X



広島県内のバス事情 Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001none (4段)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:30:45.16ID:9eU2sriK
!extend:checked:none:1000:512

広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。 次スレは950あたりで。
関連各社リンク
広島電鉄   http://www.hiroden.co.jp/
広島バス   http://www.hirobus.co.jp/
広島交通   http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/
広交観光   http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/
中国JRバス http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
芸陽バス   http://www.geiyo.co.jp/
備北交通   http://www.bihoku.co.jp/
HD西広島(ボンバス)  http://www.bonbus.co.jp/
フォーブル(旧:第一タクシー) http://forble.jp/service/bus/

鞆鉄道    http://www.tomotetsu.co.jp/
中国バス   http://www.chugokubus.jp/
井笠バス   http://www.ikasabusco.jp/
おのみちバス http://onomichibus.jp/
本四バス開発 http://www.honshi-bus-kaihatsu.com/

周辺各県・各自治体のコミュバス・その他の関連サイト・前スレ・次スレッド作成者への伝言は>>2以降へ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured
0002名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/02(火) 22:31:18.81ID:9eU2sriK
>>1から引き続き
コミュニティバスへのリンクまとめ(広島県内)
熊野町・竹原市・世羅町は路線なし。広島市(湯来町)と尾道市百島のバスについてはホームページなし。
各自治体で規定が異なるほか、変更になる場合もあるので、ご利用の際は事前にご自身でご確認・お問い合わせを。

大竹市:http://www.city.otake.hiroshima.jp/kurashi/kotsu/1/index.html
廿日市市:https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/51/12398.html
府中町:https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/life/1/19/96/
海田町:https://www.town.kaita.lg.jp/soshiki/8/743.html
坂町:http://www.town.saka.lg.jp/kurashi/seikatsu/bus.html
江田島市:http://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/252
呉市:https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/28/koutu.html
東広島市:http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/seisakukikaku/3/1/12663.html
大崎上島町:http://www.town.osakikamijima.hiroshima.jp/docs/2014020300031/
三原市:http://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/18/bus-zikoku.html
府中市:http://www.city.fuchu.hiroshima.jp/kurashi/kokyokotsu/2769.html
福山市:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/toshikotsu/15242.html
神石高原町:http://www.jinsekigun.jp/ja/town/introduction/formation/soumu/soumu/bus_time/
庄原市:http://www.city.shobara.hiroshima.jp/main/life/traffic/post_89.html
三次市:http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/busnavi/index.html#bus_info
安芸高田市:http://www.akitakata.jp/ja/shisei/section/kikaku/otasuke/
北広島町:http://www.town.kitahiroshima.lg.jp/soshiki/5/3094.html
安芸太田町:http://www.akiota.jp/chiki/bustime.htm
0003名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/02(火) 22:31:40.04ID:9eU2sriK
>>1から引き続き

関連リンク(周辺各県のバス会社)
いわくにバス https://www.iwakuni-bus.com/
防長交通 https://www.bochobus.co.jp/
石見交通 http://iwamigroup.jp/
一畑バス https://www.ichibata.co.jp/bus/

コミュニティバスへのリンク(広島県に隣接する自治体で広島県に近いところまで乗り入れ。)
(山口県)
岩国市:https://www.city.iwakuni.lg.jp/life/1/14/101/
和木町:http://www.town.waki.lg.jp/life/detail.html?lif_id=3075

(島根県)
浜田市:http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1001000003204/index.html
邑南町:http://www.town.ohnan.lg.jp/ohnanbus/ohnanbus.html
美郷町:http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340
飯南町:http://www.iinan.jp/town/category90/page280
奥出雲町:http://www.town.okuizumo.shimane.jp/tourist/050-2/

岡山県新見市:https://www.city.niimi.okayama.jp/kurashi/kurashi_detail/index/8.html
0004名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/02(火) 22:31:57.72ID:9eU2sriK
>>1から引き続き

関連リンク(会社・自治体以外)
パスピー http://www.paspy.jp/
バスイット https://busit.jp/
ひろしまバスまつり http://www.bus-matsuri.com/
広島バスセンター http://www.h-buscenter.com/
広島県バス協会  http://www.bus-kyo.or.jp/

前スレ 広島県内のバス事情 Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1546435292/

以下、次スレ作成者への伝言。

!extend:checked:none:1000:512
!extend:checked:none:1000:512
新スレ立てで>>1氏が、上記(↑)の記述をコピペで冒頭2行に書く。!!
(1行目の記述はスクリプトと認識される為、実際には表示されません)

このPart29も、ID表示(8文字)のID末尾非表示、
いわゆる2ch標準設定を試みました。
更に >>1の名前欄はnone E-mail欄はsageteoff

他県へのリンクなどは並びは変えましたが、ひとまずPart28を踏襲しました。大きく変えるのは、Part30かな、と思いつつ。
0007名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/04(木) 08:06:49.47ID:fylhSRwc
前スレ終了age
0009名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/04(木) 20:10:10.09ID:Hp3jCiH6
久しぶりに広交の県外高速バスに乗ったら、足置き台がなくなってるのな。
運転士がマイクで、リバーシブルで布張りの方は靴を脱いでと説明してたやつな。

その代わり、両サイドにスマホ電源用のコンセントプラグが付いてたが、
次止まりますボタンが少し分かりにくい所にありちょっと探す。
0010名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/05(金) 05:17:41.18ID:rgi5KZGA
中国JRの広島支店ってエアロスターM全廃したの?ほんのちょっと前まで広島市内で見たんだが・・・。 
東広島支店にはまだ残ってる事は知ってるけど。
0013名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/05(金) 22:06:16.71ID:jXUv6RFH
>>11
最新車!?
務所帰り乙。
ノンステップバスの表記が大きめのカッティングシートだし、座席もオリジナルシートではないのだが。
少なくとも10年以上は経ってる、古めの車だが。
江波あたりの予備じゃないか?
0015名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/06(土) 03:47:51.82ID:GvYBYdbL
66672の番号からすると、2005年式、すなわち15年目の車両だね。
というか、特に広電の場合、日野・いすゞ車で、あの顔以外を見かける可能性の方が圧倒的に低くなったもんなあ。

しかし、増税で広電電車も色々変わるみたいだけど、「ICカード全電停乗換サービス」って要するに1時間以内の途中下車が出来るようになるよ、ということ?
市内線の初乗りの値段が草津まで同額になっているし。(というか、市内線内相互の通学定期より、草津から市内線の通学定期の方が安いのね。)
0016名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/06(土) 04:48:25.36ID:PiPLmy5w
>>15
途中下車したあと再乗車する電停も同じでないとならないみたい
これ、バスでも(180円均一エリア内だけでも)導入してくれたら嬉しいのになぁ
0017名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/06(土) 06:05:31.04ID:bycqhTrX
>>16
むつかしいだろう。
今まで買い物で往復利用が、片道利用ですむのなら、半額!価格破壊。バス減便に繋がりかねない。
0018名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/06(土) 11:27:53.55ID:8ZYr9GHG
>>16
今は、バス乗換は1時間、電車は30分だから、
バスヲタ注意しゅること。

それと、西広島から乗って、
乗換電停の紙屋町東・西・本通丁堀で降りて、
チョコっと買いして、30分以内に横川に乗っても、
プラス170円引きだからなあ。
0020名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/06(土) 20:11:21.33ID:PiPLmy5w
>>18
チョコっと買い物して横川に行くときは、バスにすると1時間以内なら乗継割引で150円になる

しかしなぜか、直前と同じ乗りものに自然と乗ってしまい
あとになって「バスにすればよかった」(逆の場合も然り)と気づくことがある
0021名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/07(日) 16:03:30.82ID:UbWv698q
広島は路面電車のせいで日本一住みにくい100万都市だと断定できるわ
踏切多すぎ ひろでん潰せよ
0024名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/07(日) 22:10:32.47ID:aIPyvuyh
>>20
路電の乗換電停を利用して、
チョコ買い30分して、乗換電車0円で降りる裏技だろ。

例 八丁堀で途中下車で30分以内に白島線に乗換。
0026名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/08(月) 20:33:58.54ID:FUDLCvrP
広電バスや国鉄バスの廃止路線があったと聞く山中の国道県道を走り回ってきた
「こんなところをバスが本当に走れたのだろうか」という所が何か所もあった
当時は車掌がいたとはいえ、対向車が来たときバックして離合とか普通車でも怖かった
0031名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/08(月) 23:22:40.50ID:4Ex5Ownw
下車するときに
パスピーかざしてエラーでてるのに
なに食わぬ顔して
そのまま出ていく人がおるな
ほとんどBBAやけど

てか、普通、ピーとなったら気づくやろ
どんなけ、図々しいんやとおもう
0032名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/09(火) 09:39:03.28
中国バスのバスコレは簡単に作れる

側面だけブルーに塗って下をマスキングして全体的に白を塗る
そしてデカール等でロゴをつくって貼れば完成
0033名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/10(水) 22:54:55.76ID:bXH8kSJG
手元の資料によると、佐伯の津田から西に向かい浅原→秋掛→秋中釜ヶ原→本郷という路線がかつてあった(広島BCから2時間40分、700円w)
一部区間が佐伯さくらバス、岩国市生活交通バスに残っている
問題は末端の秋中釜ヶ原〜本郷の区間で、それらしいルートが県道134号しか見当たらないが、これが酷道マニアの車載動画が上がっているような区間
こんなところを走ってくる広電バスの姿見たい
0034名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/11(木) 19:44:08.08ID:6xOeXjZ3
 呉の広電バス。今までよく持っていたなあ、という路線も正直あるけど、一気に減ると寂しいもんだね。
 具体的には、苗代 - 郷原(現状:平日2往復)の路線廃止はやむなし、な感もあるけど、
広電撤退で移管される予定の路線はいずれも土日も1時間に1本はある区間なのに。

 そういえば、倉橋行きのバスは音戸町内は狭い道の東海岸ルートだけで、広い西海岸ルートの便は
一本もなかったんだろう。
0035名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/12(金) 06:31:47.69ID:WS7ozRMW
呉市が自前でやっていればまだ続いていたと思う
公共性を敵視する市長を選んだり、リコールをしなかった呉市民の自業自得…と言うと厳しいか
0036名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/12(金) 10:41:16.46ID:kNRkUvW9
>>35
呉市が破綻する。
今回の廃止、移譲も呉市の財政改善の為。
バス会社からしたら、空気輸送で、補助金もらえたほうが本来得。
0037名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/13(土) 12:43:33.62ID:twoNXzI4
>>36
コミュニティ交通に移管したって大した経費削減にはならんのだぜ
予算の科目が違うだけ、現市長が点数稼ぎで見せ掛けの縮減をやってるだけだ
0038名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/13(土) 20:06:55.00ID:8sp3YUgr
沢山 給料もらってんだから、お前も高速乗れや!
0039名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/13(土) 20:34:49.36ID:KZD+NFlM
>前スレ 広島県内のバス事情 Part28
>890
>ナンバー進むのはや 消費増税前の駆け込みか
>広島200か2527 イワミツアー

今日、見かけた新車
広島200か2547 中国JR めいぷる カラーLED
0040名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/13(土) 21:08:29.34ID:PRS8GH2S
赤バスこと広島バスで、広島駅から原爆ドーム前で、
日本人の観光客2人が前ドアから降りたが、
ドア閉め前に、外から金髪系外国人2人が何かつぶやいて乗ろうとしたが、
運転士が、ノーノー、ループバス、ソーリー とか言ってドア閉めたのには笑った。

めいぷって外国人、それも欧米や欧州の観光客で満席だな。大型導入も分かる。
東南アジア系はマイナーな貸切専の業者の団体ツアーで、新天地ドンキ辺りで見る。
めいぷも一時お好み村コースもあったが、アジア系利用なくコース変更したような。

でも、地の日本人が客で乗ると浮きそうなバスだよな、
いつの間にか、近県でも珍しい、先払い前乗り、中降り定期バスになってるし、
海外はそうなのかな。
0041名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/13(土) 22:47:08.26ID:bumn/sty
>>30
一畑単独で開業した時(S25)は急行で約6時間半。
43年頃は特急で約5時間半だったものが54号の改良で47年までに1時間短縮されて高速経由になるまでは特急4:30、急行4:46のダイヤだった。

ちなみに新広浜は43年頃は急行のみで浜田まで3:50。
こちらも186号の改良で47年までに40分短縮され、翌年の特急設定で3時間を切る事になる。

車両面から見ると松江は開業時からホイールベース5.4mで今で言う標準尺の三菱車。
新広浜は松江と比べて路線環境が過酷だった様で、開業時は4.8mの前ドア短尺の日野BDだったけどそれでもキツかったのか、
しばらくして三菱の4.53mで前のオーバーハングが短い中扉専用車が使用される事に。
その後冷房化の際も松江線より短い日野の前ドア短尺車が使われた模様で、48年になって
既に松江で使われてた日野RC320(WB5.67m)が投入される様になって以後松江と共通化。

>>33
ついでに車両を調べてみると、WB4.3mでFOHが短く広電では中型枠の日野BTが広島まで直通していた模様。
あと新広浜から上記の中扉専用車も回されたりしたらしい。
その後は11号のワンマン化と同時期に日野の中型が入って最後はこれが使われてた。
0043名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/13(土) 23:40:30.89ID:ok4xxlW9
>>23
めいぷ200円据え置きなら、
パスピー180円同額で、めいぷ利用もあり。。

広電はJRの出方待ちかな。
0044名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/14(日) 00:25:11.73ID:f4WxsDPt
>>41
詳細とても参考になります
秋中釜ヶ原→本郷は、それらの車種であの酷道をバスが本当に走っていたのか・・・(実は、資料の記載間違いを少し疑っていた)
中型免許持ってるけど、とても安全に走れる自信がない
鉄道みたいな閉塞もないまま、道幅1台分の連続カーブで対向車来たらどうしてたんだろう

三坂峠の方が線形は酷いけど道幅は確保されてるから、ノロノロなら中型でも何とか走れそう
0045名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/14(日) 04:30:34.70ID:+KQJlSoS
>>40
めいぷは現美に行った帰りにたまに乗るけど、
日本人と言わずとも地元広島人でもたしかに居心地が悪いw
0046名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/14(日) 15:06:32.02ID:TZ1Kde6z
>>45
一方、駅まちは地元民だがルート停車地が悪い。

広島駅南口、八丁堀は三越前にして、新天地、100m道路経由、
市役所前、本通り、広島BC、横川駅構内、とかどうだろうか。
0047名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/14(日) 15:27:39.36ID:TZ1Kde6z
で、逆は、
横川駅構内、白島電停前、八丁堀はヤマダ電機前にして、新天地、100m道路経由、
市役所前、本通り、広島BC、広島駅南口、とかどうだろうか。

どちらも、100m道路までで降車客、100m道路すぎてからは乗車客を狙う。
駅マチは1日券もないことだし、駅から片道アクセス利用に使うと考える。
0048名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/14(日) 17:24:11.77ID:nQ9+Lrwp
えきまちループって、広島駅〜八丁堀〜紙屋町の本数減どころか本数増やしている気がしないでもないが。
21の宇品→紙屋町は、広電バスの7と同じように紙屋町東電停前で降車させて、広島駅・向洋方面に行きたい人は降りたバス停で乗り継げるようにしたほうがいいんじゃないの?
21の紙屋町→向洋の紙屋町は県庁前と紙屋町東電停前の2回停車させることになるけど。

逆パターンが思いつかない。向洋→クレド・県庁前→宇品は、今まで通りクレドから県庁前まで歩いてもらうしかないか。
0049名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/14(日) 17:41:04.59ID:VbLbu5HL
エキマチループって歩いて行ける距離を
まわってるだけやから
あまりメリットないんやよね

広島駅〜八丁堀〜紙屋町〜本通〜放送会館前〜加古町〜市役所前〜
国泰寺2丁目〜竹屋町西〜保健所東〜宝町北〜平塚町〜稲荷町〜広島駅
ぐらい大回りしてもらえんかね?

旧厚生年金でイベントがあるときは
赤バス24番が無茶苦茶なダイヤになるから
エキマチと分散させてほしいんやよね
0050名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/14(日) 21:44:33.52ID:z8kP9Mu8
駅マチは広島広電の路線がかぶるし、共同運行の路線バスで申請してるから、
調整が手間で、路線変更とか簡単に出来なさそう。

めいぷはJR一社で、かつ定期観光バスで申請してるから、
菓子博で始めた時から、結構頻繁に、
路線変更や追加やイルミネーション夜間臨時とか、上手くやれてる気がする。
0052名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/15(月) 16:01:31.63ID:BFu+pCsb
>>51
強気な値段設定だな・・・。

三原駅乗り継ぎのルートなら尾道駅まで1,060円で着くし
高坂BS乗り継ぎでも、尾道市内なら1,130円、向島でも1,460円で着くのに。
0053名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/15(月) 20:41:12.70ID:poyKavc8
高坂BS乗り継ぎ考えると、広島交通と中国バスの高速バスにもPASPY リーダーつけてもいいんじゃないかと思う。
0055名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/15(月) 22:29:40.44ID:rN1iaGaj
家まで来てくれる浜松の静岡空港リムジンタクシーが1,500円だから、高いっちゃ高いね。
0056名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/15(月) 23:00:49.56ID:Q6jME0lG
だから、大きくて重いキャリーバッグの積み下ろしがなー。
空港から宅急便でいいやと考える人はいないのかな。

それと、空港の車寄せに旅客で入る料金がたぶん高いので、
運賃が上がるんじゃないのかな。
0057名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/15(月) 23:26:47.89ID:ZoQUNuw4
広島空港としまなみを行き来するなら、向島という中途半端な設定はやめて今治発にしたらいいのに。
せとうちあたりが走らせたら、まぁまぁ儲かるんじゃない?
0058名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/16(火) 00:44:24.16ID:A+Drl5Kx
>>57
さすがに、今治からの飛行機利用者の需要は松山空港に行くでしょう?
(完全予約制で少し高いけど1時間25分で着くわけだし。)
現実的には、生口島か大三島が限度じゃない?
0059名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/17(水) 03:09:06.05ID:NN/nfs7j
飛行機利用って殆ど東京羽田とかに行く人だから、
自宅より空港が逆のはるか西にある人は、近くの新幹線駅からこだま+のぞみだよ。
福山からでも東京迄なら新幹線にするだろうし、羽田乗換の北海道とかを除いてね。

徳山や防府の人も山口宇部空港に逆行して飛行機で東京迄はないと思うように。
0060名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/17(水) 06:22:36.09ID:y/1Bzbd6
[75]高速 三段峡のLED方向幕が切り替わり式のを見かけたけど、
前面は通常は「三段峡」と大きく表示しその下に小さく「Sandankyo」とあるのが、
切り替わったときは「三段峡」と「Sandankyo」が同じ文字サイズになるだけで表示内容は全く変わらないのね
006241
垢版 |
2019/07/18(木) 23:13:29.00ID:jvbqey9W
>>44
そもそも当時はツーマンだし、S30年代当時は箱型に今で言う中型がまだ無く、一番小さい方の車だから妥当かと
あと国鉄の広浜は既に標準尺位の車は入ってた筈。
ちなみに何を思ったかまだ道路事情が悪い頃、中四国のの都市間(広浜、雲芸、松山高知)に
エルフベースのマイクロワンマン車の急行を走らせるなんて今考えても狂気じみた事をした事があるんだが、
当然ながら数年で大型ツーマンに逆戻り。

それこそ後に中型扱いされる様な短尺車を入れてた頃の新広浜ってどんな道を走ってたんだか・・・
0063名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/19(金) 09:23:28.18ID:rwy/AJhJ
広島 バス 要望
・西風みなとラインのLECT経由化 草沼道は通らない
高速3号→観音→商工センター出入口→LECT→商工センター1丁目→アルパーク
あと 草津沼田道路は経由せず 鈴が峰方面に西広島バイパス→田方経由
田方が丘団地→東陽台→TOH

そうしたら乗る人増える
0064名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/19(金) 09:30:13.10ID:7zhSnCKv
そんなに寄り道していたら西風みなとラインのメリットがなくなる。イオンアウトレットの為に運行しているのにイズミのレクトへ寄るなんて考えられない。
0065名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/19(金) 09:41:33.45ID:rwy/AJhJ
LECT前のダイヤに戻してほしい
今は1時間に3本しかダイヤがないが
前は4本はあった


10時 8 23 38 53


10時 8 28 48
0066名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/19(金) 18:39:36.03ID:gv33lgOx
>>63
みなとラインは
広島港から免許センターとアウトレットを
行き来したいひと向けだから
商工センター経由は本来の主旨からはずれる

>>65
待ち時間が最大5分しかかわらんのやから
それくらい待てやwww
0068名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/21(日) 02:07:11.10ID:G7AoKglw
ジュンテンドーがあるのにカインズ入れるとかどこまで東京志向なんだ
0069名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/21(日) 02:28:31.90ID:FUk4oKuf
今回の広島は、
与党2か、与党1野党1になるか、だから投票に行くよ。

朝、7時からだから、一番に並んでやろうか、
投票箱の空確認とか、一番乗りはするみたいだけど。
0070名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/21(日) 02:47:07.24ID:02LwFOWh
野党2とかなる可能性もあるのかな、
テレビやネットでは69みたいなことが言われてた。
0072名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/21(日) 08:50:15.39ID:Voz7c+Yv
今、湯来・杉並台線が運行見合わせ出ているけど、今吉田線の通るところには災害の発生の恐れ出ているのに、運行見合わせ情報出ていない。
0075名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/23(火) 20:10:24.68ID:6hSy1qtD
いやー
久しぶりに運転の荒い
赤バスに乗ったわw
バスが古かったのもあったのかも知れんが
めっちゃ揺れた
0080名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/24(水) 20:56:10.51ID:AXj+MU+g
備北交通の給料の安さ どうにかしろや!
うわさ 広まり過ぎて、人が集まらない
0082名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/25(木) 03:39:42.85ID:Zu/E4vix
>>80
最近、路線バスの減便が各地で見られるけど、
運転士不足もあるよね。

赤は組合もあって良いんじゃないん。
終バスは早いけど。
0083名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/25(木) 03:53:03.82ID:AZboI99Z
めいぷるスカイで花火大会を見たいな。車窓からずっとでもいいし。
そんな臨時か貸切観光バス希望、
あっ、トイレが使えんかorz, 
広交みたいにスカイもトイレを、普通の観光バスじゃなくて、屋根のないバスで。

広島 花火大会
https://hanabi.walkerplus.com/list/ar0834/
0084名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/25(木) 04:03:34.68ID:AZboI99Z
それから、芸陽うさぎ島バス切符は、お盆の平日も有効だよね。
http://www.geiyo.co.jp/Unyu/bus/takehara2019.pdf
路線バスは、お盆ダイヤになるから心配、どうなんだろう。
0085名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/25(木) 04:33:35.82ID:TcYRhsNm
2019.07.11
第21回ひろしまバスまつりを2019年9月22日(日)に開催します。
http://www.bus-matsuri.com/
0087名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/26(金) 00:27:40.13ID:B9B16beJ
備◯交通 あれだけの仕事させて、たったこんだけ バカにするな!
やってらんない
0088名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/26(金) 05:53:55.42ID:FTt0c0B4
俺もきのう25日が給料日で明細書をもらった、
気分悪くなるので、まだ明細書を開けてない。

いつ2,3日後の落ち着いた時に開封している。

また節約と心身健康管理に努めなければと。

>>87 どこも同じだよ。俺は大企業勤めでないからね。
大企業が良いけど、日産自動車は人員削減1万人規模ですると、テレビでやってた。
赤字になったとかで社長が。つまり、ゴーンさんから切ってきたということだね。
だから、給与や待遇の良い大企業も、いつ何かあるかわからんし。
安定の公務員も、雰囲気悪い部署もあるし、民営化で市バスはなくなってるしね。
0090名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/26(金) 09:08:07.11ID:iaRc1aIv
>>87
バスの運転なんかするもんじゃないよ。人を乗せて 客には理不尽な事言われて、遅れれば捨てぜりふ言われ 車内事故起こせば アウト。
朝早くから、夜遅くまで
休日出勤は、当たり前の様だし

もっと 運転手の事考えないと
ストレス 疲れでカラダ壊しますよ
いじめも あると聞いた

仕事の内容に給料が娘見合ってないんじゃない
0092名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/26(金) 21:14:52.61ID:4kwDzADr
昔の広交みたいに客怒鳴りつけて威張りちらしても問題にならないような時代なら
運転手やってもいいけどね
0094名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/26(金) 21:58:06.81ID:3/QdEhVZ
>>92
さっきまで、八丁堀から光南町まで
バスを使ったけど、
その間えんえんと携帯電話で大声ではなしてる
くそボケのチビデブ野郎がおった

バスの運転手が通話をやめろって言ってるのに、お構い無し

正直、バスの運転手に怒鳴ってほしかったけど、
このご時世、無理なんやろうな
なんか運転手が気の毒だった

そのチビデブは
降りるときにバスのなかでつまづいてたから
ざまーみろとは思ったけど
0097名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/27(土) 07:26:08.07ID:/2V+ys0a
広バス23-1下りのような180円均一区域内外を走るバスに乗ると、
均一区域内では整理券番号が全然進まないのに、均一区域外の整理券番号の運賃表示だけが
切り替わる路線があって、従来の感覚だと違和感がある。

運賃表に「180」の表示を並べたくないのだろうし、
整理券番号ではなくバス停単位で管理するPASPYでは何も問題ないのだろうけど
0098名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/27(土) 20:57:26.84ID:WT8ke9fi
来年4月から可部駅分断が本格化。
南原と大畑は以前から話題になっていたけど、広電も吉田線と琴谷線が、朝夕のラッシュ時間帯以外は可部駅分断となる便が多数発生。
ただし以前話題になった吉田線の備北交通移管は今回されない模様。
路線番号は70番台ではなく80番台となるらしい(南原は82-1という具合に)。
0099名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/27(土) 21:30:02.33ID:eWs3C8HK
慢性化する運転手不足は、実際にハンドルを握っている運転手の長時間労働に拍車をかけ、睡眠不足や注意力の低下を招く。実際、国交省のまとめによると、路線バス運転手の「健康状態」に起因する事故はここ数年、100件
0101名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/27(土) 23:48:15.66ID:VjVQd7hg
>>95
客が多くて特定されない時は、
後ろの客が「やかましーのー」と言い、
運転士が
「車内での携帯電話の使用は、
 他のお客様のご迷惑やトラブルの原因になりますので、
 手短にお願いします」
これで、いけるかも。
0102名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/28(日) 06:24:42.37ID:8RkdFnzT
アルパークが閉鎖されると聞いて久しぶりにきました
来年からアルパーク行き等のバスはどうなるんだろう
何にせよ、残念とともに新路線はわくわくする
0103名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/28(日) 06:26:44.81ID:8RkdFnzT
閉鎖じゃないか閉店か
0105名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/28(日) 06:30:30.82ID:8RkdFnzT
>>104
あ、すまないです
勘違いしてたかも?
0106名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/28(日) 07:43:17.11ID:ZJ4KTIaT
>>100
万引き疑いで追われた男がスプレー噴射、3人搬送 読売新聞より

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190727-OYT1T50344/


27日午後6時45分頃、広島市中区の広島バスセンターで、
「男がスプレーを噴射して逃げた」と110番があった。
通行人ら6人が目やのどの痛みなどを訴え、
うち3人が病院に救急搬送された。
いずれも症状は軽いという。

広島中央署によると、
男は近くの大型書店で書籍約20冊を万引きしたとみられ、
追いかけてきた女性保安員ともみ合いになり、
催涙スプレーのようなものを吹きかけた。
同署は強盗致傷の疑いで、男の行方を追っている。
同署によると、男は野球帽をかぶり眼鏡をかけ、
黒っぽい半袖Tシャツに迷彩柄の半ズボン姿。
50〜70歳代くらいだったという。
0107名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/28(日) 07:52:00.17ID:HDhHoxWW
>>99
バス運転手の給与体系に、問題がある。
運転時間しか、給料が発生しないから長時間労働、低賃金となる。
現在は、客のどうでもよい些細な苦情に目くじらを立てて、労働環境をさらに悪化している。

個人事業主じゃないのに、拘束しておいて無給?
請負下請け個人事業主の扱い。
高齢者の事故が増え免許に制限が付いたり、自動運転ともなれば年金受給年齢まで働けないかもとなれば、若い方は、敬遠するよ。

昔は、他業種に比べ高給だったからこそきつい仕事とわかっていてもなり手があった。
0108名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/28(日) 08:00:07.72ID:pryLKxQo
>>104
後はどーなるのかね。
八丁堀店は、自社ビルなのかヤマダ電機とか入ったけど、
アルパークはねえ、バスターミナルは残りそうだけど。

福山駅前のトモテツキャスパあたりとかは閉店のままだし、
三原駅前のペアシティ東の天満屋は更地になって久しいし。


天満屋広島アルパーク店、来年1月末閉店 競争激化で
2019/7/26 17:50 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47834030W9A720C1LC0000/
0110名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/28(日) 12:30:40.44ID:fqfiF/0J
次の閉店は
津山か、緑井か
はたまた、
米子しんまちか、福山ポートプラザか、倉敷か
0111名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/28(日) 19:16:00.49ID:o3ENeEFf
天満屋は岡山ではスーパーとデパートの間のような百貨店らしいね。
広島で言うと、らら〜♪福屋みたいな位置づけ。
0112名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/28(日) 19:39:53.05ID:TDcu9tii
明日29日の甲子園出場を懸けて、
決勝(マツダスタジアム)では、
春夏通じて1957年の創部以来初の「尾道」と
15年ぶり23回目の甲子園出場を狙う「広島商」が対戦する。

おのみち、中国、トモテツの貸切が並ぶのかな。

甲子園応援バスは、尾道だと中バスメインぽいけど、広商だとどこかな。
0115名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/29(月) 22:37:39.20ID:QZWDEEOO
JRか広交に毎日乗ってます。
このスレと前スレ見てドライバーの待遇が悪いと知り、ショックです。
のればすてーき辞めていいから待遇改善してください。
0117名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/30(火) 06:06:41.92ID:jjcEy0Tq
八丁堀天満屋のようにそのまま使えれば安上がりだけど、
まあ建てかえマンンションもいいか、駅まで傘いらず徒歩圏、お店も徒歩圏で多い。
バスターミナルもあるし。
0118名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/30(火) 12:09:45.89ID:Akp5UC8G
カプセルぶち込んでカプセルホテルも悪くないんじゃないかな?
サンプラザでスポーツ、コンサート終わった後や資格試験の前泊なんかは狙える。
0119名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/30(火) 15:19:31.69ID:Hu54mkU8
>>79
だったら日野もそうじゃないか。
0120名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/30(火) 15:23:42.35ID:Hu54mkU8
>>75
ワンステップの中古に乗っていたら何度か突き上げを感じたことがあったが。
0121名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/31(水) 11:18:49.14ID:lBRBgiHL
運転暑い フロントガラスから射す日差しで 脱水 熱中症になりそう
クラクラしそう(*_*)
0122名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/01(木) 04:21:46.20ID:+91NoXUU
〇電の運転士で2ℓの大きなペットボトルに水かお茶か入ったのを、
運転席横に置いてて、長い信号停車の時に飲んでたのを一度だけ目撃したことある。
客も暑い。ノンステは吹き出し口が高いし、吹き出し
0123名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/01(木) 04:24:48.04ID:+91NoXUU
吹き出し口が閉めてあったりするし。全部運転席に冷風いってったりったりとか。
0124名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/01(木) 04:47:21.03ID:VpQuvSK3
クールビズじゃなあいけど、
トモテシは脱帽許可の貼り紙出て久しいし、帽子かぶってないよね。
0125名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/01(木) 05:04:19.28ID:m5u1qy6m
おはー

