X



トップページ的スポーツ
1002コメント367KB
【ダーツ】質問スレ★レート84【初心者歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一 (アークセーT Sxcd-Npnk)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:12:37.15ID:vxzqGZqyx

●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート83【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1516849829/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649名無しの与一 (アークセーT Sx23-UR45)
垢版 |
2018/05/04(金) 09:37:46.39ID:daDc9znqx
>>647
投げる前と終わりに軽くストレッチやる程度で後は何もしてないかな
インナーマッスルは気にしたことないけどたまーに体幹っていう意味で骨盤の歪みとか気にしてる程度
まあ俺が腰痛持ちってのもあるけど
0650名無しの与一 (ワッチョイWW 035a-J/1V)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:28:53.97ID:wIja0bf50
ダーツ初心者に動画で見せたいんだけどフォームが綺麗な選手って誰がいますか?
知野真澄ぐらいしかぱっと思い浮かばないんですが
国内海外は問いませんができればソフトで
0651名無しの与一 (ワッチョイ 1ef0-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:13:13.77ID:i7D6dOKA0
カウントアップの平均が420から上がりません
どうすればいいでしょうか?
0652名無しの与一 (アウウィフW FFcf-ozjl)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:05:56.24ID:G4EsTlyVF
>>650
村松、大石藍貴、野毛あたりは丁寧に投げてる感あると思うけどどうだろう
0653名無しの与一 (アークセーT Sx23-UR45)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:28:10.27ID:daDc9znqx
>>650
ハルキ、野毛、昔の谷内(D-CROWN、Burnの頃2008-2010辺り)、山本信
知野に関しては一見綺麗なんだけどあれは真似するのは非常に難しいというか注視してみると
非常に独特な投げ方してると俺は思ってるので初心者さんにはどうかな・・・・

>>651
ブルにいっぱい入れる
0654名無しの与一 (ワッチョイWW bfa8-9wtV)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:24:18.08ID:CH1zn8Fv0
初心者にはバーニーを見せるべきだわ
力を抜いて投げると周りから言われてもよく分からなかったけど
彼の投げ方見てやっと理解出来た
0657名無しの与一 (ササクッテロル Sp23-1w4x)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:21:14.69ID:D3BK0B0lp
>>653
俺も知野プロは結構独特だと思うわ
背が高いのにさらに比較的高い位置でセットアップして投げ下ろしてる感じだし

綺麗かどうかは分からんけど力の抜けた良いフォームだと思うのは谷田孝夫プロかな
0659名無しの与一 (スプッッ Sd4a-K+v/)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:40:18.61ID:fht9QeD4d
肘壊しそうだけど昔の星野光正とか、なんだかんだ窮屈だけどハルキとか、イアンホワイトとか

前レスにもあるけどバーニーの脱力感は良いよね

個人的にはルイスもMVGもフィルも好きだ

背がでかいやつが多いから真似てもそのようにはなかなかいかんよ
ヤンマーも浅田も谷地も知野も小野も海外勢も皆背がデカイ…
0666名無しの与一 (コードモWW 7fa5-d8fz)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:51:25.51ID:2SdPcx6V00505
なにを基準にっていうと
違和感なく楽に引いて伸ばして投げたラインを基準にしたらいいと思いますよ。その楽に投げれたラインの先に狙った場所があるように。
これが出来ると構えた後に目を閉じても入ります。
0667名無しの与一 (コードモWW ca33-iwaJ)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:34:23.64ID:GAJf0S8A00505
>>657
谷田孝夫のフォームはまさに自然体で楽に投げてるって感じで良いよね
フォームも特に何も考えず自然に投げてるみたいな事言ってた気がする
0668名無しの与一 (コードモ 7f49-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:26:24.87ID:jGfC2ux400505
>>658
女子なら上でも出てるけど近藤(高木)静香
ただテイクバックが極端に少ないからそっくり真似しようとするのは危険かも
もし身長が高くないのなら、斜めに押し出すようでかつ力んでない腕の使い方は参考になると思う

