X



横浜市営バス part79
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd43-+5Lz)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:59:09.15ID:5DHCDltTd
1 名74系統 名無し野車庫行 (1級) sage 2020/11/28(土) 14:46:14.59 ID:XJ57fv5jM
!extend::verbose
!extend::verbose
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::verbose」をコピペして立ててください

79スレ目の横浜市営バスを語ろう。

横浜市交通局公式
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/
ブルーライン(別称:青線)
blueline.web7.jp
横浜市営バス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9

前スレ
横浜市営バス part77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1590273132/
横浜市営バス part78
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1606542374/
0853名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK4d-+RdV)
垢版 |
2021/07/27(火) 11:59:45.16ID:rsBEkFu2K
竹山団地と笹山団地の両方を通る路線が終日設定されたんだから124系統の笹山団地発着便を竹山団地経由にしたらどうだろう?
56系統を減便して鴨居の渋滞緩和にもなりそう
0854名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa5d-sQLC)
垢版 |
2021/07/27(火) 14:06:07.82ID:wCqrJVgMa
竹山団地と笹山団地が繋がっても途中の700mには停留所が無いんだな
何か訳ありwww

124は鴨居で分断し
・鴨居駅〜地蔵前〜西谷駅〜新井町〜鴨居駅(循環)
・鴨居駅〜竹山団地〜笹山団地〜西谷駅〜千丸台団地〜鴨居駅(循環)
・鴨居駅〜ふれあいの丘駅〜センター南駅
に再編とかはどう
0856名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd33-kLwY)
垢版 |
2021/07/27(火) 17:10:07.39ID:eG8s11Gvd
0845 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d94b-47xT) 2021/07/26 13:12:30
作成に関わった町内会の会長さんの話では、
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド行きなら、相当な需要があると判断


どれだけの需要なんだか
0857名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf5-+RdV)
垢版 |
2021/07/27(火) 17:57:59.42ID:rsBEkFu2K
>>854
鴨居のターミナルを改良しないと124系統の乗り場が確保出来ない
徒歩より時間かかる100系統がそもそも邪魔

横浜発着の神奈中1系統も笹山団地と竹山団地経由にすれば92系統の減便分の補填になりそう
地蔵前〜上菅田町間は廃止もしくは鴨居〜竹山団地〜笹山団地〜地蔵堂〜鴨居の循環を2〜3時間に1本ぐらい走らせたら良いと思う
0858名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b10b-Y/nI)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:58:12.45ID:Perrey/R0
>>857
よくも神奈中は横浜駅発着の長距離路線を残してるね。
そんなに横浜駅まで乗り入れたいのか?
東京だと民営の東京駅乗り入れなんて殆ど無くなったのに。
0860名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b192-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 02:09:36.20ID:PePgCLg00
相鉄線へのシフトが難しいなら、相鉄線へのアクセスを切って、横浜線側にシフトさせてみたらどうだろう?

56の市営便を笹山団地まで延伸(92、172、248、256は廃止)
12の白山高校発着を千丸台団地まで延伸
横西〜羽沢団地〜梅の木〜和田町〜(峯小、洪福寺のみ停車)〜横西の83循環線を毎時1〜2本新設(AGCバス停発着は朝夕ラッシュ時のみ毎時1本運行へ減便)

