X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント406KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話50【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:48:19.60ID:YDOvgvWo
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。


■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話49【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508316790/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌2 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447840333/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759/
0610がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:12:23.12ID:c9bIDllZ
>>605
あれ?CT骨シンチPETで遠隔転移を積極的に探して欲しいとか、局所再発やマーカーチェックは3ヶ月毎にやりたいって人が検査したい派だと思ってた
年1回程度のマンモとエコーで局所再発のチェックはするよー
0611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:14:35.21ID:W/BYZuy5
ホルモン治療してない人?
育毛剤は女性ホルモン配合してるのが
多かったような気がしたけどいいんだろうか
0612がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:16:16.85ID:vyD5O/dY
>>680
終了おめでとう&お疲れ様でした。
親のこと、今冷戦中だから思わず共感しました。

私はちょうど半分終わったところ、後半戦頑張らねば。
0613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:25:44.66ID:FB9zGT2x
しかし30代の頃は「おーすげーここまで潰れるもんなんだー」と
他人事みたいに眺めてたマンモが、40代に入ると
「ちょっと痛いなー圧迫感あるなー」
50代突入と同時に癌発覚で片乳全摘した今は、半年ごとの
マンモのたびに「うぎぎ……いだい……」と歯を食いしばって耐えてる

皮膚や皮下の乳腺が若い頃より堅くなってるんだろうなあ
0615がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:29:43.07ID:LPLPx9Tx
抗がん剤で髪の毛が抜けたけど、もともと多毛だったおかげなのか
薄毛に悩むことはなかった
だけど眉毛とまつ毛はスカスカで、つけまは接着剤でかぶれて使えないし
目の中にゴミが入りやすくて困ってる
0617がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:09:43.73ID:LO6tf1+N
抗がん剤治療後3年半
年齢的なものもあり治療前の髪量は戻ってこなくて
昨日、部分ウィッグデビューしたところ
通販の安い部分ウィッグだけど、行きつけの美容師さんにカットしてもらったら自然に仕上がって嬉しい
0618がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:17:07.59ID:kq2KHQGM
今脱毛中。
自慢の髪だったけどやっぱりもう元には戻らないと思うと悲しい。
フラダンサーも引退だよ。
0619がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:40:38.08ID:LO6tf1+N
>>618
比較的若めの人は髪量戻りやすいよー
更年期&ホルモン治療が重なる人では戻りにくいケースもあるってだけ
0620がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:47:59.72ID:QbUprQQn
フラダンサー素敵
ぜひ続けてください
ウイッグじゃ難しいんですか?
0622がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:58:00.69ID:kq2KHQGM
フラダンサーです。年齢高めです
50代半ば
ステージでは全員同じ髪型にします
アップスタイルでおでこは必ずだします
ウィッグではだめかも
そもそもフラができる体になるのか不安
ステージは引退しても踊り続けたかった
0623がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:23:56.44ID:YGtJF78W
抗がん剤を点滴しだしたら氷をくわえると後で口内炎になりにくいと見たこと有るんだけどうまくいきますかね?
来週ドセタキセル5回目です。
前回投入後、口の中がただれたみたいになってき口内炎まみれになったので試してみたいのですが。
0624がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:25:13.58ID:QbUprQQn
フラできる体になりますよ
私もアラフィフですが、髪だいぶ戻りました
化学療法中は300m続けて歩けなかった事もあったけど、今は4キロ離れた病院に遅刻しそうだから自転車とばして10分強で着くし
ハワイの神様がついてると思って
0625がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:37:30.99ID:kq2KHQGM
>>624
ありがとうございます。
フラは私の心の拠り所でした。
今は体力が落ちてとてもハードなレッスンには戻れないと感じています
今日からTC2クール目です
頑張って治療してまたあの輝いていた日に戻りたい
0626がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:20:01.26ID:RMJN0VDZ
>>623
まだ1クール目だけどずっと氷を含んでました。口内炎にはなりませんでした。
2クール目も氷を持って行きます
0627がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:34:40.52ID:sBNjzfee
最近めっきり老けたねと家人に言われた
自覚はあるけど態態口に出して言わなくても…

