X



トップページ的スポーツ
781コメント229KB

軍用散弾銃3 [無断転載禁止]©2ch.net

0678名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 19:19:05.41ID:nIa/2DDpM
小論文書く地域と書かない地域があったり
狩猟してても大物猟の記録出させたり土地によって違い過ぎるんだよ
0679名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 20:27:22.56ID:bjTq+gvD0
日ラに入って標的オンリーでやれば、そういうのから全部開放されるでしょうって話なんだけど
0680名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 20:49:13.65ID:nIa/2DDpM
だから最初からそれかランニングターゲットから始めるかぐらいしかないよね?って質問なんだけど話を理解してくれ
0681名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 20:55:40.62ID:bjTq+gvD0
それを「めんどくさい」って書いてるでしょ>>664
狩猟関係のいろんなめんどくさいのから開放される日ラでの標的射撃コースを「めんどくさい」って
何がそんなに「めんどくさい」んだろうって疑問に思うのは当然の流れだろう
0682名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 21:07:39.71ID:nIa/2DDpM
どっちも1年かかりそうだからめんどくさいのよ
ランニングターゲットにしろ日ラにしろもう一丁申請が必要になりそうだし
だから他にはないよね?って博識のじーちゃん達に聞いたんや
0683名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 21:20:32.16ID:1RP7Xqjn0
推薦で大口径ライフルを持とうとすると、基本は
エアからSBと順を追って段級取ってやっとだから、
大口径目的の人から見ればやっぱり面倒でしょ
SBは自分の銃を所持しないといけないし
0684名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 22:30:37.97ID:nIa/2DDpM
日ラ推薦コースだとAR→SB→LBで最低3丁コースですもんねぇ
かといって大物猟行ったけど獲れませんでしたーでライフル許可下りると思わないし
0685名無しの与一
垢版 |
2020/11/19(木) 22:12:08.62ID:p5Y0Hszi0
狩猟免許取って、サボットで北海道に数年通って実績作り
10年経ってやっとライフル手に入れた
狩猟の練習として的撃ち楽しんでるぞ
0686名無しの与一
垢版 |
2020/11/19(木) 22:20:48.00ID:NUW2jHEcM
そのまま楽しんでくれ
狩猟は一切興味ないからARから始めるしかないわ
0687名無しの与一
垢版 |
2020/11/24(火) 22:51:09.01ID:EBCcLnVp0
軍用散弾銃好きはマグプルM700とか厨房臭いの好きなんでしょ?
0688名無しの与一
垢版 |
2020/11/26(木) 00:24:41.39ID:h27+LmW+0
AR-15の410仕様はこのスレで自慢出来る?
0689名無しの与一
垢版 |
2020/11/26(木) 04:08:28.88ID:/ca0rmMG0
ろくに回転しないクソ銃だけど、外見だけなら自慢できるんじゃねーかな
トム思い出したわw
0690名無しの与一
垢版 |
2020/11/26(木) 18:47:54.91ID:+ylLrE110
俺の住む県ではベネリM3は許可降りないって
理由は事件に使われたからだって
上下二連が使われたら全部許可にならないのかって話だよな
0691名無しの与一
垢版 |
2020/11/26(木) 19:50:01.51ID://E0HIK00
>>690
M4は降りるのですか?
M4が許可出てM3の許可が出なかったら滅茶苦茶ですな。
0692名無しの与一
垢版 |
2020/11/26(木) 20:23:31.36ID:qMNOEO6I0
>>690

まぁ既に上下2連は事件に使われて死人出してるわな。
0693名無しの与一
垢版 |
2020/11/27(金) 00:47:01.29ID:ZWabIAeO0
>>692
「ベレッタは過去に犯罪に使われたからベレッタは許可しない。キリッ」とかやられたらかなわんな。
0694名無しの与一
垢版 |
2020/11/27(金) 08:54:57.55ID:flUaEIMW0
そんなこと言い出したらレミントン870なんて大概の犯罪には使われてるでしょ
0695名無しの与一
垢版 |
2020/11/27(金) 13:22:36.08ID:cARFfdita
今後はマガジン式の銃は返納でおけ。
薬室のみ許可すりゃいい。