AGC中央研究所が鶴見に機能集約された後にダイ改する前提。
一応、鴨居駅への乗り入れ本数を大きく変えずに済むから、そんなに問題はないはずだよ。
0861名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK4d-+RdV)
垢版 |
2021/07/28(水) 07:32:08.46ID:kIhVDMxzK
住宅密集地域の両側の横浜線も相鉄線も駅前が貧弱なのがネック
神奈中の中山車庫を活用すれば良さそうなのに長距離路線を押しつけらてるので余裕が無いのもこれまたネック
0862名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-XNQa)
垢版 |
2021/07/28(水) 07:56:58.88ID:0etHGbbur
>>858
これでも大和持ちだった頃に比べればだいぶマシ。
0867名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd33-kLwY)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:36:41.83ID:lf101n2Kd
若中から横西も鶴ヶ峰止まりにすればよくないか
0868名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf5-+RdV)
垢版 |
2021/07/28(水) 11:19:29.64ID:kIhVDMxzK
>>867
若葉台〜鶴ヶ峰〜千丸台〜中山車庫にすれば鶴ヶ峰のターミナルに負担かからないし車庫に帰れるし一石二鳥
0874名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-XNQa)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:08:56.60ID:0etHGbbur
>>866
横51、52は大和じゃなかったっけ?
舞岡も笹下も全部遠いが。
0875名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd73-ffzJ)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:38:13.97ID:s2aduD/Xd
洋光台、港南台、野庭団地
いずれも都心直結系統とは無縁で北限でも上大岡駅まで(一時期弘明寺行きはあったが)
神奈中車庫の本郷統合の煽りで神奈中の港61が出来たくらい

むしろ団地の外側の街道沿いのほうが都心直結路線は多い
0877名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b192-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:44:41.36ID:PePgCLg00
>>870
一応、団地とは名乗っているけど、実質は一つの大きな街を作ったようなものだから、笹山や千丸台といった他の団地とは訳が違う。
バス車庫、病院、大規模スーパー、学校などを団地内に置いて、鉄道空白地帯でも生活面や利便性に問題がないように作られているし、上下双方向の利用を常に生み出すことにより、23は山手線並みに本数を走らせても、バス路線の収支も困らないようにしている。
ただ、全盛期に引越してきた人たちがご老人と化してきているので、今の利便性をどのように保つかが問題(不便になると出て行かれちゃうからね)。
若葉台はすぐ近くの上瀬谷に遊園地?ができるから、市長の手腕によってはなんとかなるけど(青葉台発着の路線の一部を上瀬谷まで持ってくればバス利用客増加につながる)、他は住居しかないから大変だろうね。
0879名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b10b-47xT)
垢版 |
2021/07/28(水) 20:21:58.81ID:3R+auKJE0
>>877
>上下双方向の利用を常に生み出すことにより
団地人口と同程度の大学とか企業とか誘致できたの?
若葉台の住民もセレブな青葉台までよくも行けるもんだな。
0881名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fb0b-Cd1h)
垢版 |
2021/07/28(水) 22:24:32.64ID:jRHFh6H60
通信隊跡地のテーマパークは白紙になってたような
0882名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1344-PIra)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:06:39.06ID:yil+uagT0
瀬谷から若葉台の旭中央病院に通ってるが若葉台に東急バスが来てるってのにびっくり。青葉台までつながってるし横浜にも行けるという。実は若葉台って便利な所ではあるのかね。


