トップページ癌・腫瘍
1002コメント388KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話63【患者限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:26:17.35ID:pMLsuurM
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話62【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1540118421/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1539605667/
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:36:10.54ID:p/xqtaLw
>>746
占星術で幸運と言われる木星は拡大拡張も意味するから
癌が大きくなって見つかることも多いとは言われてる
でも見つからずに進行が進むより見つかって治療をはじめられた事が
幸運だったのかもしれないのでは?
見つからないだけでそれまでの数年間も体の中で育ってたのだから
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:58:05.17ID:Q64HavTS
星占いと関係なく、厄年はけっこうあれこれあったな
いろいろ壊れまくって、経済的に辛かった
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:01:13.32ID:0GFLwPte
>>726
694です、その通りです。
潜入取材的なやつっぽい違和感あるのが。。。

ステ4の合コン本は読んでないからわかんないや。
乳がんでは無いけどシカさんの2冊目で治療が
終わっても調子良い時と悪い時があると言うのを
分かりやすく描いてくれてるから好きだな。
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:53:16.46ID:2SyP5e7t
ホロスコープは癌になる前から趣味でみたりしてたんだけど
正直こじつけ的な部分もあると思ってた
でも小林麻央さんのホロは余りにも当てはまるとこありすぎて
ホロスコープ界では愛子様の次くらいに話題になった
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:01:30.92ID:0XsnbvuX
健康でも「幸運年」、癌が見つかっても「幸運年」または「不幸年」とか、解釈の幅が広すぎて指針にならないような…
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:41:53.82ID:xHi2VOMg
アラフィフで今後結婚することはないだろうけど。
放射線あてれば全摘と同じと言われたし。
ステ2でもあえて全摘しようとは思わなかったな。
旅行が好きでかなりの回数、温泉に入っているけど、
全摘した人をいまだかって見た事がない。
私は部分切除で、自分ではまぁまぁ綺麗に切れたよね、
手術前とそんなに変わらないなーって思っていたけど
母親からは目を背けられてしまうし、一緒に旅行した友人からは
同情の目で見られてしまう。
医者、看護師は、乳がんという状態に麻痺してしまってるせいか
傷口を見ても「綺麗な方だよ」って言うけれど
健康な人達から見た、傷に対する見方にはかなりギャップがあると思う。
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:05:40.99ID:5cPAO1UQ
答えあわせ占い、とかその日がどんな日だったかを後出しじゃんけんする
星占いがあったけど、仮に朝の星占いでそ日の運勢を知らされたところで
なんの役にも立たないからね
運勢ってのは必然だから
あほらしい
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:58:27.80ID:gLvRlKtY
癌が見つかって幸運とか訳わからん
占いほどあてにならないもんはない
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:47:44.14ID:ayHL6ExH
でも占いを信じて標準治療否定してる人はいるんだろうなーと思う
どっちも確率論なんだけど
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:53:37.02ID:qX9NewKT
占いで心が軽くなるならいいけど、それで心乱されているなら不毛だわ
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:03:56.45ID:211R1yx0
>>757
私も温存です。
同じ傷とかでも乳がんとそれ以外で
見られ方は違うかもですね。
一緒に貸切温泉に行った友人は
いたけど自分が温泉に入れることが
嬉しくて周りは気にしてなかった。
どう思っていたんだろうか。
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:20:35.53ID:BUhn2Lmu
自分も温存だけど気になって温泉行っても貸切個室風呂とかに
してたけど実際自分に傷がある人は人のも見てしまうかもだけど
(例えば自分が足が太いとかあると他の人のみてしまうとかレベルで)
なんでもそうだけど周りの人は自分が思うほど
気にしてないのがほとんどなのかなと思ったりしてるよ。
といっても気になってしまうのは仕方ないよね
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:21.07ID:NFKe7s4Q
>>757
そういう風に考える人もいるのは解る
でもこのスレでそれをドヤって披露できる感覚は良くわからない
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:52:33.53ID:oFnx/k1H
>>769