脱着、固定、チューブ全部禁止な。
上下2連やコンビ銃でクレーや狩猟すればおけ。
0696名無しの与一
垢版 |
2020/11/27(金) 18:37:01.47ID:S9+M8lT7p
日ラも狩猟もせず、ただ散弾10年でライフル所持出来るような条文だった筈だが、おかしいなあ。
0697名無しの与一
垢版 |
2020/11/27(金) 20:02:57.81ID:nS7vmaZoM
M3って事件に使われたっけ?
バカがつっかえ棒外して取消食らったのしか覚えてない
0698名無しの与一
垢版 |
2020/11/27(金) 22:47:19.67ID:vR03Ne+i0
>>697
技能講習の講師が言ってた

狩猟用途の銃でクレー射撃したら、用途外使用で取り消しなんてある?
これも講師の話なのだが、栃木では狩猟用途でクレーはダメらしい
狩猟の練習の為という名目なら良かったような気がするんだが
そうなると弾の譲渡の申請は出来なくて、猟用の無許可の弾をを射撃に使うのだろうか
詳しい人教えて
0699名無しの与一
垢版 |
2020/11/27(金) 23:12:19.28ID:YwUOL7iV0
つっかえ棒外しがその事件なのでは?
俺も他に聞いたことないよ

狩猟用途の銃でクレー、できるよ
何年か前から(技能講習が始まってからかな)
取り扱いマナーや技能の維持向上のために
積極的に射撃練習しろと勧めてるぞ
その講師はいつの時代を生きてるんだ?
0700名無しの与一
垢版 |
2020/11/27(金) 23:53:03.94ID:nS7vmaZoM
>>698
その人もう講師やめた方がいいんじゃないか

>>699
他にないよね?
でもそれでアウトなら違法弾倉の代名詞のM870なんてとっくにアウトなんだけどねぇ
0701名無しの与一
垢版 |
2020/11/28(土) 00:50:06.70ID:9fthQqr00
講師とか指導員って人望あるちゃんとした人かちょっとアレな人かどっちかだね。
0702名無しの与一
垢版 |
2020/11/28(土) 17:34:15.29ID:einfVNPy0
以前受講した経験者講習会
民間人講師が、弾が余ってもう使わないってなったら
銃砲店に処分頼むとカネがかかるから
自分で弾頭抜いて灰皿にでも火薬を出して火ぃつけて燃しちまえ
って言ってて頭抱えたことあります
0703名無しの与一
垢版 |
2020/11/28(土) 22:35:56.12ID:nAfUYwmc0
>>702
燃やすだけマシで、川に放り込めよりいいよなw
0704名無しの与一
垢版 |
2020/11/29(日) 00:00:19.15ID:z+0RuuZo0
どこで処理したかなんて今時は監視カメラでバレちゃうのにね
0706名無しの与一
垢版 |
2020/11/29(日) 08:23:34.84ID:6m4wTL2x0
ここは非所持者の集まるスレだったの忘れてた
0707名無しの与一
垢版 |
2020/11/29(日) 09:06:40.02ID:eKqD8aiI0
公安に携帯のGPSで監視されてるの知らない奴いるんだな
猟に行くとき、近道しようと禁猟区抜けたら案の定職質されたわ
禁猟区なのに銃持って何してるんですかってね
携帯家に置いてくればよかったよ
0708名無しの与一
垢版 |
2020/11/29(日) 18:22:50.31ID:Recl5GJY0NIKU
>>707
貴方のいう公安って?
警察の公安?
都道府県の公安委員会?
0709名無しの与一
垢版 |
2020/11/30(月) 11:40:25.42ID:6iHJVyur0
>>707
マジレスするけど鳥獣保護区だろうと銃猟禁止区域だろうと別に銃自体持ってても問題ないよ
お前が職質を受けるのはそのエアソフトガンをむき出しで持ってるからだ
0710名無しの与一
垢版 |
2020/11/30(月) 11:57:37.97ID:p/ChENKz0
嬉しそうにこーあんこーあんって言うけど警察の公安は銃の所持許可とは関係ないから。
0711名無しの与一
垢版 |
2020/11/30(月) 12:08:34.24ID:kUC8mENQ0
何度も言うけどこのスレは非所持者が集まるスレです
0712名無しの与一
垢版 |
2020/11/30(月) 19:36:53.76ID:6iHJVyur0
>>699
そもそも有害だけ、狩猟用途だけハンコが押してあるってあんの?
狩猟免許が所持の際に間に合わないとか、猟しないひとで標的射撃だけの場合って見たことあるし普通だけど
よっぽど許可出した所轄がアホじゃない限り標的押すだろ
0713名無しの与一
垢版 |
2020/11/30(月) 19:59:23.26ID:NbJTeq2x0
俺の猟用の散弾銃は狩猟用途しかハンコ押してないよ
標的つけると、使用予定とか実績の報告するしかないので面倒と銃砲店に言われた
0717名無しの与一
垢版 |
2020/11/30(月) 22:31:38.52ID:D9LMIJWcM
許可下りる下りないで言うなら下りるんだろうけどやめた方がいいしそれで許可出す所轄も教えてあげない銃砲店もバカなんじゃないの?
万が一うっかり狩猟免状更新し忘れたら返納だぞ
何のために標的と狩猟両方のスタンプが押してもらえると思ってるんだよ
一番のバカは更新忘れだけどさ
0718名無しの与一
垢版 |
2020/11/30(月) 23:45:20.49ID:6iHJVyur0
>>716
むしろ狩猟しかない方が田舎もんじゃね?
まぁ冗談はさて置いて標的が必ず必要だって言ってるわけじゃなくて、勝手につかない?って言う意味
使用報告は銃検の時にそもそも出すもんだし
消費予定は弾の申請の時に出すもんだから別にクレーの弾買わない(必要ないなら)出す必要ないだろ
だから別に狩猟だけしか使わないってからって狩猟だけでいいですって言っても、警察の方で普通に標的つけない?
0719名無しの与一
垢版 |
2020/11/30(月) 23:53:32.82ID:6iHJVyur0
と、実際には猟しか使わない銃を持っている人でもうちの方では両方ハンコ付いてあるし、自分は後から狩猟免許とったけど、取った後で、狩猟用の銃を買い足した時何も言わずに最初からあった上下にも両方に狩猟と標的を押しくれたから疑問に思ったわけ

