X



三菱ふそう2エアロスターエアロエース&クイーン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f58-dOYj)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:57:48.58ID:I4ckuvUq0
>>434
俺の好きなエアロスターの形式は、この中にはない
俺は、KL-MP-35JK及びKL-MP-35JMが、
エアサス仕様で乗り心地も良く、エンジン音も心地良くて最も好き
0443名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f58-dOYj)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:00:12.20ID:CkVsAOpL0
俺は前扉が折り戸のエアロスターが好きだから、
ツーステかワンステかになるが
最も神車なのはKL-MP35JK/JMだよ

それ以前のモデルは、エンジン音が不快な音だし、
KL-以降の新モデルは、エンジン音も不快なら車体も駄目になって魅力が無い
その点KL-MP35JK/JMは、エアサス仕様で乗り心地も快適だし、
搭載しているエンジンの音も心地良くて他のモデルには無い最高傑作な神車だよ
ことでんバスの元神奈中車に1度だけ乗ったが、予想通りの快適な乗り心地だった
0447名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f54-3Ni4)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:46:35.99ID:TTFBlQ3h0
>>443
ちなみに同年代の
1.KL-MP33JK/JM(エアロスター最後のリーフサス)
2.KL-MP37JK/JM(ノンステ型)
については?
0448名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 17f6-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:49:59.61ID:479OuaSS0
121名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f58-dOYj)2018/03/12(月) 15:00:37.70ID:T6V0BOKn0
>>109
レインボーHR(PB-HR7JHAE)と、ブルーリボン路線型と新旧モデルのセレガが好き
0450名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f58-dOYj)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:50:42.37ID:CkVsAOpL0
>>447
1,KL-MP33JK/JMは、エンジン音こそ良いもののリーフサス仕様なので多分乗り心地悪い(乗った事がないから乗りご心地は不明だが、リーフサス仕様で乗り心地の良いバスはない)
2,,>>443のレス内容通り、前扉が折り戸ではないノンステ車はKL-規制含めて全モデルが嫌い
0452名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4a70-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:35:33.63ID:dnpOTc7j0
最近数を減らしつつあるMS8はそのうち貴重になるのか
現行モデルだった頃は高速も観光もこればっかりで飽き飽きしていたが、
口の悪いヲタからボロエアロと呼ばれるようになると選んででも乗りたいと思うようになったなぁ
0454名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f54-3Ni4)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:34:05.29ID:x32s3puI0
KC-MP747MとKL-MP37JK/JMの立川バス(前者は木バス、後者は初期のみ)は中扉が折戸なんだよな。
0456名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb20-TLWy)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:58:26.64ID:HOi7qyaP0
京都市バスKL-MP37JK改のCNG車は
UD,ISUZUのCNG車より車内がガス臭が
酷いのはなんでなんだろう。
0458名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df69-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:24:15.17ID:KMKth/rE0
>>457
関東ではとっくに廃車になっているな
0460名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd2f-UP14)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:24:18.21ID:LnxlU47Ld
MS06GP、ホイールベース短縮した上にホイールベース間に尿素タンク搭載したから、3スパントランクなのに容量イマイチ
便所抜きのコックがスイッチから手動になって不便

小排気量高過給による熱の影響らしいが
0464名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-MTLw)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:10:42.74ID:AQ26LsZ2r
鯱バスエアロ
名神でトラックにカマほられる
日テレニュース
0468名74系統 名無し野車庫行 (アウアウアー Sa6b-TCCZ)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:00:55.50ID:DJuA2M75a
>>461
流石だなw
0478名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW c15e-x+OG)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:16:55.96ID:wI5dtKrx0
>>153
神姫の路線バスはふそう率高い?
0485名74系統 名無し野車庫行 (アウーイモ MM11-JQCv)
垢版 |
2018/04/10(火) 05:07:48.17ID:nIjCBiVgM
東洋バス「せやろか」
0486名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 25b8-IGeo)
垢版 |
2018/04/10(火) 06:19:26.96ID:zxU/VtIf0
>>483
アヘとか言う奴が首長の頃から、地元が本社のメーカーは絶対入れねえを実践しているわな。某自治体。何年か前に38を2台入れたがそれはそれで以後絶対入れねえの主張補強のネタにしてしまったし。
0490名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 83dd-yAPz)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:06:24.74ID:45+GxJ3g0
>>489
大型トラックの全輪駆動車みたいに、1社が各社に供給にすればよいな
0491名74系統 名無し野車庫行 (アウーイモ MMe7-pRtV)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:42.11ID:bWjDhEITM
正式に自社ハイブリットは諦めたんだな
0495名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd1f-yAPz)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:55:27.47ID:/ewo0HRsd
>>494
たしかにe-power
リチウムイオン電池の普及した今ならもう少し安くなったろうか?
函館山を満員で登坂する力もあるし、スムーズな走りはよかったけどなぁ
リヤのワイドシングルタイヤも嫌われた要因のような
0500名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr3b-Mmvf)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:22:43.13ID:dSgzQM8mr
怪しい新免乗合ですら
次々とMS06に置き換えられるhyundai universe
よっぽどダメなのか(笑)

やっぱインバン専用がお似合いってこと?
夜行乗合でまだ生きてるのは
桜交通の3列やスターバスくらいか
0512142 (ニククエ Sdf3-FqV/)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:14:37.35ID:aa2hIae0dNIKU
久しぶりの書き込み。
このLEDランプは実装されて試験してるので、まあこのままか変更するかは不明。

6R10はマンハイムでの生産終了が確定したので、新しいシリーズは一切出ません。
0513名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 13b8-so8B)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:51:08.77ID:UBHb4rba0NIKU
国内メーカー全社が車両設計は古く、フェイスリフト程度で済ましてる
ふそうは重ヘッドを捨てさせられた感じか
重ヘッドはベンツに変えるのか?
0521名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 6a3f-1SU4)
垢版 |
2018/05/07(月) 06:21:33.68ID:3e6e1cbm0
>>520
部品取りじゃw
0530名74系統 名無し野車庫行 (アウーイモ MMcf-1SU4)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:11:36.27ID:4L7XTNUcM
レントゲン車も最近トラックベースだしな
0532名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4ab8-QU2X)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:37:05.17ID:dPctq1Ba0
>>514
散々ケチってきた国内メーカーで新開発となるとかなり金が掛かる
FCVバスとか1台1億円で東京都もリースで導入くらい
ふそうが連節開発できないのもわかる
0535名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-ANxK)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:10:27.71ID:Cek+ndrCd
>>533
当社には無いけど、親会社の商品にあるのでそちらをご用意できます

UDが、重トレヘッドのクオンは無いので、親会社の方でFH6×4ご用意できますってのと同じかと思ったが、ちょっと違った
0536名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW e33f-sI3I)
垢版 |
2018/05/11(金) 06:20:51.28ID:G3CoBoB50
こっそりV6のMVでエアロスターワンステップ出てたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況