X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント391KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話65【患者限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:47:19.92ID:raVgyLY6
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話64【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1543064999/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544545504/
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:41:13.79ID:/+Beqff8
>>90
でも検査されなかったらされなかったで、ちゃんと診てくれてるのかしら??って不安になったりするんじゃない?
検査で何ともなかったから思うことなのかもしれないよ?最初から無駄だわこんなのって思うんだったら拒否することもできるし。
無駄だなーって思った時拒否しました???
私は検査画像見るのが好きな人だから気にならなかったけど、無駄かどうか気にする人ってちゃんと医師に伝えたり拒否したりするものなのかな??って思って。
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:43:25.31ID:7Llqush+
今やっておかなかったら後悔するかもって考えちゃうよね
初期治療は後回しに出来ないから
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:08:24.26ID:XhfSP68S
>>93です
やっぱり主治医ともう一度話し合ってみます
やれるだけのことはやりたいです
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:12:34.74ID:yTfZbxUn
放射線は同じ部位には照射できないから
再発したときや他癌になったとき治療の選択肢がひとつ減ることになるよ
医者から必要じゃないと言われてるなら
無理にやらなくていいと思う
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:22:39.82ID:zDgPO4p1
リンパ節転移の数で決まってるんじゃなかったっけ、全摘後の放射線。不確かな記憶だけど。
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:59:37.51ID:r0UcjMfj
地元のがんセンターだと()つきで場合により放射線あり
と書いてあったな(冊子)
自分はまだまだ先のことだから直接聞いてもないし医師も答えはくれないだろうけど

105さんのいうようになんらかの条件があってするんだと思う
だから()つきで書いてあるんだと思う
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:15:41.98ID:uzJB/f24
>>95
私は術前抗がん剤してpCRだったけど、全摘で放射線した。
皮膚にも侵潤してたから念の為にだって。
私の場合は、
えっ?!完全奏功だったのに放射線するの!やだ!
と主治医に訴えたけど、押し切られたw
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:56:37.71ID:gi5L1k6n
みんな主治医の治療提案に?てあるんだね。もちろん疑問は質問して納得するべきだけど
私の主治医すぐに顔に出るんだよね。なんかあるとスゴイ心配そうな顔する。
追加の検査もたくさん受けてきたけど、先生が納得すると私も安心できる。
だから無駄な被ばくとか、何でやるの?とかこれやりたくないっての一つも無いな。
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:40:37.22ID:r0UcjMfj
執刀医の主治医も化学療法の主治医も淡々としてる
ただこれはいい感じなのかな?と思うときは声のトーンだけ変わるかなぁ

明るく話して表情豊かな先生がいいのか悩ましい
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:43:06.43ID:RDnQvnab
何が正解かわからないからねー
私も全摘放射線だけど、主治医は消極的だったのをお願いして押し切った感じ

あとで治療選択肢が減るし、再建もできないけど、恐怖感が強くて打てる手は全部打ちたかった
万一の時あきらめつけるために
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:19:31.30ID:azoyZS7d
あの時やれるだけのことはやった
そう思えるのと思えないのとでは全然違うよねきっと
私もそう考えて主治医とはとことん話したよ
迷惑だっただろうけどw
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:59:16.86ID:RDnQvnab
>>110
自己レス
ちなみに径2.5センチ、皮膚浸潤(+)、リンパ転移(+)、ki80以上、
トリプルネガティブ、術前化学療法は完全奏功ではありませんでした
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:59:04.26ID:iPJ4y+on
>>74
病院にもよるだろうし
サブタイプとかkiの値とかモロモロ考慮して
再発しやすいかもとか、予後に注意したいと主治医が思ったら
頻度を上げたりもするかもしれない