別に>>757はドヤみたいに誇示してないじゃん
そんなこと言ってたら誰も何も書き込めなくなってしまう
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:04:44.67ID:1xOS7qgC
見ないように気遣ったら「目を背けた」と言われ、
見たら「同情の目で見られた」って言われる。
どうすりゃいいの?って思った。温泉なんてめったに行かないから関係ないけど。
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:16:27.66ID:oizA6dgF
>>771
それ思う
私が無神経なんだろうけれど人目を気にし過ぎな方は生き辛くてしんどそう
他人の気持ちを邪推すればキリがない
無理にポジティブ思考になる必要はないけれどネガティブ思考は心身に良くないよ
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:22:30.81ID:2qWwhw3W
>>769
それ言ってしまうと
「温存は再発するから全摘しました!」という発言は、温存した人にプレッシャーを与えているんだよ。
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:18:22.18ID:lrbyTry+
最近は全摘の人の方が多いから、迷ってる人になかなか
温存でよかったよ!って言いにくいんだけど、私も温存だよ。
感覚も下着も術前のままで、放射線治療も大したことなかった。
局所再発したら全摘すれば、最初から全摘したのと予後は同じって主治医に言われた。

注意すべきこととしては、前の人も言ってるように自分、主治医、健康な人で傷に対するイメージのギャップはある。
あと、万が一局所再発して全摘になった場合、再建が難しいこともある。
これから決める人、そこは知っておいた方がいいです。
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:33:49.04ID:NFKe7s4Q
>>773
全摘で温泉入ってる人見た事ない、部分でキレイと思える傷でも他人の目には相当酷く映ってるのに
というのも
温存は再発するから全摘しました!
も両方嫌だわ
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:16.77ID:oizA6dgF
>>774
良いアドバイスだね
温存か全摘かと選択肢があるのは実は贅沢な悩みなのに5年前の私も相当悩み苦しんで温存選択
今や主流の全摘→再建胸の仕上がりを羨ましく思う事もあるが温存なりの良さも体感している(性格的に全摘していたら全摘なりの良さに満足しているはず)
どちらを選択してもメリットデメリットがあり想定外の不具合が起こった時には選ばなかった方式に夢をみてしまうのも理解は出きるよ
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:54.93ID:5cPAO1UQ
温泉で人の目が気になる、という人は
乳がん患者と思われるのがいやなんだろうか
何が気になるんだろう
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:51:37.27ID:pSheE//Y
どう言うこと?
乳がん患者なんて50人に1人しかいないんだから
自分がそこにいればあとの98人は健康な人だから当たり前じゃん
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:07:19.53ID:PwYR9Cgy
>>777
周りの人ふ気にしないは定説だけど
やっぱり普通の身体の人より目につくよね
私も元々コミュ障だからなんかやだわ
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:07:41.48ID:5cPAO1UQ
あ、自分、めっちゃ目が悪いから温泉とかでメガネなしだと
まわりの人のことなんか全然見えないから、気にならないのかもw
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:13:40.58ID:oFnx/k1H
自分は全摘しか選択の余地がなかったし、アラフィフなんで再建も無しと決めたけど
温泉とかは行きたい気になったら行けばいいやくらいに思ってるなあ
まずは今この身にある現実を自身がきちんと受け止めようとしている段階だ
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:37:32.96ID:XxpxeIN4
>>765

アメリカ抗がん剤治療してますよ。
アメリカ版 乳がんの掲示板サイト
https://community.breastcancer.org
翻訳使えば、読めますよ。
私もアメリカでは抗がん剤が毒だから
日本に押し付けてるって
ネットで読んだことがあって、
信じていたけど、
ここのサイト見れば、わかると思いますが
皆さん日本と同じ抗がん剤治療してます。
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:43:42.06ID:gmGveWtR
むしろアメリカで抗がん剤できるのはきちんと保険などに入っていた人の印象

ハワイの人はスピリチュアルな文化だから代替治療を選択する人が多いのよなんて言われたが、そういう面もあるかもしれないけど抗がん剤の経済的負担に耐えられないのではと思った
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:04:18.30ID:xvbzYW14
副作用無しで効果がある(免疫療法)のは、値段はいろいろあるけど、
代替医療の方に多い印象。(怪しいのは除く。)
自分で武器となる免疫細胞を作れる内が特に効果が高いようだけど。

…なんだろ、やっぱり高い薬が大量に売れないと嫌なのかな。
従来の抗がん剤を、微小なカプセルに詰めて、
血管壁の孔が大きいガン細胞にだけ届けて破壊する技術も
一般的にならないね。
こっちも薬が少量で済んで儲からないから妨害があるのかな。
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:08:49.87ID:xvbzYW14
ここのスレ、抗がん剤を使わせたい患者もどきなのか製薬会社の社員が
混ざってる気がするのは気のせい?

