X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント388KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話63【患者限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:26:17.35ID:pMLsuurM
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話62【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1540118421/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1539605667/
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:20:51.03ID:oHMlspHV
>>98
おばさん、どんな治療ってあなた、大病院でやってる一般的な治療と違うことを書けば
いつもあなたがそうやって嫌がらせをして話の腰を折ってるじゃない。
大病院の治療のことばかり書かせて、あなた何をしたいの?
おうちのご近所ではそうやって自分中心で好き放題されていらっしゃるのでしょうけど、
ここではもう少し、遠慮して戴けないかしら。
あなたのお話ではなく、他の方々のお話を聞きたいわ。
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:27:56.95ID:LoDLP22i
そろそろインフルエンザ予防接種のシーズンだね

私が5年前に抗がん剤治療した時、
同じ病院内でも医師によってインフル予防接種をするかしないか意見が割れてたなあ
ちなみに私は抗がん剤の副作用が一番弱まる時期を選んで予防接種した
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:56:31.19ID:WodrgQjq
ガン発病以来眠れない
マイスリーやめたいけどメラトニンとかテアニンのサプリは寝れるかな
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:54:57.66ID:Z+4JiaJo
>>104
サイレースがいいよ
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:31:30.25ID:8AbFq6fB
>>104
テアニン取ってるけど微妙よ
抗ホルモン剤の影響か暑くて何度も目を覚ましちゃう
010890
垢版 |
2018/11/08(木) 09:04:48.78ID:yk1s3Vdc
>>95
詳しくありがとうございます
勉強になりました

>>94
よろしくお願いします
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:59:18.39ID:A4Hh2fQ1
>>90
ごめん、墓石に笑ったw
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:52.47ID:NaCmqT3d
明日から放射線始まる〜
会社より遠いけどくじけず通うぉ
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:07:15.36ID:pRIeerpo
乳首墓石にちょっとクスッときた

私も告知されてから緊張しっぱなしでしんどい
まだMRlやらの説明もまだでこれからなのに…
外に出ても必要なもんだけ買ってすぐ帰ってしまう
家で読書したり溜まってた録画見てるほうが落ち着くけどいいですよね?
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:27:17.28ID:jcQAJx7s
>>114
気が乗らない事を無理にせず、好きなことやってるのが一番いいよ

毎日空を見ながら犬の散歩するのが日課だったのに、告知されてからは下ばかり見て歩いていたな
手術して数カ月経ち時折不安になるけど、また景色を楽しめるようになったし鼻歌うたいながら犬の散歩している
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:43:14.74ID:vQKEywVg
いいな犬の散歩。
私は今年初めに飼ってた犬が死んじゃって、さらに自分のガンも発覚だし酷い1年になったもんだわ。
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:49:36.34ID:pRIeerpo
>>115
ありがとうございます

ペットいいですよね
私も昔犬を飼ってましたが
外にでるきっかけにもなりそう
今はもうストレスでしんどくて眠いです
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:34:29.69ID:yk1s3Vdc
墓石でみなさんが笑顔になってくれて何よりです

ああ、ツンとした乳首に憧れる
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:22:23.66ID:W9a8y2HC
>>119

気持ちはわかるけどあまり深刻に考えない方がいいよ
あなたの良さは乳首がどうこうというそれだけではないと思う
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:36:32.97ID:iRIY1tFo
でもやっぱりメンズの反応は気になるよねぇ。結婚とかこれからなんでしょ?
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:37:48.72ID:/9r+ngTw
私元々乳首陥没だから墓石でもいいんだけど
と思ったら碁石だった
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:42:51.26ID:N4ZW0HmS
ちょw私も思い切り墓石って読んでたw

