X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント384KB
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:46:48.92ID:FBjOPIvH
肺がんのスレは既に一つありましたが、輪に入りにくいと感じる人が多数なのでもう一つ立てました!
こちらは肺がんの情報交換は勿論、愚痴や癌に対して思ったことなどをみんなで書き留めていきましょう!

その4です。
※前スレ
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1505142093/
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1526367039/
0649がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:31:13.70ID:waupQAwt
月1診察の俺に死角は無い
築地までの短いツーリングを楽しむつもりで行ってくる
たださぁ、2か月に1回の造影剤付きCTの後は気持ち悪いってか体がだるくなるのが嫌だ
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:49:06.27ID:kXlDFxS5
自分の場合は造影剤CTの前に水を沢山飲むようにしたら気持ち悪くならなくなったよ 
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:43:12.29ID:NALDWCHU
>>654
何年目での再発ですか?
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:17:05.71ID:74GMMu8S
>>649だけど、抗がん剤投与後に患部の除去術してないから転移の発見のためなんだって。
18日の診察で、今後は造影剤付きは4か月に1回
レントゲン単純撮影,CT単純撮影,レントゲン単純撮影,CT造影剤付きのループで診てもらうことになったよ

>>654
めげずにガンガレ
俺は再発より間質の方がキケンが危ないって脅されてる
皆ケツに火が付いてるようなもんだよ
似た連中がいっぱい居るんだから、もう一回がんに勝って希望を分けてくれ
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:49:36.64ID:pWl6O+TN
>>658
1stライン 1年半でした〜

>>660
ありがとう
次の治療があるだけありがたいと思わないといけないんですけどね
ちょっとボヤいてみました
まだまだこれからですよね!

「あきらめろ」と言われると、「あきらめない!」となるのが心情
煽り人もなかなか優しい悪魔かもねww
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:30:47.57ID:v0CmELL5
>>662 相手しちゃ駄目。
アホがうつるよ。

癌は治るけど、アホは治らない。
何をしても治らない。

画面を通してうつるから、
くれぐれも気を付けてね。
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:16:15.17ID:3BXHuEPm
何とか日常生活送れる状態で年越せそうだよ1年と約半年
もっと早くあちらに行くことも覚悟してたけど
オリンピック・・・は全然興味ないけど見れるかなあ
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:55:23.71ID:WkPWjzIO
せめて東京五輪で今のところ凹みまくってるミズノとヨネックスの株を売り抜けて留飲下げるまでは逝けない
上がりが出たらバイク買うぞ
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:12:20.60ID:Vi64IJ+0
半年前にステージ4でみつかった知人が今朝なくなったらしい
あまり接点がなかったから途中は知らなかったがやはり知ってる人が亡くなると少なからず動揺するな
あまりにも早い展開で驚きを隠せない
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 08:13:53.30ID:egTsRU/T
本日仕事納め
今年も落ち込んだこともあったけど楽しく生きられて感謝
年明けから次の治療で不安だけど、信じて進むぞ
みんなの治療も副作用なく奏功しまくりますように!
年末寒波きてるけどご自愛ください
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:32:32.14ID:9PDGUS5P
新しい薬がどんどん出来て肺がん患者はもとより全ての癌患者が少しでも長く生きられるようになるといいな
0678がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:43:06.69ID:5ztwpx2f
うちの親だがオプジーボ射ったら容態悪化させてしまった
むやみに飛び付くもんじゃないな免疫療法なんて
抗がん剤治療よりは体に良いと思ったんだがな〜
0680がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:47:48.87ID:kpx8QqGd
オプジーボに限らず免疫チェックポイント阻害薬は奏効しない人のほうが圧倒多数。従来の第3世代抗がん剤を色々試すほうが価値がある。ソースは俺。
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:06:24.99ID:LIT9na/6
オプジーボ 効くのは2.3割と狭い
間質性肺炎など副作用リスクもあるから良く医師と相談した方がいい。
自分の場合は狭い方に入れたが、、、
0682がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:14:06.43ID:88NBsaEa
>>678
うちはテセントリクを2回やってから癌が急激に巨大化して今月もつかどうかです