抗がん剤使ってガンを小さくできても、その後、身体を維持する健康な細胞が
生き続けて働いてくれないと、私達は生きていけなくなるんだけどね。
抗がん剤で健康な細胞まで再起不能にされたら私達はもう生きられない。
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:21:04.44ID:cau1ocmP
>>786
申しわけないけど、馬鹿なの?
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:54.28ID:ayHL6ExH
her2患者は抗がん剤必須だから、製薬会社の儲けがー説を思いついた人はher2マイナスなんだろうかといつも思う
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:25:10.35ID:xvbzYW14
ホルマリン漬けの自分のガン細胞から、ワクチン作れるのかな。
ホルマリン自体発がん性があるし、細胞、変質してるよね?
怪しいんじゃない?
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:33:33.98ID:c5TyQ7xH
わたしのかんがえたさいこうのがんちりょう


        ねん  くみ  なまえ
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:35:09.96ID:dFCCWzxV
生きられないどころか抗がん剤打ちながら42km走る人もいるんで…

以前のようにはいかないかもしれないが結局個人差なんだと思うけど
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:49:52.07ID:Ba40exNt
ホルマリン漬けの癌からワクチンって何?
新しい治療法?w

と思って調べたらとんでもだったw
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:31:27.91ID:A3GF5+tv
明日はハゲてからベリショ程度になって初めて行く美容院だ、
変な毛質の説明をするべきか
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:59:05.22ID:fr30+yq8
>>780
みんな見てはいるけど気にしてないとは思う
乳がん?とか傷汚いとか思われるのは別にいいんだけど
確かに普通の人より目にはつくだろうね
角で空気のように存在消して入浴するのが好きだから気持ちわかる
入浴剤は豊富になったわ
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:04:50.62ID:n9eoiOdS
>>797
おめでとう!
美容院行くと気分良くなるよね
私は抗がん剤で脱毛して1年ですと初診アンケートに書いたら
一言もがんや脱毛の話をせずにどうやって伸ばしていったらいいか助言してもらえたよ
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:22:13.26ID:fr30+yq8
>>786
私は特殊型だから普通のトリネガよりガッツリ抗がん剤やったんだけど
FEC4クールタキソテール6クール
今7年目だけどすこぶる調子いいですよ
確かに抗がん剤終了後くらいは健康な細胞もやっつけられた感はあったけど
生まれ変わったつもりで健康に気をつけた生活始めたら癌になる前よりも元気です
お酒もやめて有酸素運動したり無農薬野菜中心の生活したり
何より睡眠不足だった生活をやめてたっぷり眠るようにした事が良かったと思う
できるだけの治療をしたら再生できるような生活したり免疫療法なりするのも手かもですよ
私も試しにサプリメントは飲んだりしました
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:29:34.59ID:1xOS7qgC
怪しくない代替療法は、ソフトな漢方薬だろうね。
医者が普通に出してきて、国が効果を認めて保険適用してるようなヤツ。

薬局で証がどうのこうのって言うハードな漢方薬は怪しくないか微妙なところ。
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:34:16.35ID:7oPhdPS4
来月から経口抗がん剤(テガフール)服用するわー
副作用が少ないみたいで効果あるのか疑問だけどすすめられたから飲んでみる
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:27:18.56ID:ipUY/5NK
免疫治療は副作用がないとよく聞くけど
ごく稀に免疫が暴走する事があり、
そうなると現在の医療では止められないと聞いた。
酷いとパーキンソン病とか。
どの免疫治療でもって訳ではないけど副作用はあると思ってる。
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:15:46.95ID:m/zR248j
厚着の季節は下着気にしなくていい時間が増えて楽だわー!
夏なんかちょっと買い物、ゴミ捨て程度でも気にしなきゃだからねぇ
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:45:07.08ID:Z5EEqhbZ
私は温存だけど温泉どころかサウナも全裸で平気で入るよ、好きだから
周りの目は気にならないなー
みんな見て見ぬふりしてくれてるのかな
そもそもお互いそんなに他人の裸ジロジロ見ないよね
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:09:14.56ID:7bhwzk9+
私ド近眼なんで眼鏡ないともうなんもわからんのよね
そんな人結構いると思う
温泉(風呂)にコンタクト入れたままでは入らないし
だから気にしない気にしない
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:10:56.99ID:xOkyTLDs
>>813
超がつくど近眼なんでコンタクトして入ってた
裸眼だと1人では入れない
5年前の罹患後は一度も入ってない
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:45:07.36ID:emQw3a/8
温泉か
子供のころは行った経験あるけどなぁ
人前で裸になるの抵抗があって、大人になってからは行ったことないや
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:01:08.69ID:2LaFd8LK
首からロングタオル掛けて全摘の傷口隠して温泉入っているよ
湯船に入る時は手で隠す
片方ぺったんこは分かるだろうけど傷口見えなきゃ生々しくはなくて驚かせることはないと思っている
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:06:39.93ID:+IZt2PRO
自分も度近眼だから温泉行ったことないなぁ
裸眼だと見えなさすぎて怖いw

