X



[太川蛭子]ローカル路線バス乗り継ぎの旅[田中羽田] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net(8段)
垢版 |
2017/04/08(土) 01:43:44.28

テレビ東京『土曜スペシャル』で2007年から不定期放送されている
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」についてだけを語るスレです。

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1466424170/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0552名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/04(火) 00:56:56.35
>>549
ま、番組打ち切られないように頑張りや。
0553名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/04(火) 07:50:54.15
次回マドンナは十勝花子一択!
0554名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/05(水) 19:44:34.21
ワタミの「完全週休二日制宣言」 本当に「徹底されている」と言えるのか?
キャリコネ 2014.06.12
http://careerconnection.jp/biz/gaishoku/content_1545.html

ワタミ創業者の渡邊美樹さんが5月19日、フェイスブックにこんなことを書いています。

「ワタミ理念集119ページに『365日24時間、死ぬまで働け』と言う表現はたしかにありました。
しかし120ページには『完全週休二日宣言』と言う表題で私も本気で『365日24時間、働いて欲しいなどと考えていません。』と明記し、
119ページから120ページにわたりその『想い』と『理念』を述べています。
『完全週休二日宣言』も含めた『本意』が、創業者の理念でありワタミ理念集です。」

「年中無休、深夜営業」のまま実現は困難
果たして「イメージ攻撃」なのか果たして「イメージ攻撃」なのか
それから渡邉さんは、「これまで、文章の一部だけを切り取り、
一方的に誤訳され悪意を込めたイメージ攻撃を受けて参りました」とマスコミやネットを暗に批判した上で、
「365日24時間、死ぬまで働け」という表現をようやく撤回しました。
0555松沢
垢版 |
2017/07/05(水) 21:35:00.77
次回マドンナは
松居一代一択!
0556名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/05(水) 23:15:44.45
もう若い子しかマドンナにならんよ

ギャラ安くて歩ける子
0558名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/06(木) 00:26:26.06
それ全く若くない
0559名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/06(木) 08:49:18.06
だでぃだ

まねだせいこ

きしょ
0560名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/07(金) 16:05:58.09
>>544
東武バスの社員らしき人が事前にツイートしてて、
川越から桶川か東松山へ向かうんじゃないかとという内容だった

それを真に受けるならば
川越→東松山→熊谷→太田(泊)→足利(徒歩)佐野→栃木→宇都宮
川越→桶川→菖蒲→久喜→幸手→五霞→古河(徒歩)小山→宇都宮
なんてルートが想定される


川越→鴻巣→加須とつないでれば、板倉→館林→佐野 でもゴールできたので
これも想定ルートじゃないかと思うけどね
0561名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/07(金) 16:14:08.86
いずれにしてもコミュバスと徒歩をつなぐルートで難易度はかなり高い
新メンバーは過去2回がぬるいルートだったので、これで洗礼を浴びる感じだな
0563名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/07(金) 20:30:41.03
次回マドンナは十勝花子一択!
0566名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 10:08:21.14
づいま

つまんね
0568名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 16:58:15.29
づいま

馬鹿ばかり
0570名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 21:01:35.48
放送終了。模範回答は?
0572名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 21:13:34.19
水戸経由でも行けるのか

>>275が時間的に最短っぽいが
0573名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 21:22:47.25
>>572
実際のスタート時間だと>>275の乗り継ぎに間に合わないもよう。
それでも道志のあたりに1泊してほぼ徒歩連絡なしでのゴールは(時刻表的には)可能。

最速コースは、ひょっとしたら御殿場箱根横浜経由だったりするかもしれません。
0574名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 21:25:49.89
でも>>275は2泊3日と1日少ないんだよ。
0576名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 21:35:08.76
>>573
たしかに家族内でも話出てたな(去年の「お試し企画」で箱根〜御殿場アウトレット〜河口湖駅と乗り継ぎしてる)。ただ、小田原からが問題なんじゃない?なにげに海沿い(大磯辺り)は本数少ないし、新松田に出ても秦野方面は渋沢までしか行ってないし。
0577名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 21:42:01.37
最速で首都圏、となるとやはり奥多摩でも小田原でもなく
>>275になるか?
0579名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 21:57:25.41
それでも川越まではご一行のルートでもOK。
新狭山〜川越は1日4本だから綱渡りといえば綱渡りだけど。
やはり川越でのチョイスが運命の分かれ道だったと思うね。

