X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント388KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話46【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:22:58.27ID:1PvnZibU
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。


■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話45【患者限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1501552618/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌2 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447840333/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759/
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:34:34.19ID:QxciLrio
>>791
そのストレスで癌になる人もいるかも
あなたの感想が全てじゃないのは分かって欲しいけど
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:08:14.40ID:A/h+izsp
タモ副作用。ホトフラとか関節痛に加えて、不正出血が止まらず。(現在、服用2年ちょっと)
医師からミレーナを勧められたけど、いまいち装着する勇気が出ない。痛そうだし。
どなたかミレーナしたことある方いらっしゃったら感想聞いてみたいです。
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:33:16.31ID:+Dzb+LQN
>>845
私も全く同じ症状になりました。
1週間程度で腹痛がなくなり、今は腰痛だけになりました。
なんなんでしょうねーこれは。
生理は止まってるけど、閉経したわけじゃないからでしょうか?
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:33:31.66ID:rZzLElnQ
>>851
791さんじゃないけと、ホルモン療法を途中で止めて再発転移してる人って
ブログでもよくみかけるよー
そして途中でやめたことを皆さん後悔している。
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:47:35.83ID:tpoyXi7G
再発したときに後悔したくない←まさにこれですね
ホントは治療をやめても再発しない方も、医師に言われたことをきっちり守って頑張っても再発する方もいらっしゃるのでしょうが、後悔まで加わると重過ぎる気がするという一点だけで前のめりに治療しています
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:21:13.45ID:yqEMzKUa
うちの祖母も乳癌になったんだけど、一人暮らしで花咲きになっているのを隠し続けていた
家族が気付いて病院に連れて行った時には既に転移していて、年だから抗がん剤も出来ないのでホルモン療法のみなんだけど、
すごく効いたらしく癌が一気に縮小して花咲きの部分も引っ込んで綺麗になってた
本人もめちゃくちゃ元気
効く人にはすごく効くってのを目の当たりにしたから、ホルモン療法の副作用かなり出てるけど頑張って飲み続けてる
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:35:40.66ID:V6mkHt/6
>>861
凄い!花咲がきれいになるって素晴らしい治療効果ですね
私も励みになります
良例を有難うございます
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:38:27.15ID:+QrLNY24
飲んでる限りは効いてると信じて飲むよ、ガン細胞弱ってくのイメージしながら
副作用ツラい、効果あるのかな、飲む意味あるのかな、なんて疑いながらだとせっかく飲んでも効果減りそうな気がしてしまう

前に渡辺謙が、白血病の時には毎日悪い細胞を潰すイメトレしてたと話したら、山中教授がそれはとてもいいことだと肯定してた
そういうイメージ持つことで免疫があがる、みたいな話だった
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:16:58.62ID:9qBOCUf1
>>839
ちょっと気になったから書くけど、私は糖質制限やケトン食には懐疑的
糖質を完全に絶っても、結局体が筋肉を分解してブドウ糖を作ってしまうから効果は一時的だし、逆に筋肉や体力がなくなってしまうリスクもある
しかもケトン食って動物性タンパク質や脂肪を多く摂ることになるから、乳がん予防の食事と真逆を行ってしまう
長期的にはきちんと糖質を燃焼できるように栄養バランスを考えた方がいいよ
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:33:03.62ID:MuWR72Yd
>>854
ミレーナ入れてます。
乳癌が分かる前から入っていて、現在は手術を終えて抗がん剤治療中だけど入りっぱなしです。
乳腺外科・婦人科ともに確認したけど、抗がん剤治療中もこの後のホルモン療法の時も入れっぱなしで大丈夫とのこと。
むしろ辛い抗がん剤治療中に月経痛に悩まなくていいのはありがたい。
装着は全然痛くなかったよ。とても小さいものだし、入れた後もまったく違和感なし。ただ、入れて数日は軽い出血ありでした。個人的にはオススメ。
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:39:19.11ID:Wu8Hh4eD
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:40:05.66ID:Wu8Hh4eD
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:53:49.41ID:19ihm7GW
大阪49歳医師スマホで検診女性を盗撮 逮捕送検
[2017年9月7日9時24分 紙面から]