たまたま悪化した時期と重なっただけなのか
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:05:41.90ID:V7PzICxR
最近わかってきたこととして、免疫チェックポイント阻害薬の
治療を受けた患者さんの1割弱では、腫瘍が急速に増大して病気が
悪化する「ハイパー・プログレッション・ディズィーズ
(Hyper Progressive Disease:HPD)」といわれる現象が
起こることがあります。なぜHPDが起こるのか、その原因は
今のところ不明です。
治療を契機として病気が進行するので、十分な注意が必要となります。
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:59:21.62ID:dBpgm90T
間質持ち俺 オプジーボもテセントリクも ドクターに無理って言われて草
再発したら苦しむ前にセルフアボン一択
安楽死の法律整備が出来たらいいな
ドクター主導じゃ意味ない 患者の選択でおkとか
国際的に自殺大国なんだからこの分野も先進国になって欲しいな
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:15:01.24ID:/wExkUM2
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:42:44.17ID:6tiO2g9h
CTで肺癌らしきものが見つかった場合、ほぼ確定なんだろうか
顕微鏡検査するまでは確定診断ではないといっても
いま癌かもしれない身内のことで頭がいっぱいだ
油断していると、一日中涙が出そうで、本当に辛い
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:53:10.03ID:pc/hML2h
たぶん何もないのにCT撮るわけじゃないから、ドクターもある程度がんだと確信しての精密検査だと思う
これから肺 気管支鏡検査、場合によっては経皮肺生検で良性腫瘍か悪性腫瘍かの判定になります
今 滅入るのは仕方がないことです
でも家族に泣かれると、患者本人が結構つらいです
ソースは俺
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:12:08.78ID:xNi8Vg0N
レアケースかもしれないけど、ほぼ癌の見立てで開胸して腫瘍取ったら良性だった
という知人を知ってるので、細胞取ってみないとわからないんだと思う
希望は捨てず、覚悟は決めつつ、支えてあげてほしい
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 04:28:49.90ID:hNVyVg6y
>>683
最近ここにきてなかったのですが…
夫が抗がん剤があまり効かなかったので免疫チェックポイント阻害薬のキイトルーダの治療をはじめました。
HPD…怖いです。
でも、キイトルーダにかけるしかなくて。
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:17:27.88ID:xESHM53k
>>689
どの治療も副作用や色々なことの心配はあるけど
それに掛けるしかないんです
キイトルーダが長く奏功しますように

お互いインフルエンザにも気を付けましょうね
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:15:57.83ID:kz06IoQE
>>690
ありがとうございます!
そうですよね。どんなお薬にも副作用はありますよね。
キイトルーダ奏効願います。
インフル気をつけましょう
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:17:18.23ID:UyhRWiqa
粘液産生性腺癌について詳しい人いますか?
母がこの病気で3年前手術と抗がん剤治療をしましたが最近再発しました
ネットで調べても情報が少なく不安です
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:42:08.48ID:5l20S9OQ
>>692
うちの母も同じです。再発してしまったのですね涙
母は三月で術後3年です。このタイプは抗ガン剤が器かないので、1bだったのですが術後抗ガン剤はしなくていいと言われて、現在に至ります。
再発してしまったらどんな治療になるのか私も気になります。
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:56:07.59ID:U6kcH18H
>>693
抗がん剤は効かないタイプなんですね…
うちの母は手術時2Aで、術後化学療法を勧められました
今回も化学療法と言われています
前回分子標的薬は適合しなかったので今回もダメだと思います
693さんのお母さまがこのまま無事で過ごされることをお祈りします
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:16:49.16ID:5l20S9OQ
>>694
優しいお言葉ありがとうございます。

化学療法されるのですね。効く薬がどうかありますように。
このタイプのがんは、進行がゆっくりめだと聞いたことはあるのですが。でも、ネットでもなかなか情報ないですよね。医師からは特殊型と言われました。