もしくは単に心配性な主治医か

その辺は他の人がいってるように主治医に直接なんでそんな頻繁にするのか
教えてくれって聞いちゃうのが一番モヤモヤが取れると思う
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:55:07.67ID:tHEVZSgh
キテレツの声優が亡くなったていうのを芸スポ板で見てスレ開いたら、死因が乳がんorz
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:56:40.99ID:THs9VCMC
藤田淑子さんだね
私が見たソースでは「浸潤性乳がん」と書かれてた
ご冥福をお祈りしています
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:20:53.17ID:r0UcjMfj
藤田さん…ご冥福をお祈りします
68歳かぁ

今副作用出てるから余計に気が重い
切り替えなきゃ
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:00:59.28ID:QtvrDXn1
非浸潤性乳がんで死ぬわけじゃん
なぜ「乳がん」じゃなくてわざわざ「浸潤性乳がん」
って発表なんだろ
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:02:11.62ID:QtvrDXn1
>>119
間違えた
非浸潤性乳がんで死ぬわけじゃん
→ 非浸潤性乳がんで死ぬわけないじゃん
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:21:44.09ID:4tKD1DLU
>>119
本人か家族から病名を浸潤性乳がんで聞かされていて、それをそのまま所属事務所が発表したんじゃない?
ガンに関わりの薄い方は違いがよく分からないだろうから、深く考えてない気がする。
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:27:52.03ID:Vdx6J3lv
死亡診断書か何かに正式名称が記載されててそのまま発表したんだろうね
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:45:50.10ID:n0xg9wcT
>>103
確か小林麻央さんの時、発言で物議を醸してた
Bクリニックのホームページで、セカンドオピニオンの
様な事を相談できる掲示板があると思う

生稲さんも初発の時、放射線していたらみたいな事
そこの先生は言ってた
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:40:05.39ID:YjybaCyt
ステ1温存で放射線やらなかったってことは超初期で数ミリのガンだったのかな?
個人差ありすぎて自分と比べられないけど、再発とか亡くなるとかのニュース凹むわ
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:47:15.84ID:4JK2intY
私ルミナールB 13mm 温存で放射線なし
やりたいって言ったけど再発率変わらないし無駄無駄!しっかり取りきったから大丈夫!って押し切られたけど不安は残る
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:50:38.86ID:agLv8gcB
自分も温存だけど放射線はしたよ
温存の場合は放射線とセットという印象があるけど
初期でとりきれた場合はしなくてもいいってのあるかもね
自分も非浸潤だったしとりきれたから最初はしなくていいって話だったけど
あとからやったほうがいいといわれてやった感じだった
再発はしてない
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:50:43.92ID:9q3BM0Jz
リンパ節転移が4個以上あった場合、全摘でも放射線やった方が安全らしいけど
その場合照射範囲が違ってくるよ
温存だったら、断端陰性でも、目に見えないがんが取り残されてる可能性があるから、
放射線やるでしょ
局所での再発は再発した後でもなんとかなるでしょうけど、やっぱり何事もない方が
いいと思う
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 20:10:58.40ID:s9y1qpli
>>123
生稲さんセカオピなしの全てG研だよね
本で(ざっとしか読んでないけど)放射線したと書いてあったけど初発ではしなかったの?
G研は非浸潤でも放射線やる方針みたいだったこど
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 20:16:02.25ID:5y9/9MLe
2015年に罹患したけど、温存の場合は放射線はセットだからね!と主治医に強く言われたけどなぁ。@国がん。
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:03.13ID:/xIGTo6Q
私は温存でも放射線やらなくていい可能性もあるって手術前に言われた。
結果的にやった方がいいってことになったからやったけど。
そういう方針の病院もあるよ。
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 01:47:45.00ID:qOp8OSAP
部分切除で放射線なしでもいいなら
部分切除にしたなぁ
部分切除なら放射線はマストといわれたから
そんな5週間毎日通うなんてムリだもん
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 02:30:50.41ID:UcypaP5R
膝下の痺れが続いて骨に転移かと思ってとりあえず近所の整形外科行ってMriしたら背骨の間が狭くなってるとのことでリリカもらってるけど治らない。
やっぱり急激にホルモンが無くなった事が原因らしい
後から知ったけどこの整形ヤブで有名らしいけ大丈夫かな、、1度は脳の検査するべきなのかな
乳癌後にも次々に病気になるのて苦しい
メンタルが崩壊してアスペルガーの息子と車乗ってる時に一緒に死のうかーと雪の中に入ってしまった。高校息子にお母さんどうしたのキモいよ、悪く考えるからどんどん悪くなるんだよ
と言われて我に返った
アスペルガーの息子の嘘つけない正直さが助かる
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:58:23.08ID:35gA1TU9
何で子供巻き込むのよ
ガン治療のせいにしてないで、そこはしゃきっとしなさいよ
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:36:32.88ID:0pqiiHEo
大病患うと健康体の時には戻らないだろうし息子さんが高校生なら年齢的にも自然とガタがくる歳だろう
気になるのならきっちり検査やったらいい