技能講習の時はクレー打つわけだしね、免除の人はしないだろうけど
0720名無しの与一
垢版 |
2020/12/01(火) 00:03:04.48ID:teC2Gaoe0
厳密に言うと追加の判子は金取られるはずなんだけど所轄次第というか担当次第でゆっるゆる
あそこらへんどうにかしろっていつも思ってる
0721名無しの与一
垢版 |
2020/12/01(火) 00:10:50.64ID:Ucsc/4N00
うちは狩猟ならそれしかハンコ押さないわ
経験者講習でも狩猟しかハンコなくても射撃できるから心配せず
どんどんやってねって言ってたんで、所轄単位の話でなく
県でそういう方針なんだと理解した
0722名無しの与一
垢版 |
2020/12/01(火) 00:11:48.11ID:u8wlWaKg0
俺は最初標的で、あとから狩猟用途を追加した銃があるんだけど、

標的

標的 狩猟

狩猟
となった

途中で標的用途が抜けたのは、警官が「狩猟は標的も兼ねるから」という判断で勝手にやったんだけど、この銃は>>717が言うように狩猟免許の更新をミスったら取り上げられちゃうよね?
0723名無しの与一
垢版 |
2020/12/01(火) 00:35:55.45ID:teC2Gaoe0
>>721
言ってることはわかるんだけど真面目に方針がおかしいと思う
逆を返せばワザと返納増やすために狙ってやってるのかもね
>722
自分はそのパターンで言うと
標的