羽田さんが埼玉出身ということで鴻巣という地名でピーンと来て鴻巣ルートを選択していたら成功だったけど、
違った方にピーンと来てしまったのがね・・・
0580名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 21:57:39.21
鰻や寿司って、飯番組ちゃうの。

テレ東のわりには予算使いすぎ
0581名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 22:01:44.92
>>579
狭山市→柏原→かすみ野→川越か、新狭山から南大塚まで歩いても川越までは行けた
やはり川越での選択ミスが痛いと思う
0582名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 22:02:01.32
放送見たけど精進湖10:20のバスに乗って河口湖11:30アウトレット行きのバスに乗ってたから山中湖旭日丘まで行けば>>275のバスに乗れてたな
0583579
垢版 |
2017/07/08(土) 22:02:36.30
鴻巣は埼玉県の免許センターがあるので、取るときは必ず出向くところ。
羽田さんもそのことを言っていたのだけど、「鴻巣は周りに何もないから宿がとれない」という発想になってしまったのが惜しすぎ。

鴻巣は免許センターがあるから、各方面行のバスがあるはず、という発想につながっていればね・・・
(基本、免許取る人や免停された人は公共交通で来ざるを得ない)
0585579
垢版 |
2017/07/08(土) 22:10:07.76
最も、川越の選択はルイルイでも難しかったと思うけどね。
案内所に行き、3ルートどれに乗った方が良いかと聞き、その先北へ向かうバスはあるか?と聞けば
免許センターのある鴻巣が良いという情報を引き出せたかも。
0586名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 22:13:21.08
川越はバスの案内所ないからなー
観光案内所では鴻巣から先の路線バスは分からんだろうし、
西武バスの案内所が外れたとこにあるけど、東武バスのことは分からんだろうし…

てか、もうちょっと運転士とかに聞けばいいのにね
今回の旅では乗る前に運転士に全く聞いてなかったな
0587名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:08:01.67
>>584

>>275の想定は実際よりスタートの早い便に乗ってるのでNG
実際乗った河口湖行きスタートでは1日目は月夜野までしかいけないよ
0588名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:11:14.55
最速はあっちに貼ってあったこれじゃないかな
初日しんどすぎて倒れそうだがw

あと、柳生から藤岡から歩かなくても机上の空論なら道の駅きたかわべで無問題

408 昨日の396 ▼ 2017/07/05(水) 17:38:44.37 ID:C/D/Vdwl0 [1回目]
1日目 精進湖入口841【富士急】930富士山駅938【富士急】1055秩父宮記念公園1105【箱根登山】1131仙石案内所1141【箱根登山】1212箱根湯本駅1221
【伊豆箱根】1234市民会館前1238【箱根登山】1301国府津駅1310【神奈中】1358平塚駅1410【神奈中】1427茅ヶ崎駅1430【神奈中】1446辻堂駅1450
【神奈中】1505藤沢駅1515【神奈中】1550戸塚駅1555【神奈中】1704横浜駅1710【横浜市営】1813川崎駅1818【東急】1905五反田駅1915
【東急】1948渋谷駅2002【都営】2037池袋駅2052【国際興業】2132赤羽駅2148【国際興業】2200昭和橋2224【国際興業】2243蕨駅2300【国際興業】2316戸田車庫
2日目 戸田車庫550【国際興業】613浦和駅630【国際興業】654北浦和711【東武】741大宮駅751【東武】823上尾駅837【東武】920本川越駅1028
【東武】1111鴻巣駅1128【朝日】1201加須駅1227【加須市】1323柳生駅1323【徒歩6.7km】1500藤岡駅1505【栃木市】1612栃木駅1618【栃木市】1720金崎駅1720
【徒歩4.4km】1820楡木車庫1827【関東】1915宇都宮駅
3日目 宇都宮駅638【東野】730氏家駅737【東野】813小川仲町838【東野】916大田原市役所932【大田原市】1000那須塩原駅1045【東野】1202那須ロープウェイ
0591名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:15:01.34
>>588
それは実際の行程よりもスタートが早い上に、いくつか(乗り場の位置関係などで)
乗り継ぎ困難な箇所がある気がします
0592名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:15:54.37
戸田車庫に泊まれる場所があるとは思えないけど、やっぱり加須には2日目についてなきゃダメだったんだな
川越までの選択肢は間違ってないと思うわ