そうだね、治療しなければもう少し若く見えたねきっと
と言ったら、まぁ歳相応だよねと、とってつけたように
もう…気にしてるんだから言わないでほしい
0628がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:51:45.38ID:oUUugU5J
>>613
若いうちのほうが乳腺とか密集してて痛いと思っていたから、人によるのかなー

人生初のマンモは夏だったせいか、板に皮膚が張り付いて、そこが引っ張られる痛さが圧迫感より勝っていた
しかしどうであれ、痛いもんは痛いよねえ
0629がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:16:41.47ID:EgEqcuuo
いま、ハーセプチン単独なんだけど、副作用の爪割れが地味につらい〜
0630がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:59:08.25ID:W/BYZuy5
口内炎は毎食後の歯磨きをすぐにして
仕上げにマウスウォッシュとか
イソジンで口をブクブクゆすぐ事も大事
なんじゃないかと思うな

氷とか全くなめなかったけど、抗がん剤中に
一個だけできた時に看護師さんに言われた
0631がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:07:15.68ID:EBcYfcpr
>>629
わかる。
私もハーセプチン単独になってから指先の乾燥とひび割れが地味につらいよー。
0632がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:40:53.66ID:vGZnmsZN
>>623
もううがい薬やマウスウォッシュ使ってるかもしれないけど
モンダミンセンシティブいいですよ
口の中のペーハーと同じなので全然しみません
口内炎できかけた時は毎食後使って悪化せずにすみました
0633がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:21:02.14ID:oKAzEVbO
>>629
重い副作用ではないけれど、痛いし不便ですよね
私もハーセプチンのときは手の10枚の爪のほとんどが割れているときがありました

看護師さんに相談したら「マニュキアしたら割れにくくなりますよ」と言われました
マニュキアの習慣はなかったので、結局絆創膏やテープをこまめに巻いて乗り切りました

年齢的に爪の老化も仕方ないと思っていたけれど、ハーセプチン終了後は少しずつましになり、一年後には治療前の状態にほぼ戻ったと記憶しています
0634がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:47:18.91ID:Un0h2SFF
>>594
無駄な心配はしてるより人生を楽しみたい
その気持ちは素敵だし、同感だけど同じ病気で悩みがちな人をBBAとか

こういう言葉使い見ると、本当年齢や若いってこと関係なく女の敵は女なんだなって思うな

自分と違う、仮に異様に見える考え方の人の存在でも寛容に認められる人になれたらいいのに

心配が趣味なBBAに自分がなる訳ないと思いこんでるのが勘違いかもしれないよ
0635がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:55:37.78ID:6TG6+Xdq
>>634
急に攻撃的な発言する人は荒らしだから相手にしない方が良いよ
ほっときゃレス流れるんだし
0636がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:26:08.62ID:+4dAACQf
手術前なのにストレスなのか歯周病がひどくなってきた…術前クリーニングしてもらえるんだけどあと4日あるしどうしよう
おととい最後の受診で奥歯を抜く事になるだろうと言われて覚悟はしてたけど、術後の話だったから困惑してる
0637がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:07:11.42ID:qHydwCDC
一度癌を患うと神経質になってしまいがちになるかな
何年もたつとちょっと過剰に心配しすぎだったかな?と思う
だだ、年齢的に当然なことかもしれない。何より一病息災