そんな私の乳首も墓石w
こないだ乳輪乳頭再建したけど平たいわ。
リップリングもかなり出てて痛みもある。

こないだの診察の時に形成の主治医がどうにか自費にならないように
脂肪注入しましょうか、と言ってくれたのでしてもらいたいと思ってる。

でも脂肪注入しても乳首は平たいままなんだよね。
平たい顔族ならぬ平たい乳首族。
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:53:16.18ID:o4QzmxhY
タモキシフェンって副作用すごいですね
毎日発熱吐き気に頭痛が酷すぎて辞めたい
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:59:47.05ID:haAslAMG
>>125
タモ飲んでるけど
そんな激しい副作用が出るのは普通ではない
明日にでもお医者さんに相談したほうがいいよ
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:20:28.17ID:cxSsdJIH
>>126
発熱はそれほどなかったと思うけど
頭痛と吐き気、下痢はけっこうきたよ
強く出る人は強くでる
あと、医者にいわれたのは飲み始めより
半年後、1年後の方が強くなるってこと
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:13:46.00ID:2DjMb0RT
私はタモ飲み始めの頃とにかく関節痛がひどかった
1年ちょい経った今、関節痛は綺麗になくなった代わりにダルさがMAX
階段上るのとかもう苦行の域
服用は5年と言われてるから頑張って飲み切るけど
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:29.52ID:pRIeerpo
抗がん剤の副作用は聞いてるだけでもう…
手術日も決まってなのに疲労感が

看護師さんが簡単に温存&全摘&再建の説明を一対一でしてくれたけど
70歳でも再建する人いますよーと逆にそんなものが入ってた胸なんて
見たくないから全適な人もいると

ジャニのおっかけとかヲタク活動なんて引いて横目でみてたけど
そういうのが理由で頑張る人は今は素直にうらやましいなぁと思います
やっぱ価値観変わりますね
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:23:04.88ID:A4Hh2fQ1
>>110
あ!ほんとだ!w
乳首が墓石だなんて、面白いこという医者だなと感心したのにw
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:44:37.45ID:XqrDAVXh
>>125
私は関節痛と不眠が酷くて、担当医と相談して2年で止めたよ
特に不眠が酷くて毎日怠すぎた

服用やめたら不眠は改善、関節痛は残ってるけどね
今5年目

体力削ったら元も子もないから、代わりのお薬相談したらどうかな
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:05.67ID:PKARhXk2
自分は子宮内膜厚くなりタモは2年で断念
リュープリン1年して閉経確認してアリミデックス半年飲んだら、大量出血で投薬断念
4年目迎えた今、飲める薬無しです
このまま無治療で5年を目指すしかないが、何も飲まないって不安
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:23.16ID:hLWp6Oyn
試す前にあーだこーだと決めつける人はアレだけど、試した結果ならしょうがないよね
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:14.56ID:kPUAECs0
>>103
どのタイミングでやったらいいか相談したらあっさりと
「体調しんどくなきゃいつでもいーよー」と答えられた思い出
それでもさすがにいろいろ怖かったから
抗がん剤と抗がん剤のちょうど真ん中あたりでやったっけなあ…
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:25:09.13ID:Q2va8Vmj
>>125
発熱はおかしいように私も思う。アレルギーとかじゃないの?
ホットフラッシュじゃなくて実際に熱が出てるなら早く先生に相談した方がいい気がする。
それか、たまたまインフルエンザとか?
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:25:16.86ID:W9a8y2HC
薬との相性ってほんと人それぞれだもんね
最初に抗ホルモン剤出されたとき食欲がわき過ぎる場合もあるから注意と言われたけど
わたしはむしろ食欲が減退した
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:14:22.80ID:gWBdQ1r6
胸がない上に女性ホルモン止めるなんて
気分的に絶対無理だからやってない
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:27:36.43ID:hLWp6Oyn
胸と女性ホルモンしか女性らしさが無いからホルモン治療やりませんって煽りは何回目だっけ?
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:53:40.03ID:rnVzaJG3
2年前に愛猫が虹の橋を渡ったので、当分ペットはいいや・・・と思ってたけど。
手術と放射線終わったら、急に飼いたくなりました・・・。
ステ2Bだけど、猫ちゃんを最後まで面倒見れるかしら。
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:33:07.71ID:hXM1Z14l
ホルモン療法でうつなんじゃない?
かわいそうに
私は毎日幸せだよ
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:52:11.53ID:1JolYgtW
>>116
仲間発見。そのまんま私だわ…
うちは5月に亡くして、亡くなった10日後に告知され、7月にオペしたよ。
0151143
垢版 |
2018/11/09(金) 07:10:38.00ID:6FjZOMqz
>>149
一人暮らしですm(__)m 

>>116 >>150
わたしは、一昨年愛猫が死に、
去年年末に母が大腸がん手術して退院して3ケ月後に私ががん告知だったよ。
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:11:55.73ID:AxkB6Tsq
>>143
是非オススメしたいわ
ペットは純真だから人より癒される
最低の責任として、万一のとき引き取ってくれる人をお願いしておけばいいよ
健康な人だっていつどうなるかわからないんだから
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:58:08.92ID:n3YSgV3Q
>>143
子犬の里親になれるのは60歳まで、
養子にできる乳幼児との年齢差は40〜45歳まで、
としてる場合が多いらしいです