朝の横川駅バスロータリーで、
通勤,通学の長いバス待ち客列を誘導している。

委託の警備員さんの大きな声で行先と発車時刻の案内と
発車時の笛は朝から暑い中で元気が出るなぁ。

ご苦労さまです。

周辺の配慮とJR敷地内なのでマイクは使えないのかな。
運転手は肉声で適当な社外放送せずにすんでる。
0126名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/01(木) 20:55:10.74ID:KnOdP9SJ
2019年9月1日(日)に、広島空港の航空機ダイヤの改正にあわせて広島空港リムジンバスのダイヤ改正を実施します。
0130名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/02(金) 11:51:19.47ID:KJYVqOxG
>>124
この炎天下、お帽子の上に帽子被ってるウテシはキツいしな
0131名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/02(金) 12:10:32.12ID:Kn10ecLz
昔は沼田に小さい福屋があったな
沼田営業所に活気があった頃な
アストラムが出来る前は広島駅やセンターまで行くのに世話になったわ
たまに気分転換にバイパス田方経由乗ったり
飲まないときは愛車のDIOで己斐峠を抜けるんだ
0132名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/02(金) 13:07:33.82ID:/z3Cdaj0
>>131
昔、[新道 椎原 広島センター]があったけど、あれって夕方のセンター行き1便しかなかった?
ほかにあったら覚えている範囲で教えてほしい。
特に、センター発であったら方向幕も希望。
0133名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/02(金) 13:59:34.30ID:Kn10ecLz
>>132
もう引っ越して23年だから記憶は薄れてるけど時刻くらいは覚えてるな
1992年頃の沼田営業所始発が5時45分で最終のセンター行きが21時21分
センターから沼田営業所行きの最終が22時20分
アストラム開業直前のセンターから沼田営業所行き最終が23時で
沼田営業所からの最終は22時だったかな
0134名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/02(金) 20:56:27.57ID:f4wC5LC5
呉氏に移管のバス、苗代〜浜田橋だけ廃止ということだけど、そんなにダントツで酷い区間なの?
収益だけで言ったら似たような区間もありそうだけど・・・
0135名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/02(金) 21:38:53.28ID:zsyo2hZq
元呉市営から広電バスに移管された路線が全部呉市生活バスに移管したら広電への移管は意味があったのか?
0137名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/02(金) 22:55:16.09ID:Y/aXp6l0
http://www.chugokubus.jp/5118
神辺・井原・笠岡・里庄・鴨方の5箇所って、発着地としてはどれも正直主要都市とは言いがたいから、
良く残っていたなあ、と思わなくはないけど、井笠の看板路線だったことを思えば、廃止には時の流れを感じるなあ・・・。
0138名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/03(土) 04:21:19.28ID:x5aFChZr
>>131
アトム大原駅の交差点のとこだろ元福屋は。
広電くすのき台行きで大原駅前バス停の所。
今は歯科とか入って1階は駐車場みたいなビル。
0139名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/03(土) 06:10:18.92ID:l696czPS
>>137
>カブトガニ号ですが、諸般の事情により、
>来る、2019年9月1日(日)の運行を以って休止致します。

諸般の事情って、神戸ライナーみたいに、尾道の代わりに、
福山、笠岡で合体した備後カブトガニすれば出来ないでもないけど、
よく言う運転士不足かなぁ。
0140名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/03(土) 11:10:46.04ID:AsoStmdR
地場企業は更に貧乏になって、従業員の出張費管理が厳しくなったからな
高速バスに乗って新幹線の特急代を浮かしても多部ちゃんに「これは経費で落ちません」とハネられる

観光路線、個人利用が多い尾道系統のビンゴライナーが好調なのと対照的だな
0141名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/03(土) 11:21:59.87ID:TAR+NVlH
俺は、
府中-福山-大阪
尾道-福山-大阪
福山-笠岡-大阪
の3バージョンにすればいいと思うけど、
福山東ICから神辺に行く路線免許ってある?
0142名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/03(土) 12:29:29.37ID:3TXzIfiv
>>141
井笠の路線免許の扱いがどうなっているか分からないけど、
福山東IC - 神辺第一陸橋(南):東回り東城線
神辺第一陸橋(東) - 神辺・井原方面:井笠の福山 - 井原線
とあるわけだから、井笠の免許も中国バスが持っているとすれば、神辺第一陸橋を降りるところさえどうにかすれば、出来なくはなさそう。

ただ、井笠を回れば単純に福山 - 大阪間の移動客からすると時間が伸びるわけだから難しいよね。
0144名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/03(土) 17:09:54.17ID:3TXzIfiv
>>143
それが出来うる現実的な解答だろうなあ。
出来れば、笠岡インター付近の停留所に大阪便が来るタイミングで、井原からと
笠岡市街からのバスが接続すれば、理想的なんだろうけど。
(里庄・鴨方は倉敷・岡山に出てもらうしかないけど。)
0145名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/03(土) 17:30:14.09ID:3TXzIfiv
>>144
 まあ、笠岡インターも鴨方インターもそういうつもりの形で作っていないからなあ。
山陽道って中国道とかに比べて、インターや本線上にバス停をつける想定の構造に
なっていないところがほとんど(多分みんな新幹線に乗ると計算してた?)だもんなあ。
だから、降りた先に(倉敷インターみたいな)それなりの車寄せがあるか、バス会社が
寄りたくなるような需要(+高速からの近さ)がないと寄ってくれないよね。

 といいつつ、一か月で手を打てるようなことだったら、もうやっているだろうし、そもそも
笠岡市はじめ沿線自治体は存続への働きかけはしていたのかな。
 運転手不足が原因なら、補助金出していても別のどこかの路線がなくなっていたのかも知れないけど。
0146名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/03(土) 18:47:41.67ID:tJyvgJpL
カブトガにんはよく考えると、おかやまんの高速バスじゃん。

ところで、広商は、初戦といっても2回戦か、
倉敷商業を破った、岡山学芸館と対戦になったよ。
米子東がいきなり智弁和歌山とはくじ運良すぎ。
https://www.baseball-station.com/koshien/2019/

>>112
ツアーバスは昼行みたいだが、
■利用予定バス会社:広島バス・広交観光・中国JRバス・加計交通・つばめ交通
・防長バス・ せとうちバス・廿日市交通・カープタクシー・本四バス・石見交通
防長、せとうち、石見も参戦だな、これも運転士不足で県内では回せないのかな。
https://hirosho-ob.jp/koshien/by_bus_1st.pdf
0147名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/03(土) 19:32:03.30ID:C6EC+W5G
>>146
岡山は両備で、
http://www.gakugeikan.ed.jp/news_1/index_id988.html
とはいっても両備バスとは限らんが、
アルプス席と弁当付きだな。

広島は外野席ではないよね、
弁当はなしみたいだけど。買うか作るかだな。
集合場所だけペデストリアンデッキと格好いい。
0150名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/04(日) 19:20:49.12ID:FBP++drb
>>146
米子東の応援バスはVIP仕様だなぁ
イライラせんように食事、冷飲料、応援グッツ、添乗員・・

甲子園入場券アルプス席(指定席ではございません)
弁当(お茶付)、冷凍ペットウォーター、
応援グッズ(メガホン・タオル)
食事◆朝1回、昼1回
添乗員◆全行程同行します
※バス1台に運転者2名にて運行いたします
http://cmsweb2.torikyo.ed.jp/yonagoe-h/?action=common_download_main&;upload_id=1735
0151名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/04(日) 23:27:06.72ID:mA9wVcvC
>>149
関係ないけど、快速臨時列車マリンブーもめいぷるみたいに、
観光案内テープ流せばいいいのに。
単線で馬鹿停多くて長くって外人さんが退屈してた。
0155名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/06(火) 00:07:07.76ID:ZmS2wuDy
>>154
というか、山陽道の
広島東ICから新幹線口まで広島高速道が開通したら、
広島-空港リムジンを筆頭に、東部県外、東部県内、福山、竹原とか、
殆ど広島東IC経由になりそう。
西方面、北方面が、広島高速4号線経由で、
五日市IC、西風新都ICを使うようになってきてるように。
0157名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/06(火) 02:18:05.01ID:tcY51HhG
不動院・中筋(・広島IC)経由便が便利な地域住民に死亡宣告ということか(´・ω・`)
0158名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/06(火) 06:23:56.96ID:bPkOHSj8
>>157
高速バスは容赦ないよなー。
広電松江線も、三次から先に布野や赤名のR54号沿線住民を、
切り打てて、今や備北の便数も殆どないローカル線と化していいる。
0159名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/06(火) 09:10:40.02ID:4HIjD/sR
>>157
まあ、「いさりび」も中筋切ったわけだし。三次線ならともかく、乗る人いなかったけどさ。

>158
加計とか旧芸北町も、高速出来たので、主要幹線から捨てられた町だよね。
といいつつ、浜田道開通間際の頃って、広島〜浜田間の本数分布ってどんなものだったのだろうか。
0160名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/06(火) 10:05:36.45ID:nMTFNPAL
>>159
手元の平成2年ごろの時刻表によると、五日市IC〜戸河内IC間高速経由の特急が7.5往復、可部•加計経由全区間一般道経由の急行が2.5往復、五日市IC〜広島北IC間高速経由で豊平町を経由する急行が1往復で計11往復。
JRバスの広浜線の方はわからん。
0161名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/06(火) 23:08:33.00ID:4HIjD/sR
>>160
ありがとう。
都合、加計を通っていた広島〜浜田のバスは10往復あったわけか。さらに、それに一般路線としての
広島線もあったし、列車もあったし、挙句大阪線もあったという。それが今では・・・。
平成って長かったんだね・・・。
0162名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/07(水) 04:01:44.66ID:38sf9QN7
みんな地方を捨てて街に出たんだよ。

地方に仕事なし学校なしで若者いない、
病院なしお店なし交通不便で免許返上が話題だが車がないと暮らせない高齢者も不便、
若年中年層も先を考えて、終(つい)の住み家を見なおす。

こうして、地方の人口減少、過疎化、空家の増加、限界集落、ぽつんと一軒家、廃墟
昭和の高度経済成長期が終わり、失われた10年、20年、30年、
平成31年間で社会、特に地方、田舎は大きく変わってしまったんだよ。

ネットはいきわたってはいるが、
リアルな現実は、ここで一生、生活出来るかになってきている。

悲しいけど、もう戻れないんだ、地方のバス黄金期にも。
0163名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/07(水) 21:44:53.88ID:ru9N98rg
2019年9月1日(日)より、東観音台線の運行経路を一部変更し、併せてダイヤ改正を実施します。
0164名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/09(金) 06:11:48.10ID:hMUVyife
>>146
おいおい
広商ツアー、5:30広島駅集合だけど、
5:30前に広島駅着の電車がない。
困ったorz、夜行より楽だが・・
0165名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/09(金) 06:34:35.33ID:rzbLc/5J
貴様が悪い
0166名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/10(土) 02:26:28.53ID:25DIOjCV
>>164
広交の高速バス神戸行きが、
バスセンター8時発で、神戸三宮着12時着なので、
応援日帰りバスが30〜60分出発が早すぎたと思うな。

家族の人に車で送ってもらう、でも、みんな行くのならちょっとなあ。
0167名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/10(土) 02:47:42.62ID:25DIOjCV
それと、甲子園で最終試合で帰り20時発だと、広島0時頃になるから、
これまた電車がーーになる。今回は大丈夫だけど・・。
0168名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:14.69ID:15q1bf/G
今日浜田道の事故で旭〜浜田が一般道迂回になったけど、もし大朝〜瑞穂が通行止めになったら今でも三坂峠を通るの?
0170名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:16.52ID:eVXabDbV
>>168
さすがに、大朝→R261→矢上→r327→瑞穂ICだと思うけど。
あの区間だけピンズドの通行止めを見たことがないので確証はないが。
0171名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 04:07:39.74ID:KwxQZxMH
台風10号の広島直撃は、予報では、
明日木曜、終戦の日の、15日15時らしい。


お盆のこんな時に、また去年を思い出すし、本当に迷惑だよな。
戦没者と豪雨災害の供養が足らないのではと、思ってしまう。

行事やお祭りも中止だし、交通機関も乱れまくりだろう。
0172名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 07:02:09.51ID:zu3EDKTE
>>164
この↓一文が欲しかった。
出発・帰着時間、公共交通機関がございませんのでご注意下さい
http://www.ubekojo-h.ed.jp/wptopic/wp-content/uploads/2019/08/Microsoft-PowerPoint-19甲子園応援ツアー%EF%BC%88宇部鴻城3回戦%EF%BC%89-1.pdf

でも15日は台風で中止になりそう。
JRも今日14日に新幹線・在来線の運行を決めるので、
高野連も早く決めて欲しい。
0173名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 07:15:32.55ID:/wn9alkx
広島⇔出雲(みこと) 運休について      13日15時20分更新
台風10号の接近に伴い、以下の高速バスを運休いたします。
8月15日(木)
広島駅新幹線口発は全便運休いたします
8月15日(木)
出雲市駅発は全便運休いたします
0174名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 07:24:21.46ID:/wn9alkx
京都・大阪⇔広島(青春昼特急広島号/青春ドリーム広島号) 運休について
13日11時30分更新
台風10号の影響により、以下の高速バスを運休いたします。
【大阪・京都方面行き】
8月14日 広島駅新幹線口 22:00発(青春ドリーム大阪京都2号)
【広島方面行き】
8月14日 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 22:35発(大阪駅JR高速バスターミナル:23時30分)(グランドリーム広島1号)


名古屋⇔広島(広島ドリーム名古屋号) 運休について
13日11時30分更新
以下の高速バスを運休いたします。
【名古屋方面行き】
8月14日 広島駅新幹線口 21:45発(広島ドリーム名古屋号2号)
【広島方面行き】
8月14日 栄(オアシス21) 22:05発(名古屋駅新幹線口:22時30分)(広島ドリーム名古屋号1号)


東京⇔広島(ニューブリーズ号) 運休について
13日11時30更新
【東京方面行き】
8月14日 広島バスセンター 20:20発(2号) 21:00発(4号季節便)
【広島方面行き】
8月14日 東京駅八重洲南口 20:00発(1号)21:00発(3号季節便)
0175名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 07:31:05.59ID:/wn9alkx
いつも中国バスをご利用いただき誠にありがとうございます。
高速乗合バスの路線につきまして
台風10号の影響により下記の路線便について運休いたします。
・8月14日発、8月15日発 福山〜福岡線 夜行便(往復)
・8月15日 全便運休
  1.カブトガニ号(大阪)
  2.神戸ライナー(神戸)
  3.びんごライナー(大阪)
  4.三次大阪ワインライナー
  5.みやこライナー(京都)
  6.広島〜福岡線(昼行便)
  7.ドリームスリーパー(東京)
  8.メイプルハーバー(横浜)
また、追加の情報がはいりましたら随時お知らせを致します。
2019/08/13 運行についてのお知らせ より
0177名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 11:16:10.48ID:7Z1butQ7
バス運休
0178名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 12:00:35.07ID:5faq13se
15日は、在来線も山陽新幹線も終日運休、東海新幹線も大幅な減便。

テレビニュースでも、詳しくはネットでって、
責任転嫁というより、
もうネット環境は必要不可欠となったな。更に、台風情報や避難情報もだって。
え、高校野球は1日順延決定。

https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
0180名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 12:26:22.74ID:SV6ksCFL
>>177
【広島⇔松江】
8月15日(木)は広島発、松江発全便を運休いたします。
8月16日(金)は下記の便を運休いたします。
 広島駅新幹線口8時10分発(広島バスセンター8時25分発)
 松江駅9時00分発(松江しんじ湖温泉8時50分発)

米子⇔広島
8月15日(木)は広島発、米子発全便を運休いたします。

浜田⇔広島
8月15日(木)は広島発、浜田発全便を運休いたします。
0184名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 13:31:58.14ID:oaDAaBrf
岡山⇔広島(サンサンライナー) 運休について 中国JRバス
【8月14日 11時30分更新】
台風10号の影響により、以下の高速バスを運休いたします。
【広島方面行き】
8月15日 終日全便運休
【岡山方面行き】
8月15日 終日全便運休
0185名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 13:39:12.39ID:BxD4k4Nk
>>179
jrバスなら
【広島エリア−高陽団地・深川台・上深川方面】路線バス 運休について
【8月14日 12時00分更新】
台風10号の影響により、8月15日(木)終日全便運休いたします
8月16日 始発便より運行予定ではありますが、道路状況により運行を見合わせる場合がございます。
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/bus_info/index.html#highway
0186名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 13:42:39.08ID:BxD4k4Nk
>>179
広島バスなら
台風10号の接近に伴い、
明日 8月15日のバスの運行につきましては、
現時点(2019年8月14日 13:00)では未定です。
決定次第、弊社HPまたは弊社公式Twitterにて運行状況をお知らせしますので、
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
0187名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 17:04:08.36ID:UTv6Pvfv
>>179
2019.08.14       
台風10号の接近に伴い、
8月15日(木)は、
高速バス、路線バス,
全便を始発より運行見合わせいたします。

備北交通
http://bihoku.co.jp/info/【台風10号の接近に伴うバスの運行について】/
0188名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 17:10:44.07ID:h6eT+Eq8
>>175
高速乗合バス運休について(追加情報)8/14 15:40現在
いつも中国バスをご利用いただき誠にありがとうございます。
高速乗合バスの路線につきまして
台風10号の影響により下記の路線便について運休いたします。
・8月14日
 1.福山〜福岡線 夜行便(上下線ともに)運休
 2.ドリームスリーパー(上下線ともに)運休
 3.メイプルハーバー(上下線ともに)運休
 4.エトワールセト号(新宿発のみ運休)
・8月15日
 1.福山〜福岡線 昼行便・夜行便(上下線ともに)運休
 2.ドリームスリーパー号(上下線ともに)運休
 3.メープルハーバー号(上下線ともに)運休
  4.エトワールセト号(三原発のみ運休)
0189名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 17:11:28.95ID:h6eT+Eq8
・8月15日 下記の便につきましては終日運休とさせていただきます
  1.カブトガニ号(大阪)
  2.神戸ライナー(神戸)
  3.びんごライナー(大阪)
  4.三次大阪ワインライナー
  5.みやこライナー(京都)
  6.広島〜福岡線(昼行便)
  7.ドリームスリーパー(東京)
  8.メイプルハーバー(横浜)
  9.キララエクスプレス(松山) 
  10.きんさいライナー(三次)  
また、追加の情報がはいりましたら随時お知らせを致します。
お客様には申し訳ございませんがご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
0190名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 17:15:01.89ID:YZRGaeZJ
8/14(水) 16:30現在
いつも おのみちバス をご利用いただきありがとうございます。
台風10号接近に伴い、8/15(木)の下記高速・路線バスは運休・迂回運行致します。
●尾道〜今治しまなみサイクルエクスプレス(全便運休)
 尾道駅前発 07:00発、10:55発、14:15発
 今治桟橋発 08:47発、13:50発、16:43発
●瀬戸田線(市民病院〜瀬戸田港間運休)
 尾道駅前発 06:50発、11:55発、16:30発
 瀬戸田港発 08:00発、13:15発、17:50発
※尾道駅前〜市民病院間のみ運行いたします。
●尾道因島線(全便運休)
●尾道市立大学線
 川上〜門田間は区間運休 迂回ルート(トンネル経由)運行
 大学〜陽光台間は区間運休 大学止めで折り返し運行
またその他の路線は、通常運行する予定ですが、
進路状況によっては他路線にも運休、迂回運行等発生する場合もございます。
0191名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 17:19:46.19ID:YZRGaeZJ
2019/8/14【重要】
●台風10号接近に伴う路線バスの運休について
台風10号接近に伴う悪天候等により、安全な運行ができない恐れがある為、
8月15日(木)の路線バス(全線)は、始発から終日運休致します。
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承ください。
         中国バス井笠バスカンパニー (旧 井笠バス) 運行路線全線
0192名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 17:25:45.20ID:YZRGaeZJ
台風10号接近に伴う運行計画について トモテツバス
2019年8月15日(木)
台風10号接近に伴い、下記の高速バスは運休いたします。
しまなみライナー 福山〜今治線
 始発便より終日運休
0194名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 18:19:58.41ID:Y2cgx67b
赤バス
明日は始発から全便運行見合せ
ソースは赤バスホームページ


しゃーない、明日は
びしょ濡れになりながら会社に行くか
徒歩40分ありゃー着くし
0195名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 18:26:05.34ID:YDQ8FuN5
終日運休の場合、運転手は休みになるんだろうか
それとも営業所待機になるんだろうか
0196名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 19:02:06.45ID:Zm8bZhOM
8月15日(木)下記の路線は、始発から終日運休を致します
★【路線バス】・始発より全線運休   ★中国バス
 【高速バス】上記の通り 略
0197名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 19:06:34.02ID:WlTpO7IH
台風10号の接近に伴い、
8月15日(木)は 始発より 全便運行を見合わせます。
(2019年8月14日17時15分 現在)  ★ボンバス
0198名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 19:08:52.95ID:WlTpO7IH
2019年8月15日(木)
台風10号接近により、安全な運行ができない恐れがあるため、
★路線バス・高速バスは
全線で 始発より 終日運休いたします。★トモテツバス
0199名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 19:12:06.43ID:WlTpO7IH
★路線バス 運行見合わせのお知らせ
8月15日(木)台風10号の接近に伴い
始発より 運行見合わせます。

運行再開はホームページにてお知らせいたします。★フォーブル(旧 第一タクシー)
0200名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 23:34:51.73ID:KZrSJvGQ
★路線バス
広島エリア バス全線 運行見合わせ 
台風10号接近のため
8月15日(木)は 始発より 全便 運行を見合わせます。 ★広電バス

15日\(^o^)/オワタ
0201名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 23:40:09.16ID:KZrSJvGQ
8月15日(木)は、
高速バス、★路線バス 全便を 始発より運行見合わせいたします。
(最新の運行情報については、当ホームページでご確認下さい。 )             芸陽バス株式会社 
(2019年8月14日 17:00更新) ★芸陽バス
0202名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 23:43:38.06ID:KZrSJvGQ
2019年8月14日17時00分現在 広島交通
広島〜福山( ローズライナー )
台風10号の接近に伴い、明日(8月15日)は始発便から全便運休いたします。
広島〜尾道・因島( フラワーライナー )
台風10号の接近に伴い、明日(8月15日)は始発便から全便運休いたします。
広島〜府中・平成大学( リードライナー )
台風10号の接近に伴い、明日(8月15日)は始発便から全便運休いたします。
広島〜甲山・甲奴( ピースライナー )
台風10号の接近に伴い、明日(8月15日)は始発便から全便運休いたします。
0203名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 23:43:38.53ID:KZrSJvGQ
2019年8月14日17時00分現在 広島交通
広島〜福山( ローズライナー )
台風10号の接近に伴い、明日(8月15日)は始発便から全便運休いたします。
広島〜尾道・因島( フラワーライナー )
台風10号の接近に伴い、明日(8月15日)は始発便から全便運休いたします。
広島〜府中・平成大学( リードライナー )
台風10号の接近に伴い、明日(8月15日)は始発便から全便運休いたします。
広島〜甲山・甲奴( ピースライナー )
台風10号の接近に伴い、明日(8月15日)は始発便から全便運休いたします。
0204名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 23:48:46.48ID:KZrSJvGQ
広島空港リムジンバス
広島空港⇔広島市内
8月15日(木)は始発便より運行を見合わせます。
更新時間8/14 20:41 up

呉広島空港線
広島空港⇔呉市内
8月15日(木)は始発便より運行を見合わせます。
8/14 20:41 up
0205名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/14(水) 23:54:36.32ID:KZrSJvGQ
クレアライン線(広島呉道路経由)
広島市内⇔呉市内
8月15日(木)は始発便より運行を見合わせます。
更新時間 8/14 18:30 up

★路線バス
呉エリアバス全線
8月15日(木)は始発より全便運行を見合わせます。
更新時間 8/14 17:03 up ★広電バス
0206名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/15(木) 00:02:17.40ID:ZpSfQWdM
高速乗合バス
広島⇔松江
8月15日(木)は始発より全便を運休します。

8月16日(金)は下記の便を運休します。
【広島⇒松江】
 08:10 広島駅新幹線口発(08:25 広島バスセンター発)
【松江⇒広島】
 09:00 松江駅発(08:50 松江しんじ湖温泉発)
8/14 17:26 up
米子線
米子⇔広島
8月15日(木)は始発より全便を運休します。
8/14 17:29 up

浜田線
浜田⇔広島
8月15日(木)は始発より全便を運休します。
8/14 17:29 up

三次線
広島⇔三次・庄原
8月15日(木)は始発便より運行を見合わせます。
8/14 20:42 up
0207名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/15(木) 00:06:35.50ID:P9LyBN48
193名74系統 名無し野車庫行2019/08/14(水) 17:30:00.17ID:PqvJUkUW

これでいくと、直撃やなー
http://www.jma.go.jp/jp/typh/191024l.html

経路も、予定通過 時刻も変わらず みたいです。
0209名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/15(木) 07:58:17.57ID:efHnr7p1
外が静かで、車、トラック、電車、アトム、JR終日運休だし、
人も出てないいのだろう。
昨日まであんなに暑かったのに、ちょっと涼しく感じる。
雨はまだ?そうでもないが、風が強いんだ。 空気がきれいな感じ。

でも当然、一日辛抱して、家にいた方が良さそうだ。
看板とか突風、強風で飛んできて、
頭や、車のフロンントガラスに当たって、負傷したら最悪だしね。
朝8:00ちょい前の広島市内でした。

それで台風の速度20km/hとテレビで言ってた。
遅いので気長に通過を待たねば。
0210名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/15(木) 18:01:51.94ID:imNwMdHL
大型台風って、ドーナツみたいに目が大きいんだな。
呉ー東広島ー三次ー松江のルートで通過したが、東側の和歌山あたりが酷そうだよね。

九州の島原ー唐津のルートで今回の台風が通過したら、どうだったのだろうか?
阿蘇山があるから大丈夫とみんな思い、バスも電車も運休しなかっただろうという感じ。
0211名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/15(木) 18:45:03.46ID:AXg7AYNC
今回の各社の対応よかったね。

中途半端にせずに、全目的に運休をしたために企業によっては休業を決断しやすかったと思う。

予測がむつかしい気象条件なのだから、このぐらいでも良いと思う。
0212名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/15(木) 21:03:40.24ID:ZTv0f2YN
>>211
今回の終日運休は、本当に英断だったと思う。
次回の教訓としていかして欲しい。
出来れば、12時か、15時には知らせて欲しい。

広島県を直撃するもの以外にも、
四国から北上する台風や山口や島根を通過するものも、
東になる広島は検討に値すると思う。
0213名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/16(金) 14:16:09.48ID:YCLkGV63
初心者質問ですまん
広電は、なぜ1号線と11号線がないの?(あるいはないように見えるの?
お盆の運行表をみて、何となく疑問だった
0214名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/16(金) 21:16:12.43ID:TkPcsrfD
>>213
1号は広電バスが宇品に乗り入れてた時に使っており、廃止と同時に欠番。
11号はボンバスが使ってる。まぁもともと似た区間を広電バスが走ってた頃も11号だった気がするけど。
0216名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/17(土) 06:15:06.12ID:Tjd/mi4q
すっきりした
ありがとう
0217名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/17(土) 06:54:57.18ID:Hc1Y7DCn
三滝、及び、祇園大橋線が、激減してて驚いた。

エキまちループにもっていかれたらしいが、
ルートも使いずらいし、
広島駅発時刻も、平日土日祝、と左・右回りと、朝昼夕の時間帯も、
分かりやすい各時10分20分発とかの同じ間隔でないし、覚えずらい。
だいたい大型路線車で人も乗ってないし、空気輸送状態で、意味がない。

広島駅からバス利用は多くは、
広島市民でない、多くは観光客で、路面電車を使う傾向は変わらず、
平日は、有名病院や合同庁舎とかに行く人で、急ぐ時はタクシー利用となる。
だいたい、エキまちコースには入ってない。

広島市民は、郊外線を含め、バス1本で行ける人は、
平日は通勤、休日は買物食事カープサンフレで繁華街に出てきている。
ループは、めいぷるも含め、使ってないと思う。

1年たって結果は出ていると思う。
消費税も上がることだし、元に戻し、ループは廃止か運休の方向で検討して欲しい。

ループ運転士はお客が乗らなくて楽で、ぐるぐる退屈だろうけど、
広交の郊外線の運転士は、平日は通勤、土日祝は通勤に加えお出かけで満員が多く、
大変だと思うな。
0218名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/17(土) 11:02:40.62ID:c05v5VBp
>>217
客が多くて大変?

人手不足で大変だよ?