>>667
そうそうまさに自然体
ああいう風に投げたいって思ってるんだけど、入れよう入れようとついつい振りにいっちゃうんだよなあ
0669名無しの与一 (コードモ Saeb-PBEI)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:32:35.68ID:NSiNzp/+a0505
いままでグイーンバコンの感覚で入ってたのに出来なくなってトレーナーに見てもらったらはっきりイップスと言われてしまった
新しいグリップを作ってくれたけどグリップ変えて成功した!とかある?
0670名無しの与一 (コードモT Sx23-UR45)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:05:03.94ID:CKRCt9LNx0505
イップスの解消にグリップ変更が有効かどうかは分からん と言うか原因も対策も人それぞれだろう
と思うからそれで解消するのかもしれないが

一般的にグリップを変更する時は目的もってやるもんだから成功する場合もあるよ
0673名無しの与一 (コードモ Sd4a-XfYw)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:28:07.20ID:6m2pxtoWd0505
一介のトレーナーごときがイップスて判断するのはおかしい
イップスて医療機関に見てもらうような事象だぞ
0675名無しの与一 (ワッチョイW 6bb8-fSeP)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:22:03.83ID:IqJZ39nh0
かなり古いが松元大奉を個人的には推したい

俺は今だに動画見る
0677名無しの与一 (ブーイモ MMb6-d8fz)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:15:00.58ID:ZqHgucgcM
ハードダーツをプレイしてる人に質問です。

現在ソフトで使ってるストレートバレルにコンバージョンを付けてリーグに参加しています。
リーグの皆さんはスタンダードフライトを使って裏抜きを行っている方が大半ですが僕自身は表抜きないし芯抜きでしか飛ばせません。
またカイトやティアドロであれば狙ったように飛ばせますがシェイプやスタンダードになると飛びすぎてしまう感覚があります。
またスタンダードみたいに大きなフライトだと見づらいので大きめのフライトを避けて来ましたがそろそろ大きいフライトにするべきでしょうか?

ちなみに平均矢速が21km/h程度です
0678名無しの与一 (アークセーT Sx23-UR45)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:35:44.18ID:kPd+iUwTx
周りの皆が大きめフライト使ってるから投げにくくても、自分の感覚とズレていても大きめフライトにすべきか?


ナンセンス
0679名無しの与一 (ワッチョイWW ca33-iwaJ)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:51:39.60ID:TiwGGlWU0
>>677
別に飛ばしかたは裏抜きに拘る必要なんて無いしフライトだってなんでもいい
まあ刺さった時の角度がフライト側が極端に下向いてるとかなら飛びは矯正したほうが良いけど
0680名無しの与一 (ワッチョイWW bfa8-9wtV)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:02:55.56ID:N3Jf+GqJ0
>>677
根本的な話するけど
ダーツは綺麗さを競う競技ではありません
仮に理想的な裏抜きや飛びをした所で3点しか取れないのなら
汚い飛びでも180点取れる方がいいに決まっています
0681名無しの与一 (アークセー Sx23-l5bs)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:52:19.06ID:ufuCDjFWx
>>677
毒され過ぎ。某団体上位divでは今時そんな話題は出ない
十人十色、各自好きな道具で好きな様にに飛ばしてる
自分の理想形は有るにしろ狙った所に刺す練習をしてる
0682名無しの与一 (ラクッペ MM33-4cy0)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:07:44.09ID:O4uhYxOjM
汚い飛びで180出るの?
0684名無しの与一 (ワッチョイW 73b4-4cy0)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:36:31.13ID:RK/WdwaA0
そういう話だけど
汚くて実力あげてけるの?って言う遠回しの

あと極論過ぎだと思う
0685名無しの与一 (ワッチョイW 874e-ev4u)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:55:13.56ID:xF/IUzuB0
裏抜きにする理由はボードに刺さる角度の問題
フライトの大きさはダーツの軌道に対する補正力に影響する
ダーツがブレないなら大きくする必要がない

