X



【志32】西武バスについて語りませいぶ 32号車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (6級)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:43:35.70ID:jrifYVQEM
!extend::feature
!extend::feature
スレを立てる際は↑(!extend::feature)をコピペして3行になるようにする事

前スレ
【大31】西武バスについて語りませいぶ 31号車
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1574152196/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
0214名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/24(木) 01:09:25.39ID:DfnTeClU0
【悲報】西武鉄道がヤバい 4月〜6月の売上が663億円減 大手私鉄赤字ランキングブッチギリでワースト1位 [502016552]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600874281/
0215名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/24(木) 07:53:19.93ID:ECmi/RaY0
>>213
自宅が台田団地なのでいつも清64使ってるが、ここ最近は大型主体。中型も時々入る。
ちなみに昨日の夜A0-201見かけた。
0216名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/25(金) 00:11:42.04ID:zCyVzQPfS
>>211
立川方で昭和第一学園と立川女子、久米川方で明法、日体桜華、明学東村山と学生利用多いからね
他にも東京街道団地あたりに住む学生の帰宅もあるし
0218名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/25(金) 14:58:49.07ID:cogS70b60
立34が昼間毎時4本しか無くてビビった
立川行10分おきくらい+時々小平営業所行+たまに久84東大和市駅止が有った気がする
立37が立35と同じ位しか無いのもビビった
モノレール暫定開業以降立35微増傾向・立37微減傾向が続いていたとはいえ
立37ガッツリ減った気がする
新設の立36奈良橋止を合わせてもまだ立37のイメージより少ない
0219名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/25(金) 17:39:04.76ID:+6MWovD8S
>>218
立37はイオンモール行きというのがネックだな
立川駅からイオンモールなら立川バスの方が本数多くて早いし安い
実質的には立37でしか行けない場所が奈良橋〜イオンモールの手前まで(しかも東大和市駅からは都バスと被る)ため東大和市以南からでしか有効でない
無くても困らない路線
0221名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/25(金) 22:55:06.92ID:3+fDY+NnS
9月に入ってから、平日朝の立川駅北口バスターミナルで西武バスを待っている高校生の人数が昨年より増えたように感じるのは、西武バスが減便したのが原因かな。
0222名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/26(土) 01:18:43.97ID:uhkgxtEt0
>>219
立37と梅70両方使えるのは東大和市駅〜武蔵村山市役所前かその次までの相互間に限られる
この区間なら西武の東大和37(東大和市駅発着)も若干数あったかと
東大和市駅より南(立川方面)から奈良橋までは立35も使える+新設立36が若干数
立川からイオンモールのあたりへ行く人は立川バス使えば良いとなると
立37でしか行けないのは東大和市駅より南〜奈良橋より西か
この区間でも蔵敷・芋窪・貯水池下はモノレールで上北台から歩く選択肢もある

武蔵村山市内も乗りたい区間が立川駅〜市役所の辺りなら
立川駅からまっすぐ武蔵村山市役所へ向かった後どこかへ行く立川バスがあった気がする

バスは基本的に1乗車毎支払いかつ途中発着の便同志接続取らないから
立川方面から武蔵村山の北東の僻地へ行く人が立37がしばらく無いからと言って
東大和市駅まで行く立34・35・36・39・45に乗って東大和市駅で東大和37か梅70に乗り都合とすると
東大和市駅で運賃が打ち切り計算になる
しかも東大和市駅で乗り継ぎたいバスに乗り継げる保証が全然無い
乗り継ぎについては電車が遅延した時より冷たい対応
利用者から見れば区間毎の利用者数を調べて「ここは毎時何本走っていれば良い」という話では済まない
出発地から目的地まで直通のバスがどの程度の頻度であるかが利便性を判断する基礎情報になる
0223名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/26(土) 09:06:49.41ID:Isf13ZHk0
裸で猫乗せるババア客に注意しろよ
小動物はかごに入れて、とうことになってるんだから
10月から減便なんだから他の客が快適に乗れるようサービス改善すべき
0224名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/26(土) 12:14:20.93ID:Dy+/mdkfM
MP38のM尺導入しないのは何故?
エルガと同じWBなのに。
MP35もラッシュアワーは4枚折戸が重宝してるのに。
0227名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/26(土) 13:42:07.17ID:jb10qT6WS
>>222
立川から上北台までモノレール、そこから歩い貯水地下バス停→バス乗り換えという選択肢もある
ただ梅70,立37にしても武蔵村山市内の利用くらいだな
立川からだと瑞穂町より西は青梅線、八高線使うのが普通でバス使う人はあまりいない
立川バスで瑞穂町役場は500円かかるし
0228名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/26(土) 17:23:56.12ID:WrpeyDxA0
>>224
MP38のM尺ノンステはW/B長いよ
0231名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/29(火) 04:46:46.91ID:4Dvs9CJh0
>>227
モノレールはクソ高い

