X



広島県内のバス事情 Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001none (4段)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:30:45.16ID:9eU2sriK
!extend:checked:none:1000:512

広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。 次スレは950あたりで。
関連各社リンク
広島電鉄   http://www.hiroden.co.jp/
広島バス   http://www.hirobus.co.jp/
広島交通   http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/
広交観光   http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/
中国JRバス http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
芸陽バス   http://www.geiyo.co.jp/
備北交通   http://www.bihoku.co.jp/
HD西広島(ボンバス)  http://www.bonbus.co.jp/
フォーブル(旧:第一タクシー) http://forble.jp/service/bus/

鞆鉄道    http://www.tomotetsu.co.jp/
中国バス   http://www.chugokubus.jp/
井笠バス   http://www.ikasabusco.jp/
おのみちバス http://onomichibus.jp/
本四バス開発 http://www.honshi-bus-kaihatsu.com/

周辺各県・各自治体のコミュバス・その他の関連サイト・前スレ・次スレッド作成者への伝言は>>2以降へ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured
0297名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/02(月) 23:06:22.95ID:MpFZNHbQ
>>168
どうやら三坂峠は通らず、大朝インターから直進し国道261号へ。
そして上田所郵便局の先を左折し県道50号経由らしい。
0298名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 14:44:20.94ID:V6qCQfcy
自動車学校の送迎、バス停に停めすぎ。
警察は問題視しないのか?それとも忖度か?
0299名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 16:18:25.62ID:qT4Z6Tyu
>>286
現行ダイヤだとおそらく3仕業か4仕業で回してるから仮にこれを西高屋打ち切りにしても仕業はよくて一つ減るだけ
バッサリ全部切らないといけない状況だったのかな

今年の4月から竹原市福祉バスも西条交通?になったし、芸陽はマジで運転士不足なのかな
かぐや姫は利用もそこそこ多く並行する呉線もゴミだし、多少の減便はあっても持ちこたえる気がする
0300名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 19:06:59.70ID:fW2pc6va
芸陽だけじゃないよ。
赤もオレンジも、緑もかなり厳しい状況。
緑は、廃止、減便路線で人は浮くが、再配置は、むつかしいのではないのかな。
0301名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 20:56:44.10ID:TfoOPnmv
>>298
一応、バス扱いだろう、広義にはスクールバス
たとえば養護学校のスクールバスをバス停での駐停車違反キップ切ったら、警察官の方があぼ〜んやん
0304名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 06:18:09.62ID:G6pwH77S
広島-大阪 夜行ドリーム号が9,000円って高いよ。
もう翌朝、広島6:00始発の新幹線も考えるこの頃。
0305名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 09:02:50.48ID:MC8ISB6J
>>304
そんなに高いのかと思って調べてみたけど一番高い休日の席でも7,300円じゃん
0309名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 21:24:08.07ID:2Y04J0Im
>>305
グランドリーム大阪2号
広島駅新幹線口
09/13 23:15
大阪駅(西側高架下)
09/14 06:00
普通運賃/3列
\9,000
だよ。

今日の新聞やTVニュースで話題の
消費税で180円均一区間が190円は10/1からだけど、
高速バスも上がりそうだね。
0310名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 21:25:49.92ID:TmYFTf1K
わしいびきがすごいらしいけど
ドリームスリーパー乗ってもええ?
ヘッドフォンあるんじゃろ?アレ
0311名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 21:48:54.08ID:ef17FS9k
広電バス呉地区、がっつり縮小してるな

呉市生活バスに移管とか書いてるが生活バスの運転士不足が心配になるレベル
0312名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 22:11:19.36ID:1ZLJ9DoZ
>>304
それでも新幹線より早く着く
0314名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 21:04:24.01ID:Zxf3PdMo
>>308
そうそう
〜最高運賃(円) 表示になってる。

表示は、大阪より京都の方が安いので、不思議だったが、
京都は青春号のみで、納得した。

以前は3列京都線があったが、
大阪で下車しJR新快速に乗り換えた方が安くて速かったのが、
利用客が知ってしまったと思う。
0317名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:02.14ID:Zxf3PdMo
スーパーとかは、賞味期限が近づくと値下げしていって、
完売にさせる方向だが、