拘束給与でない。

給与アップを陸運局が許さない。(運賃上昇を許さない)

今のままでは、バス廃業出てくるのだろうな。
0219名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/17(土) 18:27:40.19ID:uuRN8sZC
>>217
そういえば、祇園大橋線がほぼなくなって通勤に支障が出た
と書き込んでいた人は引っ越ししたんだろうか

田舎の過疎路線ならまだしも、旧市内で引っ越しを考えるレベルの
減便は行き過ぎだと思う
0220名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/17(土) 19:36:45.91ID:J9rgr5KW
>>218
>拘束給与でない。
>給与アップを陸運局が許さない。(運賃上昇を許さない)

これらは労働局(厚生労働省)に頑張ってもらうしかないんだろうな。
0221名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/18(日) 19:11:02.81ID:eg3VfMWh
郊外から市内への直通便はどんどん減るよ。
乗り換えが嫌なら転居を考えた方がいい。
0222名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/18(日) 23:54:06.37ID:jUkE40Z4
>>219
祇園大橋線がなくなって通勤に支障が出たって別院前、銀山町か稲荷町使ってたんだな。
70番台で(本川町は70Hか71H)代わり効くから。
0223名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/19(月) 01:53:27.13ID:XBSStUD9
>>222
祇園大橋線のほうがいつも快適(70番台も利用できるが混んでいるので利用しづらい)、
特に雪の日は70番台には混雑で乗れないが祇園大橋線ならちゃんと乗れる、
その利便性がなくなる減便は引っ越しを考えるほど

というニュアンスだった記憶
0224名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/19(月) 22:38:00.54ID:t2jFWBZL
第21回ひろしまバスまつりを2019年9月22日(日)に開催します。
http://www.bus-matsuri.com/
0225名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/20(火) 03:45:32.95ID:xxqMv5aW
広島発着の高速バスでⅮⅮは全廃ですかね。
東京のJR関東で定期夜行に外国製のⅮⅮ新車みたいなのこの夏見たのですが。

もうグラン入ったので、広島にはⅮⅮは入りませんかね。
乗り心地は、SHⅮ3列シートピッチ広め中央右床下WC車が良かったのですが。
0226名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/20(火) 06:10:16.44ID:PsbL+2sN
>>
>運賃上昇を許さない
  時期別で運賃変更ってありなんですね。

9月の3連休は、
 (条件制約のある早割ネット5489企画券金券屋品等除く)
通常
広島-大阪片道 3列夜行バス:8,000円
広島-大阪片道 新幹線自由席:9,710円
なんだね。
1,000円ちょい他で節約すればと思ったが、
早朝着には夜行バスに勝てないのでバスか。

両備中国の高級夜行バス化の動きか、
ホテル代を考えるとらしいが、ネットカフェは予約出来ないし。
0227名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/20(火) 06:10:22.06ID:PsbL+2sN
>>
>運賃上昇を許さない
  時期別で運賃変更ってありなんですね。

9月の3連休は、
 (条件制約のある早割ネット5489企画券金券屋品等除く)
通常
広島-大阪片道 3列夜行バス:8,000円
広島-大阪片道 新幹線自由席:9,710円
なんだね。
1,000円ちょい他で節約すればと思ったが、
早朝着には夜行バスに勝てないのでバスか。

両備中国の高級夜行バス化の動きか、
ホテル代を考えるとらしいが、ネットカフェは予約出来ないし。
0230名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/20(火) 06:46:29.25ID:1kJRpRKm
すいいません。書き込み下手で。
続き
JRの青18切符も3連休前の9月10日までだからか、
お盆休みより高めの設定のような気がする。
0238名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/21(水) 12:34:16.64ID:moWBRJQv
>>237
尾道市や福山市は、当該職員の中に童話採用者が混じってるのを理由に責任を取らないのが普通
童話団体に媚を売り続ける中国新○は、その内容を知ってても記事にしないのが普通、備後エリアの基礎知識だよ
0239名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/21(水) 20:26:23.96ID:DCulI12N
こないだ、図書館で芸陽バスの本を読んだんだけど、気になったのが

1.かぐや姫号は何を思って忠海発着に加えて、須波に延伸したの?
車両融通の都合だけ? でも、8年余りも運転していたのよね。

2.世羅や甲山から広島に出る公共交通機関による手段というのは「ピースライナー」開業前まで、
本当に河内で芸陽バスと山陽本線を乗り継ぐルートだったのか、という点。今の本数からだと
想像できなさ過ぎて。
0240名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/21(水) 21:24:07.72ID:YBoAj3uj
>>239

須波ハイツ団地の下に新駅が出来る話があったし、
島へ渡るフェリー乗場が出来て、需要を見込んで、
先に手を打った路線だったと思う。
そう、場所は噂のみはらし温泉の所です。

三次ー甲山ー尾道駅前の路線バスを中国バスが出してた。
このルートが世羅や甲山のメイン、広島より福山に出る。
広島は安芸、尾道福山は備後、見えない壁があった。
0241名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/21(水) 21:33:02.52ID:YBoAj3uj
おまけ
芸陽バスつながりで、
広島市西区楠木車庫の車は、給油か洗車は広電の基町の車庫に行ってるみたい。
以前は楠木車庫にあったような気がするけど。どうなんだろう。
0243名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/22(木) 21:25:30.96ID:POuz9uFR
>>240
うーむ。
須波8:30→広島10:30、広島17:00→須波19:00の1往復のダイヤでそういう需要を酌めるかな・・・?
例えば、瀬戸田や佐木島からなら三原経由の方が早く着けそうだし。

もちろん、甲山 - 尾道が主要路線であることは知っているし、三原までだってつい数年前までは
1日10往復ぐらいはあったということも分かる。なので、普段の生活圏としては尾道・三原だとは思うし、
今でも福山・広島は、尾道・三原よりは一段階遠出の範疇だとは思うよ。

 では、90年代中盤の「ピースライナー」開通まで広島との結びつきは、あってもごく僅かだった
ということ? だったらまあ、メインもサブも人数は高が知れている、ということかもしれないけど。
0244名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/22(木) 22:26:51.09ID:xnATFiUC
その昔、旧世羅町・甲山あたりから広島へ行くには「三原へ出て新幹線」だったんじゃなかろうか
仮に鈍行にこだわるとしても、河内へ下りるバスが三原へ出るバスより時間かかるから、トータルで大して変わらなかったかもしれないし、
何も無い河内の駅前で乗り換えを待つより、よく知ってる小都会ミハラで時間つぶす方がいいという心理も働く
(別地域出身ですが、高校時代似たような選択を迫られたので・・・)
山陽道の広島と福山の間がつながったのが90年代だから、それまでは長距離バスも無理だったでしょう

ところで河内町内の芸陽バス路線、知らん間に移管になってたんだな
0245名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/23(金) 06:10:31.06ID:hqKx6z5b
何年か前に甲奴に用事があったので、広島から往復でピースライナーを使ったことがあるけど
直通でとても便利だった。
これがJRとバスの乗り継ぎだと、とてもじゃないけど乗り継ぎイメージがつかず
用事をパスしていたかもしれない
0246239
垢版 |
2019/08/23(金) 18:38:42.20ID:y22qx/px
>>244
今の値段で比較するのが適当かどうか分からないけど、
甲山→芸陽バス→河内→JR→広島駅 1,200+840=2,040
甲山→中国バス→三原→JR→広島駅 1,000+1,320=2,320
(参考:ピースライナー:片道2,050円、往復切符なら片道あたり1,850円)

 この差だと、本数考えたら(今はそんなに本数変わらなくなったけど)よほどダイヤが
噛み合っていることが分かっていない限り、河内経由はR432の沿線住まいでなければ、
やっぱり選ばないだろうね。

 ちなみに、もっとパイは少ないことを承知の上で、旧世羅西町の人はどうやって広島へ
出ていっていたんだろう。甲山方面へ出るのは遠回りだし。
三次経由なのか、西条経由なのか、あるいは甲立から芸備線か。(もはやどの路線もバスはなくなったけどさ。)

 中国バスが広島発着のバスを色々試した結果、三和・油木行き以外は今も続いているところを考えると
潜在需要はあったということでいいんだろうな。
(早くなくなったのは、トモテツの松永・沼隈もか。あれも、福山西からすぐ高速に乗っていたら、どうなっていただろう。)
しかし、井笠地域は備後と一括りにされることも多いけど、広島行きが出来ないというのは、
やっぱり駅家以西とは壁があるんだね。(井笠鉄道はリードにも参入していたので、必要なら運行に抵抗はないはず。)
0247名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/23(金) 19:27:31.01ID:A4RaJhE0
>>245
甲奴はどの向きからアクセスしても地の果てみたいな所だからな・・・わざと市域をまたいで、甲山〜上下経由で甲奴止まりって路線を最初に考えついた人は賢い!
そもそも何で三次に入ったんだろう? 庄原はあり得ないとしても、府中や世羅と一緒になる話はなかったのかな

>>246
やまびこライナーは1往復のまま、すぐ廃止になった印象
2往復のきんさいライナーはこの先生
0248名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/23(金) 20:13:51.77ID:/F7X7LR1
昔は今では考えられないほど尾道と三原が繁栄していて、
広島まで行く必要がなかったからなー
0249名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/23(金) 22:27:02.05ID:MiFmB778
いまの広島バスセンター(そごう)が出来るまでは、広島も尾道も福山も大差なかった
差が付いたのは、カープ初優勝頃からだな (歳がバレる)
0250名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/24(土) 06:41:58.47ID:4/CA2CUD
今の広島市は自然に発展しただけということでもなく、
やはりスポーツの力は都市の発展に大きく寄与するものなのかと>>249を見て思った
0252名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/24(土) 12:03:56.17ID:uHFRYReM
>>251
TV局が商店街が寂れてるのを強調したいが為に、早朝ロケとかヤリすぎなんだよ
そもそも、雨天でも傘をさす必要のない国道と併行するアーケード商店街が、庄原駅前レベルの人出のわけがない
0253名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/24(土) 13:13:14.54ID:2wChSW9a
>>248
呉もな
その昔、旧国鉄がシティ電車を呉線で30分間隔で走らせる
までは、呉の本通、中通なんてどれだけ人の波にあふれて
いたか。休日なんか賑わいがすごかったもんな。
国鉄、広電の安芸線があったものの、呉市域の人は休日の
買い物は呉中心部に集中していた。福住のフライケーキが
作れば作れど追い付かない売れ行きだった。

広島市内への買い物なんて、年に一度か二度の楽しみなん
て家も多かったよ。バスセンターのそごうに憧れた奴らは
当時結構いたと思う。ましては島の人は…
0254名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/24(土) 13:41:35.55ID:dKyL4kY6
YouTubeの「思い出の国鉄 山陽本線」に昔の尾道駅と商店街の様子が映ってるけど人がすごい
0255名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/24(土) 19:32:17.37ID:JBnuijpX
>>247
まあ、路線開設時点では甲奴町も上下町も独立した自治体だけどね。
(甲奴→三次、上下→府中とも合併は2004年)

 当初は、甲奴町は広島県の提案に沿って甲奴郡3町での合併を目論んだらしい。
→しかし、上下町は神石郡との合併を含みで府中に寄った結果、甲奴町との合併を拒んだ。という顛末らしい。
まあ、甲奴町と上下町が合併しちゃうと、主導権は完全に上下になるから、郡内合併が得策だったかといわれると・・・?

 警察は合併まで府中警察署管轄だったのに、消防は昔(1982年)から三次だったみたいね。
http://www.119-bihoku.jp/annual-report/documents/h26-3gaikyou_001.pdf
 一方で、JAは甲奴郡まるごと吸収されて今は、庄原管轄だったりして。(1つになればあまり関係ないが)
http://www.ja-shobara.or.jp/about/index.php#outline

>>250
それもあるけど、新幹線の開通もあるだろうな。それにより、広島の拠点性は上がった分、他の街は吸い取られた感は否めない。
0256名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/24(土) 20:30:24.52ID:oKxcopc5
今日は広島では宮島の水中花火大会だけど、

昔、三原でも、
 市観光協会のやっさと花火大会、
 幸陽ドック(今は今治造船)の花火大会、
 三菱重工(三原)の夏祭りと花火大会、
  臨時無料の市営バスが市内各地から行き帰り運行
 帝人通りでは毎土曜日の夏の夜店に露天、
もう夏休みは楽しめたよ。

三原駅前−尾道駅前間の2号線を通る路線バスを、
三原、尾道、両市営バスで15分間隔で走ってたし、
三菱の裏通用門を通る旧国道経由の三原市営バスであったし、
まだまだ色々と今では考えられない繁栄が・・

昔話はやめるね、今が寂しく悲しくなるので。
0258名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/25(日) 12:03:30.92ID:o7S8D8E6
NHKの深夜帯にも昔の国鉄の時の映像垂れ流す番組やってるよな
あれにも今は無人駅のとこがラッシュアワーに満員なってるのがあったりする
0260名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/25(日) 20:50:47.61ID:zJ+Xx6Az
高速2往復なんか止めちまえ。
0261名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/25(日) 21:49:08.38ID:VDqf5ETS
カブトガニ号のルート改めて見ると酷いな
笠岡市内でここまで大回りして、小まめに停まる必要あるか?
これじゃ神辺、井原の利用客は途中でぐったりだろう
神辺はパークアンドライドになっていないのに近隣に無断駐車する客がいて苦情も来ているみたいだし、中バスはさっさと手を引きたいのが本音では
0263名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/27(火) 00:12:52.85ID:ShQc0djj
時期が悪い。
岡山、相生まで出れば、
青18で新快速に乗れば、関西はすぐ、日帰り余裕。
0264名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/27(火) 13:54:48.02ID:m6sUKUjU
ひさしぶりに来たんだけどさ、たびパス?(ピースパスの後継)の報告がないね
やっぱ使い勝手はよくないとか?
・・・にしても、もうピースパスの復活は望めないのかなあ
0266名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/27(火) 20:44:19.87ID:hI+pHXkb
>>264
やっぱ見た目が高くて二の足踏むんだよ。
でもお盆にかぐや姫から高速船経由でとびうおライナー乗って、翌日に広電の一日券買ったときは、たびパス買っときゃ良かったと思ったね。
0267名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/27(火) 23:55:55.02ID:m6sUKUjU
>>266
レスありがとう
やっぱそうだよね>高い
スケボー大会記念のときの、あの価格は何だったんだろうかと思う
0268名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/28(水) 01:03:45.43ID:qtz/H468
1000円のはともかく、あとのはやっぱり高い。
スケボー大会のは特別価格とは言えども、現行よりあと1000円は値下げしてほしい。
それと、中バス(井笠カンパニー含む)、鞆鉄、おのみちバス、本四、因の島の5社乗り放題バージョンあってもいいかも。
0269名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/28(水) 09:32:11.29ID:bG3FlfUy
>>268
まるっと同意。

>中バス(井笠カンパニー含む)、鞆鉄、おのみちバス、本四、因の島の5社乗り放題バージョンあってもいいかも。
この発想はなかったw

あと前スレあたりで初心者さんが質問していたように
路線について知識が乏しい人にとっては使いづらいと思う
自分が旅するルートに使用できるかの説明が不親切だと思う
0271名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 05:29:34.53ID:kxnullOU
そういえばバスセンターにひろしまバスまつりの案内チラシが置いてあった。
ところで、スマホdeのりものスタンプラリーって何じゃろ。
「のりものスタンプラリー」で検索とあるけど他地域の情報しか出てこないし、
フルネームでググっても「"スマホdeのりものスタンプラリー"との一致はありません。」だし
0276名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 16:49:19.04ID:X0jLGlnU
公共交通機関です。
0278名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 22:11:14.33ID:wiNy3B0L
>>261
神辺は元サティからユーホーになってパチンコ屋になったところが
元々の始発でパークアンドライドが出来たんだよな。
(リードライナーも一時同じだった)
今は支所も移転してただのバス停でしかない。

コレでも井原から小田経由で笠岡行ってたのを
県道34号線経由に変えたんだから。
本来なら笠岡インターから乗ったほうがいいんだろうけど
0280名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 22:21:22.39ID:wiNy3B0L
>>279
井笠時代は明神の福山自動車営業所から、中バス移管後は
多治米本社車庫からの回送だからね。

又、平成車庫始発にしたら『びんごライナー』『神戸ライナー』誤乗が起きるからね。
0281名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 23:53:44.33ID:pc4V3kI+
>>278

ルートのバランスを考えると、理想形は
神辺・井原→笠岡インターから高速。
笠岡・鴨方→鴨方インターから高速、なんだろうな。笠岡市街地が里庄との境に近いことを考えると。

ただ、両方を独立路線とすると、どう考えても採算とれないし、福山から少し取らないと持たないだろうとは
思うけど、引野以東の需要をきれいに汲めればベスト?
0283名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/01(日) 00:23:46.09ID:DUu7yHhO
今年のバスまつりのネタ、めだまは?
カラーLED、キティコラボ、何かあるぅ、
ちょっとマンネリ化と人手不足と消費税値上げ前はあるけど。
0286名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/01(日) 20:50:59.44ID:Gw7HzdTM
豊栄までの区間運休じゃなくて、高美が丘含めてバッサリか・・・
客足は決して悪くなかったから、収支じゃなくて本当に運転手がいないんだろう
芸陽にとっては、東広島より竹原のかぐや姫号の方が優先度が高かったということか
(東広島市がブチ切れて補助金増額したら、あるいはカブトガニ号のように・・・?)
0287名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/01(日) 21:04:25.90ID:J6Zj/eEP
バスっま つりどころではない現実がある 

HPより
【重要】高速バス 豊栄・高美が丘−広島線 路線バスの運行休止について
 いつも芸陽バスをご利用下さいまして誠にありがとうございます。
 高速バス「豊栄・高美が丘−広島線」について、2000年7月15日の 運行開始以来、皆様にご厚情を頂きまして今日まで運行を続けて参りましたが、
2019年9月30日(月)を持ちまして、当路線の 運行を止む無く休止するに至りました。
 ・豊栄−高美が丘−広島バスセンター
 ・西高屋駅−高美が丘−広島バスセンター
  2019年10月1日(火)より全便休止いたします。
 かねてより全国各地で路線バスの運転手不足が問題となっておりますが、当社も例外ではなく、運転手の不足が深刻な中、運行継続に鋭意 努力を
 重ねて
参りましたが、解消には至らず、止む無く当路線を休止することと致しました。
 長年に亘りご愛顧いただきましたご利用者の皆様に厚く御礼申し上げますとともに、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 尚、休止となります路線でご利用されていた定期乗車券をお持ちの お客様は無手数料で払い戻しを行います。
 お手数をお掛けしますが、 ご購入いただきました窓口までお申し出下さい。
0288名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/01(日) 23:22:20.71ID:ksWIlEgQ
現在の利用者は、多少値上げしても利用したはずだが、国交省が値上げを認めない(増税は除く)。
労働環境がどんどん悪くなり、花形職業から底辺職業に。
利用者保護の為の値上げ禁止が、路線廃止の本末転倒の状態になっている。
0289名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/01(日) 23:57:29.80ID:6L6jZE8V
>>287
運休理由を、諸般の事情や利用者の減少とかでなく、
具体的に運転手不足と具体的に公知してるのは、
すごいというか、問題提起もかねてるよな。
0290名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/02(月) 00:17:08.83ID:YJ3/nAk1
人口分布で多くを占めてた団塊世代の多くの運転士が、60歳定年退職で辞めても、
若いのが入ってこないのかも。
0291名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/02(月) 02:10:33.93ID:js++GY6v
年に1本も走らせなくても路線免許大丈夫なのかな。

人口分布で多いのは、就職氷河期世代でもある。
税金で免許取らせるのもありかもしれんが、あのころから男でもAT限定いたからなぁ。
本気で大型二種のAT限定免許作ること考えんといけないかもしれん。
0293名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/02(月) 05:25:29.31ID:kXzIJn4U
>>291
免許制度の問題ではないでしょう。

昔は魅力ある職業だった為にむつかしい試験でも目指した。

現在は、免許持っていてもやりたくないでしょう。
人命を預かる仕事を免許が簡単だから、手っ取り早くやられても困る。
0294名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/02(月) 06:26:03.43ID:KGp83HEW
バスまつり第二部
 これからのバスと運行を考える会の開催が必要だなあ。
  バスの絵だけでなく、400字でご意見を募集
0295名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/02(月) 19:15:15.69ID:ssfuSxfR
>>291
氷河期世代だが数年前失業したときバスも少し考えたが免許費用は自腹でクレーム言われるだけの
仕事と気付いて早々に候補から外したな。
元々サービス業出身で長時間労働とクレーム疲れで辞めたし正解だったな。
0296名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:03.30ID:ClThO4w6
>>293
昨年の豪雨の後の混乱時は、免許持ってるけど他業種に就いてる人やリタイアして隠居生活の人に、片っぱしから連絡とって運転手確保したという話も聞く
0297名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/02(月) 23:06:22.95ID:MpFZNHbQ
>>168
どうやら三坂峠は通らず、大朝インターから直進し国道261号へ。
そして上田所郵便局の先を左折し県道50号経由らしい。
0298名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 14:44:20.94ID:V6qCQfcy
自動車学校の送迎、バス停に停めすぎ。
警察は問題視しないのか?それとも忖度か?
0299名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 16:18:25.62ID:qT4Z6Tyu
>>286
現行ダイヤだとおそらく3仕業か4仕業で回してるから仮にこれを西高屋打ち切りにしても仕業はよくて一つ減るだけ
バッサリ全部切らないといけない状況だったのかな

今年の4月から竹原市福祉バスも西条交通?になったし、芸陽はマジで運転士不足なのかな
かぐや姫は利用もそこそこ多く並行する呉線もゴミだし、多少の減便はあっても持ちこたえる気がする
0300名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 19:06:59.70ID:fW2pc6va
芸陽だけじゃないよ。
赤もオレンジも、緑もかなり厳しい状況。
緑は、廃止、減便路線で人は浮くが、再配置は、むつかしいのではないのかな。
0301名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 20:56:44.10ID:TfoOPnmv
>>298
一応、バス扱いだろう、広義にはスクールバス
たとえば養護学校のスクールバスをバス停での駐停車違反キップ切ったら、警察官の方があぼ〜んやん
0304名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 06:18:09.62ID:G6pwH77S
広島-大阪 夜行ドリーム号が9,000円って高いよ。
もう翌朝、広島6:00始発の新幹線も考えるこの頃。
0305名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 09:02:50.48ID:MC8ISB6J
>>304
そんなに高いのかと思って調べてみたけど一番高い休日の席でも7,300円じゃん
0309名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 21:24:08.07ID:2Y04J0Im
>>305
グランドリーム大阪2号
広島駅新幹線口
09/13 23:15
大阪駅(西側高架下)
09/14 06:00
普通運賃/3列
\9,000
だよ。

今日の新聞やTVニュースで話題の
消費税で180円均一区間が190円は10/1からだけど、
高速バスも上がりそうだね。
0310名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 21:25:49.92ID:TmYFTf1K
わしいびきがすごいらしいけど
ドリームスリーパー乗ってもええ?
ヘッドフォンあるんじゃろ?アレ
0311名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 21:48:54.08ID:ef17FS9k
広電バス呉地区、がっつり縮小してるな

呉市生活バスに移管とか書いてるが生活バスの運転士不足が心配になるレベル
0312名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 22:11:19.36ID:1ZLJ9DoZ
>>304
それでも新幹線より早く着く
0314名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 21:04:24.01ID:Zxf3PdMo
>>308
そうそう
〜最高運賃(円) 表示になってる。

表示は、大阪より京都の方が安いので、不思議だったが、
京都は青春号のみで、納得した。

以前は3列京都線があったが、
大阪で下車しJR新快速に乗り換えた方が安くて速かったのが、
利用客が知ってしまったと思う。
0317名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:02.14ID:Zxf3PdMo
スーパーとかは、賞味期限が近づくと値下げしていって、
完売にさせる方向だが、

飛行機、ホテル、JR昼特急高速バス、とかは、不思議と逆だね。
もう定価とかなくオープンどれも早割はともかく。

でも、もう少し早いと>>309も9,000円でなかったかも、
3連休前で、残席が数席になって、
JRバスも強気で上げたのかも、しれないね。
0318名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 22:10:24.26ID:WGQSM3H4
>>224
バスでお越しの場合は、

↓が追加されてる。 ピースパス使えるなら、乗って行きたいが、どう?

★社会実験中の「西風みなとライン」で、ひろしまバスまつりへ!★
・広島港から免許センター行き、ジアウトレット広島行「西風みなとライン」ご乗車、
 サンプラザ前下車 徒歩4分
0319名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/10(火) 09:15:02.10ID:XrZ80+Un
>ピースパス使えるなら

まだ手元にある人いるんだ!
0320名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/10(火) 22:38:15.28ID:6k90DRQ3
>>301
アウト。
路線バスのみ停車が許される。
実際に横川駅前で自動車学校の送迎が切符切られたの見たことある。
0321名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 01:16:22.35ID:mTaa2aw3
これまで広島市内バスは広電の料金に追随してきたけど、
10月からはバスのほうが10円安くなるのか?
0322名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 01:49:39.79ID:ZfT6YERj
>>321
そう言われればたしかに。
乗車地と目的地がバス1本で行けないという場合でない限り、バス一択だな
0323名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 10:44:38.12ID:O3wzGX1e
国土交通省が、増税分のみの運賃あげしか認めてないからね。
郊外が当然税額アップ、しかし、市内を、アップすると、トータルで増税分を超えてしまうのでこうなるのでは?
バス好きだけど、バス運転手になりたいとは思えない。給料が上がらない仕組み。
地方の運輸業界は国政でつぶれる可能性がかなり高い。
0324名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 17:57:56.08ID:CL6/a3hu
>>322
そのかわりといっては何だけど、
たしか、市電は10月から、ICカードでは片道途中下車が可能になるんじゃなかったけ
0325名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/11(水) 18:00:30.75ID:CL6/a3hu
>2019年10月1日より、ICカードでご利用の方は市内線全電停において、
>降車電停から60分以内に後戻りとならない乗車に限り、
>引き去りなし※でのご利用が可能となります。(現金の方は除きます。)
0329名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/12(木) 05:59:18.23ID:UfGMqc0a
>>323
>バス好きだけど、バス運転手になりたいとは思えない

運転士不足→減便→路線運休→廃止

市街地はともかく、地方のバスが減ると、
バスファンも減少しそう。
関西、福岡までバス撮影に行っても、
やはり、よその地方のバスだし、親しみ感が違う。。

三江線ファンが227系にそれだけ想いをよせらえるか
みたいな

このままいくと、
地方のバスの人気、ファンも激減していきそう。
0331名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/12(木) 18:42:34.39ID:MFUyHWPB
ひろしまバスまつりの「スマホdeのりものスタンプラリー」の詳細情報来た
従来の乗り物フォトロゲに代わるものらしい
「スマホdeのりものスタンプラリー」はバスまつりに限定されるものではなく12/15まで開催
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/
0333名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/13(金) 01:11:25.68ID:ixOxn97E
>>325
商品決めてれば、エディオン、ヤマダ、ビックカメラで、
下車して、店頭在庫と価格がチェックできるな。
降車は1回だけかな。
0334名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/13(金) 07:24:03.66ID:agJ2vrrJ
>降車は1回だけかな

ソースなく、勝手に複数回下車できると思ってたw
てか、比治山経由や市役所経由の扱いもよくわからんなw
その他は(たとえば宮島や横川や白島)は一本道でわかりやすいが。
0335名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/14(土) 10:35:41.97ID:8oPwsMWj
阪急のツアー(フリープラン)
広島発着・新幹線こだま指定席で行く日帰りgogo博多プラン5550円から
5550円〜7770円! 9月中は5550円で10月以降は7770円です。
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_hei=40&;p_course_id=5550H1
申込はきっぷの予約や発送手続きの観点から出発日の1週間前まで。
まだ9月は空席があります。
0337名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/14(土) 21:56:31.41ID:tXS5iuOK
>>336
終点を中筋駅にすれば、回送の無駄なくなるね。
いずれ広島高速もトンネルで新幹線口直結だろうし。
0338名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/14(土) 22:32:25.98ID:U2rhGjTa
横川駅前バス停のうち、安佐北・安佐南方面からの便(西風新都方面からのは除く)の停車場所が現在の位置から変わり、現在の広島バスの横川1丁目バス停の少し手前の場所に移動するらしい。
あわせて広島バスの横川1丁目も同じく移動するらしい。
0339名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/14(土) 23:28:04.48ID:8SUhR9ET
富山なんて広島・岡山からだと新幹線と特急使っても一般的なルートでは2回は乗り換えないと行けないし
広島・岡山〜福井・金沢・富山はなんとかなる算段があるんやろな

広島と関係はないけど、福岡〜福井・金沢・富山は流石に開設しないやろな
0340名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 00:25:58.50ID:rLGc9WzX
>>337
それ、ニューブリーズと四国、福岡に行くやつでやってほしい。
中筋駅でなくても不動院前でもいい。
0341名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:58.35ID:YJ5wPv94
>>339
四国便は京都で交代しながらやっているらしいので、それを踏襲するとすれば、
福岡までやるとしたらば、京都に加えて広島あたりでもう一回交代がいるかもね。

でも、西日本JRって、広島乗り入れはあるけれど、岡山市街への乗り入れって多分現時点ではないよね?
となると、別途申請するのか、それとも吉備SAとかで降ろすのか。
そして、さすがに福山は通過・・・?
0343名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 02:37:19.96ID:6/Ev5bu+
>>338
下りとだいたい同じ位置(向かい側)になるということ?
そうならばバス停移動ではなくむしろ新設でさえいいほど離れてるな…
0344名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 03:48:55.39ID:cmZJ4afL
>>343
それだとバス停におりて、すぐにココイチが食べられなくなるよ・・・
0345名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:45.41ID:cmZJ4afL
あと、興味本位の質問いいかな?
そもそも、北から(安佐南側からくるバスの)横川駅のバス停は、昔からココイチの前だったの?
駅のロータリー内だとか、いろいろバス停の場所があるのが、以前から不思議に思ってた
0346名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 07:24:49.14ID:qS48K1TZ
バスセンターの都市間高速バスの料金表示、〇〇〇〇円〜と安い料金からの表示だったのがクレームでも入ったのか、上からシールを貼って、〜〇〇〇〇〇円と最高値の料金表示になって、東京行きがドリームスリーパーの料金になってるから新幹線を選択する客が増えるのでは?
0347名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 09:51:50.24ID:BsAdKkr0
>>340
福岡線は、現在、
広島BC→博多駅前BT終点、
博多駅前BT→広島駅前福屋裏終点、

でも、高速4号経由だから、
西方面を、福山行きローズみたいに、
1ついや2つ先の広島東ICまで走らせるかだな。
0348名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 10:02:37.22ID:IU2vBmG3
>>344
そこは、広島バスの横川3丁目バス停で、
広電、広交、JRの横川1丁目バス停のことでは?

また、マンションとかの工事かなぁ。
0349名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:49.57ID:AcPQCXDn
>>346
それは、まずいな。

轄L島バスセンターは、
中国JRバス鰍ノ、問い合わせて、
バスセンターの料金表示をどうするか聞くのがすじだろう。

消費税値上げもあるし、各社に紙だけでなく、口頭で話すべきだよ。
だいたい、中国JRバス鰍はじめバス各社は、
轄L島バスセンターの株主だろうに。
0352名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:20.88ID:jMIaX9XD
>>345
うん、でもココイチ前あたりの道路中央に、
広電の電停、横川駅があったが、あれは酷い場所だった。
0353名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:13.67ID:rLGc9WzX
>>347
どうせ高陽か中筋の車庫まで回送するのだから…
と思ったけど、路線免許取る必要あるか。一番走りやすそうなのは常盤橋-城北通-城北駅北なんだけど、
申請距離が短そうなのは向洋・海田方面のバスみたいにUターンして、城南通りに戻る。
0354名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 18:43:09.86ID:KdVtz1ce
>>352
ありがとう。
そうなんだ!?電停があのあたりにあった時代があったとは。
どおりで、何かしら不自然だとは思ってたんだよなー
0355名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 20:05:37.32ID:94S9bxV9
BC始発にするのは、
駅始発で次がBCの場合、
途中の道路の車両混雑で、BC到着が遅延すると、
BCのりばホームに次のバスが入ってたりする。

BCの遅れ放送やバスの車両誘導でごたごたするからと思う。

渋滞なくBCホームが空いてる時間帯や曜日なら、駅始発で次がBCでもよい。
0356名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:52.44ID:kJwTGJkF
>>341
西日本JRだけに将来金沢から京都大阪へ新幹線が伸びるから、
先手を打ってる予感。
0359名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 22:32:20.26ID:YJ5wPv94
>>354
考えてみれば、紙屋町が東と西に分かれて、そのあと続けて(1年半後か)に横川と宇品が今のようになったんだから、
もうかれこれ15年以上前の話なんだよなあ。
 駅前通り線出来たときの路線再編は、この時くらい大きく変わるんだろうなあ・・・。
0360名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:25.47ID:h14tmX0W
>>358
webは人の手を取らないから
早割は席と変更キャンセルにしばりがあるから なぁ

JR企画切符みたいに2名様からもあっていいかも。
特に4列高速バスはとふと思った。
0361名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 23:20:40.08ID:YsNeEE0Q
>>360
JRの企画きっぷ・・例えばこだま指定席きっぷとかですが
これを日本旅行がバリ得こだま(広島発)を使いやすいように
1名様からと再販売している。広島-博多片道5800円のこだま1名様OK
2名様からはかえって使いにくい。
高速バスとホテル付のツアーパックだと2名様からでもOKかも。
0362名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 23:59:51.79ID:DTT3Ie2M
これからは、富裕層を除いて、70近くまで働いて、節約生活が基本となりそうだから、
お金のかかる趣味には、はまらないようにしようと思う。

お金を貯めてそれも格安海外旅行より、日帰りで時間ゆっくり癒しの旅が良いと思う。

福岡に猫の島に行ってみたいが、広島のウサギの島でいいような感じかな。
かぐや姫号にもウサギをラッピングして、福岡の人にも来てもらおう。
0364
垢版 |
2019/09/16(月) 04:57:41.54ID:N3FnUhnJ
広交観光はまた今年も参加できないんかな
0365名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 05:45:39.19ID:4pxiOmS8
>>363
広島バスには教習専用車があるのか。
…と画像をよく見たら見かけたことがあるな。白ナンバーだから記憶に残ってる
カラーLED方向幕の車両は広電だけか。広島バスも期待してたのだけど
0368名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 16:14:02.50ID:2X87cIXi
>>367
広電電車まつりでは、
小学生にTV取材で
「将来なになりたい?」
小学生
「新幹線の運転手!」
が放送されていたけど、
今回はカットするか、質問変えて欲しいよ。
0372名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 18:42:03.91ID:jHeY30EK
ニュース見たけど路線バスのJRバスが非常停止ボタン設置バスを導入したようですね。
気を失わないでねw
0374名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 22:02:33.38ID:VeLyjb0O
>>372
路線バスに自動停止システム導入 9月17日 12時59分 動画あり
ttps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20190917/4000005496.html

広島市に本社があるバス会社は、運転手が突然意識を失った場合の事故を防ごうと、
車内に設置したスイッチを押すと自動的に車両を停止させるシステムを 路線バスに導入しました。

このシステムは広島市に本社がある中国ジェイアールバスが、
バスなどの運転手が走行中に意識を失って事故につながるケースが全国的に増えていることから
新たに路線バスに導入しました。
運転席と車両の前方の2か所にある赤色のスイッチを押すと
「緊急停止します。おつかまりください」といったアナウンスが
車内に日本語と英語で流れ、徐々に減速して自動的に停止します。
また、自動でクラクションが鳴り響いたりハザードランプが点滅したりして、
周囲のドライバーにも異常を知らせることができるということです。
この会社はこのシステムを貸し切りバスや高速バスに去年から導入し、
今月からは、中国地方のバス会社としては初めて路線バスにも取り入れました。
当面2台のバスに導入し、今年度中に7台に増やしたいとしています。
中国ジェイアールバスの前田昌裕社長は 「運転手の健康診断なども随時行っているが、
安全性の向上を目指してハード対策として導入した。
新車しかこのシステムをつけられないが、
車両を交換する際にはすべてにシステムを搭載し、
安心して乗ってもらえるバス会社を目指したい」と話していました。
シェアする
0376名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/18(水) 06:04:46.48ID:sTEkFqQF
>>375
黒地に白色LEDが出来るなら、
文字以外を白にしたら、幕みたいに黒字で、
分かりやすいと思うが、
白色LEDが消耗品で白部が多いと高くつくのかな。
037741
垢版 |
2019/09/18(水) 21:39:08.01ID:nXcOrVZU
>>316
ちなみに表紙に出ていた11号の車は元郊外車だった模様。
以前話題に出た本郷の車もほぼ同型と思われる。

しかしあれに3時間近く揺られ続けるのはもはや修行の気が・・・
0378名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 00:03:09.31ID:+OTm3xpc
>>374
広島支店で公開したから、てっきり広島支店で使うものだと思ったら・・・
東広島の車みたいで、今回も広島支店は新車ゼロのようで。
0379名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 00:07:06.89ID:+OTm3xpc
>>376
白抜き文字にするとまぶしすぎて対向車の迷惑になるから難しいと聞いたことがある。
道路交通法にも引っかかるはず。
0382名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 20:44:10.05ID:rrMB2OWa
中バス、フジグラン前・中国中央病院−服部を9月いっぱいで終了
カブトガニ号もコンビニ発券はできない状態らしい
0383名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 21:57:54.27ID:CTs4mZHf
中国バスの尾道地区またダイヤ改正で減便か
0384名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 22:24:30.44ID:rbY6GhZI
いままで掲載してなかった、おのみち担当の如水館便を入れて辻褄合わせしててワロタ
つぎは遂に長江経由便から撤退か?
0385名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 22:33:04.37ID:Icp1hKf3
平日 三成17:30発尾道駅行きが長江経由上り便の最終なのかよ
驚いた、離島部のバスみたいw
0386名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/19(木) 22:43:59.80ID:v1+1Pqh5
>>383
全部減便かと思いきや、運用の都合か、尾道〜甲山が平日だけ1往復増えている。(なんでまた真昼間に。)
まあ、土日の夕方の最終が40分とか繰り上がっているのを見るとマイナスはマイナスだけど。

しかし、素人質問だけど、尾道工業団地発ってどうしてこんなに運用時間が長いの?(最終は市街到着夜半過ぎだし。)
0388名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 05:58:00.36ID:zhVAia3P
今年のバスまつり、天気悪そうだな…
屋外で傘が必要なほど降るなら、かなり久しぶり?
0390名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 07:01:27.45ID:J8jF8Vw3
>>388
まつり開催云々よりも公共交通が動くかどうかが問題
0391名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 16:13:51.13ID:IQX8Icds
中国バスの長江通り撤退か、寂しくなるな
0392名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 16:49:53.47ID:rq6DCvIk
バス祭り 台風なら中止になるかも
0394名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 17:15:17.44ID:/i3u7y5G
BUSit(バスイット)【公式】@busit_PR
【中止のお知らせ】
9月22日に予定されていた「第21回ひろしまバスまつり」は、台風の接近に伴い、中止になりました。
0395名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 17:57:25.34ID:4JiWZ++z
めいぷるーぷ広電と赤バス参戦きた!
ブルーだけかしら?
0397名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 21:22:53.59ID:joq8fFbZ
今日広電電車に乗ってたらバックパッカーの外国人が入口の扉からSuicaかざして降りてた。
ICカード中央扉降車非対応の電車で。運転手が降りてって外国人のSuica取りあげて運転席側のリーダーにかざして
センキューと言って外国人に返した。外国人はオー、ソーリーと誤ってた。
ちゃんときれいな英語運転手しゃべってた。
0398名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 23:04:25.35ID:zhVAia3P
>>394
ほんまじゃ。雨天なら何年ぶりだろうかと思っていたら催し自体が中止になってしまった
http://www.bus-matsuri.com/

中止ということは振替開催もなしか…。スタンプラリーも「バスまつりラリー」はおじゃんかな
0399名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/20(金) 23:12:02.12ID:at7HX+mY
>>394
お天気キャスターの追っかけしたかったのにorz

>>395
広島バス21号より100円程度高い。どういう理由で高く設定しているんだ?大回りどころか短絡しているのに。
0401名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/21(土) 05:55:42.64ID:OxiEYrmw
>>394
最近流行の計画運休でなく計画中止だね。
「第21回ひろしまバスまつり」
http://bus-matsuri.com/
0403名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/21(土) 06:38:23.18ID:hz+UnsXY
これで、今年の夏が終わった感じ

オクトーバーフェスト 広島 は、
広島駅北口・エキキターレ・9月13日(金)〜23日(月祝) だがどおーなることやら。
0404名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/21(土) 07:47:13.77ID:5Lnflg2N
>>399
レールパスのただ乗り狙い。
これにより、一般客がのらない。

運賃はJRからいただき、各社で分けますよ。
0406名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/21(土) 15:20:25.76ID:fXQx/SHd
スルKANが2年連続台風中止で懲りたのか、今年は6月開催になった。
広島、来年も台風中止喰らったら時期変わるんだろうか?
バスの日に合わせてたら開催できるかすらわからないイベントになってる。
0407名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/22(日) 06:40:14.52ID:vDzancnd
めいぷブルールート330円は高くない?
広電5号線180円でいいと思うのだが…
そんなに需要あるんかな?
0408名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/22(日) 06:53:44.97ID:Fl7fihXD
新幹線口から南口に移動しなくていい&ノンストップでスムーズ
という点に、広電5号線よりプラス140円(PASPYならプラス120円)の価値を見出せるかどうかだな
0410名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/22(日) 10:58:58.97ID:3C2fwb54
バスまつり中止 何んとなく寂しいね。
0411名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/22(日) 16:35:21.85ID:hgyj5crE
結果論だけどなんとかできた天気だったな。

バスまつりの時季変えるなら、10月か?
0412名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/22(日) 19:22:25.57ID:MwAy1fIa
>>411
山口の宇部小野田からで大型貸切バスで、
毎年PRにゆるキャラと一緒に来て頂いているので、
屋内ブースが減るなかありがたい。

帰り到着は今頃だから、中止で良いと今は思う。
0413名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 01:18:52.72ID:4gApzTWC
そうよね、来場者はほとんど地元で近距離だろうけど
出展者は観光PRなど県外からの人も多いから、帰路を考えたら中止は空振りではなかったと思う
0414名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 20:01:45.59ID:bavwiqfg
>>401
3日か2日前の20日の午前中に広報すべきだな。
高速バスの窓口キャンセル料が違う。
貸切は知らないが多分違う。
0415名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 23:40:06.42ID:lPUwRujP
ttps://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=573529&comment_sub_id=0&category_id=256
広島都心に新循環バス 来年1月以降、病院や商業施設と結ぶ
2019/9/24

 広島市が、都心での新たな路線バスの循環線として、JR広島駅(南区)を発着点に南部の病院や商業施設、大学を巡るルートの導入を検討している。
来年1月以降の運行を目指す。昨年5月に始めた「エキまちループ」に続く第2弾で、バス事業者が共同運行することで路線の分かりにくさを改善する。
 新たな循環線は延長10・3キロで、右回りと左回りの2系統ある。右回りは広島駅南口を出発し、広島大病院(南区)▽県立広島大(同)
▽広島赤十字・原爆病院(中区)―などを通過。商業施設が立ち並ぶ中区の中央通りを北上し、広島駅新幹線口に着く。
 左回りはその逆で、広島駅の新幹線口を出発する。いずれも毎日午前9時〜午後5時、20分間隔で1日27便を検討。
料金は190円均一(小学生100円)を想定する。
 共同運行するのは広島電鉄(中区)と広島バス(同)、広島交通(西区)。都心南部では現在、各社が異なるルートとダイヤで運行し、
不慣れな利用者には分かりにくい状況が続く。ルートを集約して運行を効率化することで、ダイヤを等間隔にできる。
 広島都心では長らく、バス路線の過密状態が課題となっている。広島電鉄と広島バスが共同で紙屋町・八丁堀地区の延長4・8キロを巡る
「エキまちループ」を開始。今年5月の利用者数は1日平均3800人で、1年間で2割増となった。一定の浸透がみられたとして、
市は地域公共交通再編実施計画案に第2弾となる循環線を盛り込んだ。
 市は併せて、広島駅と広島港(南区)を結ぶルート(6・2キロ)も計画。公共交通機関の空白地帯だった宇品東地区を通る。
平日は1日31便、土日祝日は25便を予定し、陸と海の玄関口の往来をスムーズにする。
 市は、バスやJR、船舶など関連する交通事業者の同意が得られた後、国に同計画の認定を申請する。市都市交通部の
梶谷直毅・公共交通計画担当課長は「日常生活に欠かせない通院や買い物での利便性を高め、施設同士の相互利用にもつなげたい」としている。
0418名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 08:21:58.81ID:4u6UlQQj
>>417
そして、保健所前から女学院前など180円均一エリア内の乗車も、
この新循環線だと190円になりそうな感じですよね
0419名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 10:49:25.34ID:GNzcDU6H
180円均一エリアの範囲を広げて190円に値上げするつもりなんだろうな・・・

(初乗りだけ値上げしようとしたいわくにバスはみたいに)
10月から実施しないのは便乗値上げと捉えかねないからなのか・・・

路線再編が絡んで(26-1,31廃止とか)ただ単に来年以降でないとできないのか・・・
0421名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/26(木) 12:12:41.76ID:ASkMcIum
新エキまちループは
4病院だけ結ぶ路線かと思ったら、
旭町とか御幸橋とかのバス停にも停車するんやね

赤バスの26-1号線と31号線、青バス5号線は、ラッシュ時以外はこれに統合されるの決定なんやろうなぁ
下手したら、赤バスの21-1号線と50号線、青バスの10号線と12号線の見直しや統合も見越してそう
0422名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 00:46:52.24ID:OQcYNHiq
呉の生活バス移管区間は、焼山方面は今のうちに乗っておいたほうがいいぞ。
特に、神山峠〜南ハイツ入口は高い確率で車両小さくなるから(今は大型車入っている)。
0428名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 22:37:41.44ID:It7CKTDz
めいぷるーぷの新路線が共同運行って、各社が車両を用意するってこと?
運用も効率悪そうだし、謎が多いな。
0430名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 00:33:44.19ID:3k7+VDaY
JRの一人勝ちを見て、とある電会社がだだこねて労組系市議を使って行政に横槍入れたっていう夢を見た。
0431名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:57.46ID:eleMpOu3
>横川駅前バス停のうち、安佐北・安佐南方面からの便(西風新都方面からのは除く)の停車場所が現在の位置から変わり、
>現在の広島バスの横川1丁目バス停の少し手前の場所に移動するらしい。

これいつから?
それともガセ?
まだ何ら変化ないよね
0432名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 21:06:32.79ID:R43oj4ow
>>428
めいぷるーぷブルールートは共同運行ではないよ。
上記の3社が共同運行する予定の広島港アクセスバスとは別物。
出発点も、3社共同側が南口でブルールートは新幹線口。
レモンルートに新車2台いれて余剰が出たままになってたのはこのためだったのか・・・。

>>431
横川一丁目の広島方面行きが「横川駅前」と書かれたパネルに交換された模様。
ただし位置はいまのまま。そのまま移動するときに移設するのかな。
0433名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 21:52:40.18ID:NuyfKCKc
>>432
上記の3社が共同運行する予定の広島港アクセスバスとは別物。

何の話?
めいぷるーぷブルールートを三社で運行するのでは…
0436名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/01(火) 01:52:35.57ID:1LE8RDRh
>>435
バス板は BBS_UNICODE=change だからUnidode文字や数値参照は使えないみたい
使えるにしても数値参照は十進数じゃないと駄目なはず
0439名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/02(水) 00:46:12.38ID:uY+aptaV
原爆ドーム前で下車する赤バスの客の後で、
赤い青バスことめいぷに乗り込もうとする外国人観光客。

信号機の青も緑だったけど、もう青色LEDになってきてるし、
時代は変わってきている。
0440名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/02(水) 00:57:18.26ID:OChaA428
パスピーはキャッシュレス還元は駄目なのは聞くまでもないけど、
電車途中下車はどうなったの?
電車スレいかないし、ここで話題になってたので気になるなぁ・
0441名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/02(水) 01:34:45.59ID:/RX51xOY
>電車途中下車

そうそう、結局サイトみてもわからんし
下車は1度だけなのか、それとも複数回おkなのか
(たとえば広島駅から西広島ゆくのに、立町しか下車できないのか、それともこれに加えて本川でも下車できるのか
0442名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/02(水) 02:47:05.65ID:cYNKVI/s
広島市地域公共交通活性化協議会のページに概要があるかと思ったが、めいぷるーぷは無いか。(第7回の資料)
0444名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/02(水) 17:16:42.59ID:/RX51xOY
>2回以上の再乗車も適用となります。
>【2019/9/24 更新】利用方法を更新しました。

更新されてたのかー
しらんかった
0445名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/02(水) 17:18:10.57ID:/RX51xOY
これ、バスでもやってほしいよなあ>再乗車おk
0448名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/03(木) 02:01:15.23ID:MuWNwpF1
>>447
あのエリア、すごいよな
100円って・・・
驚いたわ
0450名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/05(土) 13:52:10.90ID:uXKr0UvO
>>271
>スマホdeのりものスタンプラリーって何じゃろ。

バスセンターに、
「スマホdeのりものスタンプラリー」の案内チラシが置いてあった。
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/index.html

関係ないけど、
バス乗車前にトイレ行ったら、工事中閉鎖であせった。
0451名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/05(土) 13:56:16.17ID:bWIuNv/O
バス停に掲示されてたが、
広島バス26号線が10月11日にダイヤ改正を行うが、
内容は平日のみ1運用そのまま減らすような感じの減便だった。
0452名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/05(土) 14:08:41.39ID:eIkdauzE
>>444
うーん、いまいちだな。

広島駅から乗って、
八丁堀で降りて本通りを60分以内で散歩して、
紙屋町から再乗車した場合は、
サービス不適用例になるんだよね。
0453名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/05(土) 14:26:23.82ID:jDzt8UV8
>>450
BCのトイレ回送はいいが、
定期券、高速座席指定券等の窓口営業時間が、
短縮されるらしいね。だいぶ前は23時迄定年後のおじさんいた。

横川駅構内の朝の広電バス案内人も10月から見かけないし。
だいぶ前は広電定年後みたいなおじさん、近年はアルソック委託してた。

少子化高齢化社会で一億総活躍時代とうたいながら、
どこも企業は着々と人件費削減にかじをきってるよな。
0454名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/05(土) 15:04:47.95ID:O3I+dHdr
>>452
以前、宮島線の己斐以西から、市内の正規乗換電停で、
乗り換える場合は30分だったけど、60分でいいの。
けど、市内で乗り換える時にチャージして下さい反応、
ちょっとあれはなぁ。無事乗換駅で0円で下車出来たが。
今度は2回以上の場合も反応するのかな。
バススレですまん、話題の流れで。
0455名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/05(土) 15:17:55.35ID:ptGmB6R7
>>404
レールパスをコンパクトデジカメで運転士が撮ってて
大変そうだった。
今はスマホとかQRコードとかになってるのかな。

話は違うけど、東京オリンピックのチケットは、
カープ戦みたいな紙でなく、
入金すると、メールでQRコードが届くらしい。
紙でチケットを記念に欲しい人は、郵送手数料等が
別途加えて入金らしい。なんだかなー。
オリンピックチケットで検索だけしてうんざりした。
0457名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/05(土) 20:03:01.99ID:T0bpNgSo
>>375
そうだね。白色LEDになっていきそう。高速は増えたし。
黒地に白の方が黄より見やすいように思う。
0460名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/05(土) 23:42:31.68ID:6in7BVV9
広島のは本通りでなくドラグストア通りになってる。
ちょうど中央の立町辺りに数軒集まってる。
周辺の同じうおんつでもそこが一番安く設定される傾向がある。中の人より。
0461名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/06(日) 00:31:22.76ID:zPv3kSXi
立町で思い出したけど、本気であおぞら銀行前/りそな銀行前の八丁堀バス停は市内線も立町にしてほしい。
0462名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/06(日) 11:26:45.18ID:ehGiShCq
運賃値上げや減便や路線廃止も分かるけど、バス停もネーミングライツしたらと思う。

マツダ球場、エディオンスタ、信金ビックウエーブ、沼田自動車交通館・・・
もう、色々あるじゃん。
でも、立町とらのあな前とかじゃあちょっとなぁ。だからやらないのかな。
0463名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/06(日) 16:19:49.01ID:9GQECiL9
>>266
そうそう 価格設定を失敗してるね。
1,000円、4,000円、8,000円なんてね。

購入層は、新幹線や飛行機でなく、バスだけに
社用でなく、一般庶民の行楽用だからね。

スーパーや一般量販店の衣食住の商品と、
同じ感覚で買うだろ。
20円しか違わなくても、1.000円より980円の方が、
ぐっと安く感じる。
もう1000と大きく印刷されてどーにもならないと思うけど、
870円前後にしとけば、売れてるたと思う。
0464名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/06(日) 16:52:31.72ID:f3E0qGw8
>>463
そういう細かな安さ、というよりそもそも例えば2days、高速は1往復のみで4000円は高いわ。
例えば、日帰りで高速バス往復すると、一日は高速バスは使えないと。(行った先で泊まること想定?)
そんなの素人(特に県外からの観光客)に勧めるのは現実的ではないな、と。
あの値段をつけるなら、高速バスの回数制約は余分。(せめて2日間なら2往復は欲しい。)
回数制約つけるなら2daysのエリアでも、1day2800円くらいでしないと使い道がない。
0466名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/07(月) 15:18:05.40ID:IMxvzc4X
圧倒的にSUNQパスのほうが上。
8000円で3日間高速バス乗り放題だぞ。
揃えるならば、中国5県のバス乗り放題でないと。

たびパス2daysは、3000円にしてほしかったな。
それと、2daysミニ(広島市廿日市市安芸郡山県郡全域+吉田)2000円
があってもいいかもしれない。
0467名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/07(月) 21:08:48.58ID:euKGGL5q
>>466
中国5県を引き合いに出すなら、SUNQは全九州版を比較対象にしなきゃフェアじゃない。
こっちにゃ幹事できるような会社も無いしね。
0470名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/09(水) 07:14:07.27ID:97UK4LcC
【お知らせ】
当チャンネルを御覧頂き有難う御座います。
09/26(木)夕方に、YouTube向け動画として、都営バス[都01]渋谷駅発新橋駅行全区間車窓・走行音動画を収録しましたが、収録中に予期しない問題が発生しました。
先ず、渋谷駅発車直後と六本木駅前発車後に突然電源が落ち、渋谷駅発車後の案内放送部分の一部分と六本木駅〜六本木四丁目間の一部区間の収録に失敗しました。
更に、赤坂アークヒルズ前から、退社と想われるサラリーマン集団が乗車し、当方の真後ろに座りました。
それだけなら未だ良かったのですが、1人だけ当方が座っていた2人掛座席の前に手摺に捕まって立っており、
それに対し1人の男性社員が“何か○くね?”に続けて“○○君何で座らないの、○いから?此奴真剣で○いから”と発言(余りにも恥ずかしい内容なので、
“○い”と伏字にしています)。それに対し、立っていた男性社員は、“いや、僕立っているの平気なんで大丈夫です”と返答。
立っていた男性社員は敬語を使っていた事から、その後輩と想われます。
更に、“○い”と言っていた男性社員が“此奴風呂入ってんの?”“髪もぼっさぼさだし揉み上げもやばいだろ”に続き、“此奴幾つだよ、仕事してんの?
デジカメで盗撮なんかしてるしよ”と容赦無い発言を連発。
これに対し、他の男性社員も“○職じゃね”“髭面でどう観ても学生じゃねぇだろ(笑)”と笑い乍の会話に、一時降りる事も考えましたが、帰りの列車に間に合わなくなる為断念。
当方は、風呂には毎晩入っていますし、○ートでは御座いません。
車窓を撮影しているだけで、盗撮していると言う事実は全く御座いません。
その集団は、企業内の会話も交わし、終点1つ手前の新橋駅北口で下車しましたが、その際にも何人かが此方を観乍降りて行きました。
その後、どう言う会話を交わしたのかは分かりませんが、当方の事を呟いた可能性も否定出来ません。
居住地に戻った後で、PCから動画を確認しても、当該区間は会話が全く尽きる事無く、況して当方が座っていた真後ろでしたので丸聴こえでした。
尚、その集団から声掛けられる事は一切有りませんでしたが、この様な展開に進展した以上、当該区間をネット上に公開する事は出来ないと判断した為、動画公開時は以下の対応をさせて頂きます。

クイズ:
○いの○に入る文字は何でしょう?
0471名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/09(水) 11:56:49.68ID:Dh2VlBok
昔、八丁堀〜三川町〜NHK前〜紙屋町をぐるぐる回るバスが内回り・外回り共に100円で走っていた頃あったけどな・・・
0472名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/09(水) 16:09:05.16ID:ijEYQWrg
広島バスのめいぷるーぷ見た(多分大州車庫に向けて回送中)。
車種は96MCのUD。
デザインはJRのと同じ。
社番フォントは見ること出来なかった。
0477名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/12(土) 04:29:52.60ID:IEGr/eph
備◯ ブラック
0478名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/12(土) 06:12:39.87ID:Ak4jE+bp
バス会社のブラック化は国土交通省、厚生労働省もグレーゾーンとして認められています。
0479名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/12(土) 08:08:46.52ID:G/nml4Tb
@広島市内 10/12 8:00am 現在

台風が関東の方に来てるけど、風が強いね。

山陽本線、国道沿線だけど、すごく静か、風の音だけなんだけど、
普通車や営業車はともかく、バスや電車の音が全く聞こえない。

最近流行の計画運休かな、これも最近お決まりの詳しくはホームページでかな、

お店とかも計画休業?するのかな。
でも看板飛びそうな風の強さ、ここ西日本、広島なのに。
0480名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/12(土) 08:27:24.58ID:G/nml4Tb
やっぱり 【山陽本線】 台風 運転見合わせ

去年の豪雨災害が影響してるような、
去年「命を守る行動を‥」のセリフを最初にテレビニュース言ったの広島県知事だったような。

08時11分更新 強風のため以下の線区で運転を見合わせています。

山陽本線:三原駅〜岩国駅間、徳山駅〜新山口駅間
呉線  :広〜海田市駅間
可部線 :全線
宇部線 :宇部新川〜宇部駅間
小野田線:全線
本山線 :全線
0485名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/12(土) 19:15:38.50ID:iCcRSeDV
>>480
>「命を守る行動を‥」のセリフを最初にテレビニュース言ったの広島県知事だったような。

これは、>>484から引用したのかも
0486名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/12(土) 23:05:00.74ID:IEGr/eph
ブラック◯北交通
0487名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/13(日) 00:02:24.62ID:hwI70xiR
【お知らせ】
当チャンネルを御覧頂き有難う御座います。
09/26(木)夕方に、YouTube向け動画として、都営バス[都01]渋谷駅発新橋駅行全区間車窓・走行音動画を収録しましたが、収録中に予期しない問題が発生しました。
先ず、渋谷駅発車直後と六本木駅前発車後に突然電源が落ち、渋谷駅発車後の案内放送部分の一部分と六本木駅〜六本木四丁目間の一部区間の収録に失敗しました。
更に、赤坂アークヒルズ前から、退社と想われるサラリーマン集団が乗車し、当方の真後ろに座りました。
それだけなら未だ良かったのですが、1人だけ当方が座っていた2人掛座席の前に手摺に捕まって立っており、
それに対し1人の男性社員が“何か○くね?”に続けて“○○君何で座らないの、○いから?此奴真剣で○いから”と発言(余りにも恥ずかしい内容なので、
“○い”と伏字にしています)。それに対し、立っていた男性社員は、“いや、僕立っているの平気なんで大丈夫です”と返答。
立っていた男性社員は敬語を使っていた事から、その後輩と想われます。
更に、“○い”と言っていた男性社員が“此奴風呂入ってんの?”“髪もぼっさぼさだし揉み上げもやばいだろ”に続き、“此奴幾つだよ、仕事してんの?
デジカメで盗撮なんかしてるしよ”と容赦無い発言を連発。
これに対し、他の男性社員も“○職じゃね”“髭面でどう観ても学生じゃねぇだろ(笑)”と笑い乍の会話に、一時降りる事も考えましたが、帰りの列車に間に合わなくなる為断念。
当方は、風呂には毎晩入っていますし、○ートでは御座いません。
車窓を撮影しているだけで、盗撮していると言う事実は全く御座いません。
その集団は、企業内の会話も交わし、終点1つ手前の新橋駅北口で下車しましたが、その際にも何人かが此方を観乍降りて行きました。
その後、どう言う会話を交わしたのかは分かりませんが、当方の事を呟いた可能性も否定出来ません。
居住地に戻った後で、PCから動画を確認しても、当該区間は会話が全く尽きる事無く、況して当方が座っていた真後ろでしたので丸聴こえでした。
尚、その集団から声掛けられる事は一切有りませんでしたが、この様な展開に進展した以上、当該区間をネット上に公開する事は出来ないと判断した為、動画公開時は以下の対応をさせて頂きます。

クイズ:
○いの○に入る文字は何でしょう?
0489名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/13(日) 03:47:51.87ID:iRI7F8Hp
>>488
当日賞多いな。これだけあれば景品が尽きることはなさそう
行ったはいいが参加賞も貰えないとなると残念すぎるからね
0490名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/13(日) 11:02:24.21ID:OpFyrDC2
>>489
会場へバスで行くには、広電マリホ行きに乗って、
手前の山陽高校前、山陽学園?バス停で降りて、
少し歩くのかい。

商工センター新井口駅からいつもの会場まで歩くの考えたら、
まあ遠くはないけど、周りに何もないのかな。
露天出店や建屋内食堂も・・なら弁当や飲食物持参が無難だよな。

ちょいと中途半端、用紙と景品が余ってるので処分とみた。
ボンカレーとかはありそうな予感、でもそこで食えないし。

旧市民球場跡地で紙屋町界隈とタイアップしてやって欲しいところだ。
0495名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/13(日) 13:14:08.46ID:ngFyP3zY
【お知らせ】
当チャンネルを御覧頂き有難う御座います。
09/26(木)夕方に、YouTube向け動画として、都営バス[都01]渋谷駅発新橋駅行全区間車窓・走行音動画を収録しましたが、収録中に予期しない問題が発生しました。
先ず、渋谷駅発車直後と六本木駅前発車後に突然電源が落ち、渋谷駅発車後の案内放送部分の一部分と六本木駅〜六本木四丁目間の一部区間の収録に失敗しました。
更に、赤坂アークヒルズ前から、退社と想われるサラリーマン集団が乗車し、当方の真後ろに座りました。
それだけなら未だ良かったのですが、1人だけ当方が座っていた2人掛座席の前に手摺に捕まって立っており、
それに対し1人の男性社員が“何か○くね?”に続けて“○○君何で座らないの、○いから?此奴真剣で○いから”と発言(余りにも恥ずかしい内容なので、
“○い”と伏字にしています)。それに対し、立っていた男性社員は、“いや、僕立っているの平気なんで大丈夫です”と返答。
立っていた男性社員は敬語を使っていた事から、その後輩と想われます。
更に、“○い”と言っていた男性社員が“此奴風呂入ってんの?”“髪もぼっさぼさだし揉み上げもやばいだろ”に続き、“此奴幾つだよ、仕事してんの?
デジカメで盗撮なんかしてるしよ”と容赦無い発言を連発。
これに対し、他の男性社員も“○職じゃね”“髭面でどう観ても学生じゃねぇだろ(笑)”と笑い乍の会話に、一時降りる事も考えましたが、帰りの列車に間に合わなくなる為断念。
当方は、風呂には毎晩入っていますし、○ートでは御座いません。
車窓を撮影しているだけで、盗撮していると言う事実は全く御座いません。
その集団は、企業内の会話も交わし、終点1つ手前の新橋駅北口で下車しましたが、その際にも何人かが此方を観乍降りて行きました。
その後、どう言う会話を交わしたのかは分かりませんが、当方の事を呟いた可能性も否定出来ません。
居住地に戻った後で、PCから動画を確認しても、当該区間は会話が全く尽きる事無く、況して当方が座っていた真後ろでしたので丸聴こえでした。
尚、その集団から声掛けられる事は一切有りませんでしたが、この様な展開に進展した以上、当該区間をネット上に公開する事は出来ないと判断した為、動画公開時は以下の対応をさせて頂きます。

クイズ:
○いの○に入る文字は何でしょう?
0496名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/13(日) 15:48:03.60ID:UBNv1bE2
>>493
2020バスカレンダーがあったのか、
これは配るか売るかしないと来年ではね。

ゴーゴーと一緒でどうなるか、
来年から経費節減でこうなったら嫌だな。
トラック祭もここでやってるけどね。
0497名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/14(月) 02:39:04.03ID:HuTVdmbu
>>490
飲み物は自販機あると思う。食べ物は持っていくか食べてから行ったほうがいいかもしれない。

それよりもアクセスが実質道路1本なので渋滞がきつい。
まだ新井口駅から中小企業会館まで歩くほうが楽だ。

しっかし、スタンプラリーだけで考えると、本郷の空港とはしごすることも考えないといけないからハードかも。
0498名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/15(火) 04:19:11.57ID:rtcXTNLA
>>496-497
所要時間を確実に読めるのは、シェアサイクルぴーすくるでマリホまで行って、
そこから徒歩(8分くらい?)ですかね。雨が降らなければいいけど

>>497
スタンプラリーのコンプリートを目指す人はきついですね
0499名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/15(火) 20:24:16.11ID:Ls79nFG3
芸陽の折り戸セレガーラが除籍された模様

ガムテープ貼って京都府内の国道九号線を東進していた
0500名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/15(火) 20:25:10.09ID:ovogATxH
>>498
西区の北端あたりが自宅で、
山陽高校まで自転車で通学してる奴いたな。
旧市内はデルタで区分けされてるから、
南北は坂がないので比較的楽だよね。

でも、自転車で、東西は、
それこそ河川の堤防を越えるアーチ状の橋を
数本上り下りしなければいけんのでしんどい。
0501名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/15(火) 21:09:40.33ID:ZV0HY+yx
35年前の山陽高生徒ですよ〜
自転車を横川から高校まで乗りました。
当時バスの通行も妨害しましたよwwww
自動車学校の教官からもゴルァされましたよwww
うっひっひっひっ
今はいい思い出のおっさんでつ。
0502名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/16(水) 00:53:58.84ID:TlVsuzV9
>>328
バス停名で思い出したけど、
広島バスで「このバスは福島町を経由します」と
放送するから、西広島からr2号100m道路をつっ切って
平和公園、nhk、市役所、本通りコースかと思えば、
西広島から太田川放水路を左折して、十日市、原爆ドームコース。

広電の福島町電停と広島バスの福島町バス停は全然違うのな。
0503名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/17(木) 22:51:11.54ID:LVb8Dn9F
新しくできるみなみループ(仮称)の広電便はなんと北営業課の管轄らしい。
吉田と琴谷の昼間可部駅分断で余剰になった車をそのまま回すらしい。
となると広交便も南原大畑分断で余った勝木の車とかにるのかな?
0504名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/17(木) 23:54:54.26ID:/F3tGHYH
>>493
で、この週末の20日曜、
今年の中止バスまつりのゴーゴーカニバル編には、
行くの、また天気悪そうな予感だけど。屋内かな。
0505名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/18(金) 17:18:16.66ID:wwhAIL+f
>>503
> となると広交便も南原大畑分断で余った勝木の車とかにるのかな?
いっそのこと、南原と大畑をループにして1〜2時間に1本にできないかと思ったりする。

>>504
災害が起きそうなレベルでなければやるんじゃないの?
雨のバスまつりはあるぞ。
0506名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/18(金) 20:30:36.54ID:NNwfDZDh
>>505
回送しか通らない道を通って南原、大畑経由勝木行きにしてほしい。
0508名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/18(金) 23:56:50.77ID:Vtd6Jv76
>>507
雨は降らず、天気は良さそう。

また、先日の台風の関東甲信越以北が雨かな。
テレビ報道は東京中心だから。
0510名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/19(土) 16:40:40.78ID:/XlyyM3P
広島で路線バスの運転手は花形だぞ
0511名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/19(土) 19:09:00.38ID:Mi73fVQj
>>508
晴天確定の予報。

でもないけど、会場へはどーやっていくんだ。
道1本で本当に渋滞しそうだよな。

バスにするけど、広島市の西部や北部民は、
アクセス泣かせだな。
http://www.marinahop.com/access/
0512名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/19(土) 20:37:45.12ID:M8ZrMCfS
>>511
西飛行場の滑走路が道路になるまでの間、ヘリポートの駐車場を臨時駐車場にしてほしいわ。
ヘリポート以北が片側2車線で、しかもすぐに高速3号に回れる。
0513名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/20(日) 06:25:02.54ID:SdCaGv/Z
高速2往復とか やめさせろや
0514名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/20(日) 13:58:55.87ID:f1FKDgBk
バスまつりでは展示されるフルカラーLED方向幕のバスは
広電の予定だったけど、今日のバスフェスタでは
広島バスのフルカラーLED方向幕の車両が来てるっぽい?
(「バスの説明」の写真を見る限り)
0515名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/20(日) 15:18:41.61ID:MUlUzx1s
>>513
昔、西鉄バスは大渋滞遅延下道で路線バスを7年以上かな、
経験を積まないと、快適な高速路線バスを運転出来なかった。
「○○○○も、〇年間は長すぎます」シールをバス停で見た。

組合の働きかけっもあったのだろうか、
その後、改善されたようだが、会社も会社で、
本社から別名の子会社で別売上化にされた。

時代の変化で、今は高速に乗りやすくなったが、
割引でも走れば高速料金は必ず発生するから、
利益を出すために、空気輸送は落第で集客は重要、
集客には運賃、所要時間、利用時刻、快適さ、リピータ…
色々あるが、現在は運賃がダントツだろう。
それは、
テレビ、マスコミも金、ポイント、節約の話題を民放でもやるし、
例、格安スマホ、ネットなどでわかると思う。今の若者も関心。
0516名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/20(日) 15:19:22.42ID:MUlUzx1s
結局、バス会社を問わず、会社存続のため、
企業は人件費を節約し、
更に、短時間で沢山の仕事、コストパフォーマンスを上げようとする。

政府は65から70に年金上げ、1億働き続けろだから、
「事故を起こさないように、ばちぼち、
 いらいらせずに、仕事を続ける」しかないんだよ。

これが、回答でっす。
0517名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/20(日) 18:11:09.04ID:MCQGoDWk
>>496
go go バスまつり反省会

収穫
 トヨタ未来という乗用車の展示。
反省
 赤青2台のバス展示だけだった。
教訓
 バスカレンダーは作ってはいけない。
0518名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/20(日) 22:42:55.68ID:EQrYaNkp
エルガミオまで中古導入とは中国バスも終わったな
0519名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:30.36ID:BvDdCei2
広島交通って10月からダイヤ改正したのか、
何かさりげなく減便されてるような。
0521名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 00:16:59.15ID:fFzq0GCa
>>518
中国バスは横浜燃えと弥次喜多で終わった感がぬぐえないから、
高速バスも見直すべき。

高速の収益で、
ローカルを補助金もプラスしてやってるのは分かるが、
今後は高齢化社会で、高齢者は昼行迄で夜行は無理だろ。

個室夜行バスに乗れるのも、今の富裕高齢者だけだろう。
だいたい高齢者は動く範囲が知れてる。

それに個室夜行バスはJRでいうと瑞風みたいな存在だから、
広島県より、日本の大都市、東京関西の富裕層は使っても、
それで広島福山にリピートで、観光ビジネスで来るか疑問。

時代の変化、乗客の要望と運転士の待遇、よんでいないと、
どこのバス会社も終わる。

時代の変化は速くなっている、注意しないといけない。
もう携帯と言えばスマホらしい。
先日某電器店の携帯コーナーで携帯はどちらですか、
アイホン、アンドロ、格安って、いやガラケーと答えたよ。
0522名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:32.69ID:U2LOhKTk
5chはバス板ですら「安くしろよ」の洗脳を始めたのか
高くても売れるものを作らなければ事業存続は不可能だろう

安いのならツアー上がりのバス会社が頑張ってる
それも、だいぶ消えたけどな
0523名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 02:34:36.64ID:6gf/E8aE
>>519
北方面から乗って目的地が広瀬町以北ならまだしも、それより先だと便数が減るのはかなりきつい
バス停に着くタイミングが悪ければ八丁堀方面は20分待ちになったり、
目的地が合同庁舎や女学院だとそれ以上に待たされたりなど、かなりロスになる
0524名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 02:42:15.79ID:fKcsKhlz
>>489
当日賞三等当たったわ
2008年発売の記念品が出て来たのは驚いたけど

しかし、一等は出たのだろうか?
0525名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 07:11:30.37ID:q7qa3jUh
>>521
田舎はまだガラケー使ってるのか?
0527名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 12:05:48.87ID:oRK2g9p8
>>505
多分、そのような計画だったはず。
可部駅→南原→大畑→勝木とかじゃなかった?
そしてその運用はおそらくエンゼルキャブから移ってきた2台のエアロミディかな?新生で整備してるみたいだし。
0528名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 12:59:00.31ID:fumfKWbC
どいつもこいつも間引き運転してやがる!
0529名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 13:12:54.27ID:C9DUzwd3
広島はバス水没したの?
0530名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 22:20:47.62ID:n9dCN945
>>529
広島は各区役所で、
転入者の方には、ゴミ出しの冊子、色分けした大雨浸水警戒区域マップ(避難所)を配布したり、
区役所のパンフ棚には、広報と一緒に色々置いている。

それより、中心市内は三角州で有名だけど、
案外、山がせまってて、平野というか平地は少ない。
無理やりせまる山を崩して、平地にして宅地にした地域も多く、
去年の豪雨でなく、数年前の土砂災害の危険もある。

豪雨は、過去の教訓で太田川放水路を引いて久しいし、
公園や市民球場の地下に大きなピットを造っていて、
ゲリラ豪雨の大雨は、そこに一時的に回収されるように、
近年は対策をうっている。
でも、これは市内の中心部で、県内の地方はまだまだで、
東京との都心部が何もなかったが、郊外は・・どこもそう、
地域格差というか、悲しい現実が各地であると思う。
0532名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 22:35:38.74ID:KICyfgYh
>>522
給料を高くしないと無理。

上に出てたトヨタ二代目ミライは700万円だが、
それを試しに買ってみようと思える人が、
どのくらいいるかみたいなもん。

金融庁の老後2000万円は、資産運用を促したのが逆効果で、
定年までに足らない年金を充足する節約貯金に動いている。
0533名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/21(月) 23:00:34.67ID:+KQI4Z1J
>>532
韓国なら大卒初任給で年収800〜1,000万円
日本如きが先進国ヅラするのは、もはや恥ずかしいレベル
0534名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/22(火) 10:58:02.13ID:YABYAG1K
>>498
ぴーすくるが繁華街や観光地あちこちに増えてるけど、
スマホと登録がないと使えないとかは㏋見れば分かるけど、
旧市内民だと、どういう使い方をしてるのですか。
0538名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/25(金) 00:00:20.23ID:X8DekPrF
共栄の元エンゼルキャブのエアロミディ2台、整備せずにそのまま放置されてるけどいつになったら整備するんだろう?
というかワンマン機器とか広交仕様そのままだから塗装だけ変えてPASPY対応化してLED方向幕を取り付けたらすぐにでも使えそうだけど、実際どうなんだろう?
0539名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/25(金) 01:52:23.58ID:rOF8GV8n
いつも中国ジェイアールバスをご利用頂きましてありがとうございます。
 さて、この度、広島の玄関口である広島駅から、
日本三名橋である錦帯橋を始め岩国城や岩国城下町、酒蔵を巡る定期観光バスを、
2019年11月3日(日)より運行開始いたします。
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/news/post_310.html
0540名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/25(金) 23:00:45.07ID:XNPo7kQg
https://www.hiroden.co.jp/topics/2019/1023-asazoo.html
10/26(土)「Happy ZOO バス(動物園バス)」の運行開始について

2019年10月26日(土)より、70号あさひが丘線において、「Happy ZOO バス(動物園バス)」2両の運行を開始いたします。
Happy ZOO バス(動物園バス)の概要

一見、普通のバスですが、バスに乗車すると???

LED行先表示に「動物園に行きたくなるメッセージ(※)」が表示されたバスが目印です。
(※)広島市立日浦小学校児童からのメッセージ

最近1188見ないから、結構な改造されているのか?
0541名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/25(金) 23:11:26.78ID:PUYtrZFq
もしかしてだけどネタバレしてね?
(※)広島市立日浦小学校児童からのメッセージ
0542名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/26(土) 16:31:18.67ID:F6ULbHOq
カラー方向幕も増えたね。出前1丁バス1533までも、
これはLED会社にお金が流れているね。

広島バスセンター情報
2019年11月1日(金)より、
バスのりば各ホームにバスロケーションシステムに対応し、
バスの遅れや運休、見合わせなどの情報を
表示できる表示器を設置し運用を開始する予定です。
https://www.h-buscenter.com/pdf/noriba/2019-busroca.pdf
0543名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/26(土) 16:40:39.59ID:cvzRdEPQ
>>542
広電電車は表示に放送もあるけど、
これに付くのかな。

でも、「まもなく」からが長いよな。
阪急電車のまもなくで電車入線して来てるよな。
0544名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/26(土) 17:48:42.06ID:M+BTkmTI
これ、大丈夫?
BCで待機中にバスの電源落としてたら、いきなりまもなく?になるのかな?

交通状況によって、先発次発あるいは、その後の便と前後することもあり得るのでは?
0545名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/26(土) 18:16:57.50ID:M+BTkmTI
>>542
良いサービスかもしれないけど、それよりも駆け込み乗車を禁止、させないように徹底してほしい。

駆け込み乗車のせいで下の信号にタイミング良く引っかかりイライラする事もあるが、危険な場面を何度か観たこともある。

事故で全国ニュースになってからでは遅いと思う。
0546名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/26(土) 19:09:57.69ID:gna4Wjdp
>>519
おかげで、
平日朝7時〜上りは祇園大橋あたりから
座れなくなった広島交通。
かなり立ってる。朝は通勤できついお。

帰りも日祝も時間帯で座れないが、
気分的に我慢できるし、
平日は帰宅民だから、途中降りてくから、
増え続けることはないので、まあいいかと。
0547名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/27(日) 19:49:49.32ID:vB46MW0T
呉市の移管で唯一廃止になった苗代〜浜田橋のバス停、ご丁寧に黒いカバーがかけてある
即撤去も金がかかるし、このまま朽ちていくのを待つのか
これと比べると神山峠〜苗代はよく残ったなーと感じるが、平原地区のバス路線が必ず必要な一方で適当な折り返し場所もないし、今まで通り苗代まで行っとけという判断?
0548名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/27(日) 19:53:07.09ID:vB46MW0T
あれ?でも北原から来る路線が神山峠で折り返してるから、付近に転回場はあるのか
広電時代どういう運行になってたっけ・・・
0550名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/28(月) 09:20:58.93ID:Bxhpn6dU
庄原市はひまわりバスというコミュニティバスが
走ってるんだね。1乗車100円と安いね。
備北交通がやってるけど庄原市がいくらかお金出しているんでしょうね。
0554名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/29(火) 18:19:37.80ID:KF/0yPK0
土曜の備北の最終の運転手かなり苛立ってたが、あんな精神状態で運転してほんまに大丈夫なんかいな…
0555名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/29(火) 22:04:06.78ID:zEq8ME2a
>>553
パワハラは昔からあったぞ。

吉良上野介からパワハラを受けてた
浅野内匠頭が、
廊下で切れて、刃物を振りかざして、
多分殺人未遂で、切腹させられただろ。

気を付けような。そう赤穂浪士だ。

広島も少なからぬ縁があるす、
広島が浅野本家で、
赤穂浅野、三次浅野は分家の関係にあるよ。

佛通寺は関係ないが、臨済宗のはず。
0556名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/30(水) 14:28:02.80ID:nNqSMs7I
広島バスセンターと庄原かんぽ線がパスピー使えるのが良いね。庄原かんぽ宿泊はなかなか予約取れないね。おばさんたちがバス使って泊まりに行ってる。
0558名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/30(水) 20:40:10.93ID:ISYLlYVH
>>557
かんぽ庄原行ってました。
郵便グループの私は郵便局員です。
お風呂場からの眺めがガラス窓大きくて
良いですね。
0560名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/30(水) 23:00:29.37ID:iG71qsHO
>>559
だいぶ前だけど、

新しい高速車両357号を導入いたしました。
2台目の『ドライバー異常時対応システム(EDSS)』を搭載した車両です。

だよね。
裏をかえすと、若い運転士が応募しても採用難、
65歳まで希望者を高齢者雇用する法律できたから、

現状のスタフというか、
始業、運行スケジュールに無理がきてるということ。

万一の時、会社が対応策してないと、
運輸局や被害客から処分や訴訟になると、
会社が負けるから、その予防策じゃろ。
0561名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/30(水) 23:03:52.54ID:iG71qsHO
>>560
定年年齢を65歳未満に定めている事業主は、その雇用する高年齢者の65歳までの安定した雇用を確保するため、「65歳までの定年の引上げ」「65歳までの継続雇用制度の導入」「定年の廃止」のいずれかの措置(高年齢者雇用確保措置)を実施する必要があります。
(高年齢者雇用安定法第9条
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jigyounushi/page09.html

三連投すまん。
0562名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/10/30(水) 23:44:43.23ID:/K16j1D3
>>561
年金支給が65歳からになったし、
貯金2000万円別途いるらしいし、

あほか、
国厚生省が国民労働者から集めた金を
ちゃんと貯金しとけよ。

かんぽも郵便局の保険だろ。
最近二重払いで謝罪したが、
保険金掛け金収入で建てたんだろ。
民間保険会社もビルが建つくらいだから、
意味のないものや、
保険の金融商品は買わない。
マイカー任意保険だけは無制限で必須だ。
0565名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/01(金) 05:01:14.65ID:E298BZzz
こんな事するから、バス誰でも運転できるじゃん!

ってなって馬鹿にされ、希望者が更に減る。
人手不足解消どころか、逆効果。
0566名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:30.01ID:/626RSQp
これなら、僕でも運転出来るじゃんとなって、僕もバス運転手になろうかなって ならないかな?
0567名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/01(金) 08:59:31.74ID:a7y0pj0r
>>566
そういった方は、おそらくすぐに退職するよ。
予想と現実のギャップに耐えられないと思う。
続いてる人は、覚悟をもって仕事についているはずだからね。
0568名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/01(金) 19:27:29.42ID:QN9IKysa
>>567
深夜にコンビニに行って夜食を買うのと、
深夜のコンビニで毎日バイトするのと、
全然違うように、
土日祝なし盆正月なし居眠りできない天気関係なし清掃あり客のクレームあり・・
ただ、
ハンドル操作、バーコードをピッだけですまないだろうから。そうですよね。
0569名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:59.94ID:33Re5Gca
>>563
AT限定可になってるから、教習車じゃなくてATバスを借りてくるのか。そんなので職業体験の意味あるのか?

大型免許が難しいのは、大型独特の車両感覚と、MT免許でも普段AT車乗ってる人は忘れてしまったクラッチの感覚を並行して身につけないといけないから
教習は、後者については既習という前提の時間割だから、後者ができない人は運転でいっぱいいっぱいで教習を満足にこなせず補習の連続になってしまう
さらに二種は学科もあるが、これはバカじゃなければまず大丈夫

自分は普通二種を持ってるから実技さえできれば大型二種が取れるが、中型をギリセーフで取ったところで心が折れた。これ以上大きな車両で客乗せて安全に運行なんて、自分には無理だ
0570名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/01(金) 23:59:12.02ID:E298BZzz
>>569
教習車って書いてあるよ?

教習コース内でも、補助ブレーキ無しは危険だと思う。
ある程度の運転能力ある人はわざわざ来ないと思う。

ヤバイ奴も現れると思う。
0571名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/02(土) 01:05:47.57ID:pRd7jGuA
>>569
大型二種と普通二種の学科は違うと思うよ
0572名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/02(土) 01:31:48.73ID:OW97oaqF
>>569
俺は逆にATバスのほうが怖い。
普段は軽乗用車のMT運転しているけど、たまにAT車運転するときは左足ブレーキだから。

それと、バスはブレーキペダルもオルガン式だから感覚違いそう。
0573名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/02(土) 01:58:38.60ID:jO9X136k
>>571
大型二種と普通二種の学科試験の問題は違うが、普通二種取得していれば、大型二種では学科試験免除ということじゃないの?
0574名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/02(土) 02:27:19.39ID:S3pkY8Ps
>>572
左足ブレーキはさすがにネタ?というか釣りでウソを言ってるんでしょうけど、中型以上のブレーキの効き方が普通車と全く異なるのはその通り
微調整が本当に難しい
0575名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/02(土) 02:40:44.90ID:rIBAcB4O
【お知らせ】
当チャンネルを御覧頂き有難う御座います。
09/26(木)夕方に、YouTube向け動画として、都営バス[都01]渋谷駅発新橋駅行全区間車窓・走行音動画を収録しましたが、収録中に予期しない問題が発生しました。
先ず、渋谷駅発車直後と六本木駅前発車後に突然電源が落ち、渋谷駅発車後の案内放送部分の一部分と六本木駅〜六本木四丁目間の一部区間の収録に失敗しました。
更に、赤坂アークヒルズ前から、退社と想われるサラリーマン集団が乗車し、当方の真後ろに座りました。
それだけなら未だ良かったのですが、1人だけ当方が座っていた2人掛座席の前に手摺に捕まって立っており、
それに対し1人の男性社員が“何か○くね?”に続けて“○○君何で座らないの、○いから?此奴真剣で○いから”と発言(余りにも恥ずかしい内容なので、
“○い”と伏字にしています)。それに対し、立っていた男性社員は、“いや、僕立っているの平気なんで大丈夫です”と返答。
立っていた男性社員は敬語を使っていた事から、その後輩と想われます。
更に、“○い”と言っていた男性社員が“此奴風呂入ってんの?”“髪もぼっさぼさだし揉み上げもやばいだろ”に続き、“此奴幾つだよ、仕事してんの?
デジカメで盗撮なんかしてるしよ”と容赦無い発言を連発。
これに対し、他の男性社員も“○職じゃね”“髭面でどう観ても学生じゃねぇだろ(笑)”と笑い乍の会話に、一時降りる事も考えましたが、帰りの列車に間に合わなくなる為断念。
当方は、風呂には毎晩入っていますし、○ートでは御座いません。
車窓を撮影しているだけで、盗撮していると言う事実は全く御座いません。
その集団は、企業内の会話も交わし、終点1つ手前の新橋駅北口で下車しましたが、その際にも何人かが此方を観乍降りて行きました。
その後、どう言う会話を交わしたのかは分かりませんが、当方の事を呟いた可能性も否定出来ません。
居住地に戻った後で、PCから動画を確認しても、当該区間は会話が全く尽きる事無く、況して当方が座っていた真後ろでしたので丸聴こえでした。
尚、その集団から声掛けられる事は一切有りませんでしたが、この様な展開に進展した以上、当該区間をネット上に公開する事は出来ないと判断した為、動画公開時は以下の対応をさせて頂きます。

クイズ:
○いの○に入る文字は何でしょう?
0576名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/03(日) 10:43:59.13ID:/YAtM4rr
以前ここでいわれてたけど
横川駅のバス停移動は結局どうなったの
ガセだったのかな
0577名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/03(日) 18:31:05.96ID:u599I7r6
>>557
広電の宮島線に、大きく広島ー松江高速バスラッピング広告みたいなので、
広島ー三次・庄原高速バスが広電備北共同でラッピング広告出しているね。

備北の人が、芸備線復旧で選択肢が増えて、芸備線にする人も出るかも、
運賃で片道でも、運賃で安い方を選ぶ人もいるから、手を打った感あるね。
0578名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/03(日) 18:49:35.31ID:Bn9E6iQI
>>534
ぴーすくる置場に異色の自転車が止めてあった。
種類の違うのがあるのかと思ってよく見ると、
個人の不法駐輪だった。
前輪を入れてて、
ロック爪が出てて自転車が捕まってた。(笑)

天気、気候の良い時に、市外観光客の利用が多いのかな。
市民としては、中心市街地の駐輪場マップの方が助かるけど。
0579名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/04(月) 00:32:56.13ID:H8Ary9bl
過去の広電バスの路線図を見る機会があったのですが、以下の路線が本当に運行されていたのか、にわかに信じがたい

・北広島町土橋 → (島根県)旭町都川(県道114経由?)
・北広島町才乙 → (島根県)旭町来尾(県道11経由?)

どちらの県道も「大型車通行不能」の表示が出ている、いわゆる「酷道」ですよ?
実走した酷道の動画を見ても、とてもバスが走れるとは思えん
0580名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/04(月) 08:40:29.18ID:J+TNx79J
>>579
昭和の時代なら結構あるよ。
(類例:広電バスだと津田(旧:佐伯町)→r293→浅原→r2→秋掛(旧:美和町)→r134→本郷とか
他社でも中国バスの油木→r9→豊松、さらに井原方面とか)
まあ、今改良されている道でも、当時は・・・、ということもあるからなあ。
(備北だけど庄原から高野の旧道とかもなかなか)
今で言うマイクロバスタイプの大きさの車両がどれくらいあったか知らないけど、結構すごい。
(そんな道がバスが日に何本かは走る道筋だったということも含めてね。)
0582名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/04(月) 09:50:16.38ID:f1FbvppN
>>579>>580
そういう支線系の路線図ってどこで見られるんですかねえ
ちまちまとグーグルマップ作りしてるけどキリがないようで即ネタ切れする
ほんとに谷という谷にバスが走ってたような印象がしてきます
0583名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/04(月) 09:58:47.44ID:f1FbvppN
34.787742, 132.316646 才乙終点と車庫
34.792225, 132.255194 土橋終点

ここGマップのアドレス貼れないんですねw
0585名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:17.54ID:J+TNx79J
>>581
同じです。まあ、広電の狭隘路線といえば・・・、なところはあるからね。廃止されて久しいけど。

>>582
県とか市の図書館で探すのが一番単純かつ手っ取り早いかな。
備北や芸陽や中国バスについては、加藤博和氏という、今は米子の高専で教授をされている方が
大学時代(90年代後半)に書かれた本がある。(タイトルはhttps://researchmap.jp/read0062548/を参照。)

そういうのがない場合は、私の場合、市町村史と古めの住宅地図を駆使して探すことになる、っていう感じかな。
当然、細かいダイヤなんていうのは分からないから、そこは犠牲にせざるを得ないが。(会社に資料とか残っていたりするのかな)
0587名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/04(月) 16:17:13.66ID:J+TNx79J
>>586
基町は広島市街周辺以外の資料は案外ないことが多い気がする。
千田の県立の方がまだ他のところのもある気はする。
まあ、もっと詳しく知りたければ、現地の図書館に行くのが確実といえばそうかな。
(実際には行かずとも、県立・市町立の図書館相互ならお取り寄せ出来るけど、うまく検索で
思った通りの資料が引っかかるとも限らないし。)
0588名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/04(月) 16:34:56.80ID:f1FbvppN
いやあ
34.836184, 132.312405 旭町都川の方はバスがかろうじて生きているようですが
旭町来尾の方はもう…ちょっと終点の予想・痕跡すら当たれないような
石見との結束点だったんですかねえ?
34.823063, 132.343881 

しかしこういうのを探るのはとても楽しいです
0589名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/04(月) 18:03:47.11ID:J+TNx79J
>>588
その楽しさ、よく分かります。(多分、私も思いっきり沼にはまっている人)

mapionとかのバス停が書いてある地図によるバス停の位置は多分
34.801429,132.330145 の浄水場あたりだとは思うけど、ここまで運転する理由もなさそうだしね。
(もしやバスの転回場だった場所に浄水場を作った? 稼働開始が平成5年らしいので。)

一方で、https://shijushako.exblog.jp/29239304/によればそんなに長い期間広島県側からの路線があった
わけではなさそうなので、探すとすれば旭町まで行って、図書館とか役場で尋ねるのが限界かもね。
0590名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/04(月) 20:06:38.41ID:f1FbvppN
>>589
私程度が語るまでもないのですが広電の支線もエグさ
それ以上に完全に馴染みのない石見交通や防長は更にエグい事になってる予感がします
土地勘もないので地図上の遊びの域ですが
0591名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/05(火) 19:59:14.31ID:DKnV1hrj
>>580
不思議なのは、運行に問題ない県道113号(土橋より手前の奥原あたりから都川へ抜ける、離合はほぼ問題なし)ではなく、わざわざ路面状況の酷い114号や11号を本当に経由していたのか?という点
114号は実走してみたが、県境の登山口を超えたあたりから小型車でも命の危険を感じるレベルだった(グーグル車も途中で引き返してるw)
11号は114号の帰りに走る予定だったが、往路で神経をすり減らして疲れ切っていたので、「県境は大型車通行不能、冬季封鎖」に恐れをなして113号に迂回してしまった
グーグルで見ると本当にヤバそうなのは県境のごく一部だけで、114号よりはまだ現実的か
>>589 のサイトにある島根側の需要が小っちゃかったという推察は、まあそれはそうかなという気もするw
0592名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/05(火) 21:24:00.47ID:nPkC1DEm
現在の広島市内だって旧道経由のバスが多く残ってるじゃないか
そっちの方が沿線人口は多い
0593名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/05(火) 21:27:08.78ID:ZS+EGHj+
路面電車線路で自動バス走行実験
11月05日 19時36分 NHK広島 NEWS WEB (動画あり)

https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20191105/4000005908.html

広島大学は、路線バスの渋滞による遅れや運転手不足を解消しようと、
自動運転のバスを路面電車の軌道で走行させる実証実験を
今月、広島市で行うことになりました。

大学によりますと、実証実験は国土交通省や東京大学、それに広島電鉄などと協力して
今月17日の未明に広島市中区舟入川口町付近の広島電鉄江波線で行われます。

およそ220メートルの区間で、カメラやGPSを搭載した自動運転のバスを
車道から路面電車の軌道に進入させ、路面電車の後ろを走る形で走行させたあと
再び車道に戻らせるとしています。
大学は、自動運転のバスが想定どおりに走行するかどうかなどを確かめることにしていて、
一般の人などおよそ70人にバスに乗車してもらいアンケート調査も行って、
今年度中に報告書をまとめたいとしています。
広島大学は2年前から研究を進めてきたということで、
今回のような実証実験はあまり例がないということです。
交通工学が専門の広島大学大学院の藤原章正教授は
「バスのいちばんの弱点の運行の遅れが解消され、停留所で電車とバスの乗り換えも可能になる。
実用化に向けては法律や制度などの問題を解決しないといけないが、
実現すればバスと路面電車が共存する広島市の魅力向上につながると考えている」と話しています。
0595名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:29.03ID:WYybORrv
>>594
県東部のバスは、高速や路線を廃止減便して余ったリソースを、スクールバスに廻してガッチし儲けてるからな
笑いが止まんないらしいぞ
0598名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/05(火) 23:57:52.65ID:xY+bxvHd
組合(=サヨ)なんて何の役にも立たない、潰せよ
バス運転士、給料貰い過ぎだろう 減らせよ、人も減らせよ (在日5ch)
0601名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/07(木) 08:08:51.69ID:UL8ZZlQq
バスの単独事故が増加、その原因がバスドライバーの過酷な労働環境にある
0602名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/07(木) 08:29:32.79ID:UL8ZZlQq
こんな業界、入ったらダメだよ。
自分の時間はなくなります。
休めません、寝れません。
家族の時間はなくなります。
疲弊します、きつい、なのに稼げない。最悪です。
年中、求人してるのは、ちゃんとした理由があるのです。
今日も求人チラシを貼ったバスが走ってます。
0603名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/07(木) 09:02:33.19ID:iT1asjDA
拘束時間が13〜15時間
月の休みが、4〜5日
20代でも40代でもほぼ変わらぬ賃金