立35の10月1日改正
上りは休日朝1本増発と最終廃止(現状の最終1本前立川駅行が立川車庫止めに変更されてこれが最終となる)
まさにゼロサム政策
0234名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/29(火) 21:25:18.24ID:uBFtwtbOSNIKU
ガイシュツ
何を今さら
0235名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/09/30(水) 00:16:58.05ID:e7pKF3dZS
>>231
モノレールはどちらかというと立川から上北台より立川と立川以北から多摩市への利用が主体
玉川上水や立川から多摩センターだと結局モノレールが一番安くて早い
0236名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/03(土) 04:46:24.07ID:8192VOEjS
>>235
勝手に「主体」を決めるなよ
0239名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/06(火) 11:06:46.07ID:GFGuALSsS
全車エストリーにされるのはちょっと……
見た目がうるさすぎ
0241名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/06(火) 15:19:45.84ID:RjUAdZTJS
観光秩父が本体再統合ってあり得るのかな?
最近、分社化したのを再統合する動きがちょいちょいあるからさ
(日東交通とか)
0242名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/06(火) 19:24:21.12ID:45+RkaVTS
は?なに言ってんの?バカ?
0243名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/06(火) 22:28:15.29ID:ii12fUwA0
A8-299
ラッピング公告を引っ剥がしたのはいいけど傷だらけ
優先席はすっかり見なくなった赤シート
0246名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/07(水) 16:50:15.74ID:YZV+ppS+S
A8-299みたいなライト周りの黒塗装って何か意味あるのかな。関東バスもやってるけど。個人的にはかっこいいと思う。
0248名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/07(水) 20:27:38.97ID:OvHAX/lrS
黙れキモいの
0250名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/07(水) 21:24:50.92ID:meIfijtw0
>>249
黒サッシAPワンステは元々台数が少なかったからな
0251名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/08(木) 00:54:07.08ID:JYv9oI7h0
狭山27中型車使用路線の割には結構混雑するな
0252名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/08(木) 03:25:34.44ID:5h5BLHHYS
>>251
全部が中型ではないし、石心会病院が移って多少は客減ったから、あんなもんだろ。
0258名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/11(日) 23:28:04.79ID:DMfxgH2U0
>>256
7月あたりからたまに運用入っているようだよ。
0259名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/12(月) 10:11:47.66ID:Pg5gc5Z8S
昨日西03にヒステリーが入ってたけど、遠目からだと川崎市バスに空目だな
0260名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/12(月) 19:00:53.49ID:KHkP091HS
いくつかスレッド見たが、デザイン変更するみたいだぞ。
0261名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/12(月) 21:21:14.16ID:mOzH2JzMM
銀河鉄道とかいう何屋かわかんねーとこに酷似したカラーリングはねーな
あの何屋かわかんねーとこな
0263名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/12(月) 22:24:19.95ID:7Jg2L5yYS
>>262
まぁ半ば動態保存状態だからな、トロピカルの7E
0265名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/12(月) 23:34:03.56ID:M8JTj2S10
きもっ
0266名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/14(水) 01:14:24.84ID:ForSzRxR0
>>257
この写真の奥のビルのとこに城南電機があったな
0267名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/14(水) 20:43:31.13ID:jlc3i11LS
A8-284まだ頑張ってるな
さっき清64で見た
0268名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/14(水) 21:16:00.67ID:ukszEqR20
新座くんだりのA0-201ってそんなに希少か
これから10年使うこれからのに中型コロナというだけで
もっと都内に目を向けろよ
0271名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/15(木) 23:45:20.35ID:Z9Zpaq3s0
希少って何?
中型の新塗装で今だから珍しいというだけ。
某バス関係画像掲示板では「奴」と呼んでいるのもいるけどね。
近鉄271かいなw
0273名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/16(金) 09:11:03.65ID:bN21KSv20
さて廃止対象路線はどこになるのか?


