X



トップページ癌・腫瘍
690コメント460KB

丸山ワクチン議論スレ 3

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 09:56:08.98ID:HaTQc3I9
丸山ワクチンについての話題をしたい人、議論したい人用のスレです。
こちらは、患者、その家族、癌とは無縁の人、犬、猫、どんな人でもウエルカムです。
丸山ワクチンの話をしたい人はここでやってください。

なお、
丸山ワクチン関連として↓以下のスレがございますが

●○●丸山ワクチンを検討するスレ●○●3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1342173888/

上記のスレは「患者or患者の家族専用スレ」であり
それ以外の人は書き込み禁止です。
最低限のルールは守りましょう。


前スレ
丸山ワクチン議論スレ (実質part2)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1310892955/
「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1264072715/
0387がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:59:50.97ID:khQcT3C+
丸山ワクチンはやっぱり効かないのか?

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000019-nkgendai-hlth
0388がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:21:15.49ID:Bcde92Y/
肺がんで余命1年と言われたおじいさん(父親)が
丸山ワクチンだけで更に17年間元気に生き延びたと言う話を息子さんから聞いたよ
それほどの都市でもないがこちらの町に点在する病院では結構有名な薬
あんまり体が弱っていたらもう手遅れかも知れないが
そうなったらやってみる価値はあると思うね
ただ抗がん剤と違い即効ではないし効き方も違うからやはり規定通りのやり方で続ける
ことは重要だろう
テレビやネットで宣伝している訳でもない大病院の医者は扱いを断る否定する
ネット上では検索してもあまり出てこないようにしてるのかどうかしらないが
大昔の発表やブーム以来口コミで70何年も続いていることが物語ってると思うし
副作用がほぼ無くお年寄りにも使えるのが魅力だな
0389がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:24:27.93ID:Bcde92Y/
昔は医大まで直接取りに行かなければならなかったのでなかなか大変だったそうだが
今は最初の1回の説明会参加の後は自宅へ郵送してくれるそうだ
これも嬉しいな
0390がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:24:49.86ID:K5VBIEvd
自分で注射するの?
それとも、薬を持参して近隣の医師に遣ってもらえるの?
0391がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:39:24.96ID:K3L9yxey
治験に協力してくれる医師を見つけて書類を書いてもらわないと貰えない
その医師に打ってもらって継続時の書類書いてもらわないと続けられない

従って、自分で打つなどあり得ないと思ってるが
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:50:00.35ID:OZrpKUD+
>>390
ここの上の方に詳しく書いてくれてありますから、HPの説明と一緒に読めば参考になりますよ
HPには医大の窓口や患者と家族の会さんの電話番号もあって相談しやすいです
@まずはHPで説明している書類を用意
 記入の仕方が難しそうですが、医大へ電話すれば、書き方を親切に教えてくれますよ
 書いて戴く内容や場所に印を書いて、丸山ワクチンを打ってくれるお医者様に書類作成して戴く
A最初の説明会は東京の日本医科大学付属病院ワクチン療法研究施設に行きますが
 その後は指定住所へ郵送してくれます 40日分依頼ごとに医師の書類必要
 この次のワクチンを頼む時に、症状とか気になることなどメモすると医大の係の方が読んで
 場合によっては、それまで蓄積したデータと照らし合わせてABの組み合わせを変えることがあるそう
 ワクチンは常温で1年位保存可
B皮下注射の手法をしっかりと守って、説明の通りに打って戴く
 
効果の秘密が全部解明されている訳ではないそうですが、免疫細胞を元気にして、ガンを攻撃したり、
健康を保つ力を回復させるらしいですので、指示通りに続けるのがやはり大切なんでしょう
0393がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:55:20.95ID:OZrpKUD+
打ってくれるお医者様を探すのが大変なら、患者の会さんに電話すれば、過去打ったことのある
病院を教えてくれますよ
お医者様や看護師なら自分でも皮下注射できる かも知れませんが、そうでないなら効果を最も
発揮させるためにもお医者様を探した方がよいのではないでしょうか

まあワクチンは安いですが注射代、月一の書類代は病院によって違うので、そういう面でも妥当な
病院を探す必要がありますね

一日おきの皮下注射を頑張ってガン克服を目指すのですから、しっかりと皮下注射したいですよね
0395がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:23:30.88ID:OZrpKUD+
それから、ご老体などであまり動けない状態の場合は、在宅支援でも打ってもらえると
書かれてる方がいらっしゃいました
0396がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:04.81ID:/m4e5CAq
>>272です。
おばあちゃんはガンの性質上再発が心配されていた1年後の検査で、
腫瘍マーカー等血液検査、エコー、マンモ、触診を検査を受けましたが再発は無し。
マーカーも異常なしと診断されました。
沢山放射線を浴びたのは心配だし、まだ分からないけど、ホッとしました。
家に帰ったら、被曝から体を回復させるための発酵食品や果物や野菜を沢山食べてねと言いました。
どうかずっと元気でいてくれますように。
(最近も元気で、一日おきの数千歩の散歩に、ウオーキングや婦人会、趣味のクラブ等で忙しい毎日を
楽しそうに送っています。)
それから、今度はおじいちゃんが心配です。以前よりも疲れやすくて食欲も落ちてて。
おじいちゃんにも丸山ワクチンを打ってほしいのに・・

皆さんもどうか無事回復なさってご家族と暮らせますように。神様にお祈りします。
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:30:05.35ID:YFCVD63R
丸山ワクチンはガンの疑いの状態でも出してもらえるから早くからやった方が良いですよ
70年を超える歴史はさすがです
HPの提出書類の書き方は日医大へ聞けば教えて貰えますから
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:58:39.14ID:eTbeUqwH
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:19:32.33ID:aWk4VRx2
転移再発が多いと言われるガンの手術後に丸山ワクチンを初めて1年足らずですが
検査を受けた所(項目が多いので省きますが)リンパ球が手術前の1760から2043に増えていました
他の項目でも特に問題ないと言われました
ガンの治療としては手術のほか丸山ワクチンだけなのですがお陰か非常に元気です
これからもこの調子で行ってくれることを願います
0400がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:12:10.92ID:S/CObRct
丸山ワクチンって
将来的に、保険適用になるの?
0401がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:07:44.62ID:9MV0nrs5
さあどうだろう
保険適用になればなったであらゆる汚い工作をされて潰されるのがオチだと思うけど
今もネット工作等妨害されてるらしいしな
権力者の意思と神の善意は別物だ
使わせて戴ける今が華だろうな

さあ皆さん町の病院は盆休み入りますよ
調整が必要なら調整して、連休前日と直後の注射の予約を忘れずに
出来るだけ間をあけないよう正しいサイクルに近づけよう
0402がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:12:37.93ID:bCXti3Ld
丸山ワクチンで寛解、完治した人いる?
乳がんステージ4なんだけど
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:50:02.90ID:uvTiWQd8
ステージ4になったことがあったのかどうか知りませんし
ステージ4になる前に寛解したのかも知れませんけど
乳がんだった人で手術とこれで寛解した人は知ってますよ
とても元気に暮らされてます
患者・家族の会にも聞いてみたらいかがです?
あそこは実際にお使いになった方々が居らっしゃるから
出来れば同じ病気だった方のお話をお聞きしたいと伝えたら
聞いて下さるかも
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:57:20.39ID:zs/nib6C
病院にワクチン取りに行った時にきいたら
高齢だから効くのに半年位かかるっていわれだけどどうなんだろう?
あと丸山ワクチンで肝臓の数値上がったりする?
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:13:38.66ID:hS92azMZ
>>404
丸山ワクチンをものすごく濃縮したものがアンサー20皮下注です
検索して副作用とか使用上の注意を読んでみたら
体が弱ってる人とか抗がん剤で肝臓が酷いダメージ受けてる人は
何するにしても慎重にするべきだと思いますがどうでしょう