働き方改革で、拘束されていても給与が出ない待機時間ばかり

大卒新人とほぼ変わらぬ年収でも、自分の時間はほぼない

道理の通らぬ苦情でも、すぐ日勤教育

学生に非人の扱いを受ける日常に耐えられる無感情の方でないと務まらないよ
0604名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/08(金) 12:56:02.60ID:jtIsDhk3
芸備線の運行再開でJRバスはエルガ3台が栃木入りして鉄道代行に充当してるみたいだけど、広交観光の2台はどこ行った?
広交カラーにしてみなみループに充当となりそうなところだけど、どうだろう?
勝木で事故廃車出てしまったからまず1台は勝木に回す?
0605名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/08(金) 17:43:12.45ID:0ZogUjPI
別府でバス乗ったけどウテシは広島以上に
態度悪いね。
1日乗車券を客が提示してるのに見ようとしないし。
おばあちゃんから別府駅に行きますかと質問してるのにウテシはマイクで乗るのですか乗らないのですか?
と応答してるし。何度質問しても乗りませんよね?
の応答。ガイジウテシ確定w
0606名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/09(土) 23:40:57.09ID:alL59P5x
>>604
勝木へ回すなら名鉄中古の標準尺を回してほしいところ。
京王中古は短尺だから長距離には向かない。
0607名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/10(日) 00:55:51.73ID:If8tPBuM
【お知らせ】
当チャンネルを御覧頂き有難う御座います。
09/26(木)夕方に、YouTube向け動画として、都営バス[都01]渋谷駅発新橋駅行全区間車窓・走行音動画を収録しましたが、収録中に予期しない問題が発生しました。
先ず、渋谷駅発車直後と六本木駅前発車後に突然電源が落ち、渋谷駅発車後の案内放送部分の一部分と六本木駅〜六本木四丁目間の一部区間の収録に失敗しました。
更に、赤坂アークヒルズ前から、退社と想われるサラリーマン集団が乗車し、当方の真後ろに座りました。
それだけなら未だ良かったのですが、1人だけ当方が座っていた2人掛座席の前に手摺に捕まって立っており、
それに対し1人の男性社員が“何か○くね?”に続けて“○○君何で座らないの、○いから?此奴真剣で○いから”と発言(余りにも恥ずかしい内容なので、
“○い”と伏字にしています)。それに対し、立っていた男性社員は、“いや、僕立っているの平気なんで大丈夫です”と返答。
立っていた男性社員は敬語を使っていた事から、その後輩と想われます。
更に、“○い”と言っていた男性社員が“此奴風呂入ってんの?”“髪もぼっさぼさだし揉み上げもやばいだろ”に続き、“此奴幾つだよ、仕事してんの?
デジカメで盗撮なんかしてるしよ”と容赦無い発言を連発。
これに対し、他の男性社員も“○職じゃね”“髭面でどう観ても学生じゃねぇだろ(笑)”と笑い乍の会話に、一時降りる事も考えましたが、帰りの列車に間に合わなくなる為断念。
当方は、風呂には毎晩入っていますし、○ートでは御座いません。
車窓を撮影しているだけで、盗撮していると言う事実は全く御座いません。
その集団は、企業内の会話も交わし、終点1つ手前の新橋駅北口で下車しましたが、その際にも何人かが此方を観乍降りて行きました。
その後、どう言う会話を交わしたのかは分かりませんが、当方の事を呟いた可能性も否定出来ません。
居住地に戻った後で、PCから動画を確認しても、当該区間は会話が全く尽きる事無く、況して当方が座っていた真後ろでしたので丸聴こえでした。
尚、その集団から声掛けられる事は一切有りませんでしたが、この様な展開に進展した以上、当該区間をネット上に公開する事は出来ないと判断した為、動画公開時は以下の対応をさせて頂きます。

クイズ:
○いの○に入る文字は何でしょう?
0608名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/12(火) 17:59:27.20ID:eL1fzcpz
広島駅〜大学病院〜県病院〜日赤〜広島駅
の新環状線バス

既存の3路線を統合
午前9時〜午後5時に20分間隔で運行
料金190円均一

大学病院と県病院行く人は相当の値下げ
日赤もバスのほうが早くなると思われ
0610名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/12(火) 21:06:13.00ID:QV1IfM3s
あまり意味ない循環バスだな。

例えば、大塚駅に行きたいなら、運賃が同じなら、直線距離でアトムでなくバスだろう。

更に、分かりにくい市街地のバスと言ってるが、市民なら必要路線を知ってればでいい。
東京都民なんて、全JてのR、私鉄、地下鉄を知ってる訳ないだろう。利用路線のみ。

だから、有人のバス案内所が不十分なんだよ。だから初めて来た人が戸惑う。
広島市の試験運行はなんて的外れが多いのかと思う。

それより、着席して通勤退勤出来るよう、今の時刻便数のメリハリを付けた方がいい。
ノンステ、ワンステで座席数減っているから、ずっと立つのなら路電の方がいい。
0613名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:26.25ID:tjUGqjEt
>>579 >>588 >>591
来尾は昭和30年代半ばの地点で1日1往復、才乙からは今の県道11号で県境を越えて終点来尾で
国鉄バス広浜線の支線と接続していた。
路線新設時期、廃止時期は不明。

都川は同じく昭和30年代半ばの地点で1日2往復、土橋への路線から現在の雲月山分れのバス停の
ところで分岐し、県道113号線、県道5号線経由で都川の終点まで。
昭和28年ごろに開設し、昭和40年代頭に休止の後に廃止。

それとは別に土橋は昭和40年代に入ったころに広島バスセンターから直通する快速便を土橋終点から
雲月山展望台のあたりまで延長運行していたようだけど、これも数年のうちに廃止となり元通り土橋が終点になった。
土橋から先、県道114号線で県境を越えていた事はないはず。
0614名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/13(水) 19:36:44.75ID:mbnZtO7R
>>613
詳しい人来た
さすがに土橋から県道114号で都川は無かったか、走ってて死ぬかと思ったもの
県道11号の方は実走したことはないけど、画像を見る限り、秋中釜ヶ原→本郷の廃止区間の方が秘境具合では上だろうか

これらの昭和40年代廃止の末端路線は、当初は需要あったけど急速なモータリゼーションで一気にマイカーに移って廃止やむなしに至ったのか
それとも潜在需要を読み違えていて、開設したけど意外に利便性が低くて利用してもらえなかったのか(近年のやまびこライナーのような)
0617名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/14(木) 22:00:36.86ID:xjJaFUYE
>>615
岡山からも客を拾うとなるとこうなるのは仕方無いのか・・・
仕事帰りに乗るってのは難しいな
0618名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/14(木) 22:22:38.51ID:ImwdMpxK
>>616

 西日本JR便の金沢・富山発着便でグランドリームが専属で入る仙台線と大阪線夜行が、
ともに「百万石」を名乗っているので、(大阪便は車両が変わったタイミングで名称変更)
広島線もその扱いなのだと。「グランドリーム〜」にしないのは、北陸側・広島側どちらも別路線に
あるからなのかも。

 あと、北陸発は、「北陸ドリーム四国」と10分差で並走するダイヤだから、「北陸ドリーム〜」に
しないのは誤乗防止もあるのかも?

 でも、岡山も通るのに、山陽のように、両県をまとめた言い回しにしなかったのは、なんでだろうね。
広島まで行くのを強調したいから?
0619名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/14(木) 22:35:44.46ID:ImwdMpxK
>>617
岡山の出発を1時間遅くすることぐらいは出来そうなんだけどね。
(岡山〜福井は米原回ったところで400kmないくらいだし。)
ただ、消灯前の休憩を龍野西で取るのなら、この時間なのも分からなくはない。
0620名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/14(木) 22:48:24.74ID:HCFQuXyi
>>619
岡山の運転士が大阪あたりで福井からの運転士と入れ替わって
又岡山に帰ってくる運用だからかな?
0622名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/14(木) 23:15:45.26ID:Cx6eK0sE
【お知らせ】
当チャンネルを御覧頂き有難う御座います。
09/26(木)夕方に、YouTube向け動画として、都営バス[都01]渋谷駅発新橋駅行全区間車窓・走行音動画を収録しましたが、収録中に予期しない問題が発生しました。
先ず、渋谷駅発車直後と六本木駅前発車後に突然電源が落ち、渋谷駅発車後の案内放送部分の一部分と六本木駅〜六本木四丁目間の一部区間の収録に失敗しました。
更に、赤坂アークヒルズ前から、退社と想われるサラリーマン集団が乗車し、当方の真後ろに座りました。
それだけなら未だ良かったのですが、1人だけ当方が座っていた2人掛座席の前に手摺に捕まって立っており、
それに対し1人の男性社員が“何か○くね?”に続けて“○○君何で座らないの、○いから?此奴真剣で○いから”と発言(余りにも恥ずかしい内容なので、
“○い”と伏字にしています)。それに対し、立っていた男性社員は、“いや、僕立っているの平気なんで大丈夫です”と返答。
立っていた男性社員は敬語を使っていた事から、その後輩と想われます。
更に、“○い”と言っていた男性社員が“此奴風呂入ってんの?”“髪もぼっさぼさだし揉み上げもやばいだろ”に続き、“此奴幾つだよ、仕事してんの?
デジカメで盗撮なんかしてるしよ”と容赦無い発言を連発。
これに対し、他の男性社員も“○職じゃね”“髭面でどう観ても学生じゃねぇだろ(笑)”と笑い乍の会話に、一時降りる事も考えましたが、帰りの列車に間に合わなくなる為断念。
当方は、風呂には毎晩入っていますし、○ートでは御座いません。
車窓を撮影しているだけで、盗撮していると言う事実は全く御座いません。
その集団は、企業内の会話も交わし、終点1つ手前の新橋駅北口で下車しましたが、その際にも何人かが此方を観乍降りて行きました。
その後、どう言う会話を交わしたのかは分かりませんが、当方の事を呟いた可能性も否定出来ません。
居住地に戻った後で、PCから動画を確認しても、当該区間は会話が全く尽きる事無く、況して当方が座っていた真後ろでしたので丸聴こえでした。
尚、その集団から声掛けられる事は一切有りませんでしたが、この様な展開に進展した以上、当該区間をネット上に公開する事は出来ないと判断した為、動画公開時は以下の対応をさせて頂きます。

クイズ:
○いの○に入る文字は何でしょう?
0623名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/15(金) 12:43:01.57ID:XM/fCd+R
NHK BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」
2019年11月14日(882日目):広島県呉市音戸瀬戸公園〜早瀬大橋※とうちゃこ版再放送は11月17日11:00〜11:29
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/route_2019autumn/20191114/index.html
【広島】"仕込みの"齋藤、仕込み違い!?by正平w
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/100/415236.html
〉乗車するバスを間違えて焦る監督。
番組スレ
にっぽん縦断 こころ旅 Part44
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1573269074/
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1573269074/91-99
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1573269074/103-122
実況スレ(過去ログ)
にっぽん縦断こころ旅 1734
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1573632334/
にっぽん縦断こころ旅 1735
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1573687071/
0624名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/15(金) 18:02:32.10ID:dIHgm94S
>>624
番組みたけど、あれは広島市民でも間違えると思う

収録が広電バスから呉市生活バスに移管されてすぐだった時期(10月24日)のうえに、
来たバスが広電バスの会社名のところを貼り替えただけで、外装がまんま広電バスだった

しかも方向幕の行き先は
広電バスと呉市生活バスが一緒だったらしい
(経由が違うだけ)
0625名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/15(金) 19:46:17.05ID:caweLbE3
>>615
広島ー富山に需要はあるかちょっと疑問だな。

広島バスが祇園大橋ー広島駅ー温品の通し運行を試験的したが、
広島駅をまたいで乗る客は殆どなく、いて八丁堀で降りてた。
結局、送れとかもあって、
祇園大橋ー八丁堀ー広島駅と
広島BC−ー八丁堀ー広島駅ー温品に戻ったよ。

広島ー富山も、将来バス1台で、
夜行の広島ー大阪と、引き続き、
早朝昼行の大阪ー富山になりそうな合理策のような気がする。
中j乗務員も北陸道経験、人手不足の際の応援も容易になる。
0627名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/15(金) 22:18:46.36ID:Dedpy8RO
中Jを分社化しないと、広電や中国バス(福山市)にヤラれ放題だったろうしな
広島バスも高速から撤退せず路線を拡張してたことだろう
0629名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/16(土) 12:24:38.28ID:RiMJPq8S
広交神戸線みたいに、土日祝の大阪線を1往復増便した方がいいのにのう。
西日本が絡む路線は、中Jは口出しできんのかのう。
0630名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/19(火) 22:50:10.20ID:2pqOgPSc
広島バス 広島200か2553 一般路線
中国JR 広島200か2545 一般路線 めいぷるーぷ塗色 

はカラーled方向幕だね。
更に、めいぷは英語(ローマ字)表記で小さくカタカナ日本語と逆転してるような。
0633名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/21(木) 20:57:42.59ID:wpJlm/jI
エトワールの続行を普通にやってますよ
0634名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/21(木) 21:32:48.86ID:IwU0tNAa
1台、そしてもう1台と目崎車庫から消えたドリームスリーパーのユニバース
重機の餌食となってスクラップかと思いきやナンバー切られた状態で呉ヶ峠車庫に2台とも留置中
0637名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/23(土) 09:54:39.85ID:Xg59EJ4J
>>636
夜、一人個室で寝るだけバスじゃけんのう。
朝になって、貸切バスとして使えんじゃろう。

改造するにしても、走行距離と
今話題の韓国のボディじゃ、中古では難しいかと。

初の個室の深夜バスで、鉄道なら博物館展示バスかな。
ネットカフェにするにしても、違う法律があるだろうし、
もう、運転士の仮眠室くらいじゃないかな。禁煙で。
0638名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/25(月) 00:53:46.37ID:T4xka7DB
今年のバス写真年賀状は何が良いでしょうか。
最近、検討中、バスまつりも中止で、思い浮かばない。
カラー方向幕車かなぁ。
0639名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/25(月) 19:24:18.53ID:ASFGuMF3
豊栄の営業所に「広島行き高速バスのお客様専用駐車場」の看板が残ってるのが物悲しい・・・
0642名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/27(水) 20:07:55.62ID:tabCJCN0
広交のLED方向幕が

バス
センター 広島駅 [系統番号G]

と二段書きになって、分かりやすくなってた。
カラーLED方向幕は、まだ先かもと思った。
0644名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/28(木) 00:14:58.16ID:iWQHPcOa
>>642
バス   広  島  駅
センター Hiroshima Station
は、三分割方向幕時代(30年以上前。英語表記は無かった)にあった。
LED表示内容変更は、悪評高かった「南原研修|74-2」が
南 原 研 修
 セ ン タ ー
になってる。
0646名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/28(木) 21:45:57.24ID:r5iBrMVm
おのみちのCNG車が次々とナンバーを切られてるな、ほぼ絶滅?
0647名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/29(金) 06:01:27.04ID:A6quij6E
どこも車はガスからハイブリ電気の流れだね。
タクシーもしかり。自家用車も、高級車も。
0648名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/29(金) 23:07:16.53ID:6uf8Q+Un
>>642
今週から動き出した新車エルガ2593が単色表示だから、まだ先かもね。
0651名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/30(土) 09:29:41.65ID:xEE3maat
>>644
一方で、バスセンター・広島駅発でにぎつ経由可部方面のLED表示は、情報をギッシリ詰め込んで見づらくなったと思う
左端に小さく広島駅、上部に小さく諸木峠 中深川、もしくは地区センター 中深川と表示してあるけど、
そういうのは側面の経由地の表示欄で事足りるのではないか
0652名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/30(土) 19:16:50.28ID:SGDtonAh
>>651
そうだね。
前面はシンプルでいい。

>>646
>>647
呉も水素燃料電池バスを導入しても、
今後どーなるかわからん。呉市の税金無駄づかい。
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/90/koutuujikken.html

国への陳情もあるから、国からの環境政策への忖度もあるのかもしれないがね。
大都会で沢山走り出してから、又は法の規制後で間に合うし、
そうなると車両価格も下がり地方も購入しやすいし、中古も出るだろう。

税金なら少子高齢化にむけた予算、会社なら従業員の給与を上げた方がいい。
特に地方は。

広島のCNGガス燃料バスも、風前の灯火。
府中町の循環バスが、白島の大野石油のタクシー給ガス施設までよく来てたがね。
新車は考えると思う。
0653名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/30(土) 19:23:46.44ID:k9tXdrGI
トヨタ自動車、量販型燃料電池バス「SORA」を発売

−燃料電池バスとして、国内で初めて型式認証を取得。
2020年までに東京を中心に100台以上の普及を見込む−

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/21862392.html
0654名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/30(土) 19:31:26.08ID:k9tXdrGI
アクア、プリウスよりも、ミライを買ってみるか。
https://toyota.jp/mirai/
0655名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/11/30(土) 19:42:20.37ID:k9tXdrGI
日産 リーフは増えてきている気がする
https://ev.nissan.co.jp/LEAF/

トヨタもプリウスPHVで後追い
0656名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/01(日) 00:33:46.10ID:VTX4he2h
プリウスPHV中古で買ったけどトヨタは電気自動車売る気全く無いな
営業も良くわかって無くて街の充電設備の使い方聞いても分からんかったから自分で調べたらトヨタも充電カード発行しとったわ
0657名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/01(日) 23:09:37.30ID:8epJwZLO
>>656
トヨタ系ってあからさまに中古を差別するような。
レキサス中古を友人が買ってディラーに乗り込んだら、
新車購入者とあきらかにサービスが違ったらしい。
一度新車レキサスを買ったら売れない車みたい。買替除く
0658名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/02(月) 19:32:49.10ID:eXYZCWzx
>>170 >>297
瑞穂→大朝の上り線のみ通行止めきた
貨物車の横転転覆事故らしい
いさりび号の広島行き最終便(広電担当)が既に浜田駅を出たはずだけど、広電の運行情報に何も書かれていない
0660名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/02(月) 21:28:44.21ID:6INl7qY6
雪のない今なら、芸北廻りの方が速いかも
0661名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/02(月) 22:01:12.65ID:dZ/dnfQv
>>660
いや、瑞穂インターまでの客と大朝インターからの客を拾わんといかんでしょ?
ノンストップ便なら知らんが。
0662名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/03(火) 18:51:32.51ID:NA5Pc1wv
都市循環線が以前から190円均一と報道されていたから、現行の均一運賃エリア内で
乗降したときの運賃はどうなるのかと思ってたら、均一運賃が値上げじゃん
https://www.hiroden.co.jp/topics/2019/pdf/1202-press/190price.pdf

そして、各経由地に用事がある人は大幅減便や廃線も覚悟する必要があるかも(3ページ目)
https://www.hiroden.co.jp/topics/2019/pdf/1202-press/new-route.pdf
0663名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/03(火) 20:49:46.22ID:6F0eL5bt
>>662
路面電車市内線均一と同じになったね。

消費税アップ後、
2か月程の差を付けての、
バス旧市内の値上げの意味は何だったのかなと。
0664名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/03(火) 21:07:09.00ID:B5axb367
便乗値上げよ
0665名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/03(火) 21:26:55.10ID:knUzxYZ1
>>663
国土交通省が
今回消費税転嫁と同時の値上げ申請を認めなかったから
0666名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/05(木) 20:19:17.38ID:nrTsWPFd
空港リムジンバス
山陽自動車道(広島方面)志和トンネル内事故のため、高屋ジャンクションから熊野町経由で迂回運行。

なかなか臨機応変だ
0667名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/05(木) 20:49:46.03ID:bjhi6rpZ
>>666
おいおい、
空港リムジンバスがトラックと
トンネル内で衝突しとるじゃん、客1名軽傷だが搬送。
0668名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/05(木) 20:59:15.13ID:bjhi6rpZ
>667
山陽道でトラックなど4台の多重事故 70代女性が救急搬送 広島
2019年12月5日 19時02分
5日夕方、広島県内にある山陽自動車道のトンネルで、
大型トラックとリムジンバスの合わせて4台が追突し、消防によりますと、
バスの乗客の70代の女性がけがをして病院に搬送されました。
現場の近くではこのほかに合わせて6台が関係する事故が起き、
警察が詳しい状況を調べています。
5日午後6時前、山陽自動車道の東広島市と広島市との境にある
「志和トンネル」の下り線で、
3台の大型トラックとリムジンバスが次々に追突しました。

警察や消防によりますと、
リムジンバスは広島空港から広島市内に向かい当時17人が乗っていて、
このうち70代の女性が頭に軽いけがをして病院に搬送されました。

また、このトンネルの下り線では、
現場の数十メートル前方でトラックと乗用車2台の追突事故があったほか、
数十メートル後方でトラック2台とワンボックスカーが追突したということです。

この2件の事故でけが人の搬送はないということで、
警察が詳しい状況を調べています。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191205/k10012203611000.html
0669名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/05(木) 21:10:55.05ID:GLs1mKTh
志和トンネル下りは広島東IC,都市高速接続でみんな焦ってて危ないよね。
時刻的にも。師走もあるし。
トンネル内のラインは黄色だったかな。
前の流れが遅いと、関係なく車線変更してる車両が多いように思うよ。
事故リムジンは追い越し?右車線に映っていたけど。
0671名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/05(木) 21:41:55.68ID:8xRuWwFV
広電単独エリアの熊野町を他の4社も通ったのかよ
さっさと熊野バイパス造れや
0673名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/05(木) 22:07:23.26ID:e7tiBTgE
>>672
ショック状態に陥ればシートベルトしてても同じ、まめな
0675名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/06(金) 02:33:26.72ID:LxBL4Yr4
>>669
山陽道のトンネルで事故相次ぐ 12月05日 18時54分

動画あり
ttps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20191205/4000006183.html
0676名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/06(金) 02:41:16.07ID:LxBL4Yr4
>>675
リムジン広島11-30ナンバーのようだけど。
該当車だと思う。
後ろのバンパーやられてるね。
動画の1:20前後の中ほどの映像より。
0678名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/06(金) 04:36:52.77ID:NATwgMX8
昨日仕事で大朝→千代田のR261を走っていたら、
「教習車」というパウチを付けた広電の高速車とスライド。
積雪期を見据えてるんだななと。
0680名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/07(土) 00:54:52.54ID:s221COlC
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/contents/goods.html
19.12.02
「2020 中国ジェイアールバスオリジナルカレンダー」発売のお知らせ

バスまつり用に作成したっぽい。今年は計画運休もとい計画中止で余ったっぽい。
銀行のように、年末のあいさつにお得意さんに配るにも、マニアっぽいカレンダー。
0681名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/07(土) 13:48:33.20ID:jtTEsjSX
広島交通の路線バスが回送表示で半坂を広域公園方面に向かっていたり、広島バスが半坂の裏道(表示は読めなかった)走っていたり何なんだ?
0682名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/07(土) 15:33:46.09ID:uL4/r46y
昭和39年のバス時間表ってのを見る機会があったが広交の柳瀬線が日に1往復だったり
大朝まで行ってたりで面白かった。
可部あたりの本数がめっちゃあってそりゃ可部線死にかけるわ
0683名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/07(土) 19:14:45.61ID:eji/KqfR
>>650
>西風新都のカラー幕 絶滅?

この寒い中、狙おうと待ってても来ないね。
カラー幕車は、各路線に均等に割り振ったのかな。
今年、撮影して押さえておきたい車両の1つなのに。

でも、久しぶりに広交の緑幕を見た。
もう、led以外は絶滅していってるね。

トモテシのローズでledでアウトレット広島と出したのが、
広島BCに入ってきて出て行った。数名乗ったままだった。
福山から西風新都方面に行く人も利用出来るよね。

今日は、神姫の神戸からの便が結構乗ってた。
大阪から乗るより、電車代入れても三宮まで行った方が安いのかな。
0684名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/07(土) 23:35:44.13ID:l+pTjuQI
福山ナンバーも700番台に行ったんやな
見掛けたのは東急中古の中ハズ
0685名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/08(日) 01:29:43.79ID:vzpOi7QY
【お知らせ】
当チャンネルを御覧頂き有難う御座います。
09/26(木)夕方に、YouTube向け動画として、都営バス[都01]渋谷駅発新橋駅行全区間車窓・走行音動画を収録しましたが、収録中に予期しない問題が発生しました。
先ず、渋谷駅発車直後と六本木駅前発車後に突然電源が落ち、渋谷駅発車後の案内放送部分の一部分と六本木駅〜六本木四丁目間の一部区間の収録に失敗しました。
更に、赤坂アークヒルズ前から、退社と想われるサラリーマン集団が乗車し、当方の真後ろに座りました。
それだけなら未だ良かったのですが、1人だけ当方が座っていた2人掛座席の前に手摺に捕まって立っており、
それに対し1人の男性社員が“何か○くね?”に続けて“○○君何で座らないの、○いから?此奴真剣で○いから”と発言(余りにも恥ずかしい内容なので、
“○い”と伏字にしています)。それに対し、立っていた男性社員は、“いや、僕立っているの平気なんで大丈夫です”と返答。
立っていた男性社員は敬語を使っていた事から、その後輩と想われます。
更に、“○い”と言っていた男性社員が“此奴風呂入ってんの?”“髪もぼっさぼさだし揉み上げもやばいだろ”に続き、“此奴幾つだよ、仕事してんの?
デジカメで盗撮なんかしてるしよ”と容赦無い発言を連発。
これに対し、他の男性社員も“○職じゃね”“髭面でどう観ても学生じゃねぇだろ(笑)”と笑い乍の会話に、一時降りる事も考えましたが、帰りの列車に間に合わなくなる為断念。
当方は、風呂には毎晩入っていますし、○ートでは御座いません。
車窓を撮影しているだけで、盗撮していると言う事実は全く御座いません。
その集団は、企業内の会話も交わし、終点1つ手前の新橋駅北口で下車しましたが、その際にも何人かが此方を観乍降りて行きました。
その後、どう言う会話を交わしたのかは分かりませんが、当方の事を呟いた可能性も否定出来ません。
居住地に戻った後で、PCから動画を確認しても、当該区間は会話が全く尽きる事無く、況して当方が座っていた真後ろでしたので丸聴こえでした。
尚、その集団から声掛けられる事は一切有りませんでしたが、この様な展開に進展した以上、当該区間をネット上に公開する事は出来ないと判断した為、動画公開時は以下の対応をさせて頂きます。

クイズ:
○いの○に入る文字は何でしょう?
0687名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/08(日) 11:58:09.03ID:lDTB2L08
>>677
安芸地区住民はそう思っているはず。
0688名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/08(日) 23:12:53.86ID:RltK8xJq
中古車導入の中ハズ
名物のエルガLTは、ほぼ絶滅?
0689名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/09(月) 14:03:47.86ID:s0lBGDs7
>>681
0690名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/10(火) 22:52:21.37ID:vK87LXOI
すみません、初心者質問なんですが、偉い人います?

深夜便、というのを今知ったのですが、これは料金割り増し?(ぽいですよね
んで、仮に運賃形態が通常と異なるとしたら、
たびパスで乗車した場合、

例えば、1000円のパスを持ってて、広島駅から十日市まで乗ったとすると、
下車時に運転手にどうふるまえばいいのですか?
0692名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/10(火) 23:54:58.03ID:it3NKry4
バスなくなったら 人々困るのかな?
ボーナスだって言うのに ろくな額ないし、理不尽な客おるし、割りに合わない。

広島県のバスの運転手で 大規模ストライキを決行したい
0693名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/11(水) 00:00:29.52ID:XCeb19Xd
【お知らせ】
当チャンネルを御覧頂き有難う御座います。
09/26(木)夕方に、YouTube向け動画として、都営バス[都01]渋谷駅発新橋駅行全区間車窓・走行音動画を収録しましたが、収録中に予期しない問題が発生しました。
先ず、渋谷駅発車直後と六本木駅前発車後に突然電源が落ち、渋谷駅発車後の案内放送部分の一部分と六本木駅〜六本木四丁目間の一部区間の収録に失敗しました。
更に、赤坂アークヒルズ前から、退社と想われるサラリーマン集団が乗車し、当方の真後ろに座りました。
それだけなら未だ良かったのですが、1人だけ当方が座っていた2人掛座席の前に手摺に捕まって立っており、
それに対し1人の男性社員が“何か○くね?”に続けて“○○君何で座らないの、○いから?此奴真剣で○いから”と発言(余りにも恥ずかしい内容なので、
“○い”と伏字にしています)。それに対し、立っていた男性社員は、“いや、僕立っているの平気なんで大丈夫です”と返答。
立っていた男性社員は敬語を使っていた事から、その後輩と想われます。
更に、“○い”と言っていた男性社員が“此奴風呂入ってんの?”“髪もぼっさぼさだし揉み上げもやばいだろ”に続き、“此奴幾つだよ、仕事してんの?
デジカメで盗撮なんかしてるしよ”と容赦無い発言を連発。
これに対し、他の男性社員も“○職じゃね”“髭面でどう観ても学生じゃねぇだろ(笑)”と笑い乍の会話に、一時降りる事も考えましたが、帰りの列車に間に合わなくなる為断念。
当方は、風呂には毎晩入っていますし、○ートでは御座いません。
車窓を撮影しているだけで、盗撮していると言う事実は全く御座いません。
その集団は、企業内の会話も交わし、終点1つ手前の新橋駅北口で下車しましたが、その際にも何人かが此方を観乍降りて行きました。
その後、どう言う会話を交わしたのかは分かりませんが、当方の事を呟いた可能性も否定出来ません。
居住地に戻った後で、PCから動画を確認しても、当該区間は会話が全く尽きる事無く、況して当方が座っていた真後ろでしたので丸聴こえでした。
尚、その集団から声掛けられる事は一切有りませんでしたが、この様な展開に進展した以上、当該区間をネット上に公開する事は出来ないと判断した為、動画公開時は以下の対応をさせて頂きます。

クイズ:
○いの○に入る文字は何でしょう?
0694名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/11(水) 00:02:56.39ID:GPMaEHK2
このバスは深夜バスです云々と車内放送してるし、
運賃表示器にはすでにいつもの2倍の運賃が表示されてる。
パスピーだね。

でも、パスピー定期の場合はどうなるんだろ。
2倍の運賃の、半額分の現金の追加か、チャージしてあれば半額分を別途引かれるのかな。

近年の会社思いの働き方改革で、残業減って、残業給も激減だから、
深夜バスの1つ前の終バスの時刻をチェックしてて、深夜バスは当分乗ってないや。
出張帰りで遅くなった時とか助かっていたけどね。
飲み会も1次会で切り上げ、昔のようにタクシーで23時超え2割増しは乗らない。
でも、タクシーって乗車中に23時超えると、
さりげなく、メータが自動的に賃走から2割増になるから、
注意というか、いやらしいよな。
0695名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/11(水) 00:18:22.30ID:OkR48/ZE
バスなくなったら 人々困るのかな?
ボーナスだって言うのに ろくな額ないし、理不尽な客おるし、割りに合わない。

広島県のバスの運転手で 大規模ストライキを決行したい
0696名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/11(水) 05:23:59.34ID:HoWRN6vv
>>694
PASPY定期の場合は、既に2倍の運賃が表示されていても
通常運賃分だけの支払いでいいはず。PASPY割引も通常の運賃が基準かな
0698名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/12(木) 11:49:23.29ID:M09j7MuX
>690です。
偉い人たちありがとうございました!
よくわかりました。
2倍料金でたびパスはNGなんですね。。。
0699名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/12(木) 19:28:56.28ID:mtQ1djZD
たびパス売れてないだろうねぇ。料金高いし。来年度は見直しだね。
深夜バスやリムジンは空席あればOKにするとか。
https://www.hiroden.co.jp/ticket-pass/bargain-tickets/travel.html
販売期間
2019年4月15日(月)〜2020年3月31日(火)
※利用開始日の7日前より購入できます。
※購入時に利用開始日の指定が必要です。 ←こんなしばりもあるし、
雨天旅行の計画中止できんよなぁ。
0700名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/13(金) 03:10:13.52ID:Nm4thUbL
>>699
それな!!