泥酔して病院に搬送され、抵抗できない状態の女性の胸を触ったり、
乳がん検診などで女性の触診を行う際、スマートフォンで盗撮していたとして、大阪府警は6日までに、

同府松原市の医師 岡山順司容疑者(49)を準強制わいせつと軽犯罪法違反の疑いで逮捕、送検した。

岸和田署によると「ストレスや性欲を解消するためにやった」と容疑を認めているという。
署によると、逮捕容疑は昨年11月、勤務先の大阪市内の病院で、泥酔して搬送され、
抵抗できない状態の30代女性の服を脱がせ、胸を触り、スマホで動画撮影した疑い。

また昨年10月と11月に大阪府内の病院、今年6月下旬に岸和田市内の建物内で、
乳がん診断や健康診断を受けた女性たちの上半身裸の動画をスマホで撮影した疑いがある。

6月27日に岸和田市が実施した職員向け乳がん検診で、触診する岡山容疑者の様子が不審で、
カバンからスマホのレンズがのぞいていたため、女性職員が上司に相談し、市が110番。
署員がスマホを確認したところ、上半身裸の女性の動画や画像が多数発見された。

3回の健康診断や乳がん検診で、岡山容疑者から診断を受けた女性は230人に上るという。
スマホには勤務先の病院の病室で、30代女性の胸を触る動画も保存されていた。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1884079.html
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:55:56.18ID:lEtby4ZA
前回の注射代加算してなかったとかで会計五万超えた

ホルモン治療にしても副作用多いときいてるってことなのかな?
私はあまり副作用出ないから薬が効いてるか疑問
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:05:29.95ID:npS9ZUdX
ケトン食、ちゃんとケトン食になってるなら効果あるとは思う
でも、とても難しい
相当努力してるけどやれてないと思う
脂肪とほかの物の重量比を4対1とか3対1にしないとだめなんでしょ
自分乳癌になったのは、酷いストレスのせいもあるけど、甘いもののドカ食い
が原因だったと思ってる
3年ぐらい前になんとなく気になって食後の血糖値計ったら170もあって
以後ゆるい糖質制限始めたけど、最近乳癌になっちゃった
適当にやってる場合じゃないから、スーパー糖質制限しかないと思った
血糖値計りながら食事してるけど、複雑で一筋縄じゃ行かないよ
糖新生がくせもの
とりあえず、米も小麦も果物も芋かぼちゃも全部やめて、中鎖脂肪酸を
飲むというか食べてるけど高い
食費は膨れ上がるし、こんなことしないで健康に暮らせたら幸せだと
つくづく思う
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:09:47.35ID:xN/GIW27
ヨタ本「買ってはいけない」あたりから全く進歩してないのもいるんだな
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:22:14.71ID:A/h+izsp
>>857
そうですよね。
子宮体癌のことを考えたら、やはり装着した方がいいですよね。ずっと出血してるのもわずらわしいし。
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:30:48.47ID:A/h+izsp
>>865
体験談ありがとうございます。乳がん発症前からなんですね。ググってみたりしたけど、保険適用になってから日が浅いからなのか、情報が少ないのでありがたいです。
効果は5年あると言われましたが、5年経過したら抜去するものなんでしょうか?
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:20:30.24ID:FSdD/JhD
ホルモン療法、副作用ひどすぎてやめた自分だが、
再発のリスクよりも副作用もたらすリスクの方がデカイよって自分の癌の状態では言われた。
人それぞれだから、納得して覚悟して選ぶしかないと思ってる。
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:21:05.41ID:TG4fP+W9
ホルモン治療のことですが、
担当医からはタモキシフェンの冊子をもらっただけで内容の説明はなし。
詳しいことは書いてあるんで次回までにやるかやらないか決めてきてください、と言われました。
冊子にはイラスト入りで大きな文字でふりがな付きで「乳がん細胞の増殖を抑えます」と書いてありましたが、
中程に進むと小さい文字でぎっしりと副作用が書かれていました。
副作用として子宮体がん、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮内膜ポリープ、子宮内膜増殖症、子宮肉腫…
そして別ページにはさらに小さい字で
タモキシフェン内服中の方が定期的な検診を受けることにより早期に子宮体がんを発見できる可能性が高くなるというデータはなく、タモキシフェン内服中であるからといって定期的に子宮体がん検診を受けることはお勧めしません。
という記述がありました。
担当医が説明をしないのは、乳腺外科の領域ではなく婦人科の領域になるので、冊子を渡すだけに留めたのでしょうか?
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:35:43.52ID:IUQEMB3s
うちの主治医も副作用の話あまりしないかなぁ