中高年の犬猫を引き取る方が良さげですが
ツヤツヤの健康な毛並みに憧れる!
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:03:52.73ID:B6qClHLK
多発転移して半年後に16歳の愛犬が天国へ。余命半年って言われてた私の代わりになってくれたのか偶然か。
動物の不思議。
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:09:31.41ID:Ferxq1RH
犬がやたらベタベタしてきて様子が変だなって思った日に胸のシコリ発見したから、たまにベタベタしてくると不安になる
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:45:50.29ID:WJHFiFrD
今日は体調最悪だ
昨日から生理が11ヶ月振りに再開して激重だし、今週はずっと息が苦しい

週明けにハーセプチンなんだけど、生理再開したことを伝えたらリュープリンってのを打つのかな
今年は医療費が本当にヤバい
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:17:29.77ID:OaKGypRf
アラフォーで罹患して今40代半ばだけど、抗がん剤の時を最後に生理が戻らない
タモ中に戻らないってことはもう上がってしまったのかな
悲しい
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:27:32.76ID:LTCtVwBL
>>159
私は乳癌発覚する前の43歳で上がってたけどそう悲観しないで下さいな
女に生まれた以上結構何とかなるもんだよ、心の持ち方の問題が最も大きいと思う
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:11:50.50ID:etX6U3vx
生理なんかとっとと終わってくれた方がうれしい
毎回毎回2週間近く、夜用でも1時間であふれる
ゆーうつ
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:30:02.56ID:37sCxQZS
初発の抗がん剤で3年生理止まって、
再発してノルバ飲み始めたら2ヶ月に一回しか来なくなった。38歳。
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:19:58.58ID:2uVxL59O
かなり悪いと思ってたからこんなもんだと納得してるのかどうか…複雑だ

ステVC HER2(3+)
医師から良いことはPET-CTで転移がなかったこと
とハーセプチンが使えること
仮にハーセプチンでしこりが全くなくなっても全摘
しこりがなくなったことで手術嫌がる人がまぁまぁいるそうだけど

帰宅して疲れ果てて書類見る気がしない
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:06:03.20ID:PloSsvLs
>>163
まずは遠隔転移がなくてよかった。ところで、薬、「パージェタ」は使わないのですか?
是非主治医に聞いてみてください。
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:09:00.77ID:n3YSgV3Q
>>163
しばらくふわふわして実感がないかも。

紅葉が美しいうちに温泉旅行に行ってくるといいよ。
実際には髪の毛やおっぱいが無くても入れるけど
気兼ねなく入れるのは今のうち。
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:38:30.13ID:2uVxL59O
皆さんありがとう…入院の手引きとか化学療法の冊子とか明日からでいいよね…

術前抗がん剤は抗がん剤専門の主治医に変わるそうです
そこでまた詳しい話があるみたいです
終了して手術のなったらまた私に変わりますとのこと

1週間は副作用の様子を記録するので入院
いつからがいいですか?でいつでもといったら来週半ばからになりました

ディスプレイをチラリとみたら名前の横に「セカオピ」がずらっと書かれてたんだけど
これって他の病院から私のかかってる病院に来たってことですかね…
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:40.80ID:N8oWT1VX
>>159
私も同年代
抗がん剤で生理無くなってそのまま終了した
仲間
卵子凍結保存とかもしてない
こども以外になにか楽しいことをみつけて生きていこうと思うが
毒女なので色々見つけそこなってまーすあはは
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:45:23.25ID:LTCtVwBL
>>169
癌の告知されて手術して(術前治療の人もいるけど)療法受けて、まあ普通一般の流れなんだろうし覚悟はできてても
なんか時々物凄い孤独感に襲われることあるよね
独りで流す涙の辛さってかさ
まあ何とか前を向いてゆこうとは思うんだけど
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:46:18.97ID:yXO9VpYO
>>170
あなたの方がかわいそう。そんな風にしか捉えられないのか、そんな風にしか言えないのか、
あえて人を傷つけて楽しんでるのか、どれかわからないけど、歪んでるね。
0175がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:19:56.85ID:etX6U3vx
他者に「カワイソウ」って、言う人って
無神経というか、何様?としか思わない
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:25:18.21ID:etX6U3vx
>>175
要は、相手を哀れんでいるんでしょ
同じ乳がん患者同士で
いわゆる「上から目線」
そういう人ってやだわ
0178がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:29:40.09ID:QOt90MKo
初めて抗がん剤投与してから今日でちょうど一年。
髪の毛、普通のショートになってる。
前よりフサフサで白髪も少ない。
50代後半ハーセプチンと ホルモン治療中
これから抗がん剤の人少しは励みになるかな。
誰かの気に障ったらごめんなさい
0181143
垢版 |
2018/11/09(金) 23:57:16.99ID:SclR/PyG
>>152
お返事遅れてすみません。
自分の命は猫より長いだろうとは思いますが、、、
うちの猫好き上司に頼んでみようかな。