何歳の方?
高齢だと全てが弱っているから丸山ワクチンを規定通り打って
効果がでるまで時間がかかるというのはあるかもしれませんが
ネットを見ていると多分高齢の方で早い内から効果が出ている
らしき人もいるから人それぞれなんじゃないでしょうか
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:51:16.11ID:zs/nib6C
>>405
65歳です
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:13:20.29ID:hS92azMZ
>>406
まだお若いような
この上で一生懸命書いて下さってる方>>272さん70過ぎのようですよ
それで打ち始めてすぐとてもお元気になられたとか

肝臓のことは上の方にもどなたか書いて下さってましたが
アンサー20皮下注の注意書きに書かれていました
状態が悪い方は慎重投与とかいろいろ
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:55.39ID:bCXti3Ld
副作用はどんなのでしょうか?
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:32:21.41ID:BUOHIsCe
丸山ワクチンに重大な副作用ある?
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:00:27.78ID:WA6YDPjN
無いと思う
HPにも副作用はほぼ無しと書いてある
し抗がん剤みたいな怖い副作用があるならやらなかったな

私は丸山ワクチンを知ったのは手術の後だったから
手術後に開始したんだけど副作用らしきものは
ごく初めの頃少しうんちがゆるくなったかな
それと不安で夜眠れなかったのがぐっすり安眠できるようになったのと
何もする気が起きなかったのがなぜか前向きな気持ちが湧いてきて
それまで放置してた家事をバリバリやるようになったことと
ガンがあった時はとにかくすぐ疲れてたのが疲れなくなったし
何も食べる気がしなかったのが朝昼晩の3食だけでは足りなくて
10時と15時のおやつもモリモリ食べるようになったこと
気持ちが沈んで家から出たくなかったのにお出かけが楽しくなったこととかかな
家族にはすごい元気になったって喜ばれてるよ
友達にはガンのこと内緒にしてるけど私が元気だから全く気付かれてないし
私がガンの治療としてやっているのは丸山ワクチンと最初の手術だけで
あとは果物や野菜を沢山食べるようにして毎日納豆食べてるよ
何だか毎日が楽しくなったから丸山ワクチンを打ちに行く時は歩いて運動にしてる
0411がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:39:34.88ID:T1vjC+J7
>>410
どれくらいで効果でました?
ステージ4でも効くのかな丸山ワクチン
0412がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:59:44.72ID:mMu1e6xv
乳がんステージ4で丸山ワクチンだけの人いますか?
0413がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 04:45:01.42ID:breHpxNu
>>412
答えになっていませんが患者家族の会には聞いてみましたか?
もし不安なら併用と言う手もありますし使わないと言う選択もありますし
その時の体力や病状に応じ臨機応変に手術も受けたり一時的に
抗がん剤治療を取り入れると言う方法もありますね

しかしもし抗がん剤や放射線を受けないのなら担当の先生にうまくお願いして
その後の検査や経過観察をお願いしておくのが安心ですね
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:36:39.94ID:2fgT/4Ag
丸山ワクチンと組み合わせて寛解した人いますか?フェンベンダゾールとか
0415がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:43.08ID:KA36I05d
いますか?いますか?いますか?いますか?いますか?

いますか?スレ
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:50:19.08ID:2fgT/4Ag
>>415
殺しますか?
0417がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:52:58.29ID:2fgT/4Ag
>>415
殺しいますか?
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:05:35.99ID:FNPlIoyE
死と向き合ってる環境の人間に重箱の隅をつつくような小姑ツッコミ。おチョコの裏ほどの器しかないなあ
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:31:47.04ID:u6PRh/SP
どうにもならなくなってから始めることを考えるのではなく、なるべく早く始めるのがいいのでは?
そして抗がん剤併用

詳しく知りたければ日医大に行って患者会で話聞き、流れてるビデオ見てくることだろう
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:08:49.51ID:QTDu1J/i
>>272です
乳ガンが分かってすぐに手術をした後、思い切って他の治療をお断りして丸山ワクチンを打ち始めてから、
家族旅行に全然行っていなかったので、気分転換にもなるかもとおばあちゃんに5泊6日の
北海道・青森旅行の計画を話したら、目をキラキラさせて、「行きたい!!」と言ったので、連れて行って
あげました。もちろん、ガンの再発・転移対策の丸山ワクチンが一番大切なので、打って下さっている病院
の御盆休みに合わせてです。
おじいちゃんは、基本インドアだし夏バテ気味のせいか、頑として行かないと言い張ったので、仕方なくキャンセル

その旅行から、ついさっき帰宅して、そのまま丸山ワクチンを打ちに行って帰ってきたところです。
今日も痛かった?と聞いたら「全然痛くないよ。もう慣れてるから♪」と言いニコニコしていました。

旅行は台風の影響で6泊7日になったけど、滞在時間が増えてむしろとても嬉しかったです。
それに、台風の影響が出てお天気が荒れているのに、観光地に着くとなぜか晴れるの繰り返しで、2人でこれは
神様やご先祖様のお陰だねと喜び合いました。私に丸山ワクチンを教えて下さったのも神様やご先祖様だし、
おばあちゃんに乳がんができていることを映像で教えてくれたのも神様やご先祖様だから、神様もご先祖様も
きっといらっしゃって、いつも私達を守っていて下さるのだと思います。いつも感謝しています。

旅行中はおばあちゃんの大好きな乗り物を使うとは言え、いつもと環境が違うので、やや心配したけど、
おばあちゃんは、おじいちゃんが来ないのを残念そうにしながら、「私はもう今は無いと思っていた
。本当にありがたいよ。」と言い、雄大な景色や珍しい景色に大はしゃぎしていました。
神威岬では、北海道に来たからウニが食べたいと言い出したので、奮発して、地物の赤ウニの御刺身
と、同じく地物の白ウニやカニやイクラの載った丼を食べさせてあげました。私は普通のカレーにして
おきました。おばあちゃんは相変わらず食欲もあって安心しました。

移動中はおばあちゃんは自由に眠っていたせいか、帰って来た後もとっても元気で安心しました。
おじいちゃんもおばあちゃんもずっと元気で暮らせますように。それからガンで怖い思いをしている方々
が無事回復されますように。
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:22:51.91ID:kivkXHN4
>>272です
続きのお話をすると、おばあちゃんは、北海道・青森旅行から帰って来て、その足で丸山ワクチンを
打ちに行き、先生に旅行のお土産話をして、帰宅後は疲れて夕方まで昼寝してました。
その翌日はお出かけの用事があったので、朝5時に起きて7時過ぎから夜までお出かけ。
帰宅後すぐに寝て翌日も朝一番で丸山ワクチンを打ちに行き、旅行の疲れが残っていたのか一日
お昼寝をしながらのんびり過ごし、その後は普通のペースに戻りました。
移動時間が長かったのと、その間体が冷えたことがあったのがまずかったみたい。私はちゃんと上着を
持っていたんだけど先に眠ってしまっていたのでおばあちゃんが声をかけられなかったんだそう。
お年寄りを旅行に連れて行くときは、もっとしっかり考えないとだめなんだなと反省しました。
それにしてもおばあちゃんは久しぶりの旅行が余程楽しかったようで、何かと言うと楽しかった楽しかった
と言います。少し危険な失敗はあったけど、でもやっぱり連れて行ってあげてよかった。
お留守番をしていたおじいちゃんは、お前らがいない間のんびりしたぞ、とそれなりに満足そう。
あの時体を冷やしたのが原因で再発とかしたら嫌だなと心配しているけど、今の所すっかり元通り元気に
しているから大丈夫かな。ずっと元気でいて欲しいです。みなさのお身体も回復なさいますように。
それから丸山ワクチンにかかわっている全ての方々に感謝します。これからもいろいろなガンや病気で苦しむ
人達にこのワクチンを使わせてもらえるようにして下さい。どうかお願いします。
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:18:39.93ID:Vm9jDxh1
>>272です
ここしばらく、おばあちゃんは奥歯が痛くて眠れないと言っていて、歯医者さんでは歯根膜炎と
言われていたのだけど、抗生物質をきちんと飲んでも治らなくて、私はもしかしてガンなのかな
ととても心配していたけど、歯医者さんも歯根膜炎とも歯槽膿漏でも虫歯でもないからおかしい
と言っていて、ある日よくよく見たら、その上の歯が欠けて、そこに食べかすが一杯詰まっていて
それを掃除したら痛みがすぐ消えたそうです。それで今は元通りとっても元気です。
何でもなくて本当に良かった!おじいちゃんもおばあちゃんも苦労人で、若いころおいしいものを
食べられなかったので、できる範囲で、健康にあんまり悪くなさそうな範囲で、おいしいものや
好きな物を買ってあげるようにしているけど、幸せそうにしている二人を見ると私も幸せです。
丸山ワクチンにはおばあちゃんの命だけでなく、家族の幸せも戴きました。丸山ワクチン製造販売
にかかわる全ての方々、それにワクチンを教えて下さった神様、仏様、全てにとても感謝しています。
本当にありがとうございます。そしてどうか多くの方々が救われますように。
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:16:48.73ID:Tc3EFIwC
私は自分で丸山ワクチンを打っていますよ。
A,Bを週1回です。(最初にレクチャーがありました。)

