X



【東風】遠鉄バス20号車【@HigaciKaz】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8b69-paME)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:18:09.71ID:Y2jx8eL10
くるるの余剰車は廃車になってて既に大交北部バスに行ったらしい
あと417もそろそろ新天地で動いてる姿を見かけてもいい頃だけどどこ行ったんだろ
0152名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e996-d6ym)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:07:33.97ID:x23VVcI10
95大塚線の写真持ってる人いない?
0153名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 13df-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:25:35.52ID:2ZK3BrUz0
>>152=内藤◯介ですか?
0154名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2964-1yEH)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:06:06.10ID:bu54WQzf0
>>108
マツシタ大先生?
0155名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW e969-jXMA)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:58:05.65ID:SbpOkGxE0
東ループの利用高頻度区間

■平日
1:浜松駅→遠州病院
2:遠州病院→浜松駅
3:浜松駅→文芸大

■土曜祝日
1:浜松駅→遠州病院
2:浜松駅→文芸大
3:遠州病院→浜松駅

遠回りでも100円の
遠州病院→浜松駅が人気
そりゃ遠鉄やってられんわ。
0156名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKb5-YF3p)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:44:53.37ID:Ese3SfoVK
しずてつエリアで、路線バスと市の自主運行バスの運賃が逆転しているところが出ている。
@島田市大人200円、2区は400円
島田駅〜島田市民病院は静鉄の路線バスの金谷島田病院線だと170円(初乗り運賃)だけど、島田市の自主運行バス(コミュニティバス)の大津線だと200円
金谷島田病院線は土日祝日運休ダイヤなので、廃止を考えているかもしれない。
将来的には島田市内から静鉄の路線バスは島田駅〜静波海岸入口の島田静波線と、島田駅南口からの静岡空港行きだけになって、島田駅〜金谷駅は島田高校の通学路線に特化して短縮、島田駅〜島田市民病院はコミュニティバスに統合して、コミュニティバス中心になりそうだ。
遠鉄も浜松市からの委託事業でやっているから、コスト的に厳しいと浜松市にいったら、委託先のバス会社を変えるかもしれないな。
その時は遠鉄のICカードが使えなくなる。
藤枝市の自主運行バスも、一部の路線の委託先のがしずてつから吉田観光に変わって,交通系ICカードが使えなくなったし。
浜松市だったら、浜松バスやラビット急行あたりに委託先を代えれば。
0157名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd7a-gh9y)
垢版 |
2017/10/19(木) 05:05:00.22ID:/w1yG5NXd
過去に富塚営業所、袋井営業所、竜洋営業所がありましたが、管轄する車庫はあったんでしょうか?
0158名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx85-/hpz)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:38:47.64ID:m/TxEpE7x
3つとも単独の営業所でそれぞれ富塚いすず車、袋井日野車、掛塚いすず車
ともに所有は10〜15台だったと記憶
現在のように富塚から西山に回送発着していた
笠井高台線の西山系統として浜松駅スルー路線
旧浜北営と富塚営で共同運行していた
0159名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:42:13.24ID:BqVaGb870
小規模な営業所だったんですか。

三ヶ日営業所もありましたね
0160名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-sSAO)
垢版 |
2017/10/19(木) 16:33:15.98ID:qsE4VBhBa
三ヶ日営業所の管轄は、現在の細江の管轄
そのままでしたか?
竜洋営業所は、90・92・93系統と草崎山梨線
が管轄路線。
袋井営業所は袋井市内各路線と、袋井篠ヶ瀬線?で正解でしょうか?
0161名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/19(木) 16:36:01.55ID:BqVaGb870
>>160
三ヶ日営業所は40三ヶ日系統と湖西線?