それより前からたまに痛む健側の胸
結局今日の血液検査でも異常なかったから再発とかじゃないと考えて良いのかな
でも血液検査だけで癌があるか分からないよね?
術後半年で定期的な診察時に超音波もしてないけど、大きい検査は年一くらいなのかな
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:44:13.01ID:LYsZR7us
ステージ1の乳癌で昨年7月に腫瘍摘出、放射線治療を1カ月続け、終了からホルモン剤を飲み続けて1年経ちました


ホルモン剤を始めてから、月1回酷い腹痛と下痢が起きるようになりました
ホルモン剤前は1日1回普通にお通じがあり、こんな症状に襲われたことはありません
また、現在も、この症状以外は普通のお通じで、便秘などはありません


前触れなく胃腸の不快感に襲われて冷や汗が出る
直ぐに御手洗いに行って大きいのが出るまでいきむ
固いのが出て水状になるまで御手洗いから出られない
その後、1-2時間横になってようやく体調回復します

シモの話で恐縮です
経過観察で医師に聞いても分からないの一点張り
どなたか似たような症状に襲われるようになったかたっていらっしゃいますか?
突然のお伺いで申し訳ございません
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:47:33.89ID:MWRlwih/
うちは術後半年にエコー、一年目にマンモとエコーだった
その間の検診は血液と触診のみ
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:13:14.46ID:9egiM5ZY
>>878
自分は、月1じゃなくて、毎日でしたよ。
(過去形ってことで、推察してねw)
医者は更年期障害だといったけど。
最近、胃腸障害はだいぶ軽くなってきた。

>>876
子宮への副作用については、
不正出血があったら、とっとと婦人科に行ってくれ
って感じだったな。
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:23:01.59ID:CCIm6oFw
会社の生活習慣病検診の結果が出たけどタモを飲んでた前回は肝機能の低下が酷くて再検査だったけど飲むのをやめた今回は正常値に戻ってた
乳癌の再発率を数%下げる為に肝臓癌のリスクを背負って働けないボロボロの体になったら意味ないなって思った
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:23:32.69ID:tJ8aW5x3
>>875
>>791です
自分も同じで、主治医に相談した時「ホルモン療法のメリットとデメリットのどちらを取るかです
抗がん剤もやっているんだしそこまで心身副作用が辛いなら
止めてもいいと思いますよ」と言われて
止めた3年間はとても快適で幸せでした
マッサージ師だから身体をそこそこ酷使する仕事なので、
毎朝ベッドを降りた一歩目に足裏に走る激痛にも
掌のこわばりにも膝の関節痛にも限界が来ていて
そのうち心身のバランスがおかしくなり、半鬱になって
中止

3年間は快適だったしその間に味わった生活の充実ぶりや
開放感には後悔はないけど
でも人間って現金なもので中止前に「再発したらその時はその時!」と抗がん剤やそれまでの苦しみを
喉元過ぎて忘れてしまい、過信や自分の癌のタイプを甘く見ていた面もあるのかなと再発した時じんわり思いました

ひとつわたしに言えるのは、「再発したらその時はその時」なんて再発したら絶対に思えないってことだけです
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:00:24.62ID:LYsZR7us
>>880
ありがとうございます
胃腸障害ってあるんですね!
ホルモン剤を辞めることは考えていないので、様子を見て上手く付き合っていこうと思います
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:31:48.17ID:+HMjDuTV
1%でも再発率が下がるなら抗がん剤をやると言っている人もいる。
だけど抗がん剤やると直後のは10歳位老けてある程度寿命も短くなるはず。
87歳が82歳になるくらいだろうけど。
3%位まではやらない方がいいと個人的には思う。
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:15:06.24ID:Idx8yAX7
ホルモン療法、5年で終わると思った途端に
10年推奨に変わり、一度は継続することにしたものの
やはり副作用が問題で6年でやめた。

私の頃はルミナールとかki67とか不明だった。
化学療法はしていない。
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:34:14.05ID:jjtXVawB
>>885
例えば、100人のうち、抗がん剤をやらなくても再発しない人が80人で、抗がん剤をやると再発率が1%下がるとする。