術前で1回目終わったんだけどカレーと海老チリがしみて痛い…
スパイスすごい…
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:42:00.81ID:nPrU57t+
>>805
トリネガで8年後に再発の人いたよ
ルミナールだと13年とか18年後再発の人もブログでみた
ブログ巡りでは、手術後の抗がん剤や放射線を拒否した方が短期間で再発してた
生稲さんも抗がん剤してなかったんだよね
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:04:00.39ID:2LaFd8LK
オリビアニュートンジョンさんも25年後再発だというニュースを昨年見たわ
43歳の時温存手術と再建と化学療法をしてたからルミナールaではないよね
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:30:21.69ID:RprKfPKd
>>545
>>567
全く同じことを30年以上親しかった友人に言われ、その場では受け流したけど結局は縁を切った。
放射線治療中の私の術側の肩を激しく掴んだり叩いて大げさに「ねえ、大丈夫?大丈夫?」と連呼したり、暴力そのものだった。
彼女は母親が乳がんサバイバーで伯母は乳がんで亡くなっており「患者の気持ちに寄り添える人」を自称していたが、乳がんに関する知識は皆無でウザいだけだった。
彼女と絶交したので大学時代からの友人はほぼ全員と音信不通になったが、変なストレスが減ったので良かったと思う。
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:41:36.35ID:gaaJXxwg
トリネガで増殖も速いタイプだったから何とか3年粘ればと思ってたけど、やっぱ絶対はないよね…
それ以前に3年無事に過ごすのが先だけどw

ウォーキングでも行ってくる (`・ω・´)
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:03:21.73ID:pOVFumAv
更年期のおばさんです
やっと閉経したと安心して約2年、なんと昨日から生理になりました
二ヶ月前に手術したばかりでまだ腫れが引かないので放射線や薬はこれからです
来月中旬に病院へ行く予定ですが、こんなことってあるんでしょうか?
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:36:00.13ID:s+MsM8wf
数年無くて突然また始まったわ、と思っていたら子宮の病気だったとかあるらしいから早めに婦人科にかかった方が良いと思う
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:14:30.31ID:x4tTSIzr
>>823
トリネガってもガン友はki67が30くらいでグレード2
私はki67が80グレード3だから一括りには出来ないよね
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:36:24.45ID:YbB7xk8U
>>779
乳がんは、11人に1人です。
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:44:17.46ID:P1/X304F
>>823
三年後、四年後に生理が戻って来る方も結構いますよ。
私も術後四年目に女性ホルモンが増えてきてしまって注射がふえました。
病気かと言うよりは、生理な事を確認しに病院に行かれたらどうでしょう。
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:31:07.18ID:6toTiBFn
乳がん手術後からいろいろ薬飲んでアレルギー発症したらしく
ピロリ菌発覚して除菌したら全身アレルギーで救急外来行った
なんかもう使える抗生物質ないらしい
胃がんのリスクまで抱えちゃって胸の再建手術とかもうできないのかな
もう人生疲れた
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:33:06.51ID:DbWXo0Ek
>>798
>角で空気のように存在消して入浴するのが好きだから

ごめんめちゃウケた
忍者かよ
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:44.25ID:P1/X304F
>>832
ホルモン剤は関係無いです
乳がんで女性ホルモン増える薬ってある?