心配が心配な趣味なBBAって言ってる人がこのスレでレスしてること自体、気にしすぎ
0638がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:22:04.43ID:L2VNv1RJ
>>627
気持ちよくわかります
鏡とか見ると抗がん剤やり始めてからシワやシミが増えたなぁと実感します
自覚があるのに改めて言われると傷つきますよね
先生は抗がん剤終わったら元に戻るから大丈夫って言うけど本当にかな?と疑いたくなります
0639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:46:42.47ID:I7dc0IBP
医者って、その場しのぎのてきとーなこと
いっくらでもいうからね
0640がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:12:11.77ID:EuIFHSd+
私は抗がん剤終わったらエステ三昧、美容外科三昧だと思ってます。
最初はレーザーくらいで体が回復したら目の下のタルミ取りとか、眼瞼下垂の
手術とか
「病気になってからなんか綺麗になった」とか言われたい
0642がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:18:57.39ID:fGH55qr+
>>612
冷戦中ですか
家は二人ともなくなって、どうしてもっと優しくしてあげなかったんだろうと後悔ばかりで
0644がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:43:34.23ID:/0qWs3x1
>>640
良いと思うよ、励みになるし。治療中は私も容姿の劣化に心無い言葉を掛けられたけど、(今に見てろー)と耐えてた。今や髪の毛も肌も以前より質が向上してるし年は取ったが私なりに美貌を取り戻せた。ちなみに落ちてた体力も回復。元の生活は取り戻せます!
0646がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:08:46.46ID:ZjC2gGAo
シワやシミはお金をかければ消せそうだけど、髪は元通りにならないって話は聞く。医師も看護師も、また生えてきます!って言うけど。しびれも残るよね。
0647がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:10:40.96ID:6yD6avCT
無産ニートならともかく妻や母として家事労働をしていたり自営業を手伝っているなら問題ないでしょう
というかそういう人じゃないとエステ三昧なんて発想が出ないよ
それが出来るだけの努力を普段からしてきたのだろうから他人がとやかく言うことじゃないよね
荒らしは惨めな人生を送りすぎ
0648がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:35:15.65ID:u5tDkCWU
>>642
そうでしたか。
どのような形でも後悔は残るかもですね。

今は治療中に受けた酷い仕打ちをどうしても
許すことができず、距離を取っています。
今後はどうなるかわからないけど時間が
かかりそうです。
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:14:05.56ID:TvNG8BAW
抗がん剤終了してからやっぱり皺やしみ関節の痛みなど老化が目立つわ
髪の毛は薄くなってくせ毛も強くなったし
治療前は更年期障害は感じない体質なんだと思ってたのに
抗がん剤は15歳年を取るってどこかで見たけどほんとかな?

1年以上たっているのに最近術側痛むわ
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:35:00.13ID:ZXpI1ynn
>>646
アラフォーですが、髪の量少なくなった。ホルモン治療してるせいも大きいと思うけど、小さな子供みたいな毛量。前髪の伸びが異様に遅い。
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:36:45.72ID:ZXpI1ynn
>>648
自分も同じです。病気になると肉親含む人間関係がよく見えるようになりますよね。
0653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:04:03.45ID:RksdyuXR
あ〜あ
なんで抗がん剤なんか打つ身の上になっちゃたかな〜
とシミジミ悲しくなる。
元に戻れると信じよう
0655がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:11:06.66ID:u9bRr1ei
>>638
共感ありがとう

顔のシミは、ケモ後2年くらいから薄くなりつつありますが
元通りとはなかなか…

未だにヅラも外せないのですが、医師は「戻りますよ」としか言わず
ヅラサロンでは発毛はこれでも順調な方と言われます
でも…罹患前とは明らかに違いすぎて外せない
以前はワンレン超ロングだったので、久しぶりな方は私と気づかないとか
地味に色々削られてます
0656がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:46:05.08ID:I7ZzV6r2
30前半で術後抗がん剤、今はホルモン療法中の30後半だけど、髪の毛元通りになった
多毛過ぎて扱いに困ってたくらいだから少しは薄くなるかと思ったけど全然だ
若い人でも抗がん剤後のホルモン療法で薄くなってしまう人もいるようだけど
基本的には若ければ若いほど戻りは早いと思う
アラフィフとかなら健康な人でも抜け毛や薄毛で悩む人が増えて来るからある程度は仕方ないんじゃないかなあ
0657がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:59:09.92ID:Sw5hCZUE
>>656
それは思う、健康な人達の老化を嘆く系のスレだって更年期到来による薄毛の悩みで溢れてる。プレ時期前に罹患しちゃうと強制閉経したまま戻らずいきなり更年期だから身体はもちろん心が追いつかず浦島太郎な気分になったよ
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:03:18.91ID:mvZZSxhu
育毛剤って実際効果が認められてるのってリアップに入ってる成分だけなんだってね
ホルモン入ってない育毛剤も色々調べたけどセンブリエキスとか何とかエキスに効果あるのかな
0659がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:10:57.81ID:2Uz31yHu
朝起きた時何か臭うなと思ってたら、皮が剥けた腋の下だった
薬つけて寝たのに
他の部分は何もしなくても平気そうだけど、腋の下は剥けた部分が広がった
私のように放射線痕が匂った人っていますか?
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:23:38.58ID:Dm1Qmz7P
自分個人は44歳で術前抗ガン剤で強制閉経して以来、生理は1度も戻らないけど、髪の毛は元から硬く量も多かったせいか、元通りの健康な量毛に戻りました