自分がやっているのを見ると仕事とは言え、看護師さんがいかに
テキパキしてくれるかが、よくわかります。
0424がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:32:47.30ID:0RJVxyBH
>>423
注射(A) 注射休み 注射(B) 注射休み
この繰り返しで打ち続けることと
皮下注射を正しい手法で打つのが正式ですよ
体が楽だからと言って医大の説明と違うことをして効果が落ちたら
一日おきの注射が無駄になりますよ
後悔役に立たずですよ
やるならきちんと
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:42:23.27ID:6tM9nzCa
>>424さん 本当にありがとうございます。
どうも医大の説明とクリニックでのやり方に
差異があった様です。クリニックのレクチャーは動画に
撮ってあるのでもう一度、確認します。
感謝あるのみです。
0426がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:23:21.92ID:eClM/Oj0
>>425さん医大さんに電話して正しい方法を聞き直した方が間違いないのでは?
サイトに患者・家族の会さんと医大と電話番号が載ってますが
我が家も母がこれのお世話になってまして今まで再発もなくとても元気にしています
でもあの通り一日おきの注射ですし痛いだろうし確かにガンは怖いでしょうが
でも大変そうで可哀想だと言うと
とっくに慣れてもう何とも思わないそうで
普通に暮らせるのが本当に有難いと幸せをかみしめるように言います
このまま無事暮らせることを願います
0427がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:17:04.29ID:eClM/Oj0
>>425さん少し気になったのですがクリニックのレクチャーとありますが
丸山ワクチンは本人か本人の代理人が直接医大の説明会に赴き説明を受けますし
確かサイトにも説明書きがあったと思います
クリニックで打たれているのは本当に丸山ワクチンなのでしょうか

私の経験ですが丸山ワクチンを打ってくれる病院を探していた時
中には私達の不安を煽り丸山ワクチンとは全く無関係で怪しげな
高額なガンワクチンのようなものを勧めてくる病院がありました
別の病気の治療ではそれなりに評判の高い病院でしたが
不信感を持ちましたからもちろんそこは止めました
注射の手技代は安い方だったのですがそんな風に毎回
脅されたのではたまりませんから
0428がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:04:18.19ID:OBKQ6Y6i
丸山ワクチンはAとBを1日交代で打ちますが基本は月・水・金か火・木・土ですよ
月・水・金パターンで月が祝日ならば月は打たずにその週は水・金のみ打ちます
また年末年始やGWなどの長期病院が休みになるときは基本休みの間は注射なしです
休み明けからまた同じように繰り返し注射を打つのが正しい方法です
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:59:24.68ID:FLnzkZ35
乳がんステ4で丸山だけで長生きした人いますかを、
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:32:22.70ID:aabsImyr
>>429
私が以前検索した時は
肺がんの女性の方でステージ4で8年生きてらっしゃって
命があるのは丸山ワクチンのお陰と書かれていたのを見ましたが
その前後を詳しく読んでいないので分かりません

丸山ワクチンを使用されてガンを克服された先輩方やご家族の方々が
ボランティアで対応して下さる患者・家族の会さんに電話なさってみたら?
ステージ4だった方がいらっしゃるかどうかは分かりませんが
同じガンだった方がいらっしゃるかも

患者さんやご家族の方の体験談の所には丸山は副作用がほぼ無く体力も
奪わないので転移ガンが問題を起こすようになって来ると都度手術で
切除なさっている方のことも書かれていました

ただこれは元々自身の体内で作られる免疫細胞を敵がきたぞと活性化させ
ガンに立ち向かわせるので
既に免疫細胞を作れない体になってしまっていたり
免疫を作る所が既に破壊されている状態では効果は出ないと思います

それからずっと上の方でどなたか書かれていたかと思いますが
丸山ワクチンはアンサー皮下注20μgを濃度ABとかなり薄めた物ですので
肝臓の状態が悪い場合等お身体がかなり弱ってしまっている場合は
アンサーの注意書きが参考になるのではないかと思います