そんな私は副作用で年末年始…
ひどいのはないがいくつか不調が重なってて億劫
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:15:01.98ID:TLfs4LgE
>>135
きつい言葉でも息子さんが止めてくれてよかった。
検査受けたり、少しでも安心できるものが見つかりますように。
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:40:37.14ID:cOYa6YhA
>>135
痺れなら神経内科行ってみて。
ホルモンの影響で精神的にグラグラするよね。
息子さん、大切にね。
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:55:36.35ID:F4Tq2y+a
>>135
しっかりした息子さんじゃん!ガン患ってしんどいのは自分だけじゃないよ。
私は、来月から内科通いも加わった。年齢も上がってくると不調も増えるしね。
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:08:23.89ID:35gA1TU9
私も乳腺(ホルモン、ハーセプチン)、整形外科、内科、リハビリ、眼科と全部同時進行してた時に先が全く見えずに精神的にキツかった時期があった

だから、メンタルやられるのはよくわかるけど、だからといって子供も一緒に〜とかは子供の気持ちを無視してて、自己中すぎるわ
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:00:29.22ID:vGtaqFCy
責めるというより心配してると思う
今年もあと僅かだけど去年の今頃はインフルでしんどかった
抗がん剤やると免疫力下がるっていうのを実感したな
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:29:29.88ID:uMS+Nudk
>>135
MRIで脊柱管に狭窄があるなら痺れは納得だけど、気になるなら他の整形で診てもらってもいいと思います
息子さんはお母さんより人生経験が少ない中で精一杯お母さんを支えてるんだよ
辛い時だからこそ心配させないであげてね
また来年もここの皆や家族と一緒に一日一日を積み重ねて乗り越えていこうよ
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:50:45.57ID:/eM0xPDF
遠隔転移で治療しながら元気にされてる方いますか
12月に再発治療が始まって初発の時とは比べ物にならないぐらい気持ちが落ちて、毎日治療ブログや余命率を調べてしまう
ネットの検索しすぎは良くないのは分かってるけど止められない
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:25:11.68ID:UcypaP5R
>>135です
レスくれた皆様心配していただきありがとうございます
息子もアスペルガーという障害に悩んでおり私は数々の持病に悩んでいて
お互い疲れていました。が、息子の方がしっかりしていたようです
年明けもう一度受診してみます
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:44:31.41ID:j+BkCER3
>>146
元気って意味がよくわからないけど…
ここのスレにも何名かいらっしゃるしステ4スレのみなさんはいつも明るく元気そうですよ。
あと、人それぞれ色んなことがあるから、
自分だけが不幸のどん底思考はやめた方が良いのでは。
あなたは大丈夫!って誰かに言ってもらえば安心するんでしょうか。
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:59:41.14ID:SS5bvjp4
ブログを見ると視聴者を稼ぐためにわざとオーバーな表現してる
たいして辛くないくせに
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:18:45.95ID:C34bzZYr
>>146
自分もネット検索しまくりだったから気持ちは分かるがやめたほうがいいですよ