道志ルートを聞かなかったのも「とりあえず聞けよ」って思ったりもしたけど
0594名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:18:30.09
>>592
別に川越泊でもよかったんだぜ
上尾に行っちゃったのが失敗であって



朝一で鴻巣-加須と移動できれば、加須でもう一本前のコミュバスに乗れたから
それなら柳生-板倉-館林と進んでもゴールはできた
0595名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:20:37.16
>>594
川越から鴻巣の始発は6時とかだもんな
加須に出るのが時間食い過ぎ
0596名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:21:41.33
>>595
実際に使った上尾から蓮田のバスもそのくらいの時間だったしな

だったら、川越から加須に向かって欲しかった
0598名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:24:39.61
川越の案内所が9時からだから無理でしょうよ
0599名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:25:38.83
蓮田から菖蒲行って…とかやってた頃には、加須に着いてるもんな
と思ったら、平日の鴻巣免許センター行きは5:42発で加須7:13には着いてる
蓮田に向かってた頃には加須に着いてるのか
0602名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:27:56.65
>>598
おそらく川越の観光案内所で聞いても加須に行くために鴻巣って答えは聞き出せないと思う
東武バスの運転手に聞けば「鴻巣から加須に行くよ」くらい聞けたと思う

道志の件といい、もうちょっと聞くべきかなーって感じる
0603名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:32:20.13
>>600
案内所も自分のエリア以外知らないもんな
バス会社の案内所もバイトのおばちゃんが定期券売るためにいるだけで、マニアでもなんでもないし
観光案内所なんか、もっとそう…
0604名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:46:45.35
地元の人に聞くのがほとんど無いよね。
意外と情報持っている人がいるのにバスの中では握手はしてもバスの情報を聞き出そうとはしてないね。
あとは病院とか役所なんかはターミナルみたいにいろんな行き先があるのを知らないよね。
どちらも慣れの問題でもあるかな?
0605名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:47:32.07
結局、情報がなければ北上するしかなく、実際、蓮田から苦労して加須に着いた

コミュニティバスの情報は近くじゃなきゃ得られないから、情報がわからなくなったら
とりあえず進むべき方向に進んでみるってのもありなんだよな

それを毎回9時まで待ってってやってるから乗れるはずのバスも乗れなくなる
0606名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/08(土) 23:51:37.68
加須から柳生で降りたのがよくわからない
事前情報ない場面では新古河まで行くんじゃないか?って気もしなくはない

羽田の「なかったら戻って来ればいい」はすごいタイムロスだよな
平日の朝9時なんて通勤通学も終わって、移動しだした頃にはコミュニティバスにいたっては通院も終わるからバスなんかなくなってしまう
0607名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 00:00:27.40
>>602
川越駅の追っかけ情報によれば、鴻巣行きに乗りこんで運転手に聞きこんだが乗車しなかったらしい
カットされてたけど
0609名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 00:59:37.12
まだ学習能力不足ということかな。
太川らの何十回見た直後だから余計そう思う。

過去V見て学習しろと。
0610名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 01:03:13.79
太川蛭子は案内所の人情報だけじゃなく
バスの運転手や地域の人など、色んな意見を参考にしてた
が、羽田は案内所の情報のみで動いてる
0611名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 01:44:09.51
案内所の情報は万全でないと、太川がナレーションでも言ってたけどな