>※購入時に利用開始日の指定が必要です。 ←こんなしばりもあるし、
>雨天旅行の計画中止できんよなぁ。

700円が1000円に値上がりしただけでもクソ化したのに
そのうえ、いちいちハンコをもらわないといけない=営業所があくまで待たねばならない=思い立ったときに使えない
これは是非来年見直してほしいもんだよな・・・ってか販売側はわかってるのかな?
0701名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/13(金) 03:11:53.06ID:Nm4thUbL
あと微妙に範囲に差別を感じてる
てっきり広島市内を網羅していると思ってたら、安佐南以北はつかえないって驚いた
東京は全ての区間を500円で網羅しているのになあ(なつかしい)
0702名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/13(金) 03:20:20.34ID:Nm4thUbL
東京みたくバスの車内で1日乗車券をかえたらマシにはなるのかな・・・ってか
スレ汚しすみませんでした
0703名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/13(金) 18:53:06.05ID:LziMrsix
>>702
バスの車内で1日乗車券をかえたらいいね。
もうパスピー販売のテープ流しても、買う人見たことない。
電子音声なら、パスピーを1日券に変えればいいのに。
0704名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/14(土) 20:49:12.14ID:oAlvi/Sd
福山200か・702 中ハズ 東急HR
福山200か・703 因の島 新フラワー(旧型MS) 因の島色 フラワーロゴは有り
0705名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/14(土) 22:13:46.85ID:MNyiUOeq
福山の運転手バスの中でタバコ吸ってる
料金箱にチケットを入れようとしたら、運転手がチケットを受け取っていた。盗んだなあいつ
0706名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/15(日) 00:13:47.05ID:hSIcXns8
>>705
>>705
>料金箱にチケットを入れようとしたら、
>運転手が

それで、チケットは多分、県内高速の回数券で、
乗車時に、チケットに改札スタンプ押すようになり、
金券屋への転売する中の人が出ないようにしたが、
今はスタンプ押してあるけど、
個人や家族で使えるのかな。現金で払うと言えば、
乗車時の改札スタンプないし。

広島市内では昔は車内売りのバスカードを、
金券屋に持ち込む中の人がいた。
もう使えないバスカードの払い戻し期限せまると
車内ポスター見るが、まだ持ってるのかと思う。

バスセンター発売の高速回数券チケットも、
近年クレジットカードが使えるのからか金券屋でも見かけるね。
中の人だと、売り上げノルマで買わされてたら出来たはず。
0707名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/15(日) 00:14:10.13ID:hSIcXns8
今年は年賀状を金券屋で見なくなったね。
職員がノルマで買わされてた人が沢山持ち込んでいたそうだ。
それが今年からなくなったらしい。

コンビニのクリスマスケーキのノルマはまだ存在するのか知らないが、
そこで働く人は迷惑で仕方がないらしい。売上という目標でね。

デパートの衣料品もあるとか聞くけど、
話がバスとそれるからやめるけど、
会社も会社、従業員も従業員、そういうことだね・。
0708名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/15(日) 00:47:27.90ID:o1mvjcD2
>>706
県外だけど現金で支払っても現金で受け取る人がいて、盗んでたらしい
どこの運転手もそんな事をしてるのかな
0709名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/15(日) 01:53:09.96ID:3vSKMBdz
>>708
いや難しくなってるよ。
高速に乗る前に、無線とかで先に乗客人数を報告するところ増えてる。
後で運行記録の紙ベースで水増しの逆で減数できないくなる。
これも、事故や連絡が取れなくなった時の乗客数を知っておく為と思うが。

と言うか、ドライブレコーダだけでなく車内の防犯カメラ付いてるよね、最近。
0710名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/16(月) 17:35:35.43ID:zlPJ3lSz
以前にこのスレで取り上げたことあるけど
この人は今はどこのバス会社で働いてるんだろう
久しぶりにブログを見たら更新されててびっくり しかも結構な頻度で
前は広〇〇通の路線バス運転手されてたらしいけど辞めて
今は安佐〇区のカ〇〇交〇かね

https://ameblo.jp/noelmariasatomi/
0711名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/16(月) 19:44:42.20ID:AVyoVLSU
それより、バスセンターのトイレを早く改装オープンする。
降車ホームまで行けとは。
そごうが空いてる時間帯はパスピー定期窓口の左手の階段降りたとこ使ってるけど、
バスセンターはセンター街を借りてるから、そごうのトイレには誘導出来ないらしい。
0713名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/17(火) 03:47:24.23ID:DuK62kzk
>>711
深く考えたことがなかったけど、そごうに3階はないということか
他フロアと違って3階全部がセンター街か
0714名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/17(火) 04:15:17.54ID:FcA94wvb
バスセンターのトイレ古くて汚かったから全面リフォームは大賛成
最高級なやつつけてくれ
0719名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/18(水) 21:07:12.95ID:j6YIYtAO
JRか阪急阪神系が参入すればいいんじゃね?
近鉄担当便も乗車率は良かったぞ
0720名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/18(水) 21:54:22.74ID:enhfMzgM
大阪の両備参入かも
0721名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/18(水) 23:51:48.68ID:O7KACprD
>>720
大阪の両備は貸切専業じゃなかったかな。
それに、本家岡山の両備は南海と高速路線を共同だったような。

もう中国バスのみの関西へ行ってこい運行になりそう。
神戸線のように、京都線のように、ちょっと寂しい予感。
0722名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/19(木) 00:20:44.75ID:+cstoRAW
徳山⇔広島だって、いまじゃあ広交やめて、防長のみの運行だし、
どこも、高速バスは人口の多い街へのお上りさんが多いと思う。
阪急の三次線は頑張って欲しいね。新幹線と競合しないし。
0723名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/19(木) 04:16:31.54ID:0lf9Twgk
>>721
大阪両備は
大阪岡山の朝便とドリームスリーパー東京大阪をやってるが

代わりに受けるほどの客がなかったんだろう
0724名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/19(木) 21:57:16.48ID:MTx1LNlk
1/26(日) 都市循環線の新設ならびに5号線(広島市中心部エリア)のダイヤ改正について
https://www.hiroden.co.jp/topics/2019/1219-matinowa.html
街と街を、大きく輪を描いてつなぐことがイメージできる名称として「まちのわループ」と命名しました。
広島駅→大学病院前」間について、平日朝ラッシュ帯は概ね3分〜5分間隔で運行します。
「大学病院前→広島駅」間について、平日夕方ラッシュ帯は概ね7分〜10分間隔で運行します。
昼間帯の「広島駅〜大学病院前」間は「都市循環線(まちのわループ)」と合わせて、概ね10分間隔で運行します。
広島駅南口7番のりばを発着地とします。

同じ乗り場から発車して等間隔運行だからいいけど、前のエキまちループは単独の乗り場から路線を新設するというわけのわからないものだったな
本来、広島駅〜紙屋町間がバスであふれているから再編する必要があったのに純増なんてわけわからんかった。乗り場が違うからおこぼれにあずかることもできない
方向別に乗り場と路線を再編する必要があるんだよね
0726名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/19(木) 22:43:27.51ID:QJd8pzUE
>>725
大阪駅での乗り場が違いすぎるぞ
場末の近鉄乗り場と、阪急三番街は大阪側の人間にとって知名度が雲泥の差
0727名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/19(木) 23:14:35.66ID:0ZPKcveH
>>726
昔の三次線が阪急三番街発だったが、
周辺の渋滞やら人混みで遅延するから、
新大阪駅が始発になったと思う。

阪急三番街を昼行便の始発地に選ぶと、
もう大阪側は遅延で途中停車しない方が良くなり、
集客拠点を失うリスクがあると思う。
0728名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/19(木) 23:36:24.29ID:bRd7RdXU
大阪三次線は阪急バスは三番街〜新見〜三次、中国バスが新大阪〜三次間の運行。
中国バスはどうか知らないが、阪急便は結構乗ってる。目的地が三次もそれなりにいるが、新見・落合で
降りる人の方が多いかな。年末年始は阪急観光バスが2号車を出してるね。
0729名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/19(木) 23:58:07.88ID:aAJ9LLUo
>>726
大阪市内に何年か住んでたが、阪急三番街より東梅田の方が通じるぞ。
曽根崎警察を目指せば地上からでも地下からでも行けるし、キタで曽根崎警察を知らん奴はおらん。
0730名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/20(金) 00:25:18.88ID:AhfvIora
話を戻すと、大阪ー福山の高速バスで、
大阪側が近鉄なら、大阪始発の場所は「みなみ」難波か近鉄上本町だろう。
無理やり「きた」大阪梅田にも停めよう、それも他社のターミナルはどうなのかねえ。
0731名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/20(金) 08:08:55.11ID:5zRYsl/t
>>725
広島のバスの最終目的は
料金のゾーン制の導入と中心ループ線と郊外線のフィーダー化だから
そのうち路線の大変更はあると思う

このへんをどうしたいかは、
分かりにくいけど
広島市の交通体制の在り方みたいなところのホームページに乗ってる
0732名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/20(金) 08:26:00.08ID:ZdzFPwLN
昔補助金でどっさり各社に入ったセレガハイブリッドの高速車の現状ってどうなの?
日本交通のが京都線に転用されたあげく廃車にされたと聞いて気になった
0734名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/20(金) 12:54:25.73ID:PvpkJZns
>>733
ヒュンダイは棒シフトだから耐久に問題があったが
今度はATになったので、それも国産と大差なくなった
0735名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/20(金) 19:13:44.99ID:z9prhtOr
広電バス吉田線の「畑入口」と千代田町営バスの「上根」は地図上で近くに描かれているけど、初見でも乗り換えできるぐらい簡単に見つけられる?
千代田町バスのこの路線、なぜ越境してるのか経緯がよく分からないし(安芸高田市も少し金出してるのか?)、畑口〜畑公民館をなぜか往復してたり、いろいろ興味が尽きない
0737名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/20(金) 21:45:47.71ID:kpDs0KJF
中国バスの年末年始ダイヤは壊滅的
29日から正月ダイヤが始まるし、
福山~府中や尾道駅発着は毎時1本すらない
0738名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/20(金) 21:57:11.17ID:Qf6/2mmc
何十年も無視してきた、おのみちの長江経由女水館線を自社時刻表に掲載するとか…
いい根性しとるやん
0741名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/20(金) 23:40:27.50ID:/a0+GyPa
>>739
愛媛にはセブンイレブンが無かったせいで、しまなみ海道の島でセブンがあったのは向島だけだった
めでたく愛媛にもセブンが進出したので、因島(田熊)にもセブンが出店した
0742名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/20(金) 23:49:14.49ID:v2dROy5e
逆にしまなみは、愛媛側の島でも電気は全て中国電力
伯方の塩で有名な伯方島も中国電力、四国電力ではない
0743名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/21(土) 06:47:02.87ID:rBZus+hB
>>735
地図を見ての予想だけど、冬季の上出原〜畑公民館は積雪により走行できないことがあるので
最初からバイパス経由にしてあるのかも

>>740
広電のサイトを見る限り、今も平日、土日祝とも1往復あるみたい
0744名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/21(土) 12:40:52.00ID:mpPTTa87
>>711
バスセンターのトイレが改装オープンしてるぞ。
今度は男子トイレも迷路にして11番乗場にも出れる。
0747名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/21(土) 16:45:43.89ID:ctoZtShh
>>746
セブンはケチやから
橋が有料のところには、出店してない
四国に進出してなかったのはそれも原因やし
0748名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/21(土) 21:07:16.54ID:PwUCBzvy
>>746
愛媛経済圏ではない、しまなみの島は向島だけ、まめな
0749名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/22(日) 02:07:53.92ID:CFYbYWnN
>>724
「まちのわループ」の路線番号が300番台なのは番号飛ばし過ぎと思ったわ。
きっちり番号詰めて104からとまでいかなくても111から振ってほしかったわ。

あと、広島バスの公式発表ないけど、広島みなと新線の路線番号は何番になるんだろうか?
0752名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/22(日) 10:43:25.49ID:olSuPu+U
>>751
親の家に住めればいい。

出来なければ、
お亡くなりになると、みんな現金だけ欲しい相続問題や、
土地建物を相続すると管理や光熱費や固定資産税の支払い発生、
人口減少で、超一等地でなければ、売り貸しほとんど不可能で、
それが今の空家問題。

スーパーや交通機関や病院以外にも、
年金も当てにならない今、余命宣告まで働くとなると、
職場を考えた住居の場所という制約を受ける。

良い場所のマンションは高いし、中古は古いし、
一戸建てはもうお金持ちかつ高収入で上級国民以外は論外、
バスセンターから出てる終点が団地の一戸建てって、
将来、住人が高齢になると暮らし安さはどうなのかと。

自家用車があっても、高齢者の事故多発で更新厳しく返納するとね。

それを、バス路線が支援できるか。
今はノンステップとかが限度で、空家が増えると減便だよね。
0753名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/22(日) 20:22:03.36ID:OeGTczg0
>>752
広島市の中古住宅・一戸建ての購入情報
https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?jj012fi20202Kbn
=2&initKbn=1&displayClass=dn&disabledClass=false&ar=080&bs
=021&ta=34&sa=01&cn=9999999&kb=1&kt=500&tb=0&tt=9999999&hb
=0&ht=9999999&et=9999999&et=9999999&fw2=
広島県の中古マンション購入情報
https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=080&;bs=011&ta
=34&jspIdFlg=patternShikugun&kb=1&kt=500&mb=0&mt=9999999&ekTjCd
=&ekTjNm=&tj=0&cnb=0&cn=9999999&srch_navi=1
0754名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/23(月) 20:40:56.96ID:uKRqWsmh
「広島シティパス」について
広島市内中心部の190円均一エリア内を運行する路面電車および路線バスを
1ヶ月間、相互に乗車可能とするPASPY定期券です。
販売開始
2020年1月26日(日) 【2019/12/19 更新】
販売価格
8,100円(通勤・通学、小児・障がい者割引の設定なし)

所感:180円で割るとちょうど45回分だね。
https://www.hiroden.co.jp/topics/2019/1202-citypass.html
0755名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/24(火) 09:53:39.17ID:Bv7LkMOB
>>754
情報さんくす。
てかこれも「定期券」だから、「のれバスて〜き」適用されるのかな?
0757名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/24(火) 18:40:13.79ID:0eQOinIs
>>755
初めて知った
定期あって、日曜日に、家族いたら
例えば運転手に何ていえばいいんだろ
無言で定期券を押して、100円支払いしたらいいの?
0758名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/24(火) 18:41:19.50ID:hvw3LVvC
>>756
広島市のバスを信じよう
0759名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/24(火) 22:23:48.60ID:+vPpyfCs
環境定期制度(のれバスて〜き)は通勤定期への制度。
広島シティパスには、通勤定期の設定は無し。
0760名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/25(水) 01:39:32.35ID:gEpwcFy6
>>754
このパスって、無記名かな。
個人、法人、誰がどのような使い方をすると、
利便性が良く、お得なんだろう。

1ヶ月定期の値段は知らないけど、
定期じゃない1ヶ月パスだからね。
0761名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/25(水) 10:59:52.84ID:BqxgaPag
旧路線番号で邪魔な存在だった
31番が無くなるか・・・高陽方面に割り振って欲しいけど、3〜4年遅かったか・・・

あとは平日片道2便のみの51−1番をどうにかして欲しい・・・
0762名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/25(水) 14:29:56.69ID:Vn1unn4E
通勤定期について質問
例えば、広電バスで横川駅から西広島駅の定期を購入するとすると、
現金の場合は、
「横川→バスセンター」
「バスセンター→西広島」
と、片道、初乗り運賃を2回支払うことになるけど、
定期券だと、同じく↑を合算したものになるのか、それとも営業キロで計算するのか?
偉い人いたら教えてください。お願いします。
0763名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/25(水) 18:11:06.06ID:6Pkc56vE
まちのわループ親切に伴い
均一価格を190円に統一するとともに
範囲増大の正式発表でた
広島駅・八丁堀→旭町は実質30円の値下げ
0766名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/26(木) 01:55:25.01ID:JfnptN0K
190円区域外の吉島町・羽衣町も先乗り安解消名目で値上げか

>>763
広島バスの情報か
既報の広電バスもだけど東区役所前まで190円均一に含まれたのが地味に嬉しい
0767名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/26(木) 08:46:43.14ID:YULAaYKG
>>764
あくまで例えであって、
A→B間の定期を購入する場合、
A→C、C→Bみたく、2回乗る必要がある場合、
合計金額なのか営業キロなのか知りたかったんですよ・・・
0769名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/26(木) 19:05:34.45ID:FKyGh4Jq
本当にトモテツ腐っている
0770名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/26(木) 23:15:02.37ID:rNPlYpTa
>>766
御幸橋〜修道学園入口が190円
御幸橋〜吉島東・吉島西が180円
50は先乗り安解消できてないから修正入るだろうな
0771名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/27(金) 12:57:33.96ID:oMppndA9
朝の通勤時に広島駅から袋町周辺にいくのにいろんな手段があると思うけど、市電含めてどれが一番快適ですか?
例えばエキまちループで白神社で降りるとか…
0772名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/27(金) 19:22:18.21ID:MIy9ad++
>>771
市電と言うか広電の路面電車が普通の庶民。

>どれが一番快適ですか?
お金や手間やミテクレを考えないなら、タクシー会社に電話して、
大型のハイヤーを予約する、
つばめなら、センチュリー以外でロールスロイスも選べる。
0776名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/27(金) 22:54:17.82ID:bzVnjRK4
>>773
さすが👏誰がしてるのかなぁ
0777名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/28(土) 00:23:53.44ID:F6G3vP8G
広島交通にまさかのポンチョ入ってワロタわwww
広島200か2608の1台だけ?
0778名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/28(土) 04:49:28.33ID:FSctNN1K
>>771
袋町といってもそれのどのあたりが目的地かにもよるような
本通りバス停(32番のりば)に近いならもっと選択肢があるし

>>775
天気が悪くなければ駅前福屋から ぴーすくる(60分まで税込165円)もいいですね
0779名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/28(土) 13:19:24.49ID:wyEG8YuS
>>777
代替に何が潰れた?
0780771
垢版 |
2019/12/28(土) 16:46:18.09ID:D1avGN+S
情報不足ですみませんでした
普段は自転車で雨の日に公共交通機関で行く場合、どれが比較的混んでないかを知りたかったのでした
広電は遅いイメージがあるし、バスもたくさん路線がありますから選択肢がいっぱいで迷います
0781771
垢版 |
2019/12/28(土) 16:48:53.05ID:D1avGN+S
途中で書いちゃった
>>778
場所は白神社の近くです
0782名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/28(土) 21:01:27.96ID:fYObS5c6
>朝の通勤時に広島駅から袋町
>普段は自転車で雨の日に公共交通

通勤なら、通勤方法1つを届けるべき、通勤中も労災でいけるから。
まさか、定期代もらって、自転車で行く、せこい事で有名な広島人ですか。

1つに決めて下さい。業務上横領の入口です。
0784名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/29(日) 00:19:34.13ID:ArSc13FZ
>>783
そうそう 領収書も出るしな。
でも、カラー、白黒、両面コピー取って、
当日、数日後、解約払い戻しはやめて欲しいね。
0785771
垢版 |
2019/12/29(日) 00:47:47.96ID:YOjz8NQu
うちは自転車通勤が認められてるので何も不正はしてないのですが…何を根拠に決めつけてるんでしょうかね
自分で確かめることにします
少しでも答えてくれた方、ありがとう
0786名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/29(日) 04:58:05.91ID:WHAOCbSV
通勤手段を自転車で申請していると、雨の日の代替手段だとしても
通勤中に万一何かあったときでも労災にならない可能性がある
これは、路面電車通勤を届け出ているがバスを利用したとか、
運動がてら1駅前で降りて歩いたとか、そういう場合でも同じ
0787名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/29(日) 19:19:19.52ID:FYJgi5B5
https://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/new_year-dia.html

今日12/29日は日祝ダイヤだよね。
さっき18:22に横川駅前に、
広交と広電の広島駅や広島BC行が6台続いて来て壮観だった。
でも乗客はスカスカ、朝10〜11時台の待ちぼうけギュウギュウは何かと。

送り込みや年末は分かるけど、確か10月の間引きダイヤ改正を、
何とかして欲しいよ。
0788名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/29(日) 19:49:20.73ID:vMdFTJkT
袋町行くにはのレスは、エキまちループのテコ入れ話題と思ったけど、
市街地で終結する路線は路面電車1本で行ける路線と新設競合しても、
バスヲタを除いて庶民は路電利用で、
沿線の施設HPのアクセスも路電で紹介してあることを早く学ぼうよぅ。
市の交通関係者やバス会社の管理職以上の企画出来る方はねぇ。
0789名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 05:06:08.26ID:UK5x5N4j
>>788
アクセス案内に市電が記載されがちなのは、何十年にわたって駅の場所や軌道ルートに
変化がないので定着していて分かりやすいという理由では

エキまちループなども変わらずもっと浸透、定着すれば、アクセス案内にも記載されていくと思う
逆に、既存の路線も含めて改廃を繰り返していると、案内するに信用たる交通手段として
みなされることはないと思う
0790名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 05:53:58.96ID:A8ZFxcZD
てか同じ名称のバス停多すぎ
こんなの、他の都道府県にはまずないのでは?(あるならスマン)
広島駅はまだ許せるとしても、八丁堀や紙屋町や横川にあれだけ乱立しているのはおかしいよ
せめて名称を変えたら誤解されなかったり敬遠されることもないだろうに
0791名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 05:57:59.63ID:A8ZFxcZD
あと引っ越して最初にヤラレタ!と思ったのは
赤バスは止まるけど他のバスがとまらないバス停の存在
バス停の存在を知ってたから気軽に乗ったら、とまらなくてえらい目にあった
これも初心者にわかりやすい表示方法ないものかな
0792名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 06:00:48.35ID:A8ZFxcZD
ついでにすまん
紙屋町〜八丁堀のバス停、いまだにわけわからん
ある系統は「立町」や「原爆ドーム前」にとまったりとまらんかったり
おなじ八丁堀でもどこに止まるのかどこで待てばいいのかさっぱりだ
やっと広島駅〜八丁堀のあいだのバス停にとまるか通過するか、の法則性は何となく理解できたレベルだが
0793名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 06:11:37.93ID:MVOXcD89
>>790だけど
自分の書き込み読んだら恥ずかしくなった
取り消します。汚し申し訳ありませんでした
0794名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 11:41:22.95ID:cq5aNaK4
あれだけバスが多いとこでバス停をまとめると、熊本の通町筋みたいなことになるぞ。
バスベイがやたらと長くて、何台固まって来るか、何台目に来るかによって停止位置は停まるまで判らず、乗客みんなで右往左往するやつ。
0796名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 12:43:03.03ID:dHTQF/mS
広島交通 日野 ポンチョ
今井田−勝木−上原
0797名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 14:51:18.45ID:6x0V3Y/J
【お知らせ】
当チャンネルを御覧頂き有難う御座います。
09/26(木)夕方に、YouTube向け動画として、都営バス[都01]渋谷駅発新橋駅行全区間車窓・走行音動画を収録しましたが、収録中に予期しない問題が発生しました。
先ず、渋谷駅発車直後と六本木駅前発車後に突然電源が落ち、渋谷駅発車後の案内放送部分の一部分と六本木駅〜六本木四丁目間の一部区間の収録に失敗しました。
更に、赤坂アークヒルズ前から、退社と想われるサラリーマン集団が乗車し、当方の真後ろに座りました。
それだけなら未だ良かったのですが、1人だけ当方が座っていた2人掛座席の前に手摺に捕まって立っており、
それに対し1人の男性社員が“何か○くね?”に続けて“○○君何で座らないの、○いから?此奴真剣で○いから”と発言(余りにも恥ずかしい内容なので、
“○い”と伏字にしています)。それに対し、立っていた男性社員は、“いや、僕立っているの平気なんで大丈夫です”と返答。
立っていた男性社員は敬語を使っていた事から、その後輩と想われます。
更に、“○い”と言っていた男性社員が“此奴風呂入ってんの?”“髪もぼっさぼさだし揉み上げもやばいだろ”に続き、“此奴幾つだよ、仕事してんの?
デジカメで盗撮なんかしてるしよ”と容赦無い発言を連発。
これに対し、他の男性社員も“○職じゃね”“髭面でどう観ても学生じゃねぇだろ(笑)”と笑い乍の会話に、一時降りる事も考えましたが、帰りの列車に間に合わなくなる為断念。
当方は、風呂には毎晩入っていますし、○ートでは御座いません。
車窓を撮影しているだけで、盗撮していると言う事実は全く御座いません。
その集団は、企業内の会話も交わし、終点1つ手前の新橋駅北口で下車しましたが、その際にも何人かが此方を観乍降りて行きました。
その後、どう言う会話を交わしたのかは分かりませんが、当方の事を呟いた可能性も否定出来ません。
居住地に戻った後で、PCから動画を確認しても、当該区間は会話が全く尽きる事無く、況して当方が座っていた真後ろでしたので丸聴こえでした。
尚、その集団から声掛けられる事は一切有りませんでしたが、この様な展開に進展した以上、当該区間をネット上に公開する事は出来ないと判断した為、動画公開時は以下の対応をさせて頂きます。

クイズ:
○いの○に入る文字は何でしょう?
0800名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 21:09:39.63ID:g3MxV+6t
今日は広島交通で八丁堀まで出かけてきたが、来たのが、
広島200か2593勝木のノンステップ、多分オートマ車で、車内が凄かったよ。

運転席後部に非常ボタンは付いてるし、
車内の中央にもう1つワンマン灯の縦2倍横1.5倍程度の液晶があり、
そこに、運賃表、路線、次のバス停、注意事項が切替表示されて、
まだあったかもしれないが、混んでて気が付いたのはそれくらいです。

ノンステだからか、車内にコンテナバックがらがら持ち込む客もいて、
まあ、ベビーカー双子用で乗車が話題だからいいんだろうけど、
前に抱えて立つとか座ってひざの上にも出来ないしなあ。
0801名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 21:40:47.91ID:sxLF5URa
>>791
そうそう
俺なんか横川3丁目バス停で手を上げてるのに、
広交が次々と通過して左折して北上して行くので、
( ゚д゚)ポカーンだったよ。今考えると笑えるよね。
広電なんか方向幕にでわ?とか出してて通過だよー。
でも、あのバス停は便利でお得だから、
紙屋町で広バス来る時は下車専用で使ってる、今は。

それと時々来るJRバスで横川駅構内に突進して入るは、
三篠3丁目広交本社前で降りようとしたら、
次は大芝でまたまた( ゚д゚)ポカーン 快速便だったとか、
まあ楽しめるよ。ヲタ的には。
0802名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 21:56:06.41ID:LYXn5NZe
>>792
紙屋町はどれも1回しか停まらないしそれほど数無いからいいけど、八丁堀は2回停まるのあるし、電停だと立町や胡町(胡町は八丁堀電停と近いけど)の前でも八丁堀だし。

西行きは立町と八丁堀同じ場所だし。住居表示は立町(まあ、線路の北側はかなりの部分基町だけど)。
0803名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 22:47:33.61ID:AAhOHMW9
このスレ「広島県内のバス事情」と言うくらい、
突っ込みどころ満載だから、面白いので、
バスファンが誕生していくのかと。

ついでに、
>>314に北陸の加賀100万石の表示がまだないよな。
ポケット時刻表は沢山あったので1つ貰ってきた。
ツアーバスは、降車側の〇番乗場と肉声案内までしてた。
そうスキーバスの季節が来たようで、お正月カンパかな。
0804名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/30(月) 23:01:48.15ID:AAhOHMW9
>>803
福井金沢富山ドリーム号は
中Jと西Jのバスが隔日交代
実車距離707km 運転1名で途中交代・・

ポケット時刻表より 
0805名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/31(火) 02:03:22.91ID:59lEGJmC
西広島己斐の広電会館だったかなの広場が整備されて
https://koiplace.jp/
のようになるみたいだけど、
バスセンター横の旧市民球場跡地も何か整備してるね。
バスの車窓から見たところ。
0806名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/31(火) 07:34:04.49ID:SrhKyjsX
前から気になってたけど
広電は筆頭株主が広島日野だから日野のブルーリボンが多いけど
あとの2社は日野ではなくいすゞのエルガばかりなのは
日野は使ってはいけないという縛りかなんかあるの?
資本関係はないけど
あと広電のグランドアロはふそうのエアロエースばかりだが
セレガーラは使ってはいけないの?
初歩的な質問ですまん
0807名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/31(火) 08:46:30.39ID:VlJwRnua
>>806
日野といすゞで見積もるといすゞか安く出しそうな
個人的予想。
高速は中国JRはあの件でふそう離れが長く、
日野系広電に営業かけたとか、中古時で手放し売りやすそうな
これも個人的予想。

福山の黄色い循環バスは運行開始から日野ポンチョだけど、
開業前の福山バスまつりでは日野がポンチョ持って来てて、
ちょうど来てたコジマ代表へのPRが凄かったよ。
中じゃなくて外の人オタが遠くから見てても何か感じたよ。
どこも上からというか大人の事情っていうのかなもあると思う。
0809名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/31(火) 13:40:32.35ID:CSdxecUp
>>808
韓流ブームがバスにもあったが、
トランプさんの米一番、輸入に関税だから、
外国品を買ったら負けみたいに、
自国品を海外に売らないと、今ここ。
0810名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/31(火) 13:54:00.28ID:oixwrdXr
>>808
棒シフトじゃなくなったユニバースは、耐久性も国産に並んだしな
問題はお値段も国産に並んでしまったこと、同じサービスなら万国同じ価格になんのよ、いまは
0813名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/31(火) 21:39:08.29ID:FF6TnGG4
>>810
窓ガラスが国産より薄い件は解消したのだろうか。
あと部品がなかなか入らないからね。
それに竹島問題の影響で観光バスとして導入しても島根方面のツアーに使いにくいそうな。
広交がユニバース潰し始めたのは、このあたりも影響してたよね。
0814名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/12/31(火) 21:41:09.02ID:cHn2Vy4M
>>813
島根が嫌韓だと信じてるのかよ? チョンがバカなのが丸バレだ
0815名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/01(水) 12:13:25.68ID:pjrs7FPd
広交のユニバース神戸線のトイレは座席4つ8人分位のスペースで広かったけど、
改装したバスセンターの男性トイレは、かなり狭くなり減便 器し過ぎだよね。
ホームに抜けられる迷路にして1つにしたのが逆効果みたいで、
あのままの広さで、便器だけ新しく変えれば良かったと思うが。費用的にも。
0816名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/01(水) 12:21:45.40ID:m1H/WR7b
>>813
ガラスが薄いから何なんだよ?
0817名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/01(水) 18:49:05.33ID:6HVWTUYz
広島は東方面はバスしかないから行きにくくて嫌だ
西方面は広電の軌道が廿日市の宮島まであるから行きやすい
並木通りと平和大通りに軌道を敷設してほしいな
0818名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/01(水) 18:52:04.22ID:6HVWTUYz
広電バス運転手も中国みたいに人海戦術を
率直な話大型2種を持った頭数さえあればいいんだよ
0821名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/01(水) 23:11:00.81ID:jLqtEYAw
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
名前欄に「!omikuji !dama」でおみくじとお年玉です
運試しどうぞ!
0822 【末吉】 【259円】
垢版 |
2020/01/01(水) 23:31:38.90ID:H2dJBG8z
あけおめ ことよろ 
0823名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/02(木) 23:28:02.61ID:kxTY8uEg
>>816
乗客が傘を持ち込み、柄が当たっただけで割れてしまうことがたまにあるらしいよ。
カバンの金具が当たって割れることもあるし。
割れたまま走行できないから、その都度ツアーが中断になるケースが何度かあったとか聞いたことがある。
0824名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/03(金) 22:46:21.36ID:rNiG186z
当時ユニバースを買ってたのは国内メーカーが納期かかりすぎなのと国産中古車特にいすゞがゴミ過ぎたこと
0825名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/04(土) 06:06:05.99ID:f3312Hvk
さすが三が日は道が空いているのか、歩いてバス停に向かうのに、
BUSitで「約6分で到着」と出ていたので間に合うなと思って念のため早足で歩いていたら、
全然着かないうちに行き去ってしまった…(これから向かう交差点を通過するのが見えた)