標的&狩猟

標的
だったんだけど狩猟しなくなって狩猟更新忘れてた結果当然ながら標的のみになった
これもし狩猟のハンコだけだったらゾッとしてた
0724名無しの与一
垢版 |
2020/12/01(火) 13:26:51.10ID:tXZ+SHq5d
昔空気銃を失効しかけた事があった
数日前に警察から『更新しないの?』と電話あって慌てて手続きしたな
わざわざ教えてくれた担当はいい人だったな
0725名無しの与一
垢版 |
2020/12/02(水) 13:51:26.94ID:A7nH6iE0d
>>723
更新も忘れるようなら鉄砲やめちまえと店のオッサンに言われるぞ
0726名無しの与一
垢版 |
2020/12/02(水) 15:42:41.46ID:sBJY/DdN0
>>725
狩猟は別にいいや
別に狩猟は期限切れてもやらなきゃいいだけだしスーパー行けば肉買えるし
銃は嫌でも警察から電話くるから忘れる方が難しいわ
結局警察は上でも書いてるけどワザと返納させたいだけだから狩猟のみの判子押すわけだし田舎はそれでいいんじゃないの
0727名無しの与一
垢版 |
2020/12/02(水) 23:34:15.94ID:7sV8tSKW0
撃つことよりも所持するのが目的の軍用散弾銃スレだからしょうがないよな
0729名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 05:15:54.15ID:OMPh5ENz0
お前らにも許可下りるといいな
無理だろうけど
0730名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 10:37:23.82ID:knpD1XIid
このスレで自慢出来るのはスパス?
固定ストックは一度見かけたことある
最近サイガは見ないし聞かないな
0731名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 11:55:33.60ID:owsqhDhxM
M1Aじゃない
スパスは今某所で売りに出てるじゃん
0732名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 13:40:24.91ID:/UHd/+3Sa
サイガもスパスも新規では許可下りないしな
0733名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 15:13:20.40ID:4oZ0OfDzM
サイガはアフターパーツのことを考えると買わなくて良かった感がある
今後M4も規制かかりそう
0734名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 15:41:26.60ID:u1fReAXna
M4はいらんやろ。
あれは重いだけのゴミじゃないか。
猟にも射撃にも不向き。
0735名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 16:00:29.37ID:4oZ0OfDzM
>>734
それ言ったらサイガとスパスなんて実用性0のゴミになるぞ
0736名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 18:29:34.83ID:FCpz62Eb0
サイガはともかくとして、スパスってそんなに使いづらいの?
0737名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 22:13:44.01ID:D9Hasc1p0
そもそも軍用散弾銃マニアは所持するのが目的で、使うことなんか全く考えてないだろ
いかに珍しくてカッコいいかが重要なんだわ
最低限度の使用実績目当てで射撃するような奴に使い勝手を聞くなんて愚問だぞ
0738名無しの与一
垢版 |
2020/12/03(木) 23:43:26.96ID:OMPh5ENz0
俺はここじゃないと話通じないだろうからきてる
クレーも猟もガンガンやってる人だっているんだぜ
0739名無しの与一
垢版 |
2020/12/04(金) 00:00:11.63ID:WmJWHW1G0
ボルトリリースを押しながらマガジンに弾を込める謎設計が使いにくかったな
0740名無しの与一
垢版 |
2020/12/04(金) 00:07:38.38ID:snLz5YiYx
>>737

公安も使わない銃は取り上げれば良いのさ。
実猟で使っていない、射撃でも全然撃ってない銃は返納でオッケー。
0741名無しの与一
垢版 |
2020/12/04(金) 00:52:05.90ID:SYO3WAKE0
許可下りなくて悔しいよぉぉぉ!!
ってか
0742名無しの与一
垢版 |
2020/12/05(土) 23:04:37.08ID:NcYXxNR80
射撃も猟もやらないミリヲタばかり
サバゲ板で実銃自慢して楽しいか
0743名無しの与一
垢版 |
2020/12/06(日) 08:11:12.44ID:5jpCCz8CM
悔しいなら所持許可申請すればいいじゃん
0744名無しの与一
垢版 |
2020/12/06(日) 19:19:17.76ID:OgVn6dm60
>>742
楽しいに決まってんだろw
持って楽しい、撃って楽しい、話して楽しい
エアソフトガンじゃこうはならんw
0745名無しの与一
垢版 |
2020/12/07(月) 14:25:49.15ID:og9auAYqd
よしサバゲ板を一緒に荒らしに行こうぜ
シャッガンシャッガン言ってる子供からかって優越感に浸ろう
0746名無しの与一
垢版 |
2020/12/07(月) 16:10:15.93ID:tuIuI5G30
誰か真鍮薬莢まだ使ってるって人おる?
0747名無しの与一
垢版 |
2020/12/12(土) 16:54:27.19ID:MgBMbKtP01212
シャッガン小僧を煽ってきたぜ
0748名無しの与一
垢版 |
2020/12/14(月) 22:58:03.66ID:1ulFH+sb0
使用済みショットシェルを適当な作り話でヤフオクで売るんだ
0749名無しの与一
垢版 |
2020/12/27(日) 18:27:18.73ID:jJQ2Q+7y0
今日もシャッガン小僧を論破してきた
お前ら実銃撃ったことあるのかよって聞いたらレスなくなってワロタ
0751名無しの与一
垢版 |
2021/03/06(土) 16:46:21.01ID:W3A3j5hD0
ブレダって機関銃作ってたの?ブレダの散弾銃はあまり見ないが良いの?
Breda Titano Nickelとかよさげ
0752くろ
垢版 |
2021/03/23(火) 19:28:30.70ID:a+ZZy/SZ0
ベネリM3とM1のストックは共通か知ってる人いませんか?
0753名無しの与一
垢版 |
2021/03/24(水) 10:51:31.80ID:AWniH70/a
作動方式がイナーシャとガスなので完全に別物です。
0754名無しの与一
垢版 |
2021/03/24(水) 10:56:38.96ID:AWniH70/a
ゴメンM4と間違えた。M3もイナーシャだから共通だった。
0755名無しの与一
垢版 |
2021/03/25(木) 03:23:25.60ID:84IBk1sBa
加藤純一(うんこちゃん)
×布団ちゃん(松本匡生)
×天狗ちゃん→もこう