195 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-i6JC [126.209.207.76]) 2020/10/15(木) 18:19:45.95 ID:UaaYui+00
みずほ銀行は西武鉄道に400億円の支援をする条件として、鉄道部門では利用者2000人以下の駅の無人化、バス部門では収支係数150以上の路線廃止、流通部門では粗利率マイナスの店舗の閉店、不動産部門では2年以上不使用の土地の即時売却、球団では26歳以上で一軍に定着できていない選手に対する戦力外通告など62項目の経営改善を求めた。

この条件から今期3試合の登板に留まり奪三振1の野田は戦力外通告となる可能性が大といえる。

ソースはみずほ銀勤務の自分自身ということで
0274名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/16(金) 13:31:06.07ID:j3m3OzxIS
a9-71ってどうなったんだ?
飯能行ってから音沙汰全然無いぞ
0276名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/16(金) 19:49:43.81ID:ywifKEraS
わろすわろすw
0279名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/17(土) 11:03:29.49ID:kciunmMCS
A9-71は確かにあんなに新しいのに運用外れてるのは自動運転化の改造だろうなと思う
相鉄と群馬大学がやってるのも同じ日野のハイブリッド車だったよね?
0280昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/10/18(日) 14:22:22.60ID:UY+hC4ht0
西武鉄道かわら版7・8月合併号に載っている、
カラーリングを一新した西武バスって一体いつから走るの?
0281昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/10/18(日) 16:30:13.18ID:UY+hC4ht0
https://twitter.com/daylightkeep/status/1317729137247678466/analytics
ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ
@daylightkeep
·
1分
「西武の乗合バス ルートマップ」乗合バス路線図2019年秋・冬号。志木駅南口発清瀬市役所経由清瀬駅北口ゆきだと思うが、走っているのはどのあたりだろう。けやき通りなどの清瀬市側ではなく、新座・志木のどこかだと思うのだけど。平林寺っぽい景色だがこの路線は平林寺を通らない筈だし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0282昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/10/18(日) 17:45:23.85ID:UY+hC4ht0
https://twitter.com/daylightkeep/status/1317747895601295360/analytics
左写真は西武バス内の広告かな?
右の本は、ネット御時世にもう出ないと思っていたから出たので嬉しいが、バス会社の現場の人は今更どっちでもいい模様。
で、どちらも、西武バスは、なぜ、幕表示なのだろうか。他は全部LED表示なのに。西武バスに幕車はもういないはずでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0284名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/20(火) 20:53:04.60ID:NBMYNdnV0
>>271
レス番と書いている数字がww
0285名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/22(木) 22:15:45.70ID:vIJ4uGY40
毎日乗る奴で、車内でマスクをしていない奴がいるんだけど
運転手は全然注意しないんだな。ヤクザっぽい奴だからかな?
0286名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/22(木) 22:20:12.21ID:ok3Jqko10
>>271
その「奴」なら朝24でよく見る。
重点配車みたいにこの系統にばっかり入っている。
個人的にはA8-284が贔屓。
0288名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/24(土) 18:49:03.42ID:oZtjTVtgS
練47ごときにEDSS搭載入れんなよ
お古の中型で充分
0295名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/26(月) 17:38:41.39ID:F/bXyxKWS
西武バス感謝祭まだかよ
早くやれ
0297名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/27(火) 09:31:48.39ID:t4mXRtdk0
>>293でまた思い出した
1時間に1本しかなかった立43立川駅北口〜小平駅南口
立33立川駅北口〜小川駅経由〜久米川駅の廃止と入れ替わりに出現した系統だったが
乗ろうと思って小平で電車降りて乗り場を探したら廃止の告知が貼られていた
廃止の期日を過ぎていた
0299名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/27(火) 21:26:16.22ID:9YXvgmth0
>>285
フランスではマスクしていない客に注意した運転士がその客に殺されている
日本でも迂闊に注意なんてできないし
逆恨みして苦情が入ったら運転士が処分されかねない
0300名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/27(火) 22:10:37.18ID:T7B2Ee4WS
>>294
あとは上石神井〜大泉学園〜成増間だな
0303名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/28(水) 23:03:48.35ID:MsUJkXo8S
>>301
道連れで泉35(上石駅前〜学園南口〜セコニック〜長久保〜都民農園〜上石駅前)の本系統が消えた。
後に残された枝番つきの系統は、殆んど他所の系統の車庫発着ダイヤばっか
0307名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/29(木) 22:19:08.61ID:eV1ki2GnSNIKU
>>304
よりによってハンドルがクソ重くて最後部が熱々の、この珍車を選ぶとはねえ
右のミラーが神奈川ミラーなのが気になる
0309名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/30(金) 06:42:28.48ID:ct+HwZZaM
>>304
コレはなに?腰から上は塗装するカネがなかったの笑
デジタルも白色LED風味してあるけど
歪んでるな
0311名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/30(金) 09:44:47.67ID:aaBrumIw0
>>304
ノンステ初期の座席数が少なくて当たると悲惨だった香具師だな
震災後西武線がまだ都心のほうしか動かず中央線が立川まで動いた時
帰りにこいつに当たって満員積み残し発生
東大和市駅で降りる人無く満員のまま武蔵大和も過ぎて
東村山の手前でバスから脱出するのに苦労した
0313名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/30(金) 20:04:35.91ID:23guPSmJS
>>304
新7Eか、トロピカルのやつは北海道に渡ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況