昨日も「もう猫飼わないの?」と聞かれたばかりなんだけど、
さすがに自分の余命が心配で猫を飼えないとは
言いづらかった。

>>153
ネコの場合、10歳を超えると健康状態が衰えてきます。
腎臓病にかかりやすくなって、うちのニャンコも腎不全になって
獣医師さんに教わって、私が点滴打ってました。
勿論飼う以上は、病気になった愛猫に対しても責任を取るつもりですが、
いましばらくは元気な期間を一緒に過ごしたいです。
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:15:25.32ID:k3pefYir
手術から1年。
今月からゆっくり運動再開、治療中太っちゃった分痩せなきゃ。
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:33:03.67ID:J5kHYqea
>>181
一人暮らしで猫2匹と12年同居していますけど
自分が入院したときが心配なんよね
一人暮らしの家の猫って、強烈に人見知りだから
犬と違って預けられない
引越のときに1日獣医に預けたら、もうストレスがすごくて
二度と自宅以外に預けるのはやめようと思った。
ペットシッターを頼むにしてもねぇ。。。。
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:25:53.76ID:w5kjUt4h
>>178
自分は2年もたつのに髪の毛が細くてぺったんこ、しびれも少し
HER2タイプ、副作用少なかったのに
更年期障害なのかな・・
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:17:49.76ID:ZmPoUXSg
>>184
私は3匹で15年。病院に預けるのもペットシッターも嫌だったんですが、
残して死ねないと思って病院に預けましたよ。
高齢だからとホテルもペットシッターも断られちゃって…

その前に猫の闘病優先で1年以上、しこりを放置しました。
その間の自分のストレスもきつかった。
結局、どこかで諦めて預けるしかないんですよね……
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:40:25.95ID:cwp1mUCe
>>183
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:43:03.62ID:cwp1mUCe
>>183死にものぐるいの頭皮マッサージ
今では頭皮がすごく動くようになって皆んなにビックリされてる
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:46:10.42ID:nZIMvkpt
>>170
女のマウンティングみっともないよ

>>169
喪ったものを悔やんでも仕方ないよね
あと10年生きられるか分からないんだから、あなたみたいに前向きに捉えたほうが幸せだと思う
毒とか関係ないよ!
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:48:23.82ID:cwp1mUCe
>>185
2年無事過ぎたんですね。おめでとう
私も今はフサフサ生えてるけど
ホルモン治療でこれから薄くなるんじゃないかって不安はある。
ひたすら頭皮マッサージ。
0191163です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:48:43.27ID:yzcKvChx
ウィッグの話ばかりで化粧とか入院中の服装をろくに病棟看護師さんに聞いてませんでした

術前化学療法の入院時ってみなさんパジャマ?化粧もOK?
なにげにアイブロウだの(自分の眉の形を写メ)は言ってたのでOKなのかな
ぼんやりTwitterやブログを読んでましたが勉強しないとですね(疲れそうだけど)

初ステ4(多発性骨転移)でもホルモンと放射線10回だけで4年生きてて今も元気
告知と同時に猫飼いだして猫三昧な写真をあげてくれてる人がいるので見てます
PET-CTで全身黒点だらけが今は4つほどになるとかなにがどう違うんだろう…
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:22:56.73ID:XCFn8gmv
>>195
化粧できないから美容成分だけでできている落す必要がない透明パウダー使っていたよ
シミは隠せないけど毛穴とかはソフトフォーカスされ看護師に肌ほめられた
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:23:27.09ID:FxQqhVHj
入院中のメイク、
もともとお泊まりで使っていたブランダームが便利だったよ。
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:46:36.85ID:vIu0Hw0P
メイクくらいさせてほしいよね。通院は毎回フルメイク、MRIのタイミングみてジェルネイルだよ。アートメイクはやめたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況