調べたところで十人十色状態なんで
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:26:24.85ID:8ZLwy9Fb
視聴者wwwwテレビかwww
閲覧者でしょwwたいして頭よくないんだなあwww
その割に人のことは悪し様に言うんだなあwww
いやあ滑稽滑稽
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:45:19.58ID:uMS+Nudk
>>146
私も検索はやめた方がいいと思う
プラスに捉えられる性格なら良いこともあるかもしれないけど、ネガティブなことばかりを考えてしまいそう...
こういう所でも心ない言葉を向ける人もいるわけで、はね除ける力がないと余計にストレスになりそうで心配
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:50:44.42ID:7AfO/BKV
>>146
今月再発治療が始まったばかりでは落ち込んで当然だと思いますよ。
気分転換に外に出かけたりできるといいけれど、寒くて難しいですかね。
楽しい映画観るとか、何か気分転換が見つかるといいけれど。
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:26:26.71ID:/eM0xPDF
みなさんステージとか初発とか関係なく大変な思いをして治療されてるのに
自分もよく分かっているのにすみません
ネット検索はネガティブワードもたくさん出てきて良くないですよね・・・
生存率だって何年も前のデータでどんどん向上してるはずだし、今は新しい薬も飲んでます
効果が続けばそれだけ長く生きられますから
年末の忙しい時にお話聞いてくださってありがとうございます
よいお年を過ごせますように
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:30:03.33ID:uMS+Nudk
>>155
今アメトーク面白いよ
明日はガキ使が面白いよ
下らなくても沢山笑って免疫力UP!
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:50:23.18ID:3qdybvZx
うんうん
笑うはいいよ、きっと
それに運動も良さそう
特に痛みとかなければ気持ちいい範囲で運動してみようよ
免疫力UPを合言葉にいこう!
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:54:50.91ID:TLfs4LgE
>>156
ヨコだけど私もアメトーーク!観てる、運動神経悪い芸人で爆笑中。
新年は相棒やらスポーツ王は俺だけも観なきゃ。
ああ忙しい笑
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:21:16.99ID:uMS+Nudk
>>158
笑えるよねw
うちは息子と毎年二人で年末のテレビ楽しんできたんだけど、来年は大学生(受かればw)だから二人で過ごす年末年始もこれが最後かもしれないなと思ってしまう
寂しいけれど仕方ないよね
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:38:56.32ID:egfRCQN/
自分は今頃になっておっさんずラブにはまった
三度目の癌だったけどいずれも再発無く2年
多分治らない持病もあるけど楽しいことや夢中になるものがあるといいわ
久しぶりドキドキしたり笑ったり感動して泣いたんで免疫力アップしたような
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:41:17.34ID:dybR1a3m
自分の病気のことも心配だけど、最近大地震関連のニュースが増えてるから
それだけ東日本級かそれ以上のがかなり近づいてるんだと思う。
原パツ事故とか津波も一緒に発生するだろうから、そしたらみんな長生きできない。
何とか家族を安全な所へ住まわせてあげたいのに、どうしたら良いか分からないよ。
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:57:04.98ID:8ZLwy9Fb
>>162
色んな事が頭の中でごっちゃになって摩訶不思議な世界ができあがってるみたいだから
まず脳の検査してくることから始めたらどう??
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:01:22.28ID:nLcaMiGG
>>162
最近また南海トラフのことしきりにテレビでやってるよね
そういう時は何か異変が起きてるんだろうなぁと思ってる