てか軌道に反発する投げ出しでフライトが大きいのは相性が悪いはずだが、、、
0686名無しの与一 (ワッチョイ 1e4e-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:21:53.26ID:grbPWd6+0
逆なんじゃね。裏抜きで投げたいからスタンダードのフライトなんじゃね
どうしても裏抜きで投げたいならフライト変えるのもいいけど、それが上達に繋がるかというとね
つーか裏抜き云々ってホントにそんなリアルでも浸透してるんだ?マジかw
0687名無しの与一 (ワッチョイW 73b4-4cy0)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:37:36.91ID:RK/WdwaA0
フィルみたいに直角に刺してもチャンピオンなれるからなんとも
ただ弾かれ率は高くなるのかもね
0689名無しの与一 (ワッチョイW 4ab8-Uwsg)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:44:36.41ID:ku6hpje80
「どの技術が良いんだ?」と言うなら、自分で投げ分けて投げて比べてみれば良い
そもそも自分で投げ分けられないなら、どの技術が良いかの結論が出ても、体感できないでしょう?
0690名無しの与一 (ワキゲー MM96-KwUj)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:03:01.11ID:ZB1laGR/M
自分もフィルみたいに直角に刺さるけど180出るよー
飛びは悪いとソフトの時ボードから弾かれることがあるからそこが注意が必要かと思われます
僕からは以上です
0691名無しの与一 (ワッチョイW 6a0f-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:13:41.92ID:v+h9Uy0e0
pdcの上位選手の半数以上が結果的に角度つけて投げてるだけで、角度がなさすぎると弾かれやすかったり狙う場所が狭く感じたりとかはあるけど角度ついてたら上手くなるわけでも飛びが綺麗になるわけでも無いよ
そもそも裏抜きなんて下品な言葉を広め始めたヤツはどうかと思うわ
0693名無しの与一 (ワッチョイWW 8ab8-bITk)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:07:39.10ID:h8hwQkeu0
ソフトのバレルでコンバージョン着けて参加してるってことはソフトがメインなんだろ?ソフトの投げ方で良いじゃん。それで上手い奴なんていっぱいいるよ
0697名無しの与一 (ラクッペ MM33-4cy0)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:41:30.38ID:M/PGZI6tM
自分のフォームってじっくり見れないのかな?ライブ3
0698名無しの与一 (スップ Sd4a-P2R1)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:34:33.43ID:AjxyLokbd
>>697
どの程度じっくり見たいのかわからんけど、有料会員なら設定変えれば一投ごとのリプレイ見られるよ
縦線横線が入ってるからそれ使えばズレもチェックできる
0700名無しの与一 (スップ Sdaa-K+v/)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:31:27.67ID:lb0vOWhSd
俺も一度やったけど、ゲームが増えることよりまずはもっと多くの店で数台単位で導入されること あとはネットワーク対戦ができるようになることを望みたい
0701名無しの与一 (ササクッテロ Sp23-1i7n)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:41:46.26ID:eWtjotzZp
対戦で各ラウンドのスコアを後から見れるようにしてほしい
自分でつけんのしんどい
0702名無しの与一 (ワッチョイWW 8f6b-gRUh)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:45:45.67ID:iM1Go8A20
>>701
3にはついてたよ
0705名無しの与一 (スフッ Sdaa-ZaSh)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:38:24.56ID:JiEtzTQCd
上級者に質問ですがバレルってどれくらいの期間で買い換えてますか?気に入ってるバレルなのですがカットがなくなってきました。
0706名無しの与一 (アウアウウー Sacf-bLDk)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:50:56.78ID:Jfg1FZKta
フォームについて質問です。
私が一番投げやすいフォームが、腕をメトロノームみたいに振りながら1、2、3のリズムで投げるものなのですが、多くのプロを見ているとテイクバックの最下点でタメを作って制止状態から投げていると思うんです。

その方がダーツに与える情報が少なくていいんでしょうか?
タメるフォームもやってみるんですがなかなかうまくいきません。
0709名無しの与一 (ワッチョイWW 6a69-hiVY)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:02:21.34ID:0S84er6w0
>>705
カットが減って投げにくいと思ったら
交換します。
自分はシャークカットが好みですが
減りが早いので半年 ほどで新品に交換しています。
0710名無しの与一 (アウアウウーT Sacf-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:11:18.18ID:YCHquIfVa
>>706
それでもAフラにはなれるよ、俺も似たようなスローだし。
ただそのフォームは3本同じターゲットには安定するけど、クリケで打ち分けるとブレやすいから最近は改造中。
0711名無しの与一 (アークセーT Sx23-UR45)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:38:54.40ID:L8zgfgXtx
>>706
>タメを作って制止状態から投げていると思うんです
具体的に誰のことを言っているんだろうか?挙げてくれれば分かり易いんだけど