抗がん剤で生理が止まって、
その後ノルバデックスをのんでいたけど機能が回復して女性ホルモンを作り始めたんだと思うよ
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:56:28.45ID:eaMFI3nD
ノルバデックスは女性ホルモンの生産を止めるものではないよね
ただのレセプターだと思ってたけど
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:58:15.24ID:9mT+/+pA
>>832
すごく基本的なことだけど乳癌で言うホルモン療法に使われるのはむしろホルモンに抗する薬剤だよ
だから骨粗鬆症とかに気を付けなきゃいけない
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:58:30.49ID:pOVFumAv
>>834
そうなんですか!
私はまだ投薬前なんですが、ノルバを飲むようになると再発リスクが高まりそうですね
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:59:56.75ID:pOVFumAv
>>836
じゃあ私のようにダラダラ生理があるようなおばさんにはホルモン剤がぴったりなんですね
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:00:40.11ID:I4ub+uvA
>>835
がんのホルモンレセプター(EGR)に先回りして、ブロックする
女性ホルモンが乳がんの餌にならないようにするっていうイメージが
ハンドブックにはあった
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:05:32.87ID:I4ub+uvA
>>839
ついでに、
タモ(ノルバ)は、女性ホルモンの産生を抑制するわけではないのに
なんで、更年期障害を引き起こすんだろ
EGR(PGR)って、乳がん以外、正常細胞にもあるものってこと?
その辺の説明がないんだよね
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:28:01.97ID:/eHS/A6I
>>840
そうそう、乳腺や子宮内膜以外にも、骨とか脳とかにもあるらしいよ

ホルモンが標的細胞の受容体に結合することで、その細胞のスイッチが入って機能を果たすという仕組みだから、
受容体の結合を別のものでブロックしちゃえば細胞は働けなくなるわけ
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:46:34.74ID:eNLY6/mk
リュープリン終わった44歳
もう子供産む事もないし、生理戻ったら嫌だなぁ
あがってますように
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:21:19.59ID:LzBNjd8Q
>>843
とりあえず副作用に耐えられずタモを1か月お休みしてたんだけど
一度めちゃくちゃになった体調は元に戻らないって感じた
視力低下は諦めてたけど関節の痛みやホトフラ、抑鬱、記憶力
この辺は少しぐらい回復すると思ってたけど変わらない
タモの効果が抜け切るにはどの位の期間が必要なんだろう
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:35:49.40ID:I4ub+uvA
>>845
3ヶ月くらいでおさまった気がする
関節痛、胃腸障害は抜けた
ホトフラ、睡眠障害は続いているなぁ
年齢的に40代後半であれば、ふつーに更年期障害かもしれない
ただ、タモの副作用と思わないと精神的に少しラクになれる
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:43:30.04ID:5wzqtpvW
副作用無しの薬探してる方々へ。
私は今、丸ちゃんワクワクちんやってて体調がすごく良いんだけど、
もう一つ良さそうなの見つけたから書き込み。
それは、丸ワクより4年だけ遅れて誕生した、ハスミワクワクチン。
こっちも歴史があるね。
丸ちゃんよりは少し高いけど、糖尿病の人用のみたいな自己注射タイプもあるって。
こっちの方には丸ちゃんとの併用もOKて書いてあって
(でも、白血球が少ない人はハスミの方は駄目らしい)、
オリジナルのワクワクチンも作れるみたい。
私は、とりあえず丸ちゃんを当分続けて様子見するけどね。
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:50:43.74ID:I4ub+uvA
標準治療なしで、なんとかワクチンで10年以上再発転移がないなら
自信たっぷりに薦めてもらってもいいけどね
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:52:44.59ID:LzBNjd8Q
>>846
レスありがとうございます
薬は飲むべきと言われているので改善が見られない場合は閉経後の薬を試す事になりそうです
3ヶ月は待たせてくれないだろうけど
一応聞いてみます

ホトフラのせいなのか寝汗が凄くて身体中が湿疹だらけで掻き壊して血だらけ
それだけでも何とか止めたいけど薬飲んでも塗っても効かない
癌という病気だけでなく別の症状と闘う事になるなんて病気になるまで知らなかったな…
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:59:08.91ID:I4ub+uvA
>>849
かゆみ、辛いよね
自分も蕁麻疹で、ずっとタリオン飲んでいる
っていうか飲まないと蕁麻疹がでる
薬でアレルギーを起こしているとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況