私は住みたくないけど。
0884名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b192-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 00:17:35.37ID:3VkzbtDG0
>>879
別に団地と同程度の人口を呼ぶ必要はない。
【ちょっちい長くなるけどゴメン】
例えば、A団地〜B駅を結ぶ路線(1便あたり30人の利用で黒字になる)があるとする。
A団地を7時に出るB駅行きの便に40人の利用がある場合、この便単体の収支は黒字になる。
ところが、その便の折返しとなるA団地行きに5人しか利用がない場合、往復では45人しか利用がないので、赤字となってしまう。
これが1便程度なら問題ないんだけど、複数便で同じ事が起きると、路線収支では赤字になる。(62、92、109などで起こっている現象)
なので、A団地側に学校、大規模病院、大規模集客施設などを誘致することによって、赤字の原因となっている折返しなどの便の利用客数をラッシュ時の便の収益で相殺できるようなレベルの人数(この例だとA団地行きに20人乗る必要がある)にすることが重要なポイントとなる。
因みに、A団地行きの利用人数が増えれば増える程、車両と人材の許す限り、両方向とも増便を進める事ができるよ。
このカラクリを知らないと、一般人はおろか政治家でさえも、バス会社に「いつも乗っているバスは立ち客が出る程混んでいるのになんで増便しないんだ!バス会社の怠慢だ!」みたいな事を陳情するのよ。
0885名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd33-kLwY)
垢版 |
2021/07/29(木) 05:54:26.66ID:OJ71RBXZd
若葉台団地の高齢化率は半端ないぞ
0887名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9d-+RdV)
垢版 |
2021/07/29(木) 08:07:33.70ID:p1IHEi1HK
124系統を絡めた竹山と笹山の再編の提案を書いたのにいつの間にか若葉台の話になってる謎
0888名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b10b-47xT)
垢版 |
2021/07/29(木) 10:31:08.52ID:7djeZWrc0
>>884
団地から駅への利用者と同数ほどではないにせよ、
あの時代に大学の誘致が出来なかったのは何故だったのだろう。
東急なんて古くから実績が十分あるのに。
まぁ、バス利用じゃ厚木の青学みたいに撤退しかねないから、
東急はすずかけ台の東工大みたいに徒歩圏とりわけ駅前に限るのか。
0890名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65b8-k4qF)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:35:02.84ID:QmVJsWss0
>>874
横51 52は笹下だったよ。
平日朝に笹下からはるばる千丸台へ回送して、62→横51→中50往復→横51→東口回送→横61で笹下入庫(休憩)という一日通しのダイヤがあった。
市営バスで言えば港南や野庭のエリアから、保土ヶ谷や緑、さらにその先川和のエリアまでよくやっていたものだ。
90年代初頭の話。
スレ違いスマン。
0891名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK2d-2r88)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:08:26.41ID:uHmiLBjzK
>>855
今日172系統に乗ったら竹山団地の末端の所にバスベイ出来てた
使う人いなそうだけど…
0893名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 250b-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:29:00.39ID:3VYKXm8G0
>>892
39もエアロミディで頭狂ってるとしか思わなかった。
市営は96年度車がワンステップ車にする為にUDの営業所にJPを入れたけど、混雑時は普通の大型より明らかに窮屈。
90年代中盤から神奈中も中型を大量に入れたり、京急も110にLTを入れたりとサービス面を低下させる例が目立ってた。
0894名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1d0b-j0qo)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:14:21.99ID:UPUWJZTt0
70系統が中型車で走っていたのを見たときは、目が点になった。
0895名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 250b-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:28:13.30ID:3VYKXm8G0
JPも滝頭なら9や11、78。133みたいな狭隘路線になら百歩譲って理解出来なくもないけど、
リエッセ専属の路線以外には普通に入ってたからなあ。
後はノンステ化で収容力が低い日野のBRCが指定の営業所にバラ撒かれたのは明らかに健常者へはメリットが少なかった。
唯一のメリットは、最後部座席の窓側だと足元が非常に広くて振動が直に伝わる意外は車内の混雑を尻目にパーソナルスペースを確保出来てた。
西工の99年度車のノンステをベースに、各営業所指定のシャーシを載せれば良かったのにと思ったこともある。
0899名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 250b-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:29:25.66ID:3VYKXm8G0
>>896
それは知らなかった。
どんな対策か分からないけど、鴨居駅の停留所を改良するよりもバスの中型化を行ったのは事実。
ただ、中型にする代わりに本数を増やしたなら擁護出来るがそこは覚えてない。
0900名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:51:44.77ID:JG2cVfwgr
>>893
KC-UAのワンステをリフト車以外入れなかったのはUDだけ京急型だったからなのかな?
他は96年からメーカー型に切り替わったが、UDだけ99年あたりまで京急型だった。
0902名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa09-d0wC)
垢版 |
2021/08/03(火) 07:55:35.61ID:N7+cs9WUa
しかも同じJPでも磯子と滝頭・NTでは尺が違うというやつ
0906名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5db8-d0wC)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:46:52.76ID:PAdbrvCi0
>>904
あんなに面白かったのを20年でここまでつまらなくできるのも凄い。
図体だけでかい4気筒の大型トラックなんて見たことないし、電車は新しくても魅力的な車両は多いのに、何でバスだけこんな酷いのか。
0907名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d50b-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 09:17:18.52ID:atF+wPMo0
鉄道と違ってオーダーメイドではない(国鉄バス除く)から、バスのラインナップの広さは景気に直結すると思う
バブル崩壊の頃までが一番面白かった
しっかし今は不景気だなぁ…五輪で巻き返すかと思ったんだが
0908名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d50b-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 09:20:59.87ID:atF+wPMo0
一方、売上が減りすぎて、三菱ふそうは逆に顧客の要望を受け入れ始めてるんだよな
こういう逆向きの動きがあるとは思ってなかった
0909名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK69-2r88)
垢版 |
2021/08/05(木) 09:30:51.41ID:N3LaRgRUK
ここ最近の市営バススレは車両ネタの方が続くね
昔は路線ネタ(妄想含む)がメインだったのにね