BUSitやバスロケは状況の更新が遅れることがたまにあるから、それに当たってしまったんだろうな
0826名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/04(土) 09:45:19.98ID:6jlDmaNx
>>825
それ早発(されて乗れなかった)ってバス会社に電話したら良い
0827名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/04(土) 14:06:16.39ID:h/0wgxEj
>>825
バスイットの時間じゃなく、時計の時間を確認しなきゃ
0828名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/04(土) 15:12:35.24ID:6a4zeeUi
>>826
それな。
運転士のスタフには主要停留所しか書いてないからそこじゃないとどうしようもないんだよ。
0831名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/04(土) 20:21:55.20ID:ixfk7uo8
でも、新年からチコちゃんに叱られそうな話題だよね。
ボーっとしていたいのに。

>>830
市内繁華街のバス停の液晶だと、
2つ前のバス停を通過、1つ前のバス停を通過とか
出るよね。

あれって、運転士がピッと次はボタンを押して、
車内放送を流すタイミングとリンクして表示だよね。

スマホでは、その1つ前とかのバス停からの標準時間を、
ピッした時刻に加算して、あと何分で出しているのかな。

それと、車内自動案内は、バス停で乗降があり、
停車しドア開けドア閉めして右ウインカー出して発車して、
数秒後に、ピッしなくても自動放送されるのかな。
0833名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/05(日) 02:37:08.98ID:diFsLdFo
>>832
BUSit公式ツイッターが12月28日〜1月5日に関して
「接近情報はBUSit (https://busit.jp/ ) でご覧ください。」とアナウンスしているくらいだから
少なくとも主要な路線は年末年始ダイヤに対応していたのではないかと
(公式サイトでは「※一部のバス路線ではダイヤ変更をサポートしておりません。」との記載もあり)

>>825は新国道経由市内方面のバスだったからさすがにサポートしてると思うし、
あとでバス会社サイト掲載の年末年始ダイヤを確認したけど、記憶が間違ってなければBUSitと一致してた
0834名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/05(日) 15:39:21.70ID:Nbwn8tAA
孫兵衛作のバス停はまだある?
0835名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/05(日) 17:19:50.09ID:Nbwn8tAA
>>834
愛媛のバススレと間違えた
0836名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/05(日) 20:38:09.36ID:s5Wxs1SS
今日、段原中央から紙屋町方面に行こうとBUSitを見たら、
広島バス23-1が年末年始ダイヤと何か分からないものが
混ざったものが表示された
段原中央でのりばが2のはずが3で表示されるし、わやくちゃ

そういえば広島駅の案内所のバスロケに調整中という貼り紙が
たくさん貼られてたけど、関係あるんかな
0837名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/06(月) 07:44:59.73ID:yOzelgcI
少なくとも広島では路線バス運転手は花形だよ
大型2種という資格を持っているし食いっぱぐれがないからね
0840名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/07(火) 11:01:28.61ID:ZUiDmCu1
>>837
やらかしたら、食いっぱぐれ
0842名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/07(火) 19:56:11.42ID:IQcVIgnS
>>825
1本前だったんでしょ。
0843名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/09(木) 01:29:22.39ID:BivjB5e+
>>842
当該のバスがバス停に着いたとき(バス停は国道の反対側なので追いつけない)に
BUSitを見たら、実際の状況通りにまもなく到着か発車(どっちかは覚えてない)の表示になってた
0846名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/10(金) 17:22:25.02ID:2Wz4w4fI
バスイットは、目安だから、ズレもある。
バスの発車予定時間には、バス停にいないとね!
0848名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/10(金) 21:57:05.92ID:HK+hYf1z
中ハズの甲山営業所は路線バスが半減したはずなのに所属バス台数は過去最大に
殆どがスクールバス、大型バス比率も高い (>>847 これでおkでしょうか?)
0849名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/12(日) 18:37:33.03ID:SmebTi1i
広交、勝木線日中6往復削減。
そっくりそのままループ線に充当できそう。
広電は今回は変更なし。
0850名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/12(日) 20:51:29.96ID:imRkp7Sj
>>844
ここでも全然話題にならないもんな・・・
0853名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/13(月) 23:55:44.44ID:6Tezwva/
可部線の延伸に負けたんだな、渋滞もないし
0858名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/14(火) 17:48:43.97ID:CUm99394
路線バスの運転手なんて大型2種持った頭数なのに
もっと中国みたいに人海戦術でやれよ
0862名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/14(火) 22:03:07.37ID:RRbDSE0R
「可部線に負けた〜♪ いぇ 道路渋滞に負けた〜♪」 (広交枯れすすき)
0863名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:39.21ID:0cIAfqdb
>>858
昔はヤクザ?みたいな運転手も多くいたし、それが普通だったが、令和にそれは成り立たないのでは?
0864名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/14(火) 22:38:47.79ID:0cIAfqdb
>>859
11勤1休、長時間拘束、低賃金。
昭和の時代ならともかく、令和ではありえないはずの労働環境。
民間企業の賃金や料金に口を出す国。社会主義の奴隷扱いに、誰が進んでなるだろうか?
0865名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 01:35:07.11ID:k9XYgqN+
>>540
これ、最初は新型の2台だったが、日付変わって昨日ブルーリボンシティのLED表示が動物園バス方式なのがいた。
0866名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 05:31:13.73ID:nXPN7LWg
>>864
11勤1休って、法律(毎週1日以上、または条件付きで
4週間を通して4日以上の休日)をどうクリアしてるんだろう
0867名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:33.65ID:dfwXNYnb
>>863
シャツは開襟でグラサン ラジオはRCCで
バスは西工カマボコで旧道でもガンガン飛ばすおどりゃ〜運転
コワイヨー
0868名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 09:49:28.97ID:UrmVK6QG
>>864
昭和は非正規雇用は出来なかったし
労働組合が強かったからそんなこと出来なかった
バスの運転手はある種花形職種だった
0869名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 20:52:18.36ID:Ig2ZitL7
今日のように松江道が事故で長時間封鎖された場合、メリーバードは昔通りの日南経由の方が早いと思うけど、54号下道に迂回になった
許認可の問題で、事故でも日南経由はもう出来なくなってる?
それとも運転士のルート研修の制約で54号にするしかない?(普段走ってなければ、どちらも似たようなものだと思うが・・・)
0870名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 21:03:17.31ID:L/0p+2Bq
>>869
この時期、元のルートの県境あたりを走ると その意味も分かるさ
0871名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 21:15:21.37ID:6d6JRILh
>>870
そもそも松江道が冬季チェーン規制になるぐらい麻痺したら
日南経由の鍵掛峠はもっと雪が積もってる

なんで、松江道開通前の広島〜米子のバスは
冬季にわざわざ54号線経由に変更してたかは
冬季の国道183号線を運転してみたらわかる

ちなみに、今の米子〜広島の移動はは
遠回りでも松江道経由のほうが速いよ
広島市内で高速に乗ったら
米子まで高速を降りる必要がないから
0872名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 23:10:03.14ID:Ig2ZitL7
>>870 >>871
積雪とかチェーン規制の話はしてないんですよ
今日みたいに、単なる事故で松江道の県境が封鎖された場合に、三次付近から米子へ向かうのに54号下道が本当に最速ですか?という話をしてるんです

遠回りでも松江道経由のほうが速い? そんなことは最初から分かってます
「松江道が封鎖された場合に、どのルートが次善の策ですか?」という話です
0875名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 07:18:39.37ID:0Mlmelql
既にバス停には掲示があるんだろうけど、
広バス21号のベイシティー経由便はどれくらい生き残っているんだろう
0878名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 08:56:43.62ID:5Cv2p547
広島松江線 グランドアロー
広島出雲線 みこと号
広島米子線 メリーバード 米子

松江道 三次東JCT/IC − 三刀屋木次IC 新直轄無料 暫定2車線を通るよ

松江道を管理している三次河川国道事務所
0879名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 08:59:08.43ID:5Cv2p547
メリーバード 米子は
地域高規格道路 江府三次道路 鍵掛峠が整備完成され次第
そちらを通るよ
0881名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 11:10:40.94ID:8nuDiczb
>>866
朝2時間乗務、夕方2時間乗務、昼間中間解放で実働4時間拘束8時間とか。
他に通しの勤務があっても、乗務時間=勤務時間で拘束が長くても勤務時間超
なんてことにはならないようになってる。
別業界だけど、バスも仕組みは同じだと思う。
0883名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 14:39:37.33ID:DYkUcNl1
>>872
今となっては、掛合(or三刀屋)まで下道に迂回したとしても松江道かな。
結局、もう長いこと生山回りを使ってないというのも大きいし、
あっちの山越えは、赤名峠や晴雲トンネルの比ではないし。
R183を使うくらいなら、口和まで行って、高野・仁多・広瀬経由で安来に出る方をまだ候補に入れるくらい。

>>880
それが、あと10年もすれば通れるようにするつもりらしい。
https://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/201912/191225-2top.pdf

まあ、あれが開通したところで、今更そっちを通るメリットがあるかどうかはまた別の話だけど。
(地味だけど生山〜法勝寺もしんどいし。)
0884名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 18:32:12.13ID:5Cv2p547
広島で改良してほしいところ

己斐峠 一般県道伴広島線 西区側
大内越峠道路改良
中山踏切
二葉山トンネル問題

他にもあるからだけど思いつかない

松井市長になって公共事業費増えてるから頼むよ
0885名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 18:41:23.63ID:5Cv2p547
松江道
現在 中央分離帯がロードポール+縁石
だけど
将来 ワイヤーロープ式の防護柵にすべてなるから
走りやすくなるし 事故発生時の被害が今より減少する
0886名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 23:51:10.44ID:u13jncR3
>>884
俺は早く東広島バイパス全線開通希望。

中山踏切解消しようとしたら、芸備線を矢賀出たら即上り坂にしないと無理かな。

松江道は、広島県内の末裔機だけでも車線増やしてほしい。
0887名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/17(金) 00:05:39.05ID:FfoUkc3L
>>886
志和工業団地口〜広島バスセンターは あんだけ利用があるのに
なぜ西条〜広島バスセンター(高速)は駄目だったんだろうか? 鉄道に負けた?
0888名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/17(金) 07:39:15.37ID:JjN0OD42
西広島バイパス延伸化 中区平野町まで決定したからな
これは松井市長のご尽力が大きい
0890名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/17(金) 15:00:27.46ID:fPMya8uI
>>886
踏切自体は、道路をアンダーパスにしてなくすみたいなんだけど、
結局、その上り下りでそもそものあそこの三叉路の渋滞は結局変わらなさそう。
0891名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/17(金) 18:55:19.75ID:sUIOPLVK
そういえば、戸坂千足付近から中山付近ってバス1本で行けないの?

>>884
中山踏切付近って今絶賛工事中らしいけど、ソウジャナイ仕上がりになりそうってこと?
0893名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 08:13:32.88ID:wA8Q90l6
>>892
前にも同じ車両でバーが上がらない現象が起きていたらしいね
車載ETC機器の不具合なんだろうか
0894名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 08:17:45.05ID:XqNt27bS
広電 セ試用
バスセンター→修道 26分
横川→修道 19分
バスセンター→沼料(入) 20分
横川→沼料(入) 13分
横川→市大前 15分
新幹線口→女学院 16分
広島駅前→広大霞 14分
0895名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 08:36:35.95ID:XqNt27bS
これか

RCC

高速バス ETCバーと接触 広島・庄原IC 乗客が軽傷 1/14(火) 15:45

13日午前、中国自動車道・庄原インターチェンジで、高速バスがETCのバーに接触し、乗客2人が軽いけがをしました。
警察によりますと、午前6時25分ころ、庄原バスセンターから広島駅に向かう備北交通の高速バスが、料金所を通過する際にETCのバーが開かず、接触しました。
当時、バスには10人の乗客がいましたが、運転手が急ブレーキをかけたはずみで、72歳の女性と49歳の男性が軽いけがをしました。
警察によりますと、高速バスの運転手は、「速度はあまり出していなかったが、バーが開かないことに気づくのが遅れた」と話しているということです。
ETCは現在は正常に作動しています。備北交通によりますと、去年も同じバスでETCのバーが開かない不具合があったということです。警察が事故の詳しい原因を調べています。

TSS

路線バスがETCゲートに衝突 乗客2人が軽傷 1/14(火) 19:00配信

テレビ新広島

14日朝早く、中国自動車道の庄原料金所で通行していた路線バスがETCのゲートバーが上がらなかったために急ブレーキをかけ、乗客2人が打撲などのケガをしました。
午前6時半ごろ、路線バスが中国道の庄原料金所を通過しようとした際、ETCのゲートバーが上がらず、バスは急ブレーキをかけましたがゲートバーと軽く接触し停車しました。
当時バスには10人の乗客がいて72歳の女性と49歳の男性の2人が打撲などの軽傷を負い病院に搬送されました。
路線バスを運行する「備北交通」によりますと朝の点検時にはETCカードが設置されていることを確認していて、料金所付近ではバスは十分に減速していたということです。
このバスは去年も同じようにETCのゲートバーが上がらない不具合が発生していて備北交通とネクスコ西日本は不具合の原因を調べています。
0896名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 08:43:46.93ID:uCjYk5+4
どうせ客もシートベルトしてなかっただろうけど、慰謝料の過失割合はどうなるんだろ?
0899名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 14:49:53.02ID:hizBAC9c
普通なら、いつも開くETCゲートが、予告もなく開かないとなると、いくら20キロや10キロであろうが、とっさにブレーキをかけるであろう。

運転手は、不運だったね。
0900名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 16:01:28.43ID:eJ543Iqn
路線バス用の自動ブレーキは、乗客のケガを抑えるためにぶつかることもある前提で設計している。
0902名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 22:02:00.86ID:h1v4I+jz
路線バス同士が正面衝突する街だからありやわ
0904名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 17:59:58.47ID:sDrw5vwY
>>899
ETCゲートのバーって、
踏切のバーみたいに、
正当かつ緊急時は、壊して突破し、
その後にゆっくりハザード出して止まるとか、駄目なのか。

でもETCゲートのバーは竹竿でないから、
バスに傷や破損するし、修理代が運転士もちだと、ふところも痛いな。
定期路線高速バスだと後が連絡や説明に面倒だし。
急ブレーキがベターな選択だと思うよ。

しかし、低速通過、バーあり、カメラありのETCで未だに不正する香具師がいるのかと。
二人羽織みたいに、前車と超至近距離で接触してて、そのままおんぶで通過とかか。
なら、ゲートの手前にバーだよね。
0905名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 18:09:49.15ID:hxGluwHL
20以上出してる時点でアウト

しかし、現在はゲート側の不具合の場合の賠償責任に備えて接触しても、ほぼ傷がつかない仕様になりつつある。
0906名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 18:36:15.57ID:LjIfN6V1
>>895
>14日朝早く、・・・庄原

だから、
車両も少ないし、気温0℃以下で凍ってたんでないかのう。
開閉機にも不凍液がいるんかのう。
運転士、車両、搭載機、に合わせて道路側も調査せにゃ。
逆走は大事故だから対策打つが、こういう事は放置や脳。
0907名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 19:06:17.78ID:Mjdw4ebR
20キロ以下の14キロらしいよ
0909名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 21:28:40.00ID:2kv2jKVR
庄原は日本のツンドラ地帯だからETCセンサーが結露してただけだよ
運転手を責める奴は道後山に置き去りの刑に処する、凍氏だ
0911名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 00:01:28.34ID:UDjmdsYG
>>911
ここは悪循環を絶つために
備北交通から備北バスに社名変更しちゃうとか


まあ、それは無理やけどなw
0912名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 02:34:24.88ID:346Rn9MJ
>>907
突破防止に加え録画撮影も綺麗そうだね。
今はドラレコにデジタコだからバス側も証拠があるよな。

ローカル線で撮りバスしてる時も20`以下でお願いしたいが、
無理か。
0914名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 09:22:53.76ID:fG8nYfSN
>>895の指すバスって
エルガとかブルーリボンとかのことだろ

クレアラインはセレガだし 違うんじゃね
0916名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 20:59:06.05ID:41nsDPyA
あの激狭ドアのRJは残ってる?
0917名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 22:50:42.95ID:THT4ASAd
広電電車ネタだけど、PASPYの乗り継ぎで一周(皆実6→的場町→皆実6)やってみたら、ものの見事に1回分しか引かれなかった。
実際には表記以外の場所で50分程度下車しているけどね。
0920名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/21(火) 17:35:18.10ID:HoitdE3M
モバイルPASPYまだ?
0921名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/21(火) 20:16:48.48ID:PffFRgLD
まちのわループのロゴマーク決定
エキまちループ、西風みなとラインと同じ
病院を回るイメージ ピンク色をベースにやさしさを表現
西風みなとライン 緑
エキまちループ オレンジ
0922名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/22(水) 19:47:16.77ID:HlGow8QU
Busitで広島BC〜三迫方面の芸陽の接近情報見たらツーステ扱いの便が数便出てくるけど、あの管内ツーステまだいたっけ?
芸陽のツーステって三原市営落ちのエアロぐらいしかいない気がするが・・・。
0923名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/22(水) 22:24:06.48ID:QASMNwvp
>>922
ツーステ扱いのレインボー2に乗ったことあるが、9mのブルーリボンも全滅した?
0924名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/23(木) 20:54:16.59ID:bz0+oGeO
尾道市内だと普通に大型2ステ タップダァの一般路線バスが走っとるやん
松永(福山市)にも乗り入れとる
0925名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/24(金) 05:06:15.63ID:UAvga29y
http://news.rcc.jp/?i=4416#a
ハンズ前6番のりばに休憩スペースを作るとのこと
イメージパースを見ると切り欠きを埋めるみたい

立町バス停集約の社会実験といい、切り欠きを埋めるのは実験のトレンドなのだろうか
0927名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/24(金) 14:23:59.34ID:P+bfXTS1
>>926
バスベイがあるほうが、後続の一般車を滞留させないので
渋滞が緩和されるというわけではないのか
0928名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/25(土) 11:47:23.92ID:wb+nKAdr
>>923
両方見なくなったね。ところで、広島電鉄では広島市内から焼山に行くバスは三菱ふそうのツーステップばかりだね。
0929名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/25(土) 13:21:57.71ID:kHnxBPTE
>>928
複数の自治体を跨ぐ路線は補助金が出なくて
エルガハイブリッドへの買い替えが難しいわね
0930名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/25(土) 14:03:19.93ID:BbukSd/a
広島バスの広島駅の乗り場変更。
なんじゃこりゃという感じ。

まちのわループをAホーム5番にしたほうがいいんじゃないの?
0931名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/25(土) 22:15:52.97ID:W4PL2ovO
広交勝木線が、明日からまたまたさりげなく突然の減便。
バス停に運休分を貼紙。
HPでは、【01/08】勝木線 1月26日(日) ダイヤ改正 あっさり。

広島バス上りが、今朝土曜昼前でも紙屋町迄15名ほど立ってて、
満席で座れないのは想定外。 
インフルや新型で話題の今だから、人混み避けた選択乗車が・・あれれ。
0932名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/25(土) 22:33:38.80ID:ZlEuVYC2
サカスタ場所決まったからか、バスセンター隣の市民球場跡地にユンボ数台どうなるの。
0933名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/25(土) 22:34:37.69ID:PTvQoQ1p
可部線延線に負けた〜♪ いぇ 渋滞に負けた〜♪ (広交枯れすすき)
0936名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/25(土) 23:43:36.70ID:lChf3bE7
>>934
まちのわループの教習車は勝木の車でやってた。

しっかし広島駅のバス乗り場、もう少し考えてほしいけど
広島バスって、他社と同じホームは共同運行路線以外はNGっていう協定でもあるの?
バスセンターは広島バス専用で10番使っているし、広島駅の変更後なんて
島変えてまで広島バスだけの乗り場にこだわっている。
三滝観音行きは路線番号71と同じホーム、高陽Bは、他の高陽と一緒でいいような。
0937名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/26(日) 05:33:34.80ID:6DKPJOHE
今日から市内均一エリアの運賃が10円値上げか…(´・ω・`)
そしてPASPY12周年で十二支が一回り
0939名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/26(日) 13:09:55.21ID:LL4Q8VID
>>933
東部だと、
JR福塩線vs.中バス府中線だけど、どうなんだろう。

JR可部線も単線でダイヤ乱れがちだけど、
時間帯で呉線と山陽線直通があるし、
全便227系新型になったのは、ちょっと広交いたいね。
0940名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/26(日) 13:26:44.07ID:K3++i/DQ
広島市中心部で新たな路線バス01月26日12時34分 NHK広島newsweb
動画あり。
ht●tps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200126/4000006569.html
広島市で市中心部での路線バスの過密状態を解消しようと、

26日から運行が始まったのは、都市循環線の「まちのわループ」と、
広島駅と広島港を結ぶ「広島みなと新線」の2つの路線バスです。

広島市中心部では、
複数の路線バスが、似たようなダイヤやルートで運行されて過密状態となっていて、
複雑でわかりにくいという指摘があがっていました。

新たに始まった路線バスのうち「まちのわループ」は、
広島駅を出て市中心部を走る3本の路線バスを1本に集約したもので、
広島駅南口と新幹線口を発着点に、
広島大学病院や商業施設などを経由する右回りと左回りの2つのルート・・。

この路線は、午前9時台から午後5時台まで、おおむね20分間隔で、
それぞれ1日27便運行され、料金は一律190円です。

広島電鉄バス事業本部の山根辰夫副本部長は
「便利にまちをめぐる移動手段として、新たなバスを利用してもらいたい」と・・。
0941名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/26(日) 14:09:15.99ID:42c95erc
ダイヤやルートではなく、乗場やバス停が分かりにくいと思うけど。

主な行きたいところ(例:八丁堀、原爆ドーム、平和公園、本通り、・・病院‥)別に、
次発、次々発の、時刻、乗場、バス、路線番号を示す大型液晶パネルを、
広島駅南口、新幹線口 のバス乗場に設置すれば、広島駅からは大丈夫と思う。

八丁堀、立町、紙屋町は難しいけど、バスセンターは人がいるから聞けばいい。
駅南口にも案内所があり英語堪能な女性がいるけど、案内所の場所が目立たない。

最近はみんなスマホでネットだよりだし、一般人に聞いても分からないこと多いし、
案内所の時短や、案内人の人件費削減してきてるし、外国人も増えてカオスだろ。

春節に合わせて運行開始か、めいぷは一杯で金髪でないアジア系外国人も乗ってた。
運転士はマスクかもね。
0943名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/26(日) 21:59:04.07ID:ywzuPdSv
>>939
確かに、車両は新しくなったけど、JRは混む、という印象がつくようになったのがどうなのか。

話はずれるけど、もし仮に可部線が複線で本数倍だったら、広交と広電北方面はどうしていたんだろう、と
妄想してしまう。そんな(土地的・財政的)余裕があったら、芸備線も複線・本数倍な気もするし。
 言い換えると、バスと他の交通機関が戦う構図にならなければ、バス会社的にはドル箱路線を
多く抱えて安泰だろうけど、一方で、サービスレベルはあまり上がっていきそうにないなあ、という気もして。
0945名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/27(月) 00:08:42.33ID:BjVzoTGt
>>940
路線バスが過密状態というけど、実際は各方面と中心部の
需要が多い地域を結んでいるだけなのにね
それを認識せずに策略ありきで路線再編をすると、
利用者が二の次になり客離れを起こす結果に

>>943
新型車両にすると同時に一部の便は1編成の車両数を
減らしているから、混むようになったという印象は事実だと思う

バスと他の交通機関の競争は、まだ利用者獲得の余地があり
これから先全体的に右肩上がりになるならまだしも、
今の社会だとあまり競争しすぎると共倒れ必至だと思う
0946名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/27(月) 00:13:41.57ID:XAGmIlIg
>>943
サービスってすでに過剰サービスだろ?
サービスと賃金が釣り合ってないから人手不足になる。
ツーマン時代よりサービスを求めていることが問題。
0948名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/27(月) 00:23:45.06ID:UMWbqaa2
確かにめいぷのブルールートはいらない。というか競輪輸送の経験含めたらみなと新線は中Jがやってもよかったかも。

それにしても、21の御幸通り経由は本数激減だ。
電車使えばいいのかもしれないけど、御幸橋折り返し&まちのわループ乗り継ぎで通算ってできないのかなぁ。
0950名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/27(月) 06:16:02.37ID:4R3QHgow
>>948
21の御幸通り経由は免許維持路線に近づいている様相
御幸通り経由の土日祝運行がないぶん、ベイシティー経由の土日祝の減便度合いが低い感じか
0951名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/27(月) 07:07:38.20ID:Wd9RMdBa
今乗ってるバスもだけど
停車する度にサイドブレーキ?かける運転手の遅延率は異常
性格が運転に現れるからか知らないけどハズレ引いたわって思う
0952名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/27(月) 08:20:24.22ID:wCeJ4gae
21号線は向洋〜宇品直通でいいと思うんだけどな
バスに定時性は求めてないし、遅れてもいいから約15分間隔で来ればおk
0954名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/27(月) 08:41:58.40ID:4R3QHgow
昨日昼過ぎ、28号線レクトの路線が事故による交通規制で迂回だった
レクト方面に行くときに、商工センター二丁目バス停方面に右折できず、
一つ先の信号を右折、そして右折、また右折して道なりに左折して本来の経路に戻るという
珍しい体験ができた

商工センター二丁目バス停の代替はどこで停まることになっていたのだろう
乗降客がいなかったので分からなかったけど
0955名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/28(火) 10:44:20.30ID:xJ4knHys
21号は向洋と宇品を番号分けてくれよ
0956名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/29(水) 09:14:50.37ID:OWrdjuzD
5号線はイオンモールシャトルバスと統合すればいいのに
牛田早稲田−新幹線口−(ノンストップ)−イオンモール で
0957名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/29(水) 11:07:49.86ID:wWu/Lsv/
21号の向洋便を20号として分けて欲しい

通し便は向洋発は広島駅付近、宇品便は本通り付近で番号を変えれば良いしょ
0959名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/29(水) 18:21:45.74ID:IJqP/plX
>>956
補助金との兼ね合いで難しいと思うよ。
岐阜バスのイオンモール各務原線みたいに、イオンモール乗降だけ急に運賃が下がる例が無いでも無いが。
0961名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/30(木) 16:32:53.86ID:4l+svlS/
なんか、スタンプラリー家族が当たっていたらしく今日一万円分の商品券が来たらしい

おそらく今日中に他の当選者にも届いてそう
0965名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/31(金) 00:31:41.01ID:Fio+YWPo
呉市とバス会社の契約条項はどうなってるんだろう?
地域のメイン交通会社が撤退した後に、いったい誰が後釜に入る気になるのか
ゆめタウン跡地の件といい、もはや旧安浦町を見捨てるつもりなのでは
0966名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/31(金) 00:36:21.96ID:+3MWTbBx
>>957
分けるなら郊外線と同じ40-xに分けたほうがいい。
枝番は適当な空き番号にするか思い切って21まで飛ばすか。
向洋大原どまりと洋光台団地で分けて、
広電の洋光台団地行きは41-y(広島バスは40-y)にする。
0967名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/31(金) 11:33:57.31ID:Y6etIYnA
>>965
ゆめタウンは契約切れが間近だったから設備投資の効果が見込めとして撤退だったので所有者次第だろ。
0968名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/31(金) 14:14:58.75ID:2PKO5yyb
枝番、広島のバスの場合どこも近くにならないと分かりづらいシステムどうにかならんのかな。
0970名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/03(月) 09:57:36.21ID:cszQoFYi
まちのわループで
県病院前から八丁堀まで乗ってみた
所要時間は約20分ぐらいだった
これくらいの時間なら広電いらなくね?
0971名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/03(月) 23:04:43.89ID:YgAADIoS
広交にまたポンチョが納車されたらしい。
これが勝木で運用開始したら、今の2608が大林に転属してひやま線に行ける模様。
0973名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/03(月) 23:49:42.21ID:Bm0liA28
乗客皆無の府中〜上下をバリアフリー車でやってんだよな
頭が下がる思いだよw
0974名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 06:20:53.29ID:UkOmmOQr
>>971
RMはどうなった?
それが入って2608が移動しなかったら朝の一往復までポンチョという最悪の事態になる。
0975名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 06:36:34.90ID:UkOmmOQr
調べたら車両自体は既に大林にいるようだな。
せっかくのきよ余計なゴミ入れやがって。
0976名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 06:37:42.88ID:UkOmmOQr
変な所で書いてしまった。
せっかくの狭隘路線に前が見えない余計なゴミ入れやがって。
0977名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 12:39:39.66ID:gqOrz2Zq
中バスの「下戸張線」「小国線」 新聞報道によると春で廃止です
0978名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 13:18:33.90ID:XbBuLG7r
因の島がフラワーにWC無しのボロばっか入れてるけど
フラワーカラーのMSは一斉に壊れちゃったのか?
0980名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 16:54:53.85ID:FlrLldV1
>>977
ソースがネットベースに挙がっていないので、検証できないけど
小国線廃止が事実なら、旧世羅西町内はバス消滅?
0981名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 17:27:47.30ID:MbnO0rA7
小国線は利用者数が少なく補助金の費用対効果が悪い。下戸張線は他の路線バスやスクールバスが運行していることから対象となった。
-中国新聞
0982名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 20:16:55.52ID:J5PoLcJj
小国線、片道約40分で1日4往復だったのが、減便じゃなくて一気に廃止か
旧世羅西と旧世羅は名前が似てただけで、もともと行き来は少なかったのかな?
0983名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 21:24:05.45ID:KehNm313
芸陽時代の小国線は道路状態の悪かった昭和の終わり頃までは大型限定だったが
道路が良くなって年寄りでもクルマの移動が苦にならなくなって以降は閑散化 まめな
0986名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/04(火) 22:05:42.26ID:Zd8exPHZ
>>984
せらまちタクシー ワゴン型乗合タクシーは繁盛している
0987名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/05(水) 01:04:18.09ID:+u2JbQ4d
数時間前、広交観光の貸切が緑井駅に駐まっているのを見かけて何かと思ったら、
毘沙門天の初寅祭のシャトルバスか
0990名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/06(木) 19:01:00.83ID:UvoU3QJH
>>988
念のため撮った写真を再確認したけど、やはり広交観光の貸切車両だった
初寅祭の告知掲示にはシャトルバスは2台とあったけど
もう1台が何の車両だったのかは知らない
0991名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/06(木) 22:46:00.04ID:52zhePQn
空港リムジン塗装の車両が松江便に入ってたのは珍しい?
珍しくも何ともない、よくあること?
0992名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/06(木) 22:48:08.64ID:lGXhhYlv
所詮共通予備車だし
0993名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/07(金) 19:21:15.41ID:icP1smgo
広電あさひが丘行きの横led方向幕は、
縦読みで経由地が4〜5か所表示されるが、
今日見たのは、それを横書きで、

お も い で
い っ ぱ い
あ さ Z ∞

と表示されてて、笑った。
0995名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/07(金) 22:17:44.91ID:8W2tPmEd
2号線のフルカラーLED車は行き先別に色分けだってよ
永田が黒地、永田以外は白地で、ニュータウンは文字が美土里とか
0996名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/07(金) 22:23:18.18ID:fGZPF95n
チキン
0997名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/07(金) 22:23:29.62ID:fGZPF95n
ビーフ
0998名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/07(金) 22:23:37.73ID:fGZPF95n
ポーク
0999名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/07(金) 22:23:54.24ID:fGZPF95n
モンキー
1000名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/02/07(金) 22:24:03.67ID:fGZPF95n
バカは黙ってろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 23時間 53分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況