関係ない手湿疹が元で飲み出したビオチンというビタミンだけど、肌や爪や髪の毛の健康やツヤにも関係あるみたいで自分は手湿疹にじんわり効果がある

何となく髪の伸びも早くなったし痛んでいる割にハリとツヤも出てるよ
ここはサプリには神経質な方が多いけど、ビオチンは食べ物や体内でなかなか作り出せないビオチンらしく腸内環境にも関係があるらしいので、髪の健康や肌の健康に悩む方はググってみても損はないかと思います
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:54:52.21ID:LHbw5I1Z
ルミナールaなんですが、ホルモン療法ってやっぱりやらなきゃダメですか?
主人の反対?がありそうで悩んでいます。
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:15:13.56ID:LHbw5I1Z
はっきり言わないのですが、どんどん女らしさ?がなくなるのがイヤなのかな…手術もしたし、これ以上もういいんじゃない?という口ぶり
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:47:27.65ID:Dm1Qmz7P
あんまり必要とも、愛されてもいなかったのかうちもそうだった
「いつも綺麗でいてほしい」抑圧、プレッシャーに潰されそうになって鬱気味になり1年でホルモン療法中止、
それから3年で再発しました
もちろん人によると思いますが、自分が健康一家で育った古い考え方の男の人は女性の病気に理解がないし、乳がん自体も甘く見るフシがあると思います
再発で誰より狼狽して落ち込み自分を責めたのは夫でした
決断したのは私だけど、旦那は決して止めなかったしむしろ言葉にはしなくてもその決断に促すような態度だったので

だから、ホルモン療法はやめない方がいいです
再発するとしないでは天と地の違いがありますから

私も諦めずに出来る治療で頑張りますが、出来る治療がある人は絶対やり通した方が後から後悔ないと思いますよ
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:56:30.85ID:LHbw5I1Z
ありがとうございます。誰にも相談できなくて。
発覚から全摘まであっという間で、主人がどう思っているかを聞く余裕がなかった。
術後の回復も他のがんの方々よりも早いせいか、もう過ぎたことのように、何事もなかったかのように振る舞いたいのでしょうね。
古い考え、といえばその通りかも。家族の病気のことはできるだけ考えたくない、忘れていたいのか、たまに話題にあげても「最近はがんの人が増えている」と一般論で。
ごめんなさい、まとまりがなくて。
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:11:30.25ID:Dm1Qmz7P
>>670
お気持ちよく分かります
夫も同じような態度でした
男性の方が現実を直視したがらない、女性とは違う面で精神的な脆さがあると思います
ステージやグレードにもよると思いまから例えはごく初期で全摘で大人しいタイプの癌なら、私とはケースが違うので、もっと詳しいこのスレの住人の方々のアドバイスも幅広く参考に、主治医の先生としっかり話し合って決して一人で悩まないでよく考えて治療してくださいね
お互い頑張りましょうね
私も今度こそホルモン療法やり遂げます
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:09:30.29ID:eUMBDgtO
再発したらいつも綺麗でいるも何もないと思う
やれる治療はやったほうがいいとトリネガの自分はおもいます
もったいない
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:32:09.18ID:xY6vftW0
>>672
640です。
50代半ばまで真面目に働いてきました。
老後の為に無駄使いせずに貯金もしてきました。
今、そのお金を使います。
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:32:21.43ID:I/kDYzjw
女性特有の病気だしいままで大病してなかったら
完全に奥さんに寄り添うのはやはり難しいと思う
うちも気を使ってくれてるつもりであんまり多く話題にしないようにしてたみたいだけど
やはり病気から目をそらしたい部分が
旦那だけでなく患者以外(身内、親、家族)にはあるのではと思ったりする
まあ落ち着いたら仕方なかったのかなと思うけど真っ只中にいたら
冷たく感じる時もあるよね。
あとから治療できないようなものは本当に周りに惑わされず後悔のないように
0676がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:35:21.47ID:Wvdhzgvh
>>674
返信ありがとうございます。それは誰も文句つけるようなお金ではないと思います。治療もうまくいきますように、心から祈ってます。
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:41:29.61ID:w/CXJ+ot
女性ホルモンが減る=女らしさが
なくなる、とかそれこそ言葉に対して
過剰な思い込みがあるのでは?

単なる病気に対する無知から来てそう
0678がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:53:18.19ID:xY6vftW0
>>676
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう。
華麗に復活しましょう
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:13:40.45ID:Sw5hCZUE
>>677
同意よ、綺麗をキープさせるのも旦那の甲斐性の見せどころと思う
なんとか負い目を感じず治療を完遂してほしい
0680がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:25:41.05ID:4Ba/zFk6
ホルモン療法したらヒゲが生えてくるとでも思ってるんだろうか旦那さんは
具体的に何を心配しているんだろう
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:56:28.91ID:c3EhHPvg
横からで済みません
先日告知され週明けまでは大きな病院に移れないので今後の治療も分からない者ですが
ご結婚なされてない方で彼のいる方は相手に話しましたか?
私はまだ何も言えません
付き合い出して間も無いし将来を考えるほど深い絆もまだまだ無く
治療に伴う外見の変化も見られたくないし離れるべきだと思いつつ苦しいです
0682がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:23:04.21ID:7udGUa6d
>>677
同感
女らしさってそういうことじゃないだろ、っていう
80のおばあさんでも女らしい、艶っぽい人もいるしねぇ
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:48:19.40ID:QEAcJdag
ブラックジャックで子宮とか取っちゃった女の人が男扱いだった
そういう感覚の人なのかも
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:53:04.16ID:mRjnMjVt
>>681
話したよ
親に話すより先に彼に話して、病院にもついてきてもらった
すごく助かった
外見の変化は本当につらくて最初は見せることにすごく抵抗があったけど、それも少しずつ平気になってきた
ただ、2人ともかなり大人ですが

あなたが今とてもつらい気持ちでいることはよくわかります
軽々しく、大丈夫だよなんて言えないけど、離れるべきだなんて考える必要ないんじゃないかな
隠し続けることは無理だから、話してみたらどうだろう
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:06:14.73ID:+j8ElUBN
ホルモン治療(ノルバ、リュープリン)やってるけど
リュープリンの影響で生理がない事以外は、更年期症状(のぼせ)ぐらいで
見た目や生活面での違いは特に無いや

女性ホルモンがなくなる=男みたいになる
と思い込んでいるならそこをきちんと説明してあげたら変わるかも
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:30:39.97ID:HLMCCLLw
>>685
夜の生活も変化ないですか?
私は別人かと思われるくらい性欲も皆無になり、性交痛で苦痛になったし、女らしさとは別に色気みたいなものがなくなっていく気が自分でもしました
そういう変化も結婚してそう年数が経っていなかったので、お互い申し訳なかったです
命が第一なのに下世話な話で申し訳ないないです
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:13:07.51ID:GptX1F3F
>>670
自分はホルモン治療の副作用?で酷い鬱の真っ最中ですが、それでも主治医は鬱の治療をしながらもホルモン治療は辞めないことを推奨してます。ホルモン強陽性の人は出来る限りホルモン治療はした方がいいと思いますよ。
手術で終わりと思う人も多いかもしれないけど、手術が始まりなんですよね。上手くわかって貰えるといいですね。
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:13:27.22ID:QnSjVnhR
皆さん、食事とかどうしてますか?

牛肉や乳製品、ジャンクフードや甘いお菓子は厳しく制限してます?
化粧品でも豆乳が入ったモノは良くない、と過去レスで見た気がする。
調べたら、完全無添加の化粧水や保湿クリームってギョッとする程高い。
化粧水が5000円、クリーム13000円とか普通にする・・・。
顔に使用出来るモノは、全身にも保湿代わりに使えるのでしょうか?