丸山は5年が1区切りのようですがガンはしつこいですし
副作用がほぼゼロで元気よく暮らせるのでもっと長く打っている方も
いらっしゃるようです

長々とごめんなさい
少しでもお役に立てると良いのですが
とにかくお一人でご不安でしょうし電話で相談なさってみるのが
これを使うにしろ使わないにしろ疑問の解消に繋がるのではないかと思います
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:28:37.36ID:gx6L5kkk
>>272です
おばあちゃんは相変わらず元気で、一日おきにきちんと丸山ワクチンを打ちに通っています。
朝のお散歩のことを聞いたら、昨日なんか1万歩歩いちゃったと笑っていました。
おばあちゃんはずっと立ち仕事をしていたので、足を悪くしないか心配で、調子が良いからと
言って、あんまり頑張り過ぎちゃダメだよ、と言いました。
リンパ浮腫とか、どこか痛いとことかない?と聞くと、大丈夫、ほんとに全く普通だよと笑っていました。
今のおばあちゃんの悩みは、趣味のクラブの作品がなかなかできないことだそう。
年末頃に大きな病院の主治医で執刀医の先生が、触診をして下さるので、また行ってきます。
本当は、採ったリンパ節の7割に微細転移があったから、全部取るべきだったのに取ってないし、
先生は放射線をやるつもりだったので部分切除なので、(←これは私たちが先生の話をしっかり聞いて
いなかったのが原因なので、どうなっても先生は何も悪くないけど)心優しい先生は心配して下さって
(しかも私たちは老人で体力とか残りの寿命が心配だから、手術はお願いするけど化学療法と放射線は
全部止めて、丸山ワクチンだけでやらせて下さい、でも私たちを見捨てないで下さい、
なんてすごいわがままを言ったのに)、私が執刀したんだから最後まで面倒みてあげるわよ、
と言って下さって、こうして時々検査をして戴けるのです。仏様のような先生に出会えて本当に
幸せです。どうかこのままずっと普通に暮らせますように。
ところで夏バテしていたおじいちゃんは、寒くなって食欲が増し、けっこうモリモリ食べるように
なりました。美味しいものを食べさせてあげて、丸山ワクチンや良い先生の病院に通えるように
頑張って働こうっと。
どうか大勢の方々がこのワクチンで救われますように。ワクチンに関わる方々が幸せになられますように。
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:12:12.52ID:3n4oWd74
丸山ワクチン信じてるやつ未だにいるのか
0433がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:31:34.59ID:wS8yxnKN
長い
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:22:16.70ID:LsegIA6m
赤星ワクチンってのはないの?
いや、丸山と赤星の顔がそっくりだからねw
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:01:44.35ID:LqOPbmiT
>>272です
今私は風邪で苦しいけどおばあちゃんは今もとても元気で太めで良く食べるしニコニコして顔のツヤも良いです。
元気過ぎて毎日婦人会(代表者は80代後半の方)の役をやりに行ったり趣味のクラブやウオーキングに出かけたり
忙しくて自分がガンだったことをすっかり忘れて時々丸山ワクチンを打ちに行くのも忘れてしまい
いつも丸山ワクチンを丁寧に打って下さっている病院から生存確認もかねているのか催促の電話がかかったり
おばあちゃんが心配で仕方ないおじいちゃんは通院日を全部カレンダーに書き込んで管理しているんだけど
おじいちゃんに催促されたりするそうです。(おじいちゃんも今元気です。)
おばあちゃんのガンはとても危険なHER2乳がんで2センチ弱だった腫瘍は手術で取ったけど検査でとった周りのリンパ節
には殆どに微細転移があって先生は放射線治療をするつもりだったので全摘ではなく部分摘なのです。
でも当時多分ガンがあったせいでもっとヨボヨボしていたおばあちゃんはそれもお断りし
主治医の先生がそれならとご親切に再度の手術を提案して下さったのですがおばあちゃんは手術はもう嫌だとお断りしたのです。
だから多分体内にHER2ガン細胞が残っていた筈。まだまだ油断なんてできません。
だから私もおばあちゃんに「体調が良いからと言って丸山ワクチンを忘れないでね。本当ならもっと辛い闘病中の筈なんだから。
その元気も健康でいられるのも丸山ワクチンのお陰なんだからね。一日おきの注射は痛いし大変だろうけどお願いそれだけは頑張って」
と一生懸命念押しします。
おばあちゃんは注射なんてとっくに慣れたし大したことないよ。病院もいつも行けばすぐやってくれるから行って15分位で帰れたりするよ。
でもこう元気で何でもないと毎日忙しいからガンなんてすっかり忘れてつい行くの忘れちゃうの」と言います。
そして「これは本当に貰った命だよ。本当にありがたいよ」としみじみ言います。
それに相変わらずワクチンを打ちに行く日は6000〜1万歩のお散歩を兼ねて出かけるそうでおばあちゃんよりかなり若いけど運動不足で
仕事疲れが溜まっている私よりも長く歩いてもよっぽど疲れにくくて驚かされます。
よく運動していいるお年寄り2人は風邪もひかずに元気なのに私ときたら・・・やっぱり運動不足は良くないんだろうな。
どうかおじいちゃんやおばあちゃんがいつまでも2人元気で平穏に暮らせますように。
それから丸山ワクチンに関わる方々が皆幸せになられますように。このワクチンで一人でも多くの方が救われますように。
0437がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:12:50.64ID:TuorBUex
しね
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:11:06.79ID:vjNVkbRK
読みにくいし長い。
嫌がらせだろ。
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:41:40.51ID:ZDcQRxfp
>>272です
おばあちゃんですが、その後も相変わらず元気一杯で、丸山ワクチンを打ち始めてから無事に1年半位経ちました。
それに比べて私の方は、前にひいた風邪がこじれて気管支炎になってしまったらしく、まだ咳が残っているけど、
お年寄り2人は元気にこの年末年始を越えてくれたので、本当にとても嬉しいです。
この前おばあちゃんを連れて初日の出を見に行ったんだけど、初日の出をまた見られて、とても喜んでいました。
先日年末には、大きな病院の主治医の先生に触診して戴きに行ったら、先生はもう再発していると思われていたのか
開口一番「症状は?」と聞かれ、「無いです。お散歩頑張っています」と答えたら、先生は触診して異常がないか確認した後
驚いたような顔をされていました。そして、「私が見ているのは乳がんだけだから、他のガンの検査は、普通の健康診断なんかで
受けてね」と、アドバイスして下さいました。さすが先生、とても大切なアドバイスを下さるんだなあとありがたいと思いました。
来年半ばくらいには、ガンがわかって2年目のエコーでの検査と、おばあちゃんの希望で
詳しい血液検査もして下さるそうです。実はおばあちゃん、やっぱり心配で、丸山ワクチンを打って戴いている方の病院でも血液
検査をしてもらったばかりなんだそう。全く異常は無かったそうです。

ところで、おばあちゃんはこれまで丸山ワクチンを両腕の上腕の外側にばかり注射して戴いていたそうで、それと関係あるのか分からない
けど、最近になって、左上腕外側に打つと、針が刺さるのは、細い針を使って下さって痛点に当たらないせいか慣れたせいか別に痛くないんだけど、
打った後に、しばらくの間その辺りが筋肉痛のような鈍い痛みを感るそうです。一日おきにやらなければならないことで、可哀想なので、ネットで
調べたり、日医大に質問してみました。
そうしたら、薬液を温めておくとよいらしかったので、日医大に丸山ワクチンはどれ位温めてよいのかと聞いたら、保存時だけど、凍らせたり、沸騰させなければ
良いよと言われたので、これからはほっカイロとハンカチで落とさないように巻いて温めながら病院に行き、事情を説明して巻いたまま看護師さんに渡すことにしました。
それと、ネット情報と医大と患者の会さんとワクチンの病院の先生からの情報ですが、やはり一つの所ばかりに打ち続けず、お医者様と相談して、お尻やお腹や脚と場所を変えるのが良いそうです。
今日はそうして温めて打ってもらったら、おばあちゃん、せっかく調べてくれたし気分が変わったせいもあるかも知れないけど、何だか良い気がする とニコニコしていました。

皮膚の下って体表に近くて体温が低めだし特に寒いと血の循環もあまりよくないだろうし、そんなところに室温の冷え切ったワクチンを入れたら、たぶんなかなか体温にならないから、
私たちが冷たい水で食器を洗おうとしたときみたいに、あの冷たい痛みガーンと来るのかもしれないと思いました。
これで問題解決ができるとよいんだけど。これからも何かあったら小さなことでもなんでも話してねとおばあちゃんに言いました。

おばあちゃんもおじいちゃんも、どうか最期の時まで平穏に暮らせますように。それから大勢の人たちがこれで助かりますように。
丸山ワクチンにかかわる人達がみんな幸せになりますように。
0441がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:36:27.57ID:/A9fDaIE
>>272です
その後も左上腕が筋肉痛みたいに鈍く痛いと言うおばあちゃんが心配で、今日も様子を聞いてみました。
そうしたら、薬液をカイロで温めておくと気持ち良いみたいな気がするから、これからはそうするといっていました。
それと痛みの方だけど、どんな状況なのかよーく聞いたら、

丸山ワクチンを打った後じゃなくて、ここ1ケ月位ずっと筋肉痛みたいにずっと鈍く痛いそう。
そしてその本当の原因が、どうやら、その頃、おじいちゃんにやらされたバーベルトレーニングで肩をひねったことが
原因らしいです。全然関係ない、変なことを書いてしまってすみませんでした。

おじいちゃんはおばあちゃんより数歳年上なんだけど、子供の時から今までずっとある激しいある運動を続けていて
ある意味頭の中が少し筋肉系の人です。
それでおばあちゃんが、おじいちゃんは細いのに私は太いままで全然体重が減らないと嘆いていたのを見て、
2キロのバーベルを片手に一つずつ持ってするトレーニングをやらあせたそう。
おばあちゃんが疲れたといってもおじいちゃんが頑張れとやらせたそうで、その時以来1ケ月位ずっと筋肉痛が続いて
いると言っていました。
私は、筋肉痛は1ケ月も続かないから筋肉か筋を傷めているのかも、外科の病院へ行ったらと言ったけど、おばあちゃんは
だんだん痛みが減ってきているから大丈夫とか言っています。
人騒がせだなあ。じゃあ痛いのに丸山ワクチン全然関係無いじゃん。どうりで患者の会の人も、そんな症状聞いたことない
と驚いていたし、別の患者の会さんの人も、丸山ワクチンは同じようなところに打ち続けていても通常皮膚は硬くなり辛い
と言っていたし、丸山ワクチンを打って頂いている病院の先生も、1.5年も打ってて皮膚も全然硬くなってないしと言っていたし
私がネットで調べた結果も薬液の成分が違うので硬結にはなりにくそうだったし。

あと、注射を打った後で鈍く痛みを感じることがあるとしたら、皮下に打つのが、血管を傷つけてしまい、内出血してそこに血が
溜まって青ずみになると痛みを感じることがあるそうです。でもおばあちゃんは全然青ずみなんかになってなくてきれいだし。