お母様もお薬が効いて、副作用も少なく、穏やかに過ごせますように。
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:40:35.16ID:iW20rpk+
7月下旬に人間ドックのCTで「右肺に8ミリすりガラス状陰影あり。3カ月後に再検査」と言われました。
11月下旬にもう一度CTを撮ったところ、変化なしでした。すりガラス状陰影の真ん中が白くなっていてドクターからはおとなしい癌なので経過観察で。と。半年後に造影剤CTの予定ですがとても不安です。
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:31:02.66ID:Uaa2L9SV
>>696
心配なのは分かりますがあまり気にしない方がいいですよ、病は気から
医者が経過観察と言うのならば早急な処置は必要なしと判断したのでしょう

どうしても心配ならセカンドオピニオンなんでしょうが、これもまだ早い気がします
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:45:05.41ID:CGOAgJ+k
>>696
手術するなら、早いほうが転移する確率も低くなると思うのですが。
経過観察してて、腫瘍が大きくなって手術した際に、郭清したリンパ節から転移が見つかったとしたら、早く手術したほうが良かったのではと、思うと思います。(私の経験より)
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:57:53.82ID:iW20rpk+
>>697
ありがとうございます。
そうですね。気にしすぎは、よくないですね。
セカンドオピニオンも頭をよぎったりしたのですが、確かにまだ早いですよね。
同じ人間ドックで乳がんも見つかり、非浸潤がんだったので、全摘手術でこちらも経過観察になり…
ちょっと焦ってしまいました。
気に病まず過ごします。
ありがとうございます。
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:14:04.28ID:iW20rpk+
>>698
経験から…ありがとうございます。
11月のCTでも消えていないようなら、手術してもらえると勝手に思っていたのですが(早い方が良いと思ったので)経過観察ということで不安が…
大きくなるようなら手術というより、今のうちに取ってもらえたらなぁ。と
698さんは、経過観察の間に大きくなって手術をされたのですか?
どのくらいの間 経過観察でしたか?
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:06:17.60ID:Plznjm21
肺癌は死ぬとき、もの食べれなくて痩せこけて
どうなりますか?
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:50:15.43ID:IAixPOFG
>>700
私の場合は、大きさは約2cmで経過観察6ヶ月目に、少し形が変化したので気管支鏡で腫瘍の組織を調べて、がんの確定診断がでました。
手術前はステージ1と言われていましたが、術後に縦隔リンパ節に転移が見つかりステージ3になりました。早く手術してたら、転移もなくステージ1だった可能性があったのではないかと思っています。
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:08:12.87ID:iW20rpk+
>>702
2cmでも経過観察の場合があるんですね。 早くに手術していたら…って思いますよね。
病院や先生によってそこの判断が変わる場合があるんでしょうか。
手術できるなら早いうちにと思いますが、肺の場合はそうもいかないのでしょうか?
悩みます。
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:15:05.81ID:cbfl+Wt5
うちの親は二年弱くらいすりガラス影を経過観察してて1、5センチくらい
になってきて手術したら、実際は3センチでした。
幸いリンパ節転移はしていなかったけど、もう少し早く手術しても
よかったのかなと思います。
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:44:30.64ID:iW20rpk+
>>704
ですよね。セカンドオピニオンも念頭に入れていきます。
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:51:29.84ID:iW20rpk+
>>705
2年弱も経過観察ですか。待つのも辛いですね。しかも大きさが違うことも…
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:10.75ID:R536kohT
>>696
純粋なすりガラスなら経過観察でいいと思うけど、真ん中に濃い部分が出てきてるなら浸潤傾向が出てきてるサイン。
ただ急速に進行する可能性は低いのと、手術中に場所がわからないと部分切除出来ないのと、葉切除は切りすぎだしってので、しばらく様子をみようって感じかと推察。
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:17:01.93ID:iW20rpk+
河村隆一さん、部分切除だったんですね〜

>>709
そう、濃い部分があるから癌だと先生言ってました。
部分切除は小さいと?難しいんですね。
CTで小さなうちに見つかるようになったのに。
葉切除でもいいと思ってしまう。

まずは5月の検査の時に、もっとしっかりと主治医とお話してみます。
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:19:40.32ID:iW20rpk+
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:38:25.31ID:4mFsIcFa
>>712はどんな病院で診てもらってたんだ?
普通の病院なら、治癒効果や予後の総見の上で手術予定組むぞ
よほど出鱈目な病院に当たったな
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:54:54.33ID:aaU2vEkk
来週の水曜日、定期検診。
この一週間がとても嫌。
3カ月なんて、アッと言う間だな。