この場合は、
抗がん剤をやらない人は20人が再発
抗がん剤をやった人は19人が再発

命がけの1%はデカイよ。
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:45:46.74ID:ZEGtBHEV
>>887
一つ疑問
じゃあ何故今もこのスレに来るの?
乳ガンはとりあえず治ったのでしょ?
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:56:39.12ID:0G8chjlh
>>888
そうなんだよね。
軽く数%っていうけどさ、5%なら20人に1人、4%なら25人に1人。1%でも100人に1人。

命かかってるからたかが1%とはいえない。
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:01:44.34ID:BgXCUNqj
>>891
治療もしてないし今何か症状があるわけでもない
もう患者じゃないってことでしょ?
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:17:59.09ID:CCIm6oFw
抗がん剤→手術→放射線とクリアしてきたからホルモン療法は1年後に中断できたけど最初から何もしないという判断はさすがに理解できないよ
副作用が軽くて仕事や家事に支障がなければ続ければいいし無理なら無理で中断すればいい
中断してラクになったらまた飲み始めればいい
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:49:13.32ID:uyUgNTEF
>>876
自分はそう思い、婦人科にセカンドオピニオン頼んだけど断られました。
担当の専門の方に診てもらった方いいと言われました。
宙ぶらりんだなーと思いましたが、自分で調べて納得するのが一番と感じました。

ああ、まだ自分はホルモン治療やらなくてもいいのか迷っている。納得とか覚悟とか、そんなんばっかつきまとうから、癌はうつを引き起こすんだなーと。
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:56:02.34ID:QA1N4091
治療続けてきて思うんだけど、僅かな確率なら個人の意志を尊重してもいいと思うんだよね

医者なら当然データーに基づいた標準治療薦めるけど強制じゃないし
結果再発してもしなくても結果論
自分は数年前の他癌で治療後5年過ぎて今度は乳癌、10年後はどうなるかわからない。持病もあるし

先生とよく相談すればいいと思う
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:17:35.89ID:uyUgNTEF
>>883
そうですよね。再発したらその時とはいくらでも言えますよね。
気持ちを共有してくださりありがとうございます。少し考えてみます。
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:26:19.68ID:u8EcQdr6
>>880
何度も申し訳ございません。
差し支えなければ、使っているホルモン剤を教えていただけないでしょうか

また、ホルモン療法何年目くらいで、症状が緩和されましたか?

私の場合、月イチが最近2-3週間に一度になってきて、
同じ症状のかたの事例、お聞か願えたら助かります!
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:29:29.11ID:qmFEiL2B
別に寛解してる人が来たっていいじゃない?
むしろ体験談は貴重な情報だし。
ありがたいよ!
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:41:01.34ID:q7JBqJ2H
無治療で何年経って今も元気ってすごい励みになるよね
あやかりたい
0904がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:10:57.18ID:Nb6RlKHh
>>892
そんなこと言ったらホルモン陰性の人は
初期治療終わったら再発しない限り来ちゃダメってことになるから変だよ。
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:18:54.65ID:oJ2VBfta
トリネガで2016年4月に手術して、6月から抗がん剤しました。EC4回とパクリ12回で、8月に最後の生理がきてから、現在まで生理は再開していません。
婦人科の先生に、一年生理がなければこのまま閉経する可能性が高いと言われました。42才です。トリネガの場合は生理の有無は再発には関係ないのでしょうか?
乳腺外科の先生には自分の専門じゃないからわからない、みたいに言われました。
婦人科の若い先生も、抗がん剤による化学閉経に詳しくないようで、このまま閉経で何か問題でも?という感じでした。
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:21:11.84ID:a/ZP0VCu
子宮体がんは検診自体が無意味だったりする。
医師の技術に大きな差があるし、適当に採取されて見落とされる可能性もある。
検査はかなり痛いから、医師もあまりやりたがらない。
ただ卵巣癌もあるから骨盤内超音波は受けた方が良いと思うけど
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:23:50.03ID:9egiM5ZY
>>889
私の場合、術前ホルモン療法だったんですよね。告知と同時に処方されました。
まず、ノルバデックス 1か月→ 
ジェネリックのバイエル(現発売元はマイラン)のタモキシフェン(旧タスオミン) 1か月。
結局、マイランのタモは飲まずに丸々1か月分残っていますw)
どっちも、副作用は変わりませんでした。
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:30:00.52ID:4PiIMgcc
父と話してるとずっとお前は可哀想だ、と言われて辛い。
運が悪くてガンになったけど、私は可哀想な人間じゃない。
でも面と向かって言うと親の心配を!と怒鳴られるから言えない、辛い。