風呂場や台所で使用するハイター類も気になり出したらホントに気になってしまう。
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:34:01.56ID:+j8ElUBN
墓の世話を怠ると祟られる、というのを信じるかどうかと同じようなものだと思うから
信じてそうするほうが心の安定を得られるならそれをやる意味はあるし
面倒臭さのほうが上回るならやらない
私は後者
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:54:54.85ID:BsZ/Jxg7
気にしたらキリ無いしストレスになるのであんまり気にしてません
体重増えやすくなったからお菓子や油ものは食べ過ぎないようにしたり、白米の量気持ち少なめにしたりするぐらい
豆乳入り化粧品とかは手間無くデメリットも無く避けられるから一応避けてる、というか以前から使ってないからそのまま
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:11:29.94ID:SJubG+nN
甘モノまで制限したら辛いです、毎食後欠かせないほど好きなので
標準治療したんだからと、それ以上の縛りはしてないですね
ただ、体重が増えたら節制して戻してます
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:22:53.69ID:9iNWziyQ
甘いものは、食べるのやめると、禁断症状みたいのなくなるよ
どうにも抑えられない渇望みたいのなくなった
ケーキも大福も常時冷凍してあって、いくらでも食べられたんだけど
乳がんになって愕然としてやめたわ
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:23:07.65ID:7bU2o1rx
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで検索
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:29:07.30ID:RQZ+pDNh
私は白髪染めが気になる。
今はマニキュアを使ってるけど、染まりが弱くて。
白髪を染めている方はどうしていますか?
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:30:02.87ID:lZsrgi2K
今週仲間入りしました
豆乳化粧水が良くないのは割と皆さんの共通認識なのでしょうか
豆乳を飲むのは良くても塗るのは良くないのですか?
ずっと使ってきて肌の調子も悪くなかったので驚いています
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:38:26.72ID:O9rwZ4n2
豆乳は癌がどうこうじゃなくてアンチニュートリエントの問題で飲用に適すものではありません
少しは調べれば?
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:55:27.06ID:9aZcgjGe
はー
もうここ見るの止めようかなあ
調べて調べて知識を入れていろんなことに詳しくなればなる方が不幸な人に見えてくる

結局、乳がん罹患者でもこのスレにおいてはオタクがカーストの頂点で仕切ってるよね
マンガ、コミケとか一生リア充には縁遠い人達が仕切ってそうだし

有難いけど、現実のヒエラルキーとは間逆な感じで歪な構造のスレですよね
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:57:07.12ID:Rywk+5t6
>アンチニュートリエントの問題で飲用に適すものではありません
695じゃないけど
ごめん意味分からないw
ググる気にもなれん
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:23:46.68ID:YDvIoN42
>>695
自分は聞いたことないよ
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:37:42.47ID:MuKCAFUx
>>660
ありがとうございます
剥けた所から液が滲み出して
塗り薬で様子をみてみます
3種類の薬を処方されて、最初は保湿剤次は炎症を抑える最後のはやけどにも効くとか
初めにもらった時、別に痛くないしと塗るのサボッてたからつけがきました

そういえばドレーンの時もふさがったはずなのに、2日後に排液出てきて服が濡れたな
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:40:16.53ID:rrVVGGDE
>>694
ヘナ使ってるけど大丈夫なのかな…ホルモンって聞くと自然素材でも安心して使えなくなりそうで
私は抗ガン剤使わずに済むって言われたけど、術後までは分からないし食生活も見直さないと…大豆とか豆食品が好きでこれからも食べたいのに怖い
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:41:51.28ID:AlG6rBoK
>>702
お肌がみずみずしいのよ
…って自分は言われたな、ドレーンが中々抜けなかったときw
早く治りますように
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:11:54.74ID:EORz8kBq
>>686
主人が気にしてそうな内容です。
更年期のような症状、ということで多種多様な内容を目にして、全部出てくると思っているのかも。
説明すればするほど「そんなに大変ならホルモン療法はやめたほうがいい」となりそうです。
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:48:22.06ID:i87P9anp
髪が生えてきたけど、一部分だけ白髪が密集してる。
前は年の割りには白髪が目立たなかったのにー。
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:19:03.21ID:PHYwbSvx
トリネガの人って豆乳とか育毛剤のホルモンとか気にしてます?
このスレあまりトリネガいなそうだけど
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:55:47.28ID:u1avWMuf
>>707
705です
主人と良好な関係を続けたいです。
子どもはおらず主人が唯一の身内という感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況