飛行機、ホテル、JR昼特急高速バス、とかは、不思議と逆だね。
もう定価とかなくオープンどれも早割はともかく。

でも、もう少し早いと>>309も9,000円でなかったかも、
3連休前で、残席が数席になって、
JRバスも強気で上げたのかも、しれないね。
0318名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 22:10:24.26ID:WGQSM3H4
>>224
バスでお越しの場合は、

↓が追加されてる。 ピースパス使えるなら、乗って行きたいが、どう?

★社会実験中の「西風みなとライン」で、ひろしまバスまつりへ!★
・広島港から免許センター行き、ジアウトレット広島行「西風みなとライン」ご乗車、
 サンプラザ前下車 徒歩4分
0319名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/10(火) 09:15:02.10ID:XrZ80+Un
>ピースパス使えるなら

まだ手元にある人いるんだ!
0320名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/10(火) 22:38:15.28ID:6k90DRQ3
>>301
アウト。
路線バスのみ停車が許される。
実際に横川駅前で自動車学校の送迎が切符切られたの見たことある。
0321名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 01:16:22.35ID:mTaa2aw3
これまで広島市内バスは広電の料金に追随してきたけど、
10月からはバスのほうが10円安くなるのか?
0322名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 01:49:39.79ID:ZfT6YERj
>>321
そう言われればたしかに。
乗車地と目的地がバス1本で行けないという場合でない限り、バス一択だな
0323名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 10:44:38.12ID:O3wzGX1e
国土交通省が、増税分のみの運賃あげしか認めてないからね。
郊外が当然税額アップ、しかし、市内を、アップすると、トータルで増税分を超えてしまうのでこうなるのでは?
バス好きだけど、バス運転手になりたいとは思えない。給料が上がらない仕組み。
地方の運輸業界は国政でつぶれる可能性がかなり高い。
0324名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 17:57:56.08ID:CL6/a3hu
>>322
そのかわりといっては何だけど、
たしか、市電は10月から、ICカードでは片道途中下車が可能になるんじゃなかったけ
0325名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 18:00:30.75ID:CL6/a3hu
>2019年10月1日より、ICカードでご利用の方は市内線全電停において、
>降車電停から60分以内に後戻りとならない乗車に限り、
>引き去りなし※でのご利用が可能となります。(現金の方は除きます。)
0329名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/12(木) 05:59:18.23ID:UfGMqc0a
>>323
>バス好きだけど、バス運転手になりたいとは思えない

運転士不足→減便→路線運休→廃止

市街地はともかく、地方のバスが減ると、
バスファンも減少しそう。
関西、福岡までバス撮影に行っても、
やはり、よその地方のバスだし、親しみ感が違う。。

三江線ファンが227系にそれだけ想いをよせらえるか
みたいな

このままいくと、
地方のバスの人気、ファンも激減していきそう。
0331名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/12(木) 18:42:34.39ID:MFUyHWPB
ひろしまバスまつりの「スマホdeのりものスタンプラリー」の詳細情報来た
従来の乗り物フォトロゲに代わるものらしい
「スマホdeのりものスタンプラリー」はバスまつりに限定されるものではなく12/15まで開催
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/
0333名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/13(金) 01:11:25.68ID:ixOxn97E
>>325
商品決めてれば、エディオン、ヤマダ、ビックカメラで、
下車して、店頭在庫と価格がチェックできるな。
降車は1回だけかな。
0334名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/13(金) 07:24:03.66ID:agJ2vrrJ
>降車は1回だけかな