体が元気だと、病気はしないけど、無茶をしてケガはするんですね。
おばあちゃんにも、おじいちゃんにも、もっと気を付けてもらわなくちゃ。
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:59:12.36ID:uchN2gb8
うちの母が甲状腺癌(乳頭癌)の末期で
丸山ワクチンを勧めたわ。
主治医は見放して鼻で笑ってる。
注射してくれる近所のかかりつけ医もね。
でも、うちの知り合いは丸山ワクチンのおかげで
癌と診断されてから20年生きた。
うちの母も丸山ワクチン、そして漢方で全快するのを
祈ってる。
抗がん剤の副作用を緩和するということで
CBDオイルと漢方も試してる。
んで、抗がん剤のレンビマを再開したけどやはり
きょう、胃瘻部分から出血がみられた。
抗がん剤やめて丸山ワクチンと漢方に
絞った方がいいのか、俺には分からない。
でも、副作用がひどいようならレンビマは
やめさせようと思ってる。
もちろん、本人が決めることではあるけれども。
イヌの虫下はなぁ。。。
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:19:42.00ID:lavZ5MHE
抗がん剤が第一選択だけど副作用がキツく無理そうなら丸山ワクチンやフェンベンにする選択もあり。
ただほとんどお祈りレベルだよ。
俺は両方やってたけど結局抗がん剤が一番効いてた。
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 01:14:26.54ID:IaLrlKHK
>>272です。
その後のおばあちゃんの痛かった左上腕ですが、痛みは順調にひいて来ていて、
重過ぎるバーベルトレーニングで傷めたばかりの頃は、じっとしていてもジンジン
痛くてたまらなかったのが、今は手をブンブン振り回しても、重い物を持っても全然痛くないそうです。
ただ、おまわりさんが犯人を逮捕する時のように、左手を下から後ろにひねると、まだ、
アタタ…と言う位の痛みがまだあるそうです。

傷めた所は、この1.5年の間、ちょうど丸山ワクチンをずっと打っていた左上腕の外側の辺りで、
(注射は一日おきの皮下注射で、場所はお腹とかお尻とか太ももとか変えた方が良かったのに、
左右の腕の上腕の外側にばかり交互に打っていました。)
肩の関節のもっと下位なんだけど、私がこの前見た時は本当に何ともなく、内出血も無いし
ググって調べた筋断裂の人の画像みたいに変なコブのようになっている訳でもなく、腫れている訳でもなく、
反対側の腕とか周りのお肉と同じようにタプタプ普通にやわらかいし、注射の跡も全く分からないし、
色が変とかそういうことも無く、本当に何の異常もありませんでした。
いつもおばあちゃんの腕を見ている丸山ワクチンの先生も何も言わなかった位だから、本当に
何の異常も無かったのでしょう。

おばあちゃんの痛みは、きつい筋トレのし過ぎでひねれたねん挫とか、軽目の靭帯損傷とか、
そんな感じの見えないケガだったのかな。
だから、この前、お騒がせしてしまった医大の方とか患者の会さんには、ちゃんと事情を説明して、
お詫びをしました。

あの問い合わせの少し後に、乳がんは骨転移しやすいことを思い出して、もしかして!?
とも心配したんだけど、ググってみたら、骨転移の場合は、痛みを感じないか、
痛みが日に日に酷くなって来ると書かれていたし…もちろん、おばあちゃんやおじいちゃんに
やたらにそんなことを言うと大きなストレスになってしまうから、そーっと観察したり、
ガンの事は触れずにそっと様子を聞くようにしています。
おばあちゃんのケガが無事に、早く治ると良いんだけど。

ところで、おばあちゃんの手術の傷跡は、切ったばかりの頃は大きなギャザーがよっていて、内心、
え…このままになっちゃうの?先生、もしかして縫い方が雑???どうなっちゃうんだろ?
ととても心配だったけど、今は不思議とあのギャザーもすっかり消えて、傷跡がデコボコにもならず、
白っぽい一筋と、縫い合わせた部分の短い横線が、おなじように白っぽく残っているだけです。
それに、何だか切り取ってへこんだ所にまたお肉が付いて来ているような。
おばあちゃんも綺麗に治ったと喜んでいます。

おじいちゃんは、おばあちゃんの腕を傷めてしまったので反省して、もう腕の筋トレをしろとは言わなく
なったそうです。
でも、おばあちゃんが元気なせいか、痩せているおじいちゃんは食欲が出てモリモリ食べ、
最近2kg太れたと、とても喜んでいます。

それと、おばあちゃんはそういう訳で、丸山ワクチンを打ってくれている先生にも事情を説明して、
心配をかけたことを謝ったそうです。
そうしたら、先生も筋トレをしているそうで、「あら、女生と男性の筋肉は違うのよ。
無理しちゃダメよ。私は毎日800グラムずつでやっているわよ」と言われたそうです。
やっぱり、運動って大事なんだろうなあ。

それと、これは私がググった結果なんだけど、腕以外で皮下注射が痛くないところは、
お腹のおへそ周りの、お肉が厚い辺りだそうです。おばあちゃんにも教えてあげたんだけど、
そうしたら、お腹はたるんでるから嫌だ、見せるのは恥ずかしい!!と言われました。
…内科の先生なんだし、年上なんだから、多分先生だってお腹はたるんでるし、絶対見慣れてる
から、恥ずかしくなんかないのに、と思いました。
おばあちゃんが、そういうことに拘っているなんて知らなかったです。

丸山ワクチンを教えて下さった神様には、私達がいまだに普通に暮らさせて戴けていることを
とても感謝しています。いつかこの世から旅立つ時が来るんだろうけど、どうかその時まで、
この二人が平穏に暮らせますように。
そして、大勢の方々が助かりますように。いつもお祈りしています。
0446がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:19:35.03ID:YtJN1cBs
改行を使って読みやすくなったなw
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:23:33.22ID:YhQKpHxn
丸山ワクチンに副作用はありません、病院で癌と宣告されたらなるべく早く丸山ワクチンを試してみてください、最初に治療中の病院の診断結果を持って
東京の日本医科大学付属病院ワクチン療法研究施設で病状説明後に通信販売で購入できます、しかしながら一日おきに注射するのために病院へ通うのはどれ程大変か誰でも分かると思います
、ただ丸山ワクチンは皮下注射ですから誰でも自己責任で簡単に自分でできます、腕の皮膚を少しつまんでハリを刺してわずかな薬液を注射するだけです、
問題はどこで注射器を購入するかですが 私は大学病院で大腸がん手術の後わずか6か月後には肝臓に転移して 手遅れでこれ以上治療はできません、
余命3か月と宣告された妻のために近所のかかりつけ医に大学病院では保険治療以外はできませんと断られたと相談したら快く注射器を販売してくれました、
病院で癌と宣告されたらなるべく早く丸山ワクチンを試してみてください、早いほど効果は期待できます、費用は癌の病院治療費に比べればはるかに安いです
、もう何十年も効果があるからこそ使われ続けています、

コピペ
https://www.youtube.com/watch?v=ZZUamAO7tlA
0448がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:49:16.15ID:A6pyFML9
90日分で2万前後
仮にきかなくても副作用ないんでダメもとでやってみれば
0450がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:26:45.62ID:SUJdWcM6
丸山ワクチンを支持してるわけじゃないけどひどいと思った

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13195210538
>mil********
>海外で行った臨床試験結果などでも丸山ワクチンは効果がないというデータとなっています。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24569914
リンク開いたら試験したのは海外じゃなく岩手医科大学だし、
5年生存率がZ-100(丸山ワクチン)75.7%、P群(偽薬)65.8%で、Z-100の効果が観察されたという内容

こんなでたらめな回答がベストアンサーになるんでは陰謀疑われても仕方ない
0451がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:02:29.17ID:3vANeRTn
古くからの付き合いのかかりつけ医に教わって家に注射器もらって帰って母に投与してます

母は2年前に大腸がんステージ4
外科手術のあと抗がん剤を外科の先生のもとやりながら、かかりつけの町医者に
丸山の処方書いてもらったり注射器売ってもらったり

2年たつうち、再発したり、おさまったりを繰り返してきました
母と2人ぐらしで、ずっと自宅介護、通院すべて私がやってたけど、
先月つまりお正月あけから私が体調くずし、注射器きらして1ヶ月くらいかかりつけ医のもと(家から少し不便な場所)へ
取りにいけず、(最低限の介護と家事と通院付き添いだけで体の限界がきてたので)
1ヶ月近く投与が空いてしまった