多くのプロがって貴方は言うが俺の知ってる限りでは最下点で為を作って投げるプロってそんな多くない
たぶんタメを作るっていう認識が違うんだろうと予測
あとダーツに与える情報が少ないかどうかだけど基本的には適切な力と向きだけで良い筈だけど
そのほかになんか情報ってあるっけ?回転とか?
0712名無しの与一 (ワッチョイ ab47-Mne9)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:05:08.25ID:V2RFQDQT0
>>706
706さん   引くスピードと投げるスピードが一緒
多くのプロ  ゆっくり引いて早く投げる

こういう認識でよろしいかしら?
0713名無しの与一 (アウアウウー Sacf-bLDk)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:07:21.22ID:cJRUVbjca
>>707
>>708
>>710

ありがとうございます!まだ歴2ヶ月ほどでようやくBに上がれたレベルなんで気にせず投げてみようと思います!
0714名無しの与一 (アウアウウー Sacf-bLDk)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:13:19.52ID:cJRUVbjca
>>711

タメを作るというか、まさしく>>712さんが仰りようにゆっくり引いてくる感じかなと

よく見るプロは浅田知野えのまた鈴木たけひろ小野ひぐひぐです。

自分も回転がかかるタイプなのでそれもなんですが、ダーツを極力動かさない方がリリース時のブレが少ないかなと思いまして…
0715名無しの与一 (アウアウウー Sacf-bLDk)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:15:22.06ID:cJRUVbjca
>>712
投げる前に振り子みたいにしてリズムを取るって感じですかね…

うまく説明できず申し訳ないです。
0716名無しの与一 (アークセーT Sx23-UR45)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:27:18.07ID:urDvOMudx
>>714
浅田、知野は比較的テイクバックが短い(浅い)スローイング
榎股、タケ、小野、ひぐひぐはテイクバックが長い(深い)スローイング
この中で最下点でタメを作って投げてるなーって思えるのは榎股と小野ぐらい。ひぐひぐはどっちかなー程度
結局はセットアップの位置からしてそれぞれ違うのでどのくらい引いているかなんてのは見た目じゃないし
タメの部分についても腕の振り方の違いも大きいね。榎股や小野は腕の動きだしが他の選手とは違うので
タメてるように見えるところもあるし

ってズラズラ書いたけども結局何が言いたいかと言うと最下点でのタメがどうのよりスローイングのリズムの
問題じゃないかなと思うよ。イチ・ニ・サンなのかイチ・ニー・サーンなのか
自分の好みのリズムで投げてたらたまたまタメを作ってるように見えてるだけってのが本当かもよ
0717名無しの与一 (ササクッテロル Sp23-1w4x)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:08:05.87ID:vjYcDPqyp
>>716
タケが一番ためてない?
最下点でグッてするイメージあるわ

それはさておき自分にとって投げやすいリズムが大事だと俺も思う
たまにいるテイクバックが異常に早くてパッパって投げる人はズレの原因それじゃね?とも思うけど・・・
0718名無しの与一 (アークセーT Sx23-UR45)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:44:15.99ID:urDvOMudx
>>717
タケさんのスローに言及しなかったのは投げるリズムが変わる時があるからなんだよねー
昔は3投とも同じリズムだったんだけど3年ぐらい前?から下手すりゃ3投バラバラとかあるからさw
タメを作ってるかと言われれば作ってるように見えるけどリズムが違うとそれもバラバラなんで
敢えて挙げていない。その理由は貴方も言っているように結局はリズムの問題と思っているから
0719名無しの与一 (アウアウカー Saeb-BIs0)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:22:50.89ID:LW5ptGzQa
個人的にだが、はたけはがっつり溜めてるイメージ
0721名無しの与一 (ワッチョイ fadc-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:30:40.86ID:Eoc/tT+b0
指先のケアについて質問です。