ソースなく、勝手に複数回下車できると思ってたw
てか、比治山経由や市役所経由の扱いもよくわからんなw
その他は(たとえば宮島や横川や白島)は一本道でわかりやすいが。
0335名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/14(土) 10:35:41.97ID:8oPwsMWj
阪急のツアー(フリープラン)
広島発着・新幹線こだま指定席で行く日帰りgogo博多プラン5550円から
5550円〜7770円! 9月中は5550円で10月以降は7770円です。
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_hei=40&;p_course_id=5550H1
申込はきっぷの予約や発送手続きの観点から出発日の1週間前まで。
まだ9月は空席があります。
0337名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/14(土) 21:56:31.41ID:tXS5iuOK
>>336
終点を中筋駅にすれば、回送の無駄なくなるね。
いずれ広島高速もトンネルで新幹線口直結だろうし。
0338名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/14(土) 22:32:25.98ID:U2rhGjTa
横川駅前バス停のうち、安佐北・安佐南方面からの便(西風新都方面からのは除く)の停車場所が現在の位置から変わり、現在の広島バスの横川1丁目バス停の少し手前の場所に移動するらしい。
あわせて広島バスの横川1丁目も同じく移動するらしい。
0339名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/14(土) 23:28:04.48ID:8SUhR9ET
富山なんて広島・岡山からだと新幹線と特急使っても一般的なルートでは2回は乗り換えないと行けないし
広島・岡山〜福井・金沢・富山はなんとかなる算段があるんやろな

広島と関係はないけど、福岡〜福井・金沢・富山は流石に開設しないやろな
0340名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 00:25:58.50ID:rLGc9WzX
>>337
それ、ニューブリーズと四国、福岡に行くやつでやってほしい。
中筋駅でなくても不動院前でもいい。
0341名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:58.35ID:YJ5wPv94
>>339
四国便は京都で交代しながらやっているらしいので、それを踏襲するとすれば、
福岡までやるとしたらば、京都に加えて広島あたりでもう一回交代がいるかもね。

でも、西日本JRって、広島乗り入れはあるけれど、岡山市街への乗り入れって多分現時点ではないよね?
となると、別途申請するのか、それとも吉備SAとかで降ろすのか。
そして、さすがに福山は通過・・・?
0343名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 02:37:19.96ID:6/Ev5bu+
>>338
下りとだいたい同じ位置(向かい側)になるということ?
そうならばバス停移動ではなくむしろ新設でさえいいほど離れてるな…
0344名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 03:48:55.39ID:cmZJ4afL
>>343
それだとバス停におりて、すぐにココイチが食べられなくなるよ・・・
0345名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:45.41ID:cmZJ4afL
あと、興味本位の質問いいかな?
そもそも、北から(安佐南側からくるバスの)横川駅のバス停は、昔からココイチの前だったの?
駅のロータリー内だとか、いろいろバス停の場所があるのが、以前から不思議に思ってた
0346名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 07:24:49.14ID:qS48K1TZ
バスセンターの都市間高速バスの料金表示、〇〇〇〇円〜と安い料金からの表示だったのがクレームでも入ったのか、上からシールを貼って、〜〇〇〇〇〇円と最高値の料金表示になって、東京行きがドリームスリーパーの料金になってるから新幹線を選択する客が増えるのでは?
0347名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 09:51:50.24ID:BsAdKkr0
>>340
福岡線は、現在、
広島BC→博多駅前BT終点、
博多駅前BT→広島駅前福屋裏終点、

でも、高速4号経由だから、
西方面を、福山行きローズみたいに、
1ついや2つ先の広島東ICまで走らせるかだな。
0348名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 10:02:37.22ID:IU2vBmG3
>>344
そこは、広島バスの横川3丁目バス停で、
広電、広交、JRの横川1丁目バス停のことでは?

また、マンションとかの工事かなぁ。
0349名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:49.57ID:AcPQCXDn
>>346
それは、まずいな。

轄L島バスセンターは、
中国JRバス鰍ノ、問い合わせて、
バスセンターの料金表示をどうするか聞くのがすじだろう。

消費税値上げもあるし、各社に紙だけでなく、口頭で話すべきだよ。
だいたい、中国JRバス鰍はじめバス各社は、
轄L島バスセンターの株主だろうに。
0352名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:20.88ID:jMIaX9XD
>>345
うん、でもココイチ前あたりの道路中央に、
広電の電停、横川駅があったが、あれは酷い場所だった。
0353名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:13.67ID:rLGc9WzX
>>347
どうせ高陽か中筋の車庫まで回送するのだから…
と思ったけど、路線免許取る必要あるか。一番走りやすそうなのは常盤橋-城北通-城北駅北なんだけど、
申請距離が短そうなのは向洋・海田方面のバスみたいにUターンして、城南通りに戻る。
0354名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 18:43:09.86ID:KdVtz1ce
>>352
ありがとう。
そうなんだ!?電停があのあたりにあった時代があったとは。
どおりで、何かしら不自然だとは思ってたんだよなー
0355名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 20:05:37.32ID:94S9bxV9
BC始発にするのは、
駅始発で次がBCの場合、
途中の道路の車両混雑で、BC到着が遅延すると、
BCのりばホームに次のバスが入ってたりする。

BCの遅れ放送やバスの車両誘導でごたごたするからと思う。

渋滞なくBCホームが空いてる時間帯や曜日なら、駅始発で次がBCでもよい。
0356名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:52.44ID:kJwTGJkF
>>341
西日本JRだけに将来金沢から京都大阪へ新幹線が伸びるから、
先手を打ってる予感。
0359名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 22:32:20.26ID:YJ5wPv94
>>354
考えてみれば、紙屋町が東と西に分かれて、そのあと続けて(1年半後か)に横川と宇品が今のようになったんだから、
もうかれこれ15年以上前の話なんだよなあ。
 駅前通り線出来たときの路線再編は、この時くらい大きく変わるんだろうなあ・・・。
0360名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:25.47ID:h14tmX0W
>>358
webは人の手を取らないから
早割は席と変更キャンセルにしばりがあるから なぁ

JR企画切符みたいに2名様からもあっていいかも。
特に4列高速バスはとふと思った。
0361名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 23:20:40.08ID:YsNeEE0Q
>>360
JRの企画きっぷ・・例えばこだま指定席きっぷとかですが
これを日本旅行がバリ得こだま(広島発)を使いやすいように
1名様からと再販売している。広島-博多片道5800円のこだま1名様OK
2名様からはかえって使いにくい。
高速バスとホテル付のツアーパックだと2名様からでもOKかも。
0362名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 23:59:51.79ID:DTT3Ie2M
これからは、富裕層を除いて、70近くまで働いて、節約生活が基本となりそうだから、
お金のかかる趣味には、はまらないようにしようと思う。

お金を貯めてそれも格安海外旅行より、日帰りで時間ゆっくり癒しの旅が良いと思う。

福岡に猫の島に行ってみたいが、広島のウサギの島でいいような感じかな。
かぐや姫号にもウサギをラッピングして、福岡の人にも来てもらおう。
0364
垢版 |
2019/09/16(月) 04:57:41.54ID:N3FnUhnJ
広交観光はまた今年も参加できないんかな
0365名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 05:45:39.19ID:4pxiOmS8
>>363
広島バスには教習専用車があるのか。
…と画像をよく見たら見かけたことがあるな。白ナンバーだから記憶に残ってる
カラーLED方向幕の車両は広電だけか。広島バスも期待してたのだけど
0368名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 16:14:02.50ID:2X87cIXi
>>367
広電電車まつりでは、
小学生にTV取材で
「将来なになりたい?」
小学生
「新幹線の運転手!」
が放送されていたけど、
今回はカットするか、質問変えて欲しいよ。
0372名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 18:42:03.91ID:jHeY30EK
ニュース見たけど路線バスのJRバスが非常停止ボタン設置バスを導入したようですね。
気を失わないでねw
0374名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 22:02:33.38ID:VeLyjb0O
>>372
路線バスに自動停止システム導入 9月17日 12時59分 動画あり
ttps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20190917/4000005496.html

広島市に本社があるバス会社は、運転手が突然意識を失った場合の事故を防ごうと、
車内に設置したスイッチを押すと自動的に車両を停止させるシステムを 路線バスに導入しました。

このシステムは広島市に本社がある中国ジェイアールバスが、
バスなどの運転手が走行中に意識を失って事故につながるケースが全国的に増えていることから
新たに路線バスに導入しました。
運転席と車両の前方の2か所にある赤色のスイッチを押すと
「緊急停止します。おつかまりください」といったアナウンスが
車内に日本語と英語で流れ、徐々に減速して自動的に停止します。
また、自動でクラクションが鳴り響いたりハザードランプが点滅したりして、
周囲のドライバーにも異常を知らせることができるということです。
この会社はこのシステムを貸し切りバスや高速バスに去年から導入し、
今月からは、中国地方のバス会社としては初めて路線バスにも取り入れました。
当面2台のバスに導入し、今年度中に7台に増やしたいとしています。
中国ジェイアールバスの前田昌裕社長は 「運転手の健康診断なども随時行っているが、
安全性の向上を目指してハード対策として導入した。
新車しかこのシステムをつけられないが、
車両を交換する際にはすべてにシステムを搭載し、
安心して乗ってもらえるバス会社を目指したい」と話していました。
シェアする
0376名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/18(水) 06:04:46.48ID:sTEkFqQF
>>375
黒地に白色LEDが出来るなら、
文字以外を白にしたら、幕みたいに黒字で、
分かりやすいと思うが、
白色LEDが消耗品で白部が多いと高くつくのかな。
037741
垢版 |
2019/09/18(水) 21:39:08.01ID:nXcOrVZU
>>316
ちなみに表紙に出ていた11号の車は元郊外車だった模様。
以前話題に出た本郷の車もほぼ同型と思われる。

しかしあれに3時間近く揺られ続けるのはもはや修行の気が・・・
0378名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 00:03:09.31ID:+OTm3xpc
>>374
広島支店で公開したから、てっきり広島支店で使うものだと思ったら・・・
東広島の車みたいで、今回も広島支店は新車ゼロのようで。
0379名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 00:07:06.89ID:+OTm3xpc
>>376
白抜き文字にするとまぶしすぎて対向車の迷惑になるから難しいと聞いたことがある。
道路交通法にも引っかかるはず。
0382名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 20:44:10.05ID:rrMB2OWa
中バス、フジグラン前・中国中央病院−服部を9月いっぱいで終了
カブトガニ号もコンビニ発券はできない状態らしい
0383名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 21:57:54.27ID:CTs4mZHf
中国バスの尾道地区またダイヤ改正で減便か
0384名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 22:24:30.44ID:rbY6GhZI
いままで掲載してなかった、おのみち担当の如水館便を入れて辻褄合わせしててワロタ
つぎは遂に長江経由便から撤退か?
0385名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 22:33:04.37ID:Icp1hKf3
平日 三成17:30発尾道駅行きが長江経由上り便の最終なのかよ
驚いた、離島部のバスみたいw
0386名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 22:43:59.80ID:v1+1Pqh5
>>383
全部減便かと思いきや、運用の都合か、尾道〜甲山が平日だけ1往復増えている。(なんでまた真昼間に。)
まあ、土日の夕方の最終が40分とか繰り上がっているのを見るとマイナスはマイナスだけど。

しかし、素人質問だけど、尾道工業団地発ってどうしてこんなに運用時間が長いの?(最終は市街到着夜半過ぎだし。)
0388名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 05:58:00.36ID:zhVAia3P
今年のバスまつり、天気悪そうだな…
屋外で傘が必要なほど降るなら、かなり久しぶり?
0390名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 07:01:27.45ID:J8jF8Vw3
>>388
まつり開催云々よりも公共交通が動くかどうかが問題
0391名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 16:13:51.13ID:IQX8Icds
中国バスの長江通り撤退か、寂しくなるな
0392名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 16:49:53.47ID:rq6DCvIk
バス祭り 台風なら中止になるかも
0394名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 17:15:17.44ID:/i3u7y5G
BUSit(バスイット)【公式】@busit_PR
【中止のお知らせ】
9月22日に予定されていた「第21回ひろしまバスまつり」は、台風の接近に伴い、中止になりました。
0395名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 17:57:25.34ID:4JiWZ++z
めいぷるーぷ広電と赤バス参戦きた!
ブルーだけかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況