まあそんなの来たらみんな死ぬだろうね
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:24:31.52ID:m0VWOQla
なぜ、死をおそれるのか
いきとしいけるものいつかは死ぬ
自分が死ぬのはぜんぜんどうでもいいけど
親しい人が亡くなるとやっぱり悲しい
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:42:12.41ID:nlT8Q8kn
>>165
一応食料や水調理器具などはいつも用意してあるよ
けど子供がこれから離れていくから何かあったらどうしようって不安
東日本のときは親が結構な額のお金を下ろしてきて、これで子供つれて海外に逃げなさいって渡してきたな
でももうどこにいても同じだから皆でいようって決めた
避難してきた人から聞いたけど、○発症がすごいらしい
土になる食べ物は絶対に食べないでって言われたわ
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 03:15:42.98ID:HeyYrwSI
>>167
海外へ、か。ご両親は正しい知識をお持ちの、素晴らしい方々なんですね。
私は、あちらへボランティアに何年か通ってる方々から聞いたよ。
亡くなる方がとても多いから、あれでは復興は無理だろうって。
国はやはり隠蔽に走ってるよね。
それと、F県とM県の方が何度かこちらへ来られることがあったんだけど、
お二人とも肌の色が普通の日焼けとはちょっと違う感じに赤黒くなっていて、
これがあのβ線熱傷なんだろうかと思った。
そういえば、あちら方面の方で、まだ若いのに亡くなられた方が、
少なくとも2人はいるよ。みんな一緒に、どこか安全な所で暮らせたら良いのに。
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 03:31:01.59ID:XOqRAQ8l
来年2月から抗がん剤治療です。
30代なので、妊孕性温存について、調べているのですが、なかなか情報がなく困っています。
値段や方法についてご存知の方いらっしゃいますでしょうか
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:20:03.95ID:HeyYrwSI
>>173
もちろん放射線とか分子標的薬、抗がん剤、ホルモン剤の副作用は全部調べたよね?
あとどうしてこの頃ガンになる人が増えたかも、調べたよね。
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:38:54.53ID:HCQCi75O
>>173
抗がん剤の説明の時に卵子凍結の話なかった?これからなのかな
かかってる病院の婦人科で卵子凍結やってればそこで話聞くのがいいと思う
なければ紹介状書いてもらう必要あると思うから、主治医に相談してみてはどうだろう
若しくは取り急ぎ卵子凍結をしてくれる所に問い合わせてみてもいいかもしれない
自分が聞いた所では、凍結した卵子は持ち出せないと言っていたので、先々を考えて選ぶことが必要だと思う
方法としては、フェマーラを服用して、同時にある一定期間毎日病院に通って排卵誘発剤を打って卵子を採取して冷凍保存する、というものだった
そこでは50の誕生日まで保管してくれると言ってた
値段は40万弱位だったような
保管期間を延長すると年間1万円位かかると言ってたような記憶もある
勿論リスクもあるし、卵子凍結しても必ず妊娠出来るわけでもないので、話を聞いて納得して行う必要があると思う
二月に抗がん剤開始だと時間がないので、早く動くことをおすすめするよ
もしお相手がいるのであれは受精卵凍結という方法もあるし、そちらの方が妊娠に結びつく可能性は高いんじゃないかな
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:46:42.03ID:BdHQdArO
30代でも赤ちゃんほしいならFECはやらない方がいいと思う。生理は戻ったけど妊娠しない体になっちゃった。
でも白血病の友だちは凍結した卵子で治療後
2人の子供のママになったよ。
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:50:03.36ID:HCQCi75O
>>173
追加
抗がん剤後に生理なくなっても、人工的に生理と同じような状態にして着床させるみたいだよ
0180がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:49:03.75ID:iNeVv4gf
卵巣凍結でまとまってる人の話は読んだなぁ
ひっくるめて100万ほどとか
保管に年10万とか