しかし、田中の脚力は蛭子以下かよっ!と思えてならん
0612名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 01:52:27.65
次回は蛭子さんにナレーターを!
0613名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 02:31:12.71
>>610
まだ経験が足りないからね。
太川も初期のころはあんな感じだったけどね。
0614名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 04:09:54.64
どこの案内所も無能が多いが
歩いて別の案内所へ行けとかいうクズ案内所は初めて見たわ

案内所の奴らは自分で調べたり電話して徹底的に聞いたりということをしない
特にそうなるのはほとんど女 役に立たないなら案内所職員にするな
0615名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 05:19:25.97
案内所になに求めてんだよw
バス案内所は自社バスの案内所、観光案内所はその町の案内所なんだよ
よそのバス路線のことなんか、なんで調べてやらなきゃなんねーんだよ
0616名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 05:21:46.05
>>607
そうなのか
尺の問題はあるだろうけど、そういう場面があれば「あーなんでそっちを選んだんだ」ってなるのにな…
ある意味見どころの一つだろうに
0617名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 05:53:51.81
>>615みたいな奴はどの会社にもゴミ扱いとして混じってんだよな
0618名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 06:26:39.76
「よそのバス会社のことをなんで知らないんだよ」や「なんでも案内所が調べてくれる」は末期の太川と一緒
0619名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 06:29:45.86
案内所の人とのやりとりも学習のひとつでしょ。

いまだにどっちがリーダーかわからん
0620名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 08:20:08.56
正解が気になる。
みんなが言ってる通り、常に案内所が開くのを待ってたら、先に進まない。
太川・蛭子みたいに、とりあえず始発で出発が一度もないね。
あと、運転手や地元の人には全く聞かないんだね。田中の性格なのかな?
谷村町で、道志出身の月夜野行きの運転手の話も聞かなかったし。

あと気になるのは、奥多摩駅前の西東京バスの営業所にいた
青い服の金髪の女。あれ何だったんだ?中にいたんだから社員?
0621名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 08:35:05.33
1日目、富士山駅出発時のキートンのナレーション、「そっちに行って本当に大丈夫なの?」って、「正解は道志方面」って暗示してるのかな。
しかし、ここの女職員が道志〜月夜野〜三ヶ木方面乗り継ぎ知ってれば、そっち選んだかもしれないのに。「バスが出ているかもしれない」って、全く知らない様子だった。
0622名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 09:16:27.68
なんで蕨に泊まらないで戸田車庫なんかに行ってんの?
早朝に蕨駅から南浦和方面に進めばよかったのに
0623名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 09:16:50.90
月夜野から先を知っている必要はないけど、道志方面につながることまでは
知っててほしいとは思うわな
0624名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 09:17:32.82
>>622
おまえが何の話をしているのかわからん
0625名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 09:23:33.29
>>620
何をもって正解というのかが難しい
というか、選択肢の広さも今回の難しさでもあった


致命傷と言える失敗を一つ上げるなら、川越で上尾行ったことってなるね
0627名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 09:48:00.89
>>625
到達スピードを競うなら>>589から>>275
徒歩距離を最少にするなら道志あたりで1泊して水戸経由

制作サイドの想定ルートはどうだったのでしょうね
0630名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 09:55:47.37
>>627
現実味のない最速ルートや超迂回ルートは正解とは話が別だろ

そういう机上の空論みたいのを正解とかいう奴がいるから困るわ
0631名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 09:58:45.39
>>630
だったら、何が正解なんだって言われると今回の場合は難しいよね


正解はどれかって話をしているところに極端な例持ち出す人は確かに困るけれども
0633名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:03:49.07
>>631
道志経由で川越から柳生、栃木経由というのが穏当な気はします

「道の駅きたかわべ」発見が難度高いようなので、多少の右往左往も織り込んで
0634名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:10:04.92
>>633
そうですね