このスレを覗くと、みんな頑張ってる。
とても勇気づけられる。

色々状況は違うと思うけど、
皆がみんな良い方向に向かう様
力いっぱい呪いをかけておく。

>>696
主治医としっかり向き合って
遠慮せず色々話した方が良いと思う。
私の主治医は、色々質問を投げかけると
とても嬉しそうに答えてくれるよ。
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:20:23.93ID:avi8LO29
心中お察します
ここで出会ったのも何かの縁ですよね
ご多幸を願います
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:49:33.90ID:AwRxZvUx
そういえばクリニックで経過観察を年単位でやられてステージ4になった北海道の人いたよね
地方の医療水準だと仕方ないのかな
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:59:21.91ID:3CG9fX+E
>>714
定期検診無事にクリアできるといいね。
うちは来月だよ。家族だけど、家族の立場もドキドキ
して怖い。
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 04:57:56.52ID:BeLL9hFf
数日後に身内の気管支検査だ
良性腫瘍なんて全体の5%もないとかネットにはあるけど、きっと大丈夫だと思ってここ数日は気持ちが安定してた
けど、検査の日が目前になると、体中から血の気が引くね
恐ろしい
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:34:21.92ID:o52uAqw+
>>696
びっくりする位同じ内容タイミングだ
7月病院行って経過観察11月影変化なしうちも右肺9mmすりガラス状
ただ違うのは今月手術予定だった
しかし風邪の発熱で手術が流れてしまったけどね30代です
不安な気持ち凄く分かる
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:24:26.10ID:lFxObhpV
自分も擦りガラス状の物が見付かり三ヶ月ごとにCT撮って経過観察してる
すでに一年半以上経つけど今のところ変化がなく今月末にまたCTの日がやってくるからガクブルしてる
このまま変化なしの場合もあると言われてるけど不安は続く
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:15:30.73ID:KJoicYR0
>>715 >>717
どうもありがとう。

>>717
ドキドキするのは仕方ないけど
何時も笑顔で支えてあげて下さい。
本人が1番怖いと思うから。
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:11:47.77ID:WQzuaoko
いつも思うんだけど
抗がん剤は毒
医者は家族がガンになったら絶対に抗がん剤を使わない 等々
抗がん剤は使わない方がいいって
どこかしこに書いてるけど
使うしか生きる道が無い私にしてみたら酷だなぁと
思ってしまう
肺がんでステージ4って言われて若い人で
抗がん剤を否めれる人っているのかなぁ?
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:12:17.85ID:ldhqYd1P
>>723
>いつも思うんだけど
>抗がん剤は毒
>医者は家族がガンになったら絶対に抗がん剤を使わない 等々
>抗がん剤は使わない方がいいって
>どこかしこに書いてるけど
>使うしか生きる道が無い私にしてみたら酷だなぁと
>思ってしまう

本当に本当に心からそう思うわ
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:05:57.34ID:gwc1WsY1
先月の経過観察で増大傾向が見られた結節
更に増大するか一か月空けて先週造影剤CTを撮り、明日結果発表すよ
死刑宣告を待つ気分、本当に怖いマジで怖い、まだ誰にも家族にもこの事は言って無い
再発なら良くてステージ3か?4まで行っちゃうか?
死が確実に近づいて来てる気がするけど※718の記事見てちょっと希望持てた、ありがと
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:37:35.66ID:WysrhuyI
未だに研究してるなら、実用化まで早くても5年はかかるよ
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:35:42.85ID:/uCqvWoa
>>723
所詮人ごとなんだよね
なってみないと抗がん剤を使ってでも生きたいと思う人の気持ちはわからないよね
自分がそうだった
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:19.46ID:TsiKwhgA
>>714
ありがとうございます。
診察室に入ると緊張して聞きたいこと忘れちゃいます。 今度はメモしていこうかな。

水曜日の定期検診、良い結果が出ますように。
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:43:42.56ID:TsiKwhgA
>>720
なんと!! まさかの同じ!
ほんとビックリです。
手術の予定なんですね。病院によって違うのかな… 手術は葉切除の予定ですか?
風邪大丈夫ですか? 体調がよくなって無事に手術できるといいですね。

ちなみにもう一つ違うところは…
私は50代です(^^;)
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:52:40.96ID:TsiKwhgA
>>721
同じすりガラス状のものが…
経過観察もその都度 CTの日が近づくと辛いですよね。私も今回 ドキドキでした。
721さんは、それが一年半続いているとは。
不安の線路だ。
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:48:28.44ID:X/f+GlqH
>>728
どうもありがとう。

今度はメモしていこうかな。
↑はとても大事。
いっぱいメモしていったら良いですよ。


経過観察って本当に辛いと思います。

私の場合、事故で肋骨のCT。
その時に、気になる黒い影。
数日後に内科の主治医がつく。
主治医『影ではなく、何かありますね』
私『でも、良性って事もあるんですよね』
主治医『食道や胃なんかにはあるけど
肺に関しては殆どありません』
そんなにあっさり…
主治医『順番はバラバラになりますが
出来る限りの検査をしましょう』
PETをはじめ、数日間に色んな検査をしました。
全ての検査結果を聞くのが2週間後。
この2週間が1番怖かった。

あれから1年ちょっとが過ぎ、今2年生。
このスレの方達の話はとても参考になるし
何よりも本当に勇気づけられる。

感謝。
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:09:46.64ID:YT8o5wJR
>>731
自分は3年半になる
体調の波はあるが毎日仕事してる。
自営だから仕事中でも1時間程休んだりする事が出来るのが体に無理をさせなくて良いみたい。
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:13:03.81ID:X/f+GlqH
>>732
先輩、私も同じく自営。
今年も元旦から休みなく働いています。
今は治療しながら働ける時代。

お互い頑張りましょう。
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:51:49.44ID:RELmOwxv
誰か病気になってから神社とかでお参りして
肺がん完治された方とかいるのかなぁ?
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:39:04.20ID:Mbp37h4/
誰か最近治療が変わったばかりで、効果があるかまだわからなくて、体調も不安定でちょっと凹んでる人いないかなぁ〜w
私のほかにw
0738736
垢版 |
2019/01/18(金) 22:34:55.43ID:IBQUZdMQ
年明け早々薬が変わりました
免疫チェックポイント阻害薬は半年で終了
σ( ̄∇ ̄;)
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:52:10.26ID:Jwuu0312
私は患者家族だけど、心配したり悩んだりを本人に気付かれたくないので、しれーっと神社に行って神頼み。神様なんて信じてないけど、ここぞとばかりにお願いして御守り買って…もし何かあったら神様を恨んでやる。
やっぱ人って、こう言う時何かにすがっていたいんだなと思った。
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:02:42.77ID:zftQZBpb
親の癌がよくなるように神社でお参りしたら、抗がん剤はよく効いてけっこう元気になったけど、別のことが原因で早く死んじゃった

神様がお願いを叶えてくれたことに間違いはない
もっとざっくり「元気で長生き」と願えばよかったのかな
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 06:47:25.38ID:ZCx9bldU
>>739
信じてないけど恨むって随分と勝手だなあ
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:08:25.19ID:glUqcl11
神龍に頼むしか、、、
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:56:33.79ID:pEaOYBe7
患者本人だけど
治りたい
藁をも掴む思いで
YouTubeとかでガン消滅音とかを聴いてみたり
見るだけで願いが叶う動画とかを見たり

今2ライン半年だけど
そろそろヤバそう
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:55:54.32ID:GlV5SiXm
若い人はすりガラスや1cm以下でも経過観察しないで早めに手術した方が良いと思うよ
遺伝子変異が予後不良なタイプが多いからね

ソースは自分
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:52:20.60ID:w8UOymYY
自分が通院してる病院でタルセバ5年目の人がいる

羨ましい

2ラインが終わって3ラインにいくしかないなぁ
頑張れ私
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:45:03.60ID:HNhVI3Tc
創価学会員ですが、半年前父親に肺癌が見つかり、ステージ3でしたが手術が成功し今仕事してますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況