この一週間で急に容態が悪くなり、この前救急車呼んで病院行き(ちょうど通ってる外科の病院が夜間救急だった)そのまま入院

全身が弱って、一番は脱水がおきてた
でも一番危険な状態ではなかったので
今も体の状態様子みながら病院で点滴中
顔色も搬送時あぶなかったのが良くなってるからとりあえずは、安心

主治医は2年前にほんとなら手術する前に4んでたかもしれないような母を
手術、抗がん剤で2年間延命のため尽力してくれている
だから、いつどうなってもおかしくないんだけど(本当は1日でも長く生きててほしい)
この1ヶ月丸山が自分のせいであいて、
それで弱ったんじゃないかと今ものすごく自責の念が
まだ新しい丸山のアンプル箱があるから、明日にでも注射器をもらいにいく、そして今の病院でこっそり打つつもり

隔日でうってたけど、あせってるから連日打とうかな、連日打ってる人っているのかな、
どのみち病院には毎日通ってるし

連日投与の人っていますか?
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 07:59:07.74ID:qZ7/Ehxb
連日投与はしません
投与量や回数が多い方が効くのではなく
あの濃度であのサイクルで打つことで樹状細胞を適度に刺激し続け免疫力を上げるからです
多ければ多いほど効くと言うのは大きな誤解です
薬は濃度により用途も効果も全く別物になります

医大の担当窓口に電話して聞くべきです
抗がん剤はそれだけで体が弱りますし
0453がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:07:35.67ID:qZ7/Ehxb
と言うか医大に手紙や電話で状況を説明すると
あのA濃度B濃度の組み合わせが変更されることもありますから
やはり日医大に聞くべきですね

注射は在宅支援や訪問看護 往診で打ってもらっている人達もいる様子ですが・・
0454がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:15:42.28ID:qZ7/Ehxb
>>450
丸山潰しの工作は全くものすごいね
立場を利用して真っ赤な出鱈目を書く連中がいる
あの性根の醜さと浅ましさには呆れ果てる

免疫状態を改善するなら不全とか今流行中の物にもどうだろうかと思うんだが
その連中がまた潰すだろう
0455がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:11:04.39ID:IzOh6f0b
サンデー毎日の記事を書いたジャーナリストは大腸ガンなんだよな
あの人も仕事を休みたくないと言う理由で丸山ワクチンだけで治療続行して仕事も続けていると書いてあった
面倒を見てくれる人もいない金も無いとなればガンでも自分で働いて食っていかなければならないから副作用でいちいち寝込だらやってられないもんなあ
普通に暮らせるのは本当にありがたいことだよ
0456がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:40:15.95ID:CY5bg+pz
>>453
ありがとうございます
医大に問い合わせてみます
0457がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:06:10.85ID:0ZcRYSOn
>>456
勇敢なお嬢さん
お母様への心配で心が一杯だと思いますが
あなたもどうかお身体を大切になさって下さい
お母様もきっとあなたをとても大切に思って心配しておられます
お二人がお元気になられますように

注射器は郵送してもらえないのでしょうか
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:15:06.23ID:G4pmQQ5g
>>457
456です
注射器はちょっと頑張れば取りにいけるので、なんとかなりそうです
ご心配ありがとうございます

14日金曜に緊急搬送してから落ち着いてきて、
私も毎日看に通ってたのですが(この総合病院も往復三時間かかってます、汗)
自分の体が悲鳴をあげて今日1日は寝込んでました
夕方、主治医からわざわざ電話があり、
(たぶん毎日私がフラフラになりながら
通ってるのを毎日みてるので)
「今日呼吸が急に浅くなり酸素飽和度数が落ちたから、急ぎ調べたら、
誤嚥性肺炎疑い、緑色のタンが喉にたまってたのを吸引し、
胸に水があったので、今は利尿剤で胸の水を減らしながら点滴して、酸素も補給してます
呼び掛けにも返事をしてて、今は落ち着いてきましたが、
他の患者さんの中でも、誤嚥性肺炎になると
急に、、、ってことがあるから」
と丁寧に説明してくれました

1日休んで自分の体調復活したから、
明日からまた毎日がっつり看にいきます
病院遠いから、病院近くによさげなネカフェがあるのを見つけたので、そこを休憩用に使おうかなあとか、
自分の体力も温存する方法を思案しつつ、
母が先生の「急に、、、な人も」のうちに入らないよう祈ってます

後半全然丸山ワクチンと違う内容でごめんなさい
自分、かなりひとりでパニック動揺オロオロしてるかも
でも家族は私だけだから、しっかりとがんばります!
0459がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:03:05.05ID:uGq/EvGY
頑張るとまた疲れるからできるなら郵送頼んでみたら
毎日往復3時間はかなり疲れるし病気になるよ
自分で車運転して通ってるんじゃないならお金もかかるだろうし

病院の近くに連泊すると安くなるビジネス旅館とかホテル
女性OKのカプセルホテルとか無いのかな
オフシーズンなら普通の宿はかなり安いと思う
ウイークリーマンションだと保証人が必要なことが多いし

もしその、、、としてもあなたは悪くないしお母さんは消えてしまう訳じゃないんだよ
人間の体には神様が決めた消費期限があるから、、、で元の身軽で健康な魂に戻るだけ
見えにくいけど今までと同じようにすぐ近くで自由に生活するし大事な人のことはいつも見守ってる
あなたが旅行に行けばお母さんも一緒に行けるんだよ 
もちろんダメと言えば行かないだろうけど

コンビニ弁当は体に悪いからせめて納豆とかバナナとか果物も食べて疲労回復してね
0460がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:48:21.29ID:S26EagMX
>>459
456=458です
ダメもとで付き添い泊まり込み(基本小児科だけ付き添いOK)をお願いしたら、
じつは付き添い禁止は表向きで、大人(というより高齢者)
の付き添いは結構いるらしく、昨日から付き添いスタートしました

うちは4人部屋なので母のベッド横に
簡易ベッドおくとキュウキュウな感じ
簡易ベッドにしては悪くない寝心地ですが、同室の認知症婆さんが一晩中叫んでてほとんど眠れませんでした

母の状態は今のところ落ち着いてて、
こっそり見つからないよう丸山うってる状態

主治医からは、いざというときの蘇生をどうするか、考えておいてって今朝言われて、夕べ寝てない&考えてっていわれてもって混乱と、
その間にも認知ばーさんが「階段が宙にういてるー!だれかー警察呼んでー!」
って叫ぶ声が聞こえるし、訳がわからない(笑)

459さんの後半の文章も何回も読んだけど、かみしめて読んだけど、
現実に、さあどうするか、となるとなかなか
頭混乱状態から抜け出せないですね、、、
0461がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:00:00.30ID:5l4LrL+t
ごめんなさい
私が書いた余計な後半のことなんて気にしないで下さい
お母さんは今この世で生きてるんだから2人の時間を大切にして下さい
あなたの真心は全部伝わっているしお母さんはあなたが娘できっと幸せです
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:30:53.13ID:agTc2x93
>>450
サンデーモーニングで  岩手医科大学の 櫻井滋先生

「日本国内はすでに患者が100くらいいてもう既に感染が広がってるから、
感染しているかもしれない下船者が市中に出たとしてもそんな心配する事はない」
0463がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:25:09.01ID:vW09hXlZ
この人肩書と経歴を利用しておかしい事を拡散しているだけでなく、とてもひどい事をしている↓

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/blood-cleansing-3

数々のがん患者の相談を受けてきた片木さんが感じるのは、血液クレンジングに限らず、
免疫細胞療法や丸山ワクチンなどの代替療法のターゲットが、再発予防に傾いてきていることだ。

「先日は元野球監督の大島康徳さんが丸山ワクチンを検討しているというブログをまとめた記事を読んで、
患者さんが相談してきました。特に治療法の有効性を確認することもなく安易に情報を流してしまうメディアは罪深いです」