すみません、愚痴です。。。
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:56:35.18ID:8eIBGtGs
うん、かわいそうって絶対言われたくないワードだよね。絶対裏で言われてると思うけど
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:57:30.80ID:TG4fP+W9
>>909
可哀想って言葉、二つ意味あるよね。
私は「オカワイソーニ、ニヤニヤ」ってやられたことあるけど。

あなた自身がお父さんをどう思ってるのか気になるわ。
ムカつくの?それとも、ごめん。とか思ってるの?
0912がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:11:33.39ID:9egiM5ZY
昼間のテレビで子育て世代のがん患者どうのこうのってやっていて
同情されるのが一番いやだとかいっていたけれど、
自分は、実は乳がんで、と話した知り合いのだれからも、
かわいそうにとかいわれないし、ぜんぜん同情されてない。
いいことなのかもしれないけど、もっと同情して欲しいw)
軽い病気で、かわいそうに、とかいわれたことはあるけれども。
結局、がん患者に対して、相手としては、気の毒に、
としかいいようがないのかもしれないけどね。
0913がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:17:39.13ID:+aidfrMy
>>905
こちら、術前抗ガン剤治療のトリネガ。
最後のケモは去年の1月、当時38。
1年近くは月の物がこなくて、こりゃ早めの閉経だなとか思ったら、今年に入ってから戻りました。
一応気になって、ケモが終わったあたりから主治医には月のものは戻るの?とは聞いてみたけど、年齢的にはもどる筈ですよとしか答えてもらえなかったから、多かれ少なかれそんなもんなんだろうなあ….

先生が気にしないってことは直接関係ないんだなとは判断してる。
0914がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:24:02.20ID:QtzvNepW
>>909
うちもそういうタイプだから言いたいことは
解るけどそれは自分が替わるしかない
一種のモラハラ?みたいなもんだよね

字幕日本語選択できる↓から見てみて欲しいな
ヒントにならないかもしれないけど

感情にも応急手当が必要な理由
https://m.youtube.com/watch?v=F2hc2FLOdhI
0915がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:26:14.08ID:62EWc9Mu
>>889 >>891
あー。
患者限定のスレなんだから
寛解した人は来るなってことかな。
そういうルールなら不愉快に思うのも仕方ないね。

ただ、私の場合は標準治療5年と10年の端境期だったので微妙だけど
一般的には標準治療の年数をクリアしていなければ
寛解とは言わないでしょう。
つまり潜在的には患者だと思うし
私自身もまだ自分はリスクありなんだと認識していて
毎年PETも受けてるよ。
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:32:07.09ID:4PiIMgcc
父の言う可哀想は胸を取るため、女で無くなるのが可哀想。
独身のため、1人で闘病しなければならず可哀想。
1人で親に相談できず悩みを抱えて可哀想。
親としての憐れみのようです。見当違いなのですが。

手術のことはもう自分の中で折り合いをつけ前向きになってるのですが、何故意固地になるんだ!!と怒り出し手がつけられず。

可哀想な娘を労わる父というモデルに固執して、大丈夫、心配ないという娘の態度が受け入れられないようです。
苦痛で仕方ありません。
心からの心配ではなく、世間体が第一の行動なのです。
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:46:07.99ID:4PiIMgcc
すみません、突っかかったつもりではありませんでした。
ごめんなさい。

吐き出させてほしかっただけです。
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:47:44.24ID:w1GRbSiB
わかるよ〜愚痴りたいだけで正論はいらないしわかってるもんね
お疲れ、出来る範囲で向き合えれば良いと思うよ
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:50:09.13ID:MPV00nVb
親世代の人間に思考の柔軟性求めても無駄だしね
わかってる分イライラもたまるというもの
0923がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:10:37.04ID:b/gBMjNW
>>905
私はトリネガ乳がんで39才発病だったんだけど
抗ガン剤後半年で生理は再開したよ
でも2年経っても周期はバラバラで量もすごく多かったり1日で終わったりして
完全には戻らない気がしてます
0924がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:13:19.71ID:b/gBMjNW
>>915
乳がんの定期健診やってるうちは保険も入れなしね
PETを保険でやってるうちは寛解とは言えないんじゃないかな
0925がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:20:44.33ID:TG4fP+W9
>>919
父親に対してムカついている様子で、持たなくてもいい罪悪感からの悩みでないことに、私は安心したよ。
「なんてひどい親だ!」ってムカついてればいいんだよ。
あなたが変わる必要なんて全くない。
だって父親はあなたの病気を利用して、可哀想な父を演じてるだけなんだから。
0926がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:20:48.23ID:qKJIMco4
ホルモン治療やめた人のレスって頑張って治療してる人に
ドヤ顔で数%のために続けてるなんてバカだねって見える
0927がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:28:41.07ID:+bzxaPqH
>>926
ほんとは不安なんだと思うよ
だからたった数パーセントって騒いで人より上に立とうとしてる
0929がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:44:20.84ID:QxciLrio
馬鹿だとは思わないけど、鬱になるまでやんなきゃいけない
みたいな思いにかられるのはかわいそうだなと
それで再発したらどんななっちゃうのとは思う
0930がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:49:03.85ID:qmFEiL2B
10年後位に、何気に書き込みしたら「もう患者じゃないでしょ?」なんて言われたいもんだね。
0931919
垢版 |
2017/09/07(木) 21:53:07.09ID:c/3gR+Ky
皆さんありがとうございます。
心が少し軽くなりました。
0932がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:54:05.36ID:ZBF9MrTh
何が一番大切かは人それぞれだから。
1日でも長生きできるならどんな治療でもやりたい人もいれば、
どうせいつかはみんな死ぬから症状がないうちは治療したくない人までいて、
その中間には色んな人がいるよね。
他人と比較することは意味がないと思う。
迷っている時に参考にはなるけど。
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:03:49.58ID:8LYuV8TD
病理の結果が出て硬ガンから小葉ガンに
腫瘍サイズが乳腺外科→専門病院術前→病理で2.1センチ→3センチ→4.8センチと、ステージが1に近い2から限りなく3に近い2になって現実逃避しそうになったわ

腫瘍サイズこんな大きい人あんま見ないし、オンコタイプお願いしてるけど前向きにって中々難しいなあ
0934がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:17:56.99ID:ZVATKYer
偉そうにドヤっていると感じさせてしまっていたら本当に申し訳ないです。
そうなんです。ただただ不安です。
飲んでも鬱になる。皆がホルモン治療をできているのに、更年期障害も皆あるのに、もっとひどい人もいるのに、
我慢しないできない自分は甘えてるのか、なんなのかと不安と自己嫌悪です。
本当にごめんなさい。ここに来ることで、いろんな方を知れるのでありがたいです。
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:18:21.07ID:tJ8aW5x3
>>929
わたしはホルモン療法止めて再発したけど、
ホルモン治療中、肉体的にもメンタル的にも辛かったし、
止めた間も副作用から開放された裏で
やはり再発の不安はあった
再発した今は今でやはり心身ともに恐怖でいっぱい

自分の場合、最初の術前のシコリも大きかったし
郭清したリンパも7個で断端陽性で再切除…と
ホルモン療法止める勝算や自信なんて
むしろ皆無だったにも関わらず
あまりの副作用に止めたいと言い出して当時は
旦那にも反対されたし主治医も最初は動揺したし
仕方なく承知しただけ(メンタルヤバかったから)だと思う
ホルモン止めて晴れ晴れ出来るということは
勝算(グレード、ステージ、リンパ転移なしとか)
が充分にあっての中止なんだろうね
羨ましいけど、>鬱になるくらいならって言いかたは
マウントに近い気がするなぁ
自分はこれからは、ホルモン療法は何があっても
止めない
ステージグレード軽くても再発する人もいるんだし
出来る治療をやらないで、再発したら絶対に後悔するって
私がモデルケースと思ってホルモン陽性の人は
頑張り通して欲しいです