そう言えばメドラネタも最近は出ないね?
0910名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2184-IKHw)
垢版 |
2021/08/05(木) 09:37:35.13ID:4IFhdqJE0
まぁこれだけ利用者が落ちてるとコスト削減は避けられないわけで
部品の共通化で同じになっちゃうのは仕方ないことむしろ今までよく4メーカーも生き残れたもんよ
鉄道だってガワはほぼ231・233・235ベースだしな

ノンステ試作車4メーカー出揃った時が車両バリエーションの最高潮だったな
0914名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d50b-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:49:45.26ID:atF+wPMo0
>>911
五輪に期待してたのは2年前の話
今この状況で景気好転は流石に期待してねえよw
0916名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f10b-1IDN)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:12:12.41ID:PP3W5XFp0
>>913
乗るのは遅いが降りるのは速い
0917名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 250b-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:32:51.43ID:e2XjReFB0
>>912
113系統で走ってた7E+いすずの97年度車は遠目だとUDで見慣れてなくてそこまで違和感が無かった。
南区の天神橋で76、113がEEドライブの日野ブルーリボンだった時は強烈な違和感だった。
その後ろから来たバスも同型だったし。
0921名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 810b-r8IY)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:33:20.78ID:12CnzsfP0
このスレに限らず、なぜ老人・障害者蔑視なの?
誰もが年を取るし、事故にあったり病気になったりして、誰もが障害者になる可能性が
あることをお忘れなく。
0925名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd73-WZ6z)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:53:20.27ID:ws3uemDdd
障害者と老人の傍若無人な振る舞いが目立つもんな。
0926名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 510b-YX0H)
垢版 |
2021/08/07(土) 13:07:46.38ID:8trrsSs20
自分は他に立ち客がいない場合に限っては優先席でも座る。
運転手によっては空席があれば座るように促す人にも当たったことがある。
0928名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa55-IXul)
垢版 |
2021/08/07(土) 15:22:12.89ID:z8MkDZ1va
老人はなんで動くの遅いのに一番後ろの席まで行くんですか?
前の優先席空いてるのに
0929名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK85-5dvE)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:33:08.45ID:OnbL5AOZK
まぁ確かにそう思うけどBBAが前の席は低いから立つときに辛いとか言ってたのを聞いたことがある
0930名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 510b-YX0H)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:44:15.00ID:8trrsSs20
>>928
ノンステだと後ろ側の高い部分のが良いとか。
横っ腹に車を当てられたら下は弱そう。
0932名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8992-2tbN)
垢版 |
2021/08/08(日) 01:30:16.14ID:hzGxPT8s0
>>921
老人・障害者を誰が支えているのかお忘れなく。
そして、その支える人たちによって維持できているシステムが崩れた時、その人たちに助けてもらっている人たちがどうなるかもお忘れなく。

最近は本当にこういう問題が増えたよね。
「老人」、「障害者」、「トランスジェンダー」と来て、次は「女」だからなぁ。
老パス、ベビーカー、くだらない苦情の件などもそうだけどさ、外見が弱者でも中身は強者みたいな輩が多く、そのような人たちの声がデカすぎて、世の中の害悪になっている場合が多いと感じてしまうよ。
0935名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-m965)
垢版 |
2021/08/08(日) 06:53:56.74ID:Oc5F0HBrd
>>909
お気に入りのメドラの前でアナウンスを工夫したりしてる。家でそのメドラをオカズ
0937名74系統 名無し野車庫行 (プチプチ 890b-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:13:27.96ID:+59TIXHm00808
>>928
自分より足が悪い人のために、優先席を譲るため後ろに行くらしいよ
自身が動くの遅いって自覚はないのが分かる

乗る時は仕方ないかなぁって思うけど、
本当に危ないから、降りる時は止まってから席を立ってくれと思う
ただ運転手側にも問題ありなのが困りもの。H営業所の路線だが。

降り終わってないのに中ドアを閉める運転手多すぎ。
これじゃ、止まる前に出口へ行こうとするのをゼロにはできない。
0938名74系統 名無し野車庫行 (プチプチ Sa55-1Bdn)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:22:12.75ID:dpPfzjYxa0808
昔あった磯子の99年度キュービックは、293系統ほぼ専属だったようだが、他でも走ってた?
01年度UD車のほうは一回だけ113系統で走ってるの見たが…
いずれも委託後の2012年頃の話
0939名74系統 名無し野車庫行 (プチプチ 810b-r8IY)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:07:13.87ID:IpRd6ekW00808
>>932
健常者・現役世代に支えられていることは、重々承知しています。
0943名74系統 名無し野車庫行 (プチプチ KK85-5dvE)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:01:30.53ID:kj9lgUMhK0808
保土ヶ谷駅東口バスターミナル改修工事で旧型バス停がまた消滅したね
7番と8番は残ってるけど改修対象なのかな?

みやのくぼと宮元町一丁目どっちが先に無くなるか…
0945名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8b-enSS)
垢版 |
2021/08/10(火) 08:56:01.34ID:mtDG35XRM
職域接種はまだですか?
0946名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8992-Lto6)
垢版 |
2021/08/11(水) 02:00:59.52ID:jzFVL4CI0
相鉄・東急直通線開通まで、もうすぐ1年を切るのだそう。
羽沢・竹山・笹山・千丸台・白山・西菅田エリアの高齢化についても、バス路線の再編で歯止めがかかると良いと思う。
【収支が安定している12、36、56沿線以外の団地は相当ヤバいだろうから、公共施設や工場の誘致も含めてテコ入れをして、若い人や定期的に来てくれる人を呼び寄せないといけない。】
ただし、西菅田エリアに関しては、菅田信号のところの三叉路が狭すぎて、大型だと市営の西菅田団地方向から羽沢団地に向けて曲がれないから、そこはボトルネックになるかもしれないね。
0948名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa55-tWEX)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:14:50.83ID:+KCdGKC4a
千丸台は竜泉寺送迎バスで乞食してる奴がいるだろ
1時間に1本、鶴ヶ峰、中山に出ているが
これが需要食ってる
竜泉寺側は付近の住民は当然利用客でもあるので無下には出来ない
0949名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK95-5dvE)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:43:36.16ID:qsaIU5CpK
相鉄新横浜線の話をしてるのになぜ中山が出てくるのか…?
羽沢横浜国大は駅前に商業施設出来るのにバスターミナルは整備しないのかね?

横浜市って駅前の開発が本当に下手だよね
東戸塚なんて昭和末期に出来た駅なのに東口のバスターミナルがあんなんだし
0951名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 01b8-YX0H)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:23:49.13ID:Xy9jy5je0
>>948
何で寺が送迎バス出してるのかと思ったが温泉の名前なのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況