【片木美穂(かたぎ・みほ)】 卵巣がん体験者の会スマイリー代表
2004年、30歳のときに卵巣がんと診断され手術と抗がん剤治療を受ける。
2006年9月、スマイリー代表に就任。
2009年〜14年 婦人科悪性腫瘍化学療法研究機構倫理委員、
2009年〜北関東婦人科がん臨床試験コンソーシアム倫理委員(現職)、
2011年厚生労働省厚生科学審議会医薬品等制度改正検討部会委員、
2012年、国立がん研究センターがん対策情報センター外部委員、
2014年厚生労働省 偽造医薬品・指定薬物対策推進会議構成員。
2010年12月、「未承認の抗がん剤を保健適応に ドラッグ・ラグ問題で国を動かしたリーダー」として、
日経WOMAN主催の「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2010」にて「注目の人」として紹介された。
ドラッグ・ラグ問題での経験を活かし、臨床研究の必要性や課題、医薬品開発について
さまざまな場所で伝える活動が評価されIGCS(国際婦人科腫瘍学会)ブラジル大会において
世界で最も患者のために貢献した患者会として第1回2019 IGCS Distinguished Advocacy Award受賞。
0464がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:05:38.94ID:7yw32vMy
>>461
460です
おとといから個室にうつり、
ほっとしたのもつかの間、尿量が減ってきてしまい、今は運良く持ち直すのを
祈ってます
個室にて、モルヒネでほとんど意識が薄れてる母を横に、よくこれだけ自分の体内に水分がって呆れるほど、
ボロボロ涙ながしては母の体をさすっています
ひっそり2人でくらしてきたのに、
独りにしないで。さみしいよ!
夕方、主治医が心配して部屋に来てくれて、いろいろお話してくれました。
2年前、まわりの同僚外科医の反対押しきって手術してくれた、主治医の先生
とっても優しいせんせい。
おかげで2年前にすぐ消えるはずだった
命のお母さんと通院生活をおくることができた。診察帰りに院内のコンビニイートインで
お昼食べて帰るだけだけど、それでも楽しかった。
主治医の先生のお話で少し気持ちが楽になったけど、夜が更けてきてまたボロボロ涙が、悲しくてたまらない。
いっそ一緒にいってしまったほうが
楽な気もしてきた
こんな日でもこっそり丸山は打った
わずかな望みをかけて
でも、、、
やっぱ悲しすぎる。あと追いたい気持ちが5割超え
自分から介護看護生活なくなったら、
わたし只の社会のゴミみたいなものだから、よく考えたらだれも困らない
0465がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:54:20.68ID:95x4gTj6
>>464
そんなことないよ
あなたはゴミなんかではありません
こんな事言っても何にもならないでしょうけど今も昔も一人者なんて珍しくもない
この板にも大勢いるし誰からこの世を卒業するかと言う家族の中の順番の問題ですよ
それに一人者だって立派な国民ですからね
生きていれば誰かの話し相手になって何かヒントをあげたり税金を払ったり働いたり
国民として生活するから全然無意味な存在ではないんです
それに忘れないで欲しいのはあなたの体は半分がお母様なんです
お母様から戴いたDNAが増えて大きくなって今のあなたがあるんです
だからあなたは自分をというかお母様を大事にしなくてはいけません
あなたが笑えばお母様も笑っていると言うことで楽しめばお母様も楽しんでいるということです
それだけではなくお母様は古くなった体を出ることでいつかはこの世を卒業されますが
心は消えず向こうの世界と言ってもこの世と重なっているのですぐ近くですがその世界の人として今度は
病気で苦しむこともなく健康な状態で暮らすようになります
もちろんそうなればもう健康ですからどこへでも好きな所へ行けますしあなたのことも自分の宝としていつも近くで見守ってくれますから
とは言っても触れたり見たり自由に会話することができなくなるのは辛いですからね
自分に正直に泣きたいだけ泣いてやるべきことをやったらよく休んで体を回復させて元気に暮らしてお母様を安心させてあげて下さい
辛くなったら5ちゃんねるに来ればいろいろな人がいますし自治体のボランティアに参加するのも少しは気晴らしになるかも知れません
0466がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:18:24.35ID:95x4gTj6
>>464
ご自身もこの頃はガンになる人がとても多いですからお気をつけて
もしもガンになってしまい丸山ワクチンをお使いになるのなら早い段階からの方が良いですよ
お身体をお大事になさって下さい
0467がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:32:17.07ID:VqOZCp/S
自作自演
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:13:14.14ID:lksjWOI9
>>465
464です
27日の夜、母が旅立ちました
先生にはもう何も出来ないから、2人の時間を過ごしなさいといわれ、
それでも諦めきれず、必死で母の体をさすりながら
「お母さん!一人にしないで!
さびしいよ!」って泣きながら言いました
そしたら、心電図はもう止まりかけで、
意識はもうなかったのに、握った私のてをギュッと握りかえし、
母の両方の目から涙が溢れでて、
その後心電図が完全にとまりました
その後も嗚咽しながら母をさする私
主治医の先生は静かにゆっくり時刻を宣告しました
ショックなまま、でもベテラン看護師に
早く葬儀場所決めて、早く搬送の手続きしてとせかされ、
頭パニック状態のままあたふたスマホで
決めて葬儀社、親戚に連絡し、
今夜はささやかにお通夜、数人の親戚知りあいに来ていただきました
みんな帰宅し、葬祭場の控え室でこれを
かいてます。障子の隣には母。
湯灌してお化粧してもらって、
がん患者だったて信じられないくらいきれいで、頬もこけず、むくんでもおらず、
幸せそうに微笑んでねむっています
そこは、(お母さん、この2年間毎日お腹気持ち悪いって言ってたのから解放されて良かったね!)って思います

明日からはこのお顔ももう直接見れない
そう思うと
やっぱり、
寝たきりでもなんでもいい
手がかかってもいいから
もう少し生きててほしかった

いまは寂しくて寂しくて寂しくてたまりません

丸山ワクチンは、効いた方なのかどうか
よかわからないけど、
やって後悔はしてません
なんでもやったげようと思ってたから

もう、これからは親孝行ができない
猪突猛進だけど間抜けだらけの娘でごめんなさい
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:16:25.03ID:JLFXcYz4
化学療法は若い人ですらきついから御老体では相当きつかろう
だから医者も高齢者にはあまり勧めない

丸山ワクチンは元々体にある自己回復能力(樹状細胞)を旨い具合に刺激して
免疫細胞の仲間に対して指令を出させ
恐らく健康体だった時のようにガンを攻撃させるだけだから免疫系が回復不能な状態なら普通に考えて効果を出せないだろう
それと肉体の他の生活能力がもう回復不能ならば生きて行くことは不可能だ

誤解しない方が良いのは丸山ワクチンは非科学の魔法ではないこと
あくまで元々備わっている肉体のとある機能をうまく活かしてくれる物だと言う事

しかしこれを使うと元気が出てるのは不思議だ
免疫細胞の状態が免疫以外で何か作用していると言うのか
この点は科学で未解明な不思議だと思う

肉体と言うのは科学とは比べものにならない程歴史が長く
この厳しい宇宙環境の中で医療も科学も無くそれぞれが意思を持って活動し生き続ける仕組みであるから
まだまだ未解明な恐ろしく高度な仕組みが秘められているのだろう
丸山ワクチンに副作用が殆ど無いと言うのは恐らくその途轍もなく高度な仕組みにうまく溶け込み作用するからだろうと思う
0472がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:54:29.87ID:aA+pZMXW
>>468
お悔やみ申し上げます
お母様はこちらの世界を卒業されて今は健康な体に戻られ
悲しむあなたの傍らで心配しておられます
愛するあなたに最期まで一緒に居て貰え大切にして貰えて病の苦しみがある中でもお幸せだったことでしょう
恐らくお母様ご自身も亡くなられて次に生きる世界があるとわかり驚いておられることと思います
人は心だけの存在になっても性格は生前と変わりません
あなたが泣いている時お母様はいつも何と言われましたか
今もきっと同じ思いでいらっしゃいます
お母様の心は今も生きていらっしゃいますし細胞はあなたの半分として生きていますから
孝行が出来なくなった訳ではありませんよ
しばらくはお忙しいでしょうがその後はお体をゆっくり休めて回復させ元気になって心配しているお母様を安心させてあげて下さい
0473がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:42:17.32ID:Y7enw+Y5
>>272です。
>>445の続きです。
おばあちゃんは2018年の連休の少し後に、Her2 3+ で大きさ1.7cmのガンがみつかり、
すぐに手術しました。はっきりとした浸潤があって、主治医の先生が採ったリンパ節の7割に
微小転移がありました。
でも行き違いがあって、全摘ではなく部分摘なので、まだHer2ガン細胞が体内に残っているかも知れないのです。