しかし副作用でしんどーい
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:49:36.13ID:2LbaKixf
何らかの代替医療を受けているがん患者さんは多いが、それを主治医には伝えていないことが多い
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:06:27.59ID:6E6Aw5a6
>>173
私の時は主治医に提携病院リストもらって、その中からいくつか問い合わせて決めた
早く通い始めれば採卵のチャンスは多いからがんばってね

ギリギリまでがんばっても採れなかったら、卵巣ごと取っちゃうのも手かな

費用は、卵子凍結1回あたり40〜50万
卵巣凍結50〜60万
保管料が、例えば3年分込みのところもあるし、別料金のところも多い
あと、他の人も書いてるけど既婚者だったら受精卵で凍結した方が成功率は高いよ

病院によって保存してくれる年齢の上限も違うし(大学病院だと43くらいまでが多いかな)
とりあえず気になる病院の数だけ紹介状書いてもらって、話聞いてみたらいいと思う

もう手術は終わったのかな?
私は術後オンコタイプで結局抗がん剤やらなかったよ
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:19:01.98ID:hOzfFq9X
ちょっと前に新聞で、不妊治療続けてても出来なくて41歳で乳ガン発見
抗ガン剤やったらもう妊娠無理かもって言われたけどやって、治療終了後不妊治療再開したら妊娠できたって人の記事を見た

その年齢で、それまでうまくいってなくて…って、そこでもう無理だなって諦めそうな状況だけど
そういうこともあるんだなーって、ちょっと感動した
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:36:02.45ID:HCQCi75O
>>176
書き忘れたけど、初回費用に含まれてる保管期間は二年間だった
それ以降は延長になるという説明だった
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:55:57.96ID:QIVGGvUI
災害にあい、癌が発覚し、
入院手術を経て年末に帰ってきたらインフルエンザになるという
地獄のような一年だった

皆様も私も、来年はいい年になりますように!
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:37:51.30ID:bg7pybtW
174です。
ありがとうございます。
紹介頂いた場所も読み、本なども探して読んでみました。
わたしは37でパートナーと、このガン騒動で別れてしまったので、温存しても使用できないかもしれないのですが、ガンになって将来の人生まで今の状況と一緒にに決断してしまうのが嫌で、悩んでました。

ステージ1 で、脈管侵襲あり、悪性度3、増殖能高、HER2陽性なので、ホルモン治療はしなそうなので、一旦卵巣ごと凍結をして治療が終わったら戻すのが良いのかなと、なんとなく選ぶことができそうです。
回答頂けた方々ありがとうございました。

いろいろありすぎて心折れそうななか、暖かく答えていただき、救われました。
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 03:23:50.81ID:ez4lg/yt
皆さまあけましておめでとう。
人生初のカウントダウンライブ行ってきました。
こんな楽しいの、なんで元気な時に行かなかったんだろうと。
今年の抱負、年末にまたカウントダウン行けるように頑張る。
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:52:44.73ID:M95Y+MLq
この4年半、私は自分の感情を押し殺して生きて来た。
乳がんになり、いつ死ぬかも知れないのだから、感情を殺して良い人で死にゆくことを無理にしていた。

でもね、そんな生き方は私じゃないんだよ? 個性と感情を無くしたら、つまらない人生だ。

来年からは私は私らしくふざけた女を貫いて生きる
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:09:55.62ID:qPfrZ1Zo
来年まで長げぇなーって思ったけど、乳癌になって4年半も経過しててそろそろ5年目を迎える人だし1年くらいまだ頑張れるのかもしれない
来年になったら5年半だね5年経過おめでとうって言われてからふざけた女を貫いて生きるのも悪くないよきっと
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:46:26.43ID:Z4lv0069
新年明けても相変わらずみんなちょっと意地悪で
そんなところが居心地いいわー
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:35:57.53ID:cuujN+Uo
正月の味覚障害は同情するわー
私はきゅうりの浅漬けだけは何故か美味しく頂けたよ
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:00:17.52ID:e/fDFc2k
>>191
私も四年半過ぎた
タモは地味に辛いし、薄毛だけどもう気にしないわw
昔よりわがままになった
行きたくない忘年会もお断りよ
気の合わない人とお金払って時間潰してまで会いたくないし
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:08:54.41ID:ziGX3tZE
NHK R2 カルチャーラジオ 
第1回【乳がん】 がん研有明病院副院長、乳腺センター長…大野真司
www4.nhk.or.jp/P1940
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:21:48.95ID:7lhKKUj2
>>196
私も同窓会兼ねた忘年会メール来るけど迷惑メールにぶっ込んだまま返事もしてないけどどうでもいいや
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:37:24.20ID:DfP6Wrlc
人が気にしてることを人に言ってしまう母親にも、傷つく一言を言う兄弟にもうんざり
お正月なんて行かなきゃよかった
乳がんになつてからメンタル弱すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況