袋井浜松線では?
0163名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:04:24.86ID:BqVaGb870
富塚営業所担当は富塚じゅんかん、住吉じゅんかん、和合西山線、佐鳴湖西岸線?
0164名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-sSAO)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:09:04.17ID:KD5NB8uWa
カモメマークのついてた時代の湖西線は湖西営業所の担当じゃないかな。
浜松系統は中型のRJで三ヶ日〜清源坂は大型車で日野3Eと5Eがメイン。
また湖西線の支線として只木〜本坂があり、こちらはカモメマークのついたいすゞCJMだった記憶がある。支線は三ヶ日営業所担当だったかと。
竜洋営業所の担当路線は?
0166名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:54:53.58ID:BqVaGb870
湖西線の行先は清源坂、三ヶ日が基本で、三ヶ日高校と浜名部品行きも有り?
支線は只木、本坂、三ヶ日大谷?
0168名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/20(金) 07:00:50.60ID:w8fyRUho0
>>167 上神明と三ヶ日行きもあった。
0170名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-sSAO)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:23:57.41ID:SIiQjEIea
話は変わるが、営業所関係で
窓口や整備士常駐の営業所って少なくなった?
南・・窓口閉鎖、整備士?
磐田・・窓口は止めた?整備士常駐
雄踏・・窓口あり。整備士常駐
舘山寺・・窓口閉鎖、整備士?
三方原・・窓口あり。整備士常駐
細江・・窓口あり。整備士常駐
東・・窓口閉鎖、整備士常駐
天竜・・窓口閉鎖(遠鉄トラベルに委託)
整備は閉鎖、天竜車の点検・整備は東 営業所で行う。
ターミナル営業所・・窓口はバスターミナル。
整備士常駐?整備士がターミナル営業所の敷地歩いてるの見たから。
0171名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-sSAO)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:33:08.55ID:oD+A8gG3a
天竜もいつか東営業所の車庫になるのかな?
舘山寺が雄踏の車庫になる?
南が磐田の車庫になる?そんな気がして。
貸切も担当している営業所が残る気がして。
三方原・細江・雄踏・東・磐田。
0172名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-sSAO)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:37:57.65ID:oD+A8gG3a
路線の運転士は毎日出勤場所が変わるから大変だなと思う。
細江だけ?各車庫に地元の運転士を配置してるってホント?(専属か分からないが)
細江営業所本体の運転士は車庫出勤する事もある?
雄踏も湖西車庫とか、湖西在住の運転士が専属で配置してそう。
0173名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKad-8AL/)
垢版 |
2017/10/21(土) 00:11:17.06ID:71XcjoH/K
>>171 かなり前だけど、横須賀車庫の窓口もなくなって、乗務員の休憩室だけに。
向かいの静鉄→秋葉バスサービスの横須賀車庫の窓口も、秋葉中遠線がしずてつと秋葉が共同運行になった頃に無くなって、遠鉄同様乗務員のだけ休憩所に。
0174名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKad-8AL/)
垢版 |
2017/10/21(土) 00:21:01.74ID:71XcjoH/K
>>172 磐田営業所の運転手さんが横須賀車庫出勤のときに、秋葉バスサービスの横須賀車庫行きにのることがあると教えてくれた。
遠鉄の制服のまま乗車、一応パサールカードを乗車時カードリーダーに通すけど、
業務による移動(遠鉄の社用車(連絡車)を使わない。)なので、秋葉バスサービスは運賃を取らない運転手さんもいるとか。
大昔は私鉄総連加盟の鉄道会社やバス会社は社員証を見せれば同じ労組なので、運賃を取らなかったとか。
特急券や指定券は有料だけど、他社のバスや電車にも社員証で乗れた時代は凄い。
0175名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 11:24:01.59ID:yNtVFp/p0
三島松島線、三島浅田中田島線、三島米津線、早出米津線、江之島浅田中田島線、江之島萩丘線、写真持ってる人いませんか?
0177名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd9a-cVRQ)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:57:31.28ID:oyXKOMyHd
>>160-161
草崎山梨線じゃなくて草崎大藤線、袋井浜松線じゃなくて浜松袋井線ね。

車庫の窓口を閉鎖するのは旅客の運行管理の資格を持っていない窓口のお姉さんが車庫出勤の乗務員に点呼やって罰せられたとか?
前に働いてた会社で運行管理の資格を持っていないおばちゃんが点呼やってたらその営業所が罰せられて無人化しちゃったっけ。
0178名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx85-/hpz)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:03:12.25ID:VeGLSPNox
朝方の袋井発東名経由浜松駅に使ってた日野V8の1513て、10年足らずで消えちゃったな
駅ついたら東名静岡線に運用、5E車体で日野エンブレムなし、他の5Eより長尺で重低音
オレンジに使ってたいすずの7Eみたいな存在だった
0179名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:32:42.64ID:yNtVFp/p0
>>177 袋井浜松線のはず。
0180名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd7a-cVRQ)
垢版 |
2017/10/22(日) 12:41:28.10ID:NTIUar5zdVOTE
>>177
袋井浜松線だね。
静鉄で反転地で出勤したドライバーがアルコールチェックを駅の窓口のお姉さんに提出しているのを見たことあるけど、窓口のお姉さんってやっぱり運行管理の資格は持ってるのかな?
0181名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd7a-cVRQ)
垢版 |
2017/10/22(日) 12:54:40.57ID:NTIUar5zdVOTE
>>172,174
天竜営業所の水窪や春野も地元の運転士が車庫出勤してるのかな?
春野は昔の横須賀のように犬居貸切営業所だった名残で駐在できるようになってるけど。
袋井は掛川在住の運転士が出勤してるとか?
わさわざ秋葉バスに乗って横須賀に出勤してたぐらいなら、大東や御前崎に住んでいる運転士が専属で出勤すればいいのにって思う。
磐田営業所に聞いたことのない方言を喋ってた運転士がいたから出身訊いたら御前崎町から通ってること知って驚いた。
0182名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 16:47:16.51ID:glUV7LtP0VOTE
>>181
水窪の運転士ほぼ毎日同じ人な気がする。ちゃんと休んでるのかな?
0183名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKad-8AL/)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:19:37.29ID:cvdXdqQoK
他社の話で申し訳ないが、しずてつは山間部の路線バスはその終点のバス停の近くの運転手さんが、終バスでバスをお持ち帰り、翌朝始発で静岡駅方面ゆきに。というケースがあった。(今は、やめてしまった)
一人じゃなくて、複数の運転手さんが終点のバス停の近くに住んでいたとか。
安倍線に関しては、有東木や下渡停泊があったけど、今は、相渕の反転地(車庫)に回送させている。
昔のしずてつの場合。
山間部のバス停の始発→新静岡→営業所回送→バス給油あるいは車検等で交換→市内の短距離路線を1〜2往復担当、間に休憩(昼休みあり)→山間部への最終バス担当。
山間部専属バスの名残で、ツーステのバスに、運賃箱の現金のタンクをしまう 木の箱が有るのをみたことがある。
ちゃんと鍵も付いていて、夜中に停泊中のバスに忍び困れて、運賃箱を壊されて、泥棒されないためにつくったようだ。
0184名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:33:21.30ID:glUV7LtP0
細江の契約コースは?
0185名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx85-/hpz)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:55:47.38ID:bXkSyq9xx
以前に○○△行路で走ってた(○は営業所名△は数字)とか書いてあったけど
営業所の行路はどうやって知ったんだろう
バスどこでナンバーが表示されると運用が見れて面白そう
他社では表示されるところもあるし
0186名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/23(月) 03:49:24.55ID:9neQ/jb40
>>185
昔はナンバー出てたけど今はナンバーとは別の番号が出てる。
0188名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:39:48.23ID:9neQ/jb40
>>187
ieでセキュリティレベル下げればステータスバーに出るよ。
0190名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-sSAO)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:11:42.84ID:xvSkTqXma
今、新型ワンマン機器更新真っ只中だが
不要になった旧機器はどうするのだろう。
どうせなら、バス祭り(バスフェスタ)など
で朗売して欲しい。
バスフェスタやらなくなったのは、場所の
都合上?市役所の駐車場が有料になり、バス
が入れなくなった(ゲート通過できない)から?
0191名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-sSAO)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:20:39.62ID:xvSkTqXma
せっかく自社ビル(百貨店)があるのに
ソラモとえんてつホールを利用すれば
いいのに。ソラモは車両展示。えんてつホール
は、グッズ&バス・電車部品朗売会会場。
どうせなら、最上階に「遠鉄バス・電車資料館」的なものを作ればよかったのに。
遠鉄バス・電車ミュージアムとかワクワクする。そこに旧機器など展示して、操作もできるようにしてさ!
0192名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d96-gh9y)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:02:21.95ID:DZ3Kkvm90
方向幕が欲しい…
0193名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx85-/hpz)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:56:30.02ID:4qatKgGax
幕はほしいけど、幕が売りに出される=幕車が廃車になるということで
なんか遺品みたいでそれはそれで寂しい
あと数年以内にMP747まで消えたら何十年に渡る幕車の歴史がさよなら
沖縄みたいに動態保存プラス限定運行すればいいのに
0194名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd7a-cVRQ)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:29:04.15ID:h36q3LWmd
ETカードがずっと利用可能だったのは、運賃箱からETカードリーダーを外したときのふたがないっていう理由だったんだよね。
それでETカードを利用中止にするときに運賃箱を交換するんだよね。
でも岐阜バスの運賃箱は磁気カードリーダーを外した跡のふたがついてる。
あと運賃箱に入金ボタンがついてるのは遠鉄だけだよね? 多分。
0195名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd9a-gh9y)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:47:45.54ID:mMp+B0w1d
>>193
あれだけツーステが廃車になってるから幕は大量に余ってるはず!

あと数年で幕車はなくなると思われるのになんで三方原、東、南、舘山寺は新しい幕を作成したんだろうか。新しく作成したのに、53きらりタウン、30ガーデンパークはなんで作らなかったんだろう…
0196名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd33-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:16:18.19ID:OmiMbMEKd
自然休養村行きっていつまであった?
0197名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 530f-QTwg)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:44:07.90ID:PpBz0Jzz0
>>171
単純に考えれば西インターあたりに営業所があるのが
バランスが良いからな。
ともすれば高速バスの運転手交代だってできる。

舘山寺も遠鉄観光開発の意地で
高頻度運転してると言わんばかりだが実態は富塚過ぎたら目に見えてガラガラだからな。
それ以外の路線は舘山寺に無理やり仕事やってるだけだし。
そういうのが多くなった時点で
拠点の配置がおかしいということ。
富塚がなくなろうがどのみち
中間にこれと言った中継地点もないから
富塚以西の効率かなり悪そうなんだよね。
0199名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:47:18.78ID:8AQw/Phad
姫街道車庫
0201名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd73-rWNq)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:20:03.10ID:UV5wQlJsd
>>195
不思議と必要な幕は作らないのに存在しない系統の幕は作るんだよね。
一度も使われなかった幕っていっぱいあるよね。
0202名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:56:09.02ID:JuQlkTOH0
>>201
80中ノ町 磐田駅
3向宿 江之島 養護学校
0203名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:01:56.90ID:JuQlkTOH0
笠井営業所→浜北営業所→浜松東営業所
浜松営業所浜松北部出張所→三方原営業所
富塚営業所→舘山寺営業所富塚車庫
袋井営業所→磐田営業所袋井車庫
福田営業所→磐田営業所福田車庫
新居営業所→湖西営業所→雄踏営業所湖西車庫
浜松営業所遠州浜車庫→浜松南営業所
竜洋営業所→福田営業所掛塚車庫→浜松南営業所掛塚車庫
二俣営業所→天竜営業所
気賀営業所→細江営業所
雄踏営業所
磐田営業所
0204名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd73-rWNq)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:08:05.87ID:7gECdLt3d
>>203
竜洋営業所は昔掛塚営業所だったのでは?

「93千手堂磐田駅東高校」って幕もあるけど昔は存在したから復活してもいいように作ったのかな?
でも存在したときは南営業所の運行で磐田のバスの幕に入ってるけど。
直通袋井高校の幕は作らなかったけど結局は廃止されたね。
あと松袋井線の袋井駅行きの幕も作ってないね。
0205名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:26:12.85ID:JuQlkTOH0
>>204
掛塚だっかも!
南車両は磐田駅までの経由地が入ってないから不親切。
さすがに幕車は風前の灯だからもう作らないでしょう。
0206名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:15:31.62ID:JuQlkTOH0
また辞める辞める詐欺が始まった
0207名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd73-rWNq)
垢版 |
2017/10/28(土) 21:58:00.52ID:7gECdLt3d
>>205
入っていないというか方向幕のコマ数の節約で掛塚発磐田北高校行きは千手堂経由・草崎経由双方で使えるように「磐田駅北高校」だったね。
磐田駅始発でも使えるように番号の31は省略して。
番号なしの幕は始発がどの地点でも使えたから便利だった。
磐田駅が始発でも磐田駅の文字が入っていたぐらいだから節約していることが分かる。
LEDではまた表示が異なるけど。
0208名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:15:19.36ID:JuQlkTOH0
>>207
福田と南は掛塚佐鳴台線のスルー幕があるせいでコマが多かったね。
佐鳴台方面から掛塚、とつか、草崎、千手堂、豊浜、横須賀と全て独立した幕だったね。
0209名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:17:20.83ID:JuQlkTOH0
医療センター方面も各方面から94以外は佐鳴台と医療センターがあるからかなりコマを使う
0210名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/29(日) 08:38:09.94ID:Az91TvhY0
コマ数節約といえば東の笠井高台線の系統番号がない幕
0211名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sd33-rWNq)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:05:07.98ID:SPrTyfrRdNIKU
蒲小沢渡線の小沢渡→蒲方面のスルー便は方向幕の節約で通し番号だったけど、掛塚さなる台線のさなる台→掛塚方面のスルー便は通し番号にしなかったんだね。
通し番号のほうが駅で幕を変えないから方向幕節約できる。
昔の福田天竜線や草崎大藤線や一色浅名線も系統番号が通し番号だったね。
福田天竜線は福田方面と天竜方面で系統番号が異なったけどスルー便は通し番号だった。
草崎大藤線は磐田駅止まりだけは草崎発でも神増原・山梨・笠梅原発でも番号がなかったね。
一色浅名線は25系統だけ福田方面とスルーしていたんだっけ?
0212名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:07:56.18ID:Az91TvhY0NIKU
>>211
蒲小沢渡線は今も幕変えないけど、
遠州浜佐鳴台線→遠州浜蜆塚線も
昔は変えてなかった。
0213名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:10:50.42ID:Az91TvhY0NIKU
東の幕は 東高・浜松駅経由 法枝 小沢渡だけど、
雄踏の幕は 東高・労災病院・浜松駅経由 法枝 小沢渡 だった。
0214名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:11:49.61ID:Az91TvhY0NIKU
草崎行きの幕を見てみたかった
0215名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e164-psnE)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:25:07.03ID:Kh9Gkb2R0
遠江浜松交通局(遠州交通局)はtwitter辞めないですか?
0216名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a196-7D0c)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:38:02.95ID:RILoMVi+0
>>215
辞めるならとっとと辞めて欲しい。
嘘つきだし。気持ち悪い。
0218名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd73-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:15:20.52ID:sEE1gBaqd
>>217
浜松駅のみは雄踏と舘山寺だけかな?
0219名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a196-7D0c)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:29:15.99ID:mqE8IZX20
単独の駅幕は
浜松駅、磐田駅、舞阪駅、新居町駅、小松駅、西鹿島駅

大門 愛野駅、清水町 愛野駅
大門 袋井駅、清水町 袋井駅
市役所 浜松駅
0221名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 08:50:16.65ID:5jC3p29n0
>>220
やれる場所ないかなー。
0222名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa69-uQsp)
垢版 |
2017/11/02(木) 11:41:15.60ID:3V1vFmH5a
いつもターミナルで見掛ける職員の真似事している池沼のおっさんがバスに乗り遅れたれたとかで電話で苦情入れていてキモい。
0223名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:29:09.63ID:5jC3p29n0
>>222
どんなやつ?
0224名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdc2-g930)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:07:16.77ID:LuCOsGjVd
>>223
出っ歯小僧
0225名74系統 名無し野車庫行 (ドコグロ MM75-QqER)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:12:40.82ID:Ku6AVFvKM
>>223
マツシタ大先生
0226名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:55:19.42ID:5jC3p29n0
なんだ出っ歯か。
大先生もたまに見かける。
0227名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:56:30.34ID:5jC3p29n0
くるるに乗ってるホームレスってまだいる?
0228名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdc2-7cG8)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:58:32.13ID:U9PMJLUed
鎌田松袋井線の系統番号って昔24じゃなかった?
磐田駅からの貝塚鎌田線と袋井駅からの松袋井線を合体して誕生させたんだよね。
いつから23になったのかは不明。
3ケタ時代は蛭池線が260で浅名線が270だったから0を取って蛭池線を26に浅名線を27にしたんだね。
遠鉄の場合は系統番号の一の位は行先(他系統で同じ行先があれば同じ数字にする)を表してるから欠番だらけだね。
新規系統ができたらその空いてる番号を入れる感じで。
0229名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 06:27:13.54ID:bx9bd3x40
>>228
3桁番号は浜松駅起点の系統だけじゃなかった?
0230名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa69-uQsp)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:18:38.42ID:FVh2+doza
>>223
中年のおっさんで背が高く、一見健常者に見える。
よくラッシュ時間帯に案内とか運転士に指示していたりと関係者かと思うけど実はただのマニアみたい。
この前は池沼のデブババアと殴り合いの喧嘩していたw
0232名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:01:42.21ID:bx9bd3x40
>>231
よく1番のりば付近にいる?
ポケモンババア
0233名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Saa5-uQsp)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:30:08.16ID:9Al6wpgUa
>>229
>>230
そうそうw
ポケモンか知らんけどいつも11番乗り場付近でゲームやっているデブメガネの奴
そのデブもこの前バスの車内で運転士に延々と話しかけて(運転士からは無視)いたり、浦和レッズの悪口言っていたりキモかった
0234名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Saa5-uQsp)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:32:04.48ID:9Al6wpgUa
出っ歯やポケモンおばさんとかバスターミナルって池沼動物園かよ
保護者が責任もって処分しろって感じだわ
0235名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:58:46.75ID:bx9bd3x40
出っ歯は10年以上前からいるからなぁ…
0236名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:01:11.51ID:bx9bd3x40
9掛塚さなる台線 県営住宅バス停付近の住宅2階の窓に方向幕が掲示されてる家があるが、一体何者?
0239名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4dce-g930)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:05:45.03ID:s8iaUcP30
>>233
ジュビロのユニホーム着てるが、ドラえもんに見える
0240名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:46:09.63ID:bx9bd3x40
>>230
東風も関係者気取り
0241名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd62-7cG8)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:46:34.81ID:zzo0Cwndd
>>229
磐田駅起点も3ケタだったよ。
磐福線が250で池田線が230だったけ?
磐福線は役場系統、中島系統、松山系統横須賀と系統が違うたびに251、252、253・・・って番号が割り振られてた。
福田中学系統も当初は磐福線だったね。
福田中学系統を鮫島系統とくっつけた理由は、昔は南部中学校がなかったから浜部の子がバスに乗って福田中学校に通うためって聞いたけどどうだろう。
昔は竜洋中学校や豊田中学校が組合立だったから福田中学校もそうだったのかな?
0242名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-CNyv)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:02:26.59ID:SCGq/VMU0
>>241 そうだったんだ。
3ケタ時代のほうが番号を細かく割り振ってるよね。
結局は長続きせずに2ケタへ移行したけど。
0243名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロリ Spf1-AZ9C)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:12:44.62ID:v56nYZOyp
出っ歯で指差ししてるの今日もいるよ
なんなんだあれ
0244名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-wI8j)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:18:38.46ID:SCGq/VMU0
>>243
何歳なんだろう
0245名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa69-uQsp)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:57:15.28ID:blTv3dt0a
出っ歯今日も居たね
あそこまで毎日熱心にターミナルに来るんだから遠鉄は雇ってやれよ
運転士足りねぇんだろ?
0246名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-wI8j)
垢版 |
2017/11/04(土) 16:01:12.99ID:SCGq/VMU0
>>245
残念ながら免許も取れない
0248名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd62-7cG8)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:50:12.41ID:oI4+SWCud
>>236
マニアが住んでるんじゃないのか?
さなるっ子さんの家とか?
0249名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4996-wI8j)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:26:41.54ID:SCGq/VMU0
>>248
さなるっ子さんって凄い昔に聞いたことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況