実際に辿ったルート(加須→柳生→館林)自体が失敗だったわけじゃないですからね
やっぱり川越で上尾→蓮田と進んだのが失敗だったってことでしょうね


実際ルートにしても自力で道の駅みかもからのバスを見つけるのは難しかったでしょうし
今回のルートは難易度高かったと思います
0635名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:13:16.79
道志経由でも方角的には川越通りそうなんだけど、所沢〜新所沢が行きにくいこともあって、清瀬〜志木に逃げる分もかなりあると思う
0636名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:14:57.89
>>634
道志経由で行っておれば時間的余裕がかなりあったので、
初日の選択も「失敗」の遠因だったかもしれません
そもそも大月→小菅って、ひとつ間違えれば怖い選択ですよ、
あの時間帯に小菅で宿探しとか。
0637名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:18:25.02
>>635
そういうヴァリエーションがあっても、別にかまわないでしょう
浦和から大宮を目指しても岩槻経由でも、或いはさらに東に逸れても或る程度は挽回可能だし
0638名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:19:26.65
机上論なら>>275メインかもしれないが、無知識でスタートした場合の、局が用意したであろう模範回答なるのがあると思うのね。

さすがに水戸の発想は無理では。
0639名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:21:28.05
>>636
道志経由でも山中湖での乗り換えなしなら月夜野泊になるし
朝、東野まで歩かないで月夜野発のバスで川越目指したなら
実際ルートと1時間くらいしか変わらないんですよね


でも、その1時間が川越の案内所の開いてる時間に影響しそうなんで
実際にはその先の選択に大きな差になったかも知れません
0640名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:22:44.50
>>638
「なんとなく」の感触としては、>>275のようなコースを軸に、あちこちで躓いて遅延して1日遅れでゴール、
みたいな想定だったのかなあ、などと思ってみたり
0641名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:28:33.34
事前の東武バス社員らしきツイートより、川越を通ることをスタッフが想定していた
ことが伺えますが、実際ルートでも道志ルートでも、大月から東に出たとしても
どのルートでも川越を目標にすることは考えられましたね

小菅ルートは想定される正解の一つだと思います
そこまで紆余曲折しているけど、奥多摩にスムーズに出れるってのは結構良いルート
0643名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:36:02.17
3日目宇都宮到着がほぼ必須って設定なので、難易度が高いのは間違いない

案内所頼みが過ぎるのと、案内所での情報の聞き方(特に館林)が課題に感じた
0644名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:47:02.82
づいま

おかまバー
0645名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 10:51:18.83
>>642
田舎での宿泊はできる限りいきあたりばったりにはしているんだろうな
(救済策は用意してるかも知れんけど)
過去作でもとんでもない宿泊は結構あったし


今回の場合、2日目川越での選択が宿泊最優先みたいな話になっちゃった理由は
初日に苦労したからだろうし、その辺も難しい話だね
0646名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 11:27:36.60
>>645
2日目が宿泊最優先なんていうのもとってつけた感じであんまり信用してないけどな
鴻巣と上尾じゃ街の規模は似たようなもんだから
0648名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 11:31:29.40
川越で泊まったら泊まったで案内所開くの待っちゃうんだよな

案内所開くのが遅かったら諦めて朝一で最短っぽいところに突っ込むって気概が欲しい
0649名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 11:34:07.42
>>648
それがスタッフの意図かも知れないですね

案内所頼らずに、もっとも方向の合っていそうな鴻巣に突っ込めば
ゴールできたわけだから、もうちょっとチャレンジして先で情報得ろっていう
0650名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 11:38:44.92
こんな感じで勝手に電車に乗ったマドンナにスタッフがキレて、服を破いてしまうとかあったらどうなる?
http://youtu.be/MvZP43LumjE
0652名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/09(日) 11:42:37.27
実は一行が聞きこみもせず上尾行きの乗り場でグズグズしてるから
俺田中さんに声掛けたんだよ
どうせカットできるタイミングだし
鴻巣行きで加須に行けるって
でも結局参考にしてもらえなかったんだな
まあテレビに映せる人間じゃないからオンエアにのらないのは当然として
その後鴻巣行きの運転士に聞き込みしてるから運転士からも加須まで行ける情報あった筈なのに
よく分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています