X



[28系統]国際興業バス[は無い]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! Sd02-gAqN)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:59:15.25ID:Hk/U4kuydHAPPY
立てた
0137名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd7f-2EoY)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:08:06.84ID:PDkSiq+id
間野黒指は
1.西武に移管して南口始発美杉台経由に変更、東青梅〜間野黒指も開設
2.三セクの飯青バスに移管して南口始発美杉台経由に変更、東青梅〜間野黒指も開設
0138名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp7b-zyGL)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:46:59.95ID:Nf2bpYJtp
>>137
気持ち悪いんだよ、オナニー野郎
バカじゃねーの
0139名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 47f5-8PYP)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:39:00.63ID:5DYRfmtg0
夕方の相棒を録画して見ましたら
安達祐実がゲスト、
犯人が逃亡にバスを利用するので
国際興業バスもそのまま(劇用車の架空ではなく、
本物の車両)で登場しました。
0140名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa4b-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:26:50.90ID:/rreFPd+a
間野黒指の再編ネタを出すと即座に全力で批判するレスが付く現象を間野パブロフと呼ぶ

まめちしきな
0141名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 47f5-8PYP)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:48:00.83ID:e6Qpji8g0
池袋4停留所
以前スポンサーをしてくれていた
学校法人は川越街道前にビルタイプの
校舎を建設、その他の校舎を建替えなどで
費用対効果分析してスポンサーを撤退したとの
噂です。ケチな学校法人。
0143名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-2QSJ)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:56:15.20ID:xkg72HmfM
137 141
キモい くさい 気持ち悪い
0145名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-2QSJ)
垢版 |
2021/01/28(木) 07:25:39.74ID:pGIZElB+M
そんな豆知識イランから
増務させろ!
0146名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-2QSJ)
垢版 |
2021/01/28(木) 07:27:16.42ID:pGIZElB+M
ベア勝ち取れ!
昇給は7000円!
臨時給は去年より増額!
貸切、ハイヤーは・・・
0147名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd7f-lhc5)
垢版 |
2021/01/28(木) 07:38:53.80ID:DkGsgunUd
>>146のテテンテンテン専用のカキコスレ化してるな。ここのスレ?
0152名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa9b-56gX)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:31:29.24ID:VX/akwXya
>>151
本当ですか!?

PASMO協議会には廃止の話はまだ出ていないようですが、
国際興業だけなのか、それともPASMO加盟社全て廃止になるのか気になりますね。

当初の目的を果たしたと説明がありますが、コロナ禍で収支が悪化したというのが真の理由でしょう。
ここ最近ICカードのポイントやプレミアの廃止・削減する事業者がちらほら出ていますので。
0155名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fc9-FV/V)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:46:07.98ID:U1F1CU8C0
バス特ポイントとチケットの二段階になっていたのは、会社によって・便によって
割引率を変えられるようにって事だったはずだけど

ゼロにしちゃうのか。ポイント半分にします、じゃダメだったのかな。
0164名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d798-QgsX)
垢版 |
2021/02/07(日) 13:00:58.91ID:9pNCRQu+0
バス得なんて客は気にしていない人が多いから、影響が少ないと踏んだんだろうね。
国際興業は基本後追いの会社だから、よほど利益が落ち込んで困っていると見える。
小佐野会長に詰められたんじゃない?w
0166名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sadf-IWlM)
垢版 |
2021/02/07(日) 13:30:12.16ID:htbkcGQna
IC運賃は消費税増税分を1円単位で転嫁したもので割引ではないし、240円区間のIC231円も単に増税分を転嫁しただけの結果(5%時に220円)で9円割り引いているとかではない

IC運賃を現金同額にすると消費税増税分転嫁としては転嫁しすぎになるので国交省に認められない
1円単位運賃未導入でIC含めて10円単位で増税時値上げした他地方の鉄道やバスは、値上げしない運賃区間を交ぜるとかして調整している

なので今後IC運賃を現金同額にするのも通常の値上げと同じ扱いになるので、どうせ上げるならICの数円値上げではなく現金運賃含めての10円20円の値上げになる
0167名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1762-sr95)
垢版 |
2021/02/07(日) 16:03:27.91ID:wQKbC9O40
シルバーパスは実際に乗られてる数の3分の1程度しか補助金もらってない
アイツらゴキブリは600億円分乗ってるんだよ
0168名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa9b-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 16:39:34.13ID:rCKebsEea
>>155
制度上ポイント付与率は任意設定できるように説明されていたけど
実際に率を変えた会社は皆無。
付与しません、だからチケットも使えませんとした会社・路線はいくつかあるけどね。

率を変えるのはポイントがバス特導入の他社と共通で使えることから
事業者としてはやりたくないだろうし。
0170名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8f-9rSa)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:13:23.46ID:SPWTByr3M
>>163
小佐野賢二なら睨み付けて終了だろ。
0175名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1744-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:12:54.93ID:xehwS5cz0
>>169
JRバス関東、成田空港交通、東武バス日光、西武観光バス軽井沢もバス特付かないな。
0176名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1744-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:20:40.82ID:xehwS5cz0
元子会社山梨交通はバス特続けるのか?
富士急バスとかも厳しそうだし。
0179名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1744-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:52:41.48ID:xehwS5cz0
>>177
秩父は付くよ
0180名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1744-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:55:21.66ID:xehwS5cz0
>>178
小湊や日東、山梨交通、伊豆箱根バスはバス共通カード参加してなかったがバス特付くよ
0182名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa9b-0bby)
垢版 |
2021/02/08(月) 10:21:15.36ID:qQ6Z9/i0a
>>149
終了理由が「ICカードが一定の普及を見たから」ってなってるけど、そもそもバス得って回数券やバスカードの代替手段だったはずだろ?コロナで懐冷えきってるから止めます、が本音だろうな
0183名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f69-+irq)
垢版 |
2021/02/08(月) 13:59:52.98ID:l0WwRbno0
>>182
バカかお前、全然違うわ
得意気で間違いを語られると見てるこっちまで恥ずかしいからやめてくれ

PASMO導入したのに客がローカル磁気カードとか回数券使っちゃって全然普及しないじゃん!ってことで用意されたのがバス特
だから本音として減収うんぬん抱えちゃいるだろうけど、表の説明としては何も間違いじゃないんだけど
0186名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f0b-k+kJ)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:44:31.68ID:FEGRh9fr0
これだけ世の中に交通系ICが普及しているから、今更使用をやめるような人はいないと思う。
いちいち運賃表を見て硬貨を数えて(時には両替をして)運賃箱に投入なんて面倒で出来ないし。
0187名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0b-89Tc)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:52:39.16ID:2ZK1Nhetr
>>185
バス特って当初からのサービスじゃないんだけど
0188名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f69-+irq)
垢版 |
2021/02/08(月) 15:01:07.43ID:l0WwRbno0
>>185
すまん書き方悪かった
そういう懸念があって、的なニュアンスで捉えて

どっちにしても共通カードのサービス引き継ぐためとか維持するために始めたってのは間違い
利用促進には結果的にそれが一番効果あったってだけで
0193名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0b-B5No)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:45:06.89ID:f2f8c7Uyr
他社あってなんでここだけ止めるんだ?一斉ならわかるが。
板橋区民どうするんだよw

練馬区は西武、北区や豊島区は都バス、足立区は東武が沢山あるが。
0200名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfc9-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:43:51.48ID:mzcsM0hb0
>>192
90円110円を1枚ずつ使えば丁度いいな、ってオレの脳内でシミュレートしていた

>>199
コロナで外出するな、って世の中になっちゃったんだもの。
苦しいのは分かるからある程度は仕方ないと思うけど、
いきなりゼロにせずにポイント半分にするって経過措置くらい
あってもよかったと思うんだがな。
0201名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa9b-0bby)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:32:31.76ID:qCUspfC1a
>>200
バスカードの販売・利用終了はかなり前から告知されてたけど、公式HPでの告知が終了の三週間前はいささか急過ぎじゃないか?
職場と模様駅の往復だけの利用だと金額定期よりも安いケースが多々あった(都区内だと特に)から正に「狙い撃ち」って印象しか持てんな
0203名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 97b8-ardE)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:44:05.60ID:sw9AdmhK0
>>201
告知が早かったら、その分乗るのか?
そうじゃないのにバカだろ?
しねば?
0204名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp0b-ardE)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:46:49.47ID:RkQUajXGp
バス特廃止にごねて、路線廃止や大幅減便されるのとどっちがいいの?
0208名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7cf-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:56:31.47ID:TDv/Az7n0
みんな飲食業には食べて助けてあげたいって言うけど交通系には乗って助けてあげたいって言わないな。
どちらも無くてはならない物なのに。
0209名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0H3b-1aHo)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:26:01.57ID:xB4iaaJVH
>>193
どうもしないよ。乗ってくるのは銀婆ばっかだし、チケット廃止もそれが原因でそ。
俺は東上線の南側住まいだから石02、03ぐらいしか関係ないが
0214名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d7b8-OU2n)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:52:55.43ID:0mnVFQh10
>>189
特典バスチケット自体が改悪だな。
例えば、5000円チャージしたら5850円になるならよかったんだよ。
残高が不足したらまた5000円チャージすればいいだけの話だから。

>>191
板橋区民でクモの糸の横糸のような移動する人は買う方がいいかもしれないね。
0217名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp0b-ardE)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:44:35.79ID:RkQUajXGp
つーか、遅かれ早かれ、各社がバス特廃止なのに何騒いでるの?
嫌なら国際エリアから出て行けば?
結局、そこでもバス特なくなるけどw
0220名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f84-uCW+)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:28:25.10ID:clnfVCtd0
バス特をやめる理由の一つは、元締めのPASMO協議会への上納金(会費?)が高いから
と言うのもあるんじゃないのかな?具体的な金額は分からないけど、相当高い金額らしいよね?
山梨交通みたいな自社オリジナルのICカードシステムなら、上納金を納めなくて済むし。
0226名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd3f-BXQ4)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:20:07.48ID:G5+RCz54d
西武バスみたいに県境のしばりなく全線600円やってほしいわ
0228名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1762-sr95)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:21:38.34ID:etl3B0n00
シルバーパスは実際乗られてる人数を補助金で換算すると50〜60円程度にしかならない
0229名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0b-ekD7)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:26:58.49ID:NGctmkylr
>>214
一日券でよくね?
23区に限るが西武より安いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況