もちろん先生は、手術の後、放射線をやるつもりだったので、おばあちゃんがやらないと言うのを聞いて慌てて、
もう一度手術する?と言って下さったけど、おばあちゃんがもう手術は嫌だとお断りしたのです。
それで主治医の先生はおばあちゃんを心配して、今でも経過観察も続けて下さっていて、当時は1年以内に再発する
と仰っていたのです。

先生は当時、抗がん剤の効果が出る率は数%、ホルモン剤10%と少し、分子標的薬は20%と少し、手術は50%
放射線は効くよ、と説明して下さったけど、おばあちゃんの身内はもっと早くに心臓や脳の血管や肝臓や腎臓の病気で
亡くなっているので、今は元気に見えてもいつ亡くなってしまうか分からないおばあちゃんに、その薬とか放射線を
使うことは命を縮めてしまうかもしれないと思い、みんなで相談して、手術はするけどそれ以外はやらないことにしました。

私は丸山ワクチンのことは、1月のテレビで偶然見て知っていたけど、本当に使うとなると迷ってなかなか言い出せなくて、
一生懸命いろいろ調べていました。
でも先生が言ったリミットの手術後3ケ月、再発や転移が始まるころが近づいてきて、患者家族の会さんや日本医科大学さんに
思い切って電話しました。そうしたら、とても親切にいろいろ教えて下さって、電話に出て下さった元患者の方が丁度乳がんだった
方で、始めは渋っていたおばあちゃんに電話をかわったら、おばあちゃんもぜひやりたいと思ったそうで、
すぐに教えて戴いた地元の複数の病院を、あまり仕事を休めない私にかわっておばあちゃん自身とおじいちゃんが回って
丸山ワクチンの有償治験に協力して下さる病院をさがし当て、教えて戴いた通りに書類を書いて戴き、次の説明会に東京まで
家族で出かけました。そして手術後3ケ月目から打ち始めました。
もっと早くから、ガンが分かった時からやっておけばもっと良かったんだろうけど。

手術をして下さった主治医の先生には、思い切って丸山ワクチンを打つことはお伝えしてあります。
先生はその時、あれはただの水だから、使っても問題ないと仰って下さいました。
でも大きな病院だからここでは打てないと。

それから今まで、春のせいか私は少し疲れが溜まってしまっているようだけど、ありがたいことに
おばあちゃんは相変わらず元気で、今までのところ再発や転移は無いです。
丸山ワクチンを打ちに行く日は相変わらず、岩でボコボコして段差のある階段や坂を登ったり下りたり
遠回りして、私が驚くような大変なコースを歩いて運動しています。
今度は膝が悪くなったりしたら大変だから、いつも無理はしないでねとお願いしています。

寒い間はますます食欲が増してしまい、良く食べたそうで、少し太ってしまったとショックそうに言っていました。
それからきつい筋トレで傷めたらしい腕だけど、今はおまわりさんに逮捕されるポーズをしてもほとんど痛くないそうで
関節が動かなくなると困るから普通に動かしてると言っています。

世の中は新型コロナで大変なことになっていてすごく心配だけど、もうじきおばあちゃんが若いころ、短い間だけ社会人として
自由を謳歌した会社のOB会があるそうなので、何十年かぶりだし80さいを超える先輩も、早くお会いしないと
会えなくなってしまうかも知れないのでぜひ参加させてあげたいのにな。

この頃の暖かな日は、庭で日向ぼっこが趣味のおじいちゃんと、おばあちゃんが二人仲良く座って
ニコニコしてお話をしている姿を見るのが楽しみで、本当に普通に暮らさせて戴けてありがたいです。
神様が下さった寿命がいつまであるのか分からないけど、最期の時までこの二人にどうか平穏な時間を
過ごさせてあげてほしいです。そのためなら私の命のろうそくを削って継ぎ足して下さっても全然構わない。
そしてどうか大勢の方が救われますように。丸山ワクチンにかかわる全ての方々が幸せになられますように。
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:01:58.56ID:PlIh5/0y
父が丸山ワクチンを受けて6回目
明らか顔色が良くなった
身体もダルさが取れたと言っている
良い薬だ
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:38:16.30ID:X/tgOrtT
>>476
前立腺癌のステージ4なので標準治療はホルモン療法だけです
0479がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:14:51.64ID:X/tgOrtT
>>478
今はコロナでやってないらしいんですが父は競馬が大好きで土日は避けているようです
近くの個人医院で打ってもらっているんですが水曜日が休みなので変則ですが月曜火曜木曜日に打ってもらっています
個人医院の先生からも効く人には効く良い薬だと説明されたみたいでやる気満々です
0480がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:16:37.21ID:5mp9pDSr
>>479
丸山ワクチンに肯定的な先生なんですね、うらやましいです
同じく家族が癌なので、本人にやる気を出してもらえるように何か考えてみます
ありがとうございます!
0481がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:08:30.14ID:uKgVzUcb
患者家族の会に聞いてみたらどうですか
同じガンだった人がいるかも知れませんよ
0482がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:20:45.41ID:kt+Ejrhx
>>480
癌の検査と治療をしている大学病院ではそんな物をやるならもう治療しないぞ、とキツく言われたみたいです
>>481さんが言うとおり患者家族の会に相談するのが1番良いと思います
僕も家族会に相談してから近くの個人医院にお願いしに行きました
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:18:02.42ID:Smad36Px
>>481
仕事しているので時間が合わないのですが何とか連絡してみます

>>482
やはりそれが普通の反応ですよね、他の家族も懐疑的で賛成を得るのが難しいです
本人には家族会のHPを見てもらっているのでまた話をしてみます

お二方とも色々とありがとうございます
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:27:56.57ID:pTn1IfrT
コロナに気を付けて下さい
治験承諾書はプリントアウトも出来ますが郵送やFAXもしてくれます
丸山ワクチンを過去打っていたことがある病院なら、
患者家族の会に電話して住所を言えば複数教えてくれます
地元の病院を回る前に、その書類を手元に用意して、丸山ワクチンの医大に電話すれば書き方を教えてくれますから、
それをメモして、打ってくれそうな病院で書き方を説明します
病院探しの時は、電話するより直接伺った方が良いとか
その時の協力の求め方だとか、話し方も、患者家族の会に聞けば教えてくれます
注射代や月一度の書類作成代は、自由診療ですので病院ごとに違います
打ってもらうことになった後で、病院を変えたいのなら、医大へ連絡すると、再度書類を下さるので、元の病院には連絡無く変更できます
丸山ワクチンは、訪問医療や往診で打ってもらっている人もいます
大きな病院では、効果がない、とかただの水だ、など言い、打ってもらえない事が多いです
そのため、主治医には内緒で、近所の病院で打ってもらっている人達もいます
一部の病院では、丸山ワクチンとは無関係の、怪しい高額ワクチンや、他の高額療法を、
不安を煽って勧められることがあるので注意が必要です
0485がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:06:13.20ID:XucpMpPr
BCGがコロナに対してきくかもしれないってくらいだから、SSMも試してみればいいのにな
子宮頸がんの治験結果ってどうなった?
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:24:51.11ID:KDCAKVNX
>>485
丸山もコロナぬ効果あるんかな?
0487がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:17:52.73ID:guIBaWat
丸山が免疫力高めるという話を額面通り受け取ると新型コロナにも効果あるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況