長文すみません
0936がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:25:53.62ID:SS5xAIFH
>>926
「見える」だけじゃなくて
本当にバカだなって思ってる
副作用が…って悲劇のヒロインごっこみたいだし
人生うまくいかないのを乳がんのせいにしているんだろうなって。
0937がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:34:50.00ID:TfpxhTdk
はーいまた荒らしさんが嗅ぎ付けたようで〜す
よい子の皆スルーだよ〜
0938がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:45:50.46ID:u9qymzEw
愚痴です。
手術前に付き添いで、旦那が来てくれた。
入院中家事をしていてくれたんだけど、我が家は精米機で精米をし、保管している。
私が入院中そのお米に虫が湧いてしまったとのこと。
病院来るなり、その虫が写ったスマホの写真を見せて、文句を言ってきた。

故意で虫を沸かせたわけでもないのに、不機嫌な顔して文句を言う旦那。
もうすぐ手術なんですけど。
今、言うこと⁉︎とぽかーんとしてしまった。
後から腹が立って、もうずっと口聞いていない。
0939がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:48:09.82ID:jjZW4pMH
>>926
別にやめてないよ副作用がツラくてまともに働けないから中断してるだけ
中断するのと完全にやめるのは違うから
3ヶ月程度の中断だと肝機能や更年期障害の症状はなくなるけど関節痛は消えません
油断して体を酷使すればするほど悪化します
生理も止まったままです
当然ですが再発率にも影響もありません

更年期障害の副作用のツラさは更年期のババアには伝わらないものですね
0940がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:53:31.09ID:1nil7HIc
大人の対応とはなんなのか考えてしまうね
私はスルーが一番だと思うけど、そうじゃない人もいるだろうし
困ったねえ
0942がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:04:01.75ID:yqEMzKUa
>>941
うちも主治医も触診しないなー
異常を訴えれば直ぐにエコーなりマンモなりはしてくれるけども
だから自己触診は欠かさずやっているけど見逃してたりしないか不安だ
0943がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:16:40.58ID:SS5xAIFH
自分自身でどんな努力ができるか考えないで
医者に文句ばかり言う愚かな患者にはなりたくないなー
医者は病気を診てくれる人にすぎない
0945がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:32:30.82ID:ZLoZZ+qX
>>927
全く不安とかない
ここ読んで鬱になるわ治療で苦痛だわで再発しますた
みたいなレスをいくつも見て選択肢に上がらなかった
なったらなったでまたあの癌宣告の時のガーーーン!を味わうのだろうけど、今を生きる事にしたよ
明日チャリでコケて死ぬかもしれんしw
金も時間も伴侶も子供もいないから具合悪くなって仕事できないなんて死活問題なだけなんだけどねw
家族がいりゃそりゃ長生きしたいだろうし。マウントする気なんてないわ。
そう見えるならそっちが穿った見方してんじゃないか?と思う程度だ
0946がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:33:43.29ID:ZLoZZ+qX
>>936
ワロタw
0947がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:06:55.53ID:pXafoGiM
>>930
ほんとに憧れる
今日はそういう夢をみたい
0948がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:09:24.71ID:x4TKtNoe
薬の副作用については人それぞれだから何とも言えないよ
私はトリネガでホルモン治療はしてないからわからないけど
ピロリ除菌の抗生物質の副作用のあまりの辛さに除菌断念したよ
胃がん一歩手前で除菌必須だったのに蕁麻疹は出るわ吐くわで無理だった
同じく除菌した親からは「薬の副作用程度我慢できないなんて」って言われたけど
乳がんとは関係ない話ですみません
0949がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:17:14.50ID:5xhW7xgZ
>>943
すばらしい主治医でうらやましいわ。
今風でいうと、患者ファーストではなく、
病院ファースト、もしくは自分ファーストな主治医
に強烈な不信感をもっているからね。
転院したいけど、転院したところで、どこも変わらない気もするし。
0950がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:19:31.25ID:fdmXcmzG
多分副作用で中止せざるを得なかった人に頑張ってやり通せって言う話でなく、
やる前から副作用を必要以上に恐れてる人に、やるだけやってみては?って言う感じのレスが多いと思うよ
実際やってみてほとんど副作用ない人もいるんだし、そうだったら凄くラッキー、
もし身体に合わなかったら無理しないで一旦中止で良いと思うし
0951がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:21:03.65ID:S7yrDJyc
>>948
蕁麻疹や吐いたりしてるのに
副作用ごときとは言われたくないよね
蕁麻疹出るなんてアレルギーなんだから逆に危ないわけだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況