オンラインバトロワ
シューティングゲーム
『ApexLegends』

『友人とすこしAPEX』
【ランク:ゴールドV】
(0:48〜放送開始)

p
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
0756名無しの与一
垢版 |
2021/05/13(木) 19:29:11.30ID:u0t73N09d
調べたらベネリm3も弾装が脱着式のエクステンションになってるタイプあるのか

ベレッタm3pにはエクステンション装着できるみたいだけどそれ用の弾装とニコイチになったm3なのだろうか
0758名無しの与一
垢版 |
2021/06/21(月) 01:56:05.49ID:rDvqsEzz0
>>756
M3Pのエクステンションって何?
銃身下のチューブ部は単なるポンプアクション用ガイドですぜ
0759名無しの与一
垢版 |
2021/08/24(火) 23:14:21.73ID:sE+3wGJ/d
言っちゃあれだけど軍用品とか強い物に固執する習性ってベクトル的に撮り鉄と同じだよな
まぁ厳しい審査潜り抜けてきた分上位互換とも言えるけど
0760sage
垢版 |
2021/08/25(水) 12:20:12.02ID:Ni8LM7RVp
ちょっと何言ってるか分かんない
0762名無しの与一
垢版 |
2021/08/28(土) 05:57:24.72ID:NJRdznzX0
でも分かりたくない
0763名無しの与一
垢版 |
2021/08/29(日) 15:07:16.94ID:p2Cmgk3C0NIKU
しゅぽぽぽ〜💢
0764名無しの与一
垢版 |
2021/08/30(月) 12:10:37.56ID:iitiOaRuM
M11-87 は軍用散弾銃としても使ってるよね?
0765名無しの与一
垢版 |
2022/01/31(月) 20:26:40.15ID:iFAtkXUS0
埼玉の立てこもりは870だってさ。
0768名無しの与一
垢版 |
2022/03/15(火) 20:46:38.27ID:CVf91KDJa
踊る!さんま御殿!!★2
0769名無しの与一
垢版 |
2023/06/08(木) 21:49:51.37ID:J6QSOpwD0
ベネリM4にそっくりなハントMX4ってただのパクリ銃ですか?
0770名無しの与一
垢版 |
2023/07/03(月) 15:23:57.23ID:i2dFWWkD0
(^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ
0771名無しの与一
垢版 |
2024/01/16(火) 22:52:27.33ID:MrkXrqu1d
SKBの軍用とかってあったんだろうか。
0772名無しの与一
垢版 |
2024/01/18(木) 20:30:10.90ID:wlBYNHXkd
村田銃以外に思い浮かばないなー
0773名無しの与一
垢版 |
2024/01/18(木) 22:46:39.18ID:Yd0W/ZUB0
870のステンレスモデルも軍用に該当するんだろうか。
0775名無しの与一
垢版 |
2024/01/19(金) 21:45:13.13ID:yM/1rOhr0
射場で変なゴテゴテした銃撃ってる奴いるけど、軍用なんだろうか。
0776名無しの与一
垢版 |
2024/01/20(土) 11:36:19.22ID:Xe/HIhgK0
知り合いが持ってたけど、猟友会の年寄りからガキっぽいとか言われてたな。
0777名無しの与一
垢版 |
2024/01/20(土) 15:40:22.08ID:8SpGbj9ad
軍用じゃないが、レピーターは大門軍団の気分に浸れるアイテムだろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況