指先が荒れたのか今までと同じ投げ型で投げるとバレルに指が引っかかるようになってしまいました。

保湿クリームなどを塗っても改善が見込めない状態です。
同じ経験をした方がいらっしゃいましたらオススメのケア方法などをお聞きしたいです。
0722名無しの与一 (バッミングク MM7f-vr04)
垢版 |
2018/05/09(水) 18:15:38.38ID:yA95iZpwM
>>721
俺も昔手荒れがひどかったから色々試した結果、皮膚科で塗り薬処方してもらうのが一番という結果になった
家にいる間だけでも薬塗ってネットで売ってる保湿手袋みたいなの付けて生活すればだいぶ改善すると思う
皮膚科行くのがめんどくさかったら市販のハンドクリーム+保湿手袋をまずは試してみるといい
徹底して手荒れを防ぎたいんだったら風呂に入るときはゴム手袋付けて手首の部分輪ゴムで止めて水に触れるのを防ぐこと
あとはビタミンB群は肌荒れ防止になるからサプリメントも結構効果あるからおすすめ
0723名無しの与一 (ワッチョイW 7fa5-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 18:15:39.37ID:e0aP3S750
寝る時にクリーム塗って百均とかで売ってる薄手のゴム手袋してたな

ただ俺は手荒れしてるから引っかかるのかわからんかったからケアするの辞めたけどね
0724名無しの与一 (ラクッペ MM33-4cy0)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:18:57.25ID:bh8ZJ8NWM
エンバンメイズここにいるどれくらいの人が読んでた?(笑)
0729名無しの与一 (スプッッ Sdaa-bITk)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:06:00.46ID:qVfpFXiOd
何巻かまで見た。普通のダーツを漫画にしても面白くないだろうけど、必ず入る前提の変則ルールが面白いな。カイジとかHUNTER×HUNTER好きなら楽しめる。
0730名無しの与一 (ワッチョイW 55b8-FARk)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:23.12ID:I8AboPSP0
みんな読んでるんだねw
ほかにダーツ漫画ってある?
0731名無しの与一 (ワッチョイWW 4d6b-dssv)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:12:48.13ID:JlYbIGM20
ダーツ漫画あったのか!
0733名無しの与一 (スプッッ Sd03-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:45:09.55ID:jdp1RIF7d
エンバンはもうちょっとだけ現実寄りだったら良かったんだが
稀少なダーツネタの漫画が数巻続いただけでもありがたいけどな
0734名無しの与一 (ササクッテロレ Sp21-9zsv)
垢版 |
2018/05/10(木) 02:07:34.31ID:M/2Sxh4Ep
>>721
目に見えて指が荒れてるんじゃなければ引っかかる原因は別にありそう
暑くなってきて手汗が増えたとか、指先でグリップしてるなら微妙に力入ってるとか
0735名無しの与一 (ワッチョイW 55b8-FARk)
垢版 |
2018/05/10(木) 05:29:27.82ID:Z+rHP9tc0
囲碁がヒカルの碁
かるたがちはやふるであんなに素晴らしい作品出来たんだからダーツでも余裕で書けるよ
エンバンメイズは素晴らしかったね
またダーツ漫画誰か書かないかな〜
現実世界よりも漫画の方がモチベあがるんだよねw
0736名無しの与一 (ササクッテロ Sp21-rCd6)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:38:29.40ID:RPMmZsa+p
エンバンメイズは人に勧めたら面白かったけど別にダーツである必要ないよねって言われたわ
0737名無しの与一 (ワッチョイ 03dc-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:06:07.98ID:MNa+rVQt0
>>722
>>723
>>734

遅くなりましたがレスありがとうございます!
参考にさせていただきます!
0738名無しの与一 (スップ Sd03-3nkm)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:01:45.29ID:8sEGA2W6d
烏丸徨っていうカードネームで投げてる人いたけどどんなに上手かろうが見てるこっちが小っ恥ずかしくなってくるわ
0741名無しの与一 (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:31:45.22ID:ggMwk2wtp
ハットやベッド、馬がリーチかかってる時の三本目を外す事がよくあるんですけど、三本目投げる際意識してる事とかありますか?
0746名無しの与一 (スププ Sd43-XYSQ)
垢版 |
2018/05/11(金) 15:10:41.85ID:eEel9BiSd
自分のトリプル率から考えて
外しても案外こんなもんくらいに考えて気楽に投げてるわ

入るときは入るし
入らんときは入らんみたいな
0749名無しの与一 (スフッ Sd43-/3Oy)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:11:10.92ID:YGS/lP7Qd
グランボードだとハットメンタル率っていう、三本目のブル率とかが出るよw
ベッド率もあったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況