると重大な経済的毒性とも言えるものです。個人的にはこの手の便乗商法が多す
ぎると考えます。もちろん純粋な動機でやっているところもあるのでしょうが、万人
に推奨できるような研究手法をとっているところはほとんどありません。

痛みには放っておくと不安感を募り、それがさらなる痛みを惹起しますのでたくさん
の医療用まやく(漢字は禁忌文字列になってしまう、びっくり)を事前にもらっておき
どんどん試して自分にはどの薬のどの使い方が合うかを早く検討すべきです。

まとめますととにかく苦痛に関することはがんであれ治療関連する副作用であれ可能
なかぎり軽くする方策を求め続け、常に確実な情報を探した上で主治医に提案相談す
べきだと思います。そういった積極的な行動が予想外のいい結果に結びつくことは個
人的にはたくさん経験しています。
0086キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 17:20:23.99ID:pWJrNPOQ
コピペがウザい人はあぼーんするといいですよ(笑)
0087押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 17:24:43.74ID:dSnoVr0J
質問なんですが、癌の研究が進み、将来は進行前に見つける技術や
抗がん剤の開発による癌を根治出来る日がくると感じています。

しかし、それが原因で自然な寿命を延ばすことにより、
医療制度や保険制度が崩壊するとも言われています。
その後、税金なども崩壊すると感じています。

今後も人口がますます増えていき、食料がなくなり、資源も底をつく。

最大のテーマ『癌』を治療方を確立することで結果的に
人類を破滅するきっかけにはなりえないでしょうか。(要はパンドラの箱)

なのでこれは想像ですが、本当はもう既に癌を治す薬はあるんじゃないかと考えております。
(厚労省(世界中)がストップしている状態)

いずれにしても、正解はありません。
ただ一度聞いてみたかったのでもしよろければ意見を聞きたいです。

回答
まず前提としてがんのメカニズムについて。
ピンポイント的な遺伝子異常から発生しているものから複合的な遺伝子異常から発生しているものまでがんの種類は非常に幅広いため、
治療法がかなりバリエーションがあり、決定的なものがないのが現状です。
慢性骨髄性白血病や急性前骨髄性白血病にはそれぞれグリベック、レチノイン酸など治癒に近い状態に持って行けるものがある一方、
ある程度の延命効果しか得られないがんの方が圧倒的に多いのも事実です。
結核のようにわりと画一的な細菌に対する特効薬が開発されたものもありますが、感染症領域では新しい抗生剤が開発されてもそれを
すり抜ける細菌が生き残り、耐性菌の出現によりまた新たな薬剤開発が必要となっているようにつぎつぎと課題が出てくるものです。
抗がん剤の場合はさらに複雑でとても簡単には解決できないと個人的には思っています。
心配されている治療法改善による長寿が社会資本を食いつぶしてしまうという懸念はあり得るものです。

現在平均寿命がかなり伸びていますが、これは乳幼児死亡率の低下や感染症対策、栄養状態の改善によるものと考えられます。特に乳
幼児死亡率はかなり低下しており、大正時代は43歳ぐらいの平均寿命だったものから急激に改善した主要因と言えます(実際40歳前後で
亡くなる可能性は常識的に考えにくいですよね)。

メタボリック症候群など喧伝されていますが、現実的には栄養状態の改善により寿命が延びた要因の方が強いと思われます。色々な研
究でやや太めの人の方が長生きだと言うことはわかっております。

治療法の高騰は非常に問題となっており、米国では抗がん剤が2ヶ月に300万円ほどかかることから「経済的毒性」とまで言われ、英文
医学雑誌でも頻繁に論文が載っています。
日本では皆保険ですので関心が薄く、学会でたまに経済的観点からの研究報告を見ますが、あまり関心を持たれていません。
しかし最近の分子標的薬は本当に高く、延命効果も出ているのでそのうち健康保険負担の問題が出てくるでしょう。
0088キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 17:26:36.88ID:pWJrNPOQ
押川先生の回答はいつもようわからんな
結局「主治医に相談しろ」て回答がほとんど(笑)
0089押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 17:34:47.55ID:dSnoVr0J
質問
私は、左肺の真ん中辺りに13mmの癌があると言われています。半年ごとのCT検査で経過観察していてじきに二年になりますが大きさ
は3mm大きくなっただけです。風邪を引いて呼吸器内科にかかった時に肺ガンなら何故手術しないのか?組織を取って調べたのか?と
聞かれ調べては無い事を話すと癌では無いのでは?と言われ…それからずーと悩んでいます。近日CT検査です。その時に呼吸器内科
の医師に言われた事を話してみようか、でも気分を害され見捨てられたら!?と怖いのです。肺に良性の腫瘍ができる事は、あるので
しょうか?
今の主治医は、呼吸器外科の医師です。ご意見を、お聞かせ頂けたら嬉しいのですが宜しくお願いします。

回答
結論からお話しすると肺の良性腫瘍は珍しくありません。
13mmの腫瘍となると普通の胸部レントゲンでは発見するのはかなり難しく、CT検査を何らかの理由で受けて偶然見つかったのでしょう
か?
CTでは5mm程度でも腫瘍が発見できますが、小さすぎると形態からがんの特徴を見いだすことが難しくなります。
喀痰細胞診、気管支鏡下細胞診でもがん細胞が採取されることも難しいし、透視下あるいはCT下肺生検も小さすぎて生検針が当たるか
どうか怪しくなりますから確定診断には胸腔鏡下肺生検などが選択肢に上がりますが、小さすぎてがんの可能性が高くなければ負担が
大きすぎます。また術中迅速病理組織診も正診率がそれほど高くない可能性もあるので、急速に大きくなると言う悪性腫瘍の性質があ
るかどうかを確認するために経過観察になっていると考えられます。
つまり開胸して肺切除も考えても良いのでしょうが良性の場合はやり過ぎになるので慎重に対応していると考えられます。
もっとも重要なのは話しにくいことでも手紙などの文章にして主治医に確認することです。ご自身の人生がかかっているのですから核
心に関しては確実な手段で行動することです。

さてこの方はある事情でCTでの肺がん検診を受けたのと事である。
もともと肺がんを早期に見つけるのに普通のレントゲンでは力不足で、見つかったときには既に結構進行していることが多い。最近発
達の著しいCT検診が注目されているが、10mm以下のものでも見つけられても問題はそれが良性か悪性か判別することが難しいことだ。
食道、胃、大腸では直接生検出来るが、肺はそうはいかない。もちろん気管支鏡で細胞診や組織診をすることは出来るが結構大きい病
変でないと難しく現実的ではない。
胃がんなどは内視鏡で5mmでも正確に生検すれば(実はこれは案外難しい)、がんと診断できるが、そういう手段がない場合は困難だ。
例えば膵臓、胆管、肝臓、肺などは病変に直接アクセスできないのでCT、MRIなどの画像検査を行うが、それは病変の影を見て推測する
しかないのだ。
よく代替療法などで肺がんや膵臓がんが治ったという証言があったりするが、直接腫瘍細胞を顕微鏡で見る組織診までやらないと良性
腫瘍を悪性腫瘍と吹聴してしまい、消えた、縮小したなどの話になってしまう事が稀ではない。
炎症性膵腫瘤など生検しても本物のがんとの区別が難しく、判断に難渋することが良くある。
手術して良性だった場合その負担の重さから目も当てられない結果となるので医療側は確実な診断を重視するのだ。
かたや民間療法はそこを適当にしているので正確には悪性腫瘍でないものをがんと決めつけ、代替医療でなおったと言い張ることも多
いことを留意してほしい。
つまり民間療法でも治ったという実績があるのならという気になるが、元の病気がどこまでしっかり診断されての話かという根本の問
題が多いのだ。

念のため肺がんを見つめるためにはCTが良いのかというのは結論が出てない。
胸部レントゲン撮影と比較し胸部CT検査は約100倍の被曝量となるからだ。
これを経過観察でずっと行っていくというのもどんなものであろうか?
0090キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 17:35:41.40ID:pWJrNPOQ
押川先生の回答は長いだけでよくわからず、結局「主治医に相談しろ」て感じで役に立たないから質問者が減ってるんだと思いますよ
まあ患者も見ないで回答するなんて元々無理だと思いますしね
まあ、したらばスレに質問が来るのを楽しみに待ってて下さいな♪(笑)
0091押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 17:53:44.41ID:dSnoVr0J
質問
横浜に住んでいる肺がんステージ4の患者です。40歳。男です。
なぜ抗ガン剤投与の1回目は必ず100%なんですか?減量の選択肢が無いのはなぜでしょうか?
先生は以前ブログで副作用の事いろいろと書いてましたよね、そこでは「効果が最大限に得られるギリギリを見つけるのが肝」と書か
れていました。よく理解できます。
さらに、「最初の100%投薬、これだけはかえられない」とも。

この前出席した地元の勉強会でASCO-GI用量調節の論文を見ました。ゼローダについて、用量非変更、減量、休薬を比べ、
用量非変更が一番悪いデータとなっていて、勉強会の先生は、「画
期的な論文だよ」といってました。ところが、そこにも「これは初回投与量の減量を推奨するものではない」とも。
(筆者注:ゼローダとは乳がん、胃がん、大腸がん領域で使われる5FU系統の経口抗がん剤、TS-1と同系統ともいえる)

回答
この論文はまだ見ていないのですが、初回投与量を統一しておいてその後の治療では患者さんの状況に応じ、ゼローダの量を減量した
り、休薬期間を増やした患者さんの方が無理に継続できると考えられます。つまり、白血病や悪性リンパ腫など治癒可能ながんの場合
は多少患者さんの尻を叩いても、副作用対策をしつつ、継続する事を推奨しますが、治癒が難しい場合はその後の人生戦略まで考慮し
た上で用量調節しないと患者さんがへばってしまうのです。

質問
そんなに大事ですかね。
私自身は100%から始める事に抵抗はありません。(1回やってみて、効果があったので、イケイケになってます(笑))しかし、
たとえば抗ガン剤拒否患者のように、やみくもに怖がっている患者ならば、初回減量は,かなり有効な説得手段になり得る気がします。
よりよい治療のために患者が変わる事も大事ですが、ココ変えると、抗ガン剤治療はかなり評判よくなると思うんだけどな。効果は落
ちるかもしれませんが、拒否してゼロよりは良いと思います。だって怖がりの患者でも、副作用でなかったら次は100%に増やしま
すもんね。

回答
化学療法を怖がっている患者さんの理由は様々で、おそらく単なる減量だけでは解消されないと思います。初回投与時のアナフィラキ
シーショックなど投与量には関係ない副作用もあります。初めて抗がん剤治療を受けることの漠然とした不安と、周囲からは同じ病気
ではないのに善意の意思もあるとしても、色々な健康食品や代替医療を勧められたりもします。それらも孤独感を募らせていることも
一つの要因でしょう。周囲に同じ疾患、同じ治療をしている人がごまんといれば体験談を多く聞けると思いますし、気軽に相談できる
のでしょうが、個人情報保護の観点からも安易に他の患者さんを病院側から紹介するわけにはいきません。そういった理由で当ブログ
では患者共同勉強会を企画しているわけです。

質問
千葉大の高橋教授が提唱する休眠療法では、初回投与量がたしか50%。そこから副作用の出方や、患者の気持ちを考慮して増量か減
量をしていきます。遅くとも3回目の投与ではその患者にとって最適量になるとのこと。
私は、なぜ患者に選択肢が与えられないのかわからないんです。
というか、初回は患者も知識無いし、それをいいことに選択肢がある事を隠しているでしょ、とも思います。どうでしょうか?

回答
抗がん剤の推奨用量は最初に人体に投与する第一相試験(効果は期待せず、どこまで耐えられるか徐々に抗がん剤の量を増やす)で推奨
用量は決定されます。次にその用量で奏功率がどれほど得られるかをみる第二相試験が行われます。その複数の抗がん剤あるいはその
組み合わせた治療法のなかで最も期待できる新治療法が今までの標準治療と言われた抗がん剤と決勝戦を行う事で新しい標準治療が誕
生するのかどうかが決まるわけです。これは無作為化前向き第三相試験といいます。第一二相試験は一グループしかありませんが、こ
の第三相試験は少なくとも今までの標準治療群と新治療法群の二グループに分けられます。患者さんの意思は関係なくコンピュータで
無作為に割り付けられるのですからバイアス(治療効果に影響する前提条件)を極力排除されており、試験デザインが優れていればどん
な専門家も文句の言えない高度なエビデンスレベルとなるわけです(すくなくともレベルII, 専門家の意見はレベルVI程度)。
休眠療法を始め、色々な抗がん剤の投与方法の工夫は提唱されてはいますが、万人に納得させる客観的なデータとする為には以上のよ
うなきちんとデザインされた臨床試験の手順を踏まないと一般には広まらないでしょう。
0092キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 18:06:44.00ID:pWJrNPOQ
押川先生ウザいからあぼーんするか?(笑)
0093キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 18:07:56.09ID:pWJrNPOQ
まあ、新規の質問が全然ないからな(笑)
0094押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 18:18:06.89ID:dSnoVr0J
>>91の続き
質問
ファーストライン中、減量して投与した。「次のクールで、投与量をもとにもどす選択肢はあるか?」と聞いたところ、「できません」
と一蹴された。本当にそれが正しい判断なのか?と質問したところ、「正しいですよ」と答えて頂きました。
しかし、たどり着きたいのは、「標準治療の問題点とか限界」という側面。
もうちょっと続けます。先生が返答してくれたこの具体例で考えてみますね。

この事例ですと、まず整理するのは、「医師のさじ加減はどこまでか?」という事です。
「さじ加減」とは何か。車メーカーが新車を初めて作る時、大量生産のラインで作るのではなく、職人さんが手作りで作ると聞いた事
があります。出来上がったその車は、部品は同じでも、性能や乗り心地が別物になるとか。さじ加減ってこういう事ですよね。エビデ
ンスと言う概念には馴染まず、経験と勘による微調整。1つ1つが小さなチリで、つもると山になる。けっしてブレイクスルーを狙う
ものでもない。抗ガン剤治療で考えれば、減量の量とかタイミングとかがそれに当たるんでしょうかね。いわば裁量の部分。

で、私の質問でいうと、減量とは意味が違います。もとに戻す=増量ですから、ガイドラインを越えている。つまり、ガイドライン越
えのさじ加減が存在するのか?という問いです。

先生が細かく返答してくれたように、ガイドラインは最大の利益と最小のリスクではじきだされたものなので、ガイドライン越えはダ
メです。だからそれを踏み出したさじ加減などあるはずがない。正しい答えですよね。

しかし、標準治療は万人が最大の利益を受けられるように作られたものですから、仮に100人いたら5人くらいいるであろう、やた
らと奏功する人や、ものすごい副作用が起こる人に関しては、けっして良い治療と言えないんじゃないか?という疑問があります。
つまり、この側面からみれば、標準治療は正しく、完璧ではない、という矛盾したものとなります。

完璧とは言えないのなら、「ガイドライン越えしたさじ加減」なるものもあるかもしれない。とりあえず、一回考えてみます。
0095押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 18:18:51.89ID:dSnoVr0J
>>94への回答

ここで少し補足します。エビデンスに基づいたガイドラインは治療開始前の個人の副作用のでかたがわからない時点での指標という意
味です。投与してみないとその患者さんはどうなるかわからないので大体の人が比較的安全かつ効果が期待できる投与法を記載してい
ます。
万人向けですから個別の患者さんで不利益が一定確率で出るのはすでにわかっています。
しかし1度投与した後に副作用や効果などの補正をするのが前提として組まれているので個人をガイドラインに無理矢理当てはめるのは
間違いで、ガイドラインをにらみながら個人の事情に合わせるのが本当の意味でのエビデンスベイスドメディシン(EBM)となります。
薬剤の投与量は医者のさじ加減の部分が大きいのは事実ですが減量のしかたはある程度決まっています。それはその薬剤の第一相試験
で少しずつ増量して耐えられる副作用の最大用量を探った方法の逆を取ります。つまり70mg/m2の推奨量が決まっている抗がん剤なら大
体10-20mg/m2ずつ増量するパターンで試験が組まれていますから10-20mg/m2あるいは20-30%程度の減量が妥当と言えます。
しかし骨髄抑制など少し減量するだけで対処できる副作用と違い、自覚症状で本人がかなり参ってしまっている様子なら50%減量するこ
ともあります。なんと言っても抗がん剤の印象が悪くなりすぎると治療拒否になりますから。半分量で問題がなくなれば3回目からは
60ー70%量に戻して微調整する事もありますが、この辺のテクニックは医師によってずいぶん違ってくると思います。
一度減量したものはよほどのことがないと増量しない理由としては、抗がん剤投与回数が増えるほど骨髄抑制は強くなるからで、ぎり
ぎりの最大量を狙って足を踏み外すと治療全体が失敗する可能性が高いからでしょう。
すごく経験があり勘の鋭い医師ばかりではなく、一定の技術を持った医師の指標となるものがガイドラインですが、元となっている多
施設臨床試験自体がどの医師が行っても安全に出来るようにプロトコールが決まっているので理性的な医師なら再増量というオプショ
ンは考えないのでしょう。
またこれは単にテクニックがあれば増量した方が良いというものではありません。腫瘍がかなり縮小し副作用があまりでなかったとい
えども少量でも残った耐性がん細胞がいつかは増大することを考えると別系統の抗がん剤へ切り替えて耐性がん細胞を抑える方針とな
ります。肺がん領域では多くの種類の抗がん剤が使えますが分子標的薬やアリムタ以外は全て骨髄抑制の副作用を多かれ少なかれ持っ
ています。
となるとファーストラインの抗がん剤がいかに効いていようともむやみに増量するとあとあと有効な別の抗がん剤を使うときに肝腎の
骨髄機能がすり減っていて使えないという事態も十分起こりえます。
したがって今効いている治療のことだけでなく将来を見越した治療戦略を考えると個人に合わせると言っても再増量というのは賢明で
はないような気がします。
(他の読者への注: 肺炎などに対する抗生物質ではファーストチョイス、セカンドチョイスという言葉で効果と副作用の面で最もあるい
は二番目に推奨できる薬剤を表現しますが、抗がん剤領域ではファーストライン、セカンドラインという表現をします。これは最も効
果のある抗がん剤を使ってもいずれ効かなくなることが予想されるので一の矢、二の矢,三の矢という意味合いで表現しているわけで
す)
0096押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 18:20:45.57ID:dSnoVr0J
>>95の続き
質問
先生が書いてくれた条件にのっかると「用量を元に戻す」条件としては・・・
@ かなり奏功していること、CRに近いとこいくかも、みたいな状況?
それから骨髄抑制の面
A 減量したときグレード0か1だった。
B 6コース中の終盤である。次は5か6コース目
C 6コース終わったら休薬期間が考えられている。
そして目的、利益の面で言うと、
D さじ加減ですから、得られても数週間から月単位の生存期間延長
E 不利益を被る可能性もある。それを理解している事
どうですかね。これらが整えば、ガイドライン越えても良いような気がします。
あくまで素人考えですけど。
(ちなみに私はせん癌で、上記したのに似ています。私は休薬ではなく、重粒子を選択、もともとあった所全てにかけました。私の例
は、問題をさらにややこしくするので、上記した例で考えるのが妥当だと思います。)

先生はどう考えますか?
で、大事なのはここから。たどり着きたいのは、「標準治療の問題点とか限界」という側面です。
とりあえず予想される先生の答えは、2通りあります。
@ガイドライン越えしたさじ加減が、条件付きであり得ると回答する場合。
⇒標準治療がとりこぼす状況がある、という事ですから
 この他に先生が遭遇した具体例を教えていただきたいです。
Aこの論理は正しくない。最大の利益を求める標準治療の論理から考えれば
 こう説明できる、と今までと同じ展開。
⇒この「かみあわなさ」の原因とはなにか?この場合、逆説的に標準治療の問題を浮き彫りにしてはいないか?標準治療に問題がある
のではなく、私自身に問題があるのではないか?等々、また話しが展開していくと思います。

回答
上記の解説から考えるとガイドラインに基づいた標準治療というのは後々の治療戦略も考えての事ですから相当な理由がないと変更す
べきではないと言うことになります。
肺がん領域では副作用がきつければどんどん切っていくのが主流でした。抗がん剤によってへばることがQOLを下げ、治療継続できなく
なるからです。
効いていても4−6コースで休薬する理由は腫瘍がかなり縮小してもCRは滅多になく、さらなる腫瘍縮小効果より体力低下のデメリット
の方が大きいからでしょう。
大腸がん領域は基本的に休薬しません。これはうまく減量すれば体力温存しつつ腫瘍との共存が容易だからです。またこれは専門家の
推測ではなくOPTIMOX1,2試験という臨床試験で6ヶ月間の休薬期間を設けるか副作用の少ない5FUだけでも投与するかという比較をした
所、休薬した方が明らかに生存成績が悪いという結果が出ているからです。
自分は肺がん領域の専門家ではありませんが、ご自身の骨髄機能温存と多剤耐性がん細胞の出現に備えた場合、別系統の抗がん剤への
スイッチも考慮した方が良いのではないかという感想を持っています(あくまでも個人的印象で推奨するものではありませんが)。
0097キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 19:04:24.98ID:4r+MSNKI
誰かしたらばで質問したれよ
ウザいったらありゃしない(笑)
0098キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2019/02/02(土) 19:06:00.61ID:4r+MSNKI
てか自分からしたらばに逃走したんだから、したらばでやってろよカス
0099押川勝太郎
垢版 |
2019/02/02(土) 19:34:41.99ID:dSnoVr0J
質問
私はがん患者になって1年が過ぎました。その中で学んだのは、選択される「治療」が患者にとって必ずしも「最善」では
ない、ということです。治療の限界は患者の事を考えつくした結果ではなく、お金の限界、病院の限界、医師の限界、様々な限界の妥
協点として生まれる、という側面もあるのだと考えるようになったのです。(先生がいつも書いている事と一緒のような気がしていま
す)
きっかけは主治医の口癖です。「この病院ではできない。街の総合病院ですからね。」とすぐに口にします。最初に聞いたのは、ファー
ストライン中。減量して骨髄抑制を切り抜けたので、次回もとに戻す選択肢はあるか?と訪ねたら出て来ました。主治医は、私の体の
状態をつぶさに見て答えたのではなく、病院のルール上、できませんと言ったのです。また、他の病院では出来る事もある、という事
を含んでいる事も理解しました。
違う例をだします。
知り合いに医師がいて、肉親ががんになりました。抗ガン剤治療中、その医師は骨髄抑制時に肉親を連れて帰り、自分で診ることにし
たのですがG−CSFの使い方がまるで違っていました。ルールだと3回やって白血球1万を越えれば終わり(?)だった気がします。そ
の医師は肉親の採血を毎日行いました。そして、白血球3〜4000くらいをめどに、G−CSFの投与量を変えたのです。半分の量で5
日間とかやっていました。感染しないことが目的なら、1万まであげる必要はないですよね。つまり、G−CSFの投与ルールは、医師や
看護士の労力や手間の限界を考えて作られているということです。負担無く誰でも出来るようにルールが組まれていて、患者にとって
の最善だけをもとめたものではないのだ、と理解しました。
私は批判しているのではありません。これ、社会の仕組みとして当然の事だと思います。しかし、イチ患者としてはここで納得するわ
けには行きません。私の「最善」だけをもとめた治療をしなければならない。そして、何か選択の時には、本当に最善なのか?別の要
因が絡んでいるのではないか?と問いかけるようになりました。実際のところ、私はステージ4ですが、放射線治療を受けていますし、
現在アバスチンがらみ3剤で抗ガン剤治療中ですが、主治医はアバスチンをやってくれないので、別の病院で受けています。
---
回答
G-CSF(いわゆる白血球の回復を促進する薬剤については薬物療法専門医以外で良く誤解されているのは本来単なる
好中球減少に対して使うべきではないと言うことです。

2006年の(ASCO)のG-CSFにおけるガイドラインでは,発熱を伴わない好中球減少(AFN)に対し
てG-CSFを使用すべきではないとしている。リンパ腫を含めた固形腫瘍疾患を対象としたG-CSFの無作為化比較試験では,G-CSFは好中球
減少の期間を短縮できたものの,入院の頻度やその期間および抗生物質の投与期間を改善することができなかった。
AFNであっても使用は可能であるが,G-CSF適正使用ガイドラインでは,「たとえば好中球100/μl以下になるような高度の好中球減少の場合
はG-CSFの投与は妥当かもしれない」としているものの,「無熱で好中球減少をきたしている場合にG-CSFの投与を強く勧める
エビデンスは乏しい」としている。ただし,同ガイドラインでは「1コース目に発熱性好中球減少が起こった場合で,2コース目の抗悪
性腫瘍薬の減量が適切でないと判断される場合はG-CSFの使用を考慮してもよい」として,二次的予防投与について一定の条件の下では
使用を容認している。

少しでもリスクを回避できそうな気がするからGCSFを使ってしまう医師が多いのですが、実はそのメリットはないと
されています。

つまり抗がん剤の副作用で白血球減少が起こっても熱がなければ「病気」じゃないので感染に気をつけるだけで良いのです。37.5℃以
上の発熱があれば抗生剤の投与を考えますがGCSFの投与は必須ではありません。
GCSFを使って無理矢理白血球を回復させて,同じ量の抗がん剤を投与すると次回はもっと激しく白血球減少が出現します。感染症を誘
発して逆に抗がん剤治療が予定通り進まなくなる危険性が高くなるのです。

念のために言うとGCSFの投与は逆にQOLの低下につながります。毎日皮下注射のため通院が必要ですし、抗がん剤治療のたびに使用する
場合のコストや手間を考えると貴重な時間の浪費だと個人的には考えております。
また医療者も患者さんの治療成績向上のための手間は惜しみませんが、コスト意識は持つべきだと思います。
まして固形がんのような治癒が難しい場合はいかにきつくなく治療を継続するかどうかが重要なので、無理に抗がん剤を同じ量で継続
するために使うのは論外でしょう。
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:46:33.91ID:G/cps3OI
>>45
これ、共感します。

まあ、小洒落たダイニングバーのスパークリングワインで乾杯してる相手がそんな人物だとは当人は知る由もないでしょうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況