X



トップページ的スポーツ
879コメント256KB
矢(アーチェリー)
0001名無しの与一
垢版 |
2005/12/18(日) 11:10:48ID:OwbgOK7h
大事な物だと思うのにスレがないからたてました。
0102名無しの与一
垢版 |
2006/01/13(金) 12:34:38ID:3hCVg7sD
昨日夢を見た。
大学の頃に戻ってるんだけど
クラブで練習してたら矢が足りない・・・。
腰にぶら下げてる矢を入れるやつ(なんてなまえだったっけ?)
には羽の取れたのやら曲がったのしかない。
で、慌てて買いに行ってるんだがなかなか買えないんだな。

大学でやっててそれをやめて12年ほど経ってるわけだけど
矢が壊れて減っていくってのは夢に見るほどトラウマになってるのかね(笑)?
確かに12本で3万以上は学生にはとても負担だった。
0103名無しの与一
垢版 |
2006/01/13(金) 13:38:02ID:RzE2OqIL
>102
懐かしいなあ、俺は20年以上前だけど、、、Orz
0104名無しの与一
垢版 |
2006/01/14(土) 19:12:54ID:JHloO5OQ
>>102
自分はアーチェリーしてたら矢を外してキノコに当てちゃって
クリボーの大群が逆襲にきて襲われると言う怖い夢を見ました。
ネタでも何でもない事実です。
0105名無しの与一
垢版 |
2006/01/16(月) 21:44:16ID:hsPkqJwt
矢が壊れる話で思い出したが、
うちの後輩が、クイーバーを柱に引っ掛けて、
カーボン矢全て折ったことがあったな…。10本くらい。
0106名無しの与一
垢版 |
2006/01/17(火) 01:04:55ID:5tkjFBlh
引っかかった時点で気づかんのか。相当神経にぶいやつなんだな。
10本折るなんて相当パワーいるぞ。
0107名無しの与一
垢版 |
2006/01/17(火) 06:10:24ID:kxcnEEuE
走ってたんだな、きっと。
0108名無しの与一
垢版 |
2006/01/26(木) 12:57:04ID:EMu3jKdT
マヌケな奴居ましたよ。
県総体の前日に20本も矢持っている奴なんですが
内10本をケースに入れて親の車に積み込んで自宅まで
持っていって貰って残りの10本をクイーバーに入れて持って帰ろう
としたら自転車で転んで矢を10本も犠牲にしてしまったと言う・・・
家に帰ってから羽張り替えれば良かったのにね。
0110名無しの与一
垢版 |
2006/01/26(木) 17:43:35ID:EMu3jKdT
とにかく矢を自転車で持って帰ろうとして転ん矢が折れたという
事です。
幸い残りの10本そいつはで普通に試合してましたしね
0111ゾロ(゚∀゚)ッタ
垢版 |
2006/01/27(金) 10:19:35ID:hOgd/5PP
111
0112名無しの与一
垢版 |
2006/01/27(金) 15:36:55ID:j0vZStxD
また、釣りか…
0113名無しの与一
垢版 |
2006/01/27(金) 17:23:33ID:P8Ln7n2M
>>112 最近は『釣り』の意味を誤解してす人が多いですね…。
 『嘘くさい話=釣り』と解釈するのは間違ってる。
0114102
垢版 |
2006/02/03(金) 12:31:53ID:RznUBcuS
>>105
そうか、クイバーとか言ってたっけ?
0115名無しの与一
垢版 |
2006/02/05(日) 14:32:48ID:JMqV1r1B
悔いバー?
0116名無しの与一
垢版 |
2006/02/06(月) 07:07:13ID:7/Oc5ZT/
なかなかACEからX10に踏み出せない…
0117名無しの与一
垢版 |
2006/02/06(月) 13:21:33ID:WPaVtpsZ
>>116
ACEのポイントのグレイン重くしたらどうでしょうか?
0118名無しの与一
垢版 |
2006/02/06(月) 23:14:03ID:XzTHra10
お金の問題だったりして…。
0119名無しの与一
垢版 |
2006/02/07(火) 11:42:02ID:hUvnKuEJ
ACCはどうですか?重さがX10に一番近い重さだと思いますが。
あ、でも・・・・
でもACEでも十分だと思いますよ。自分はこの道7年になりますが
自己ベストを更新した矢全てはACEだった、X10は確かに素晴らしい矢で
風の影響が無くなるがイラク戦争開戦と同時にアメリカ軍がイラク、アフガン
で弾丸(NATOグリーンチップ5,56mm弾)M16やM60の弾ですね。
それがタングス製でそれを各地でばらまくからタングスが品薄で高くなって
から1年半に及ぶX10生活に終止符を打った訳ですが、その後ACEに
戻したら自己ベストを更新しまくりです。90mで286点70mで318点
50mで319点30mで330点というまだまだ至らないことばかりですが
ACEは素晴らしい矢だと思います。それはオリンピックに出る実力があるなら
X10を使っても良いと思いますが自分のようなまだまだ未熟者には勿体ないと
思いまして・・・
0120名無しの与一
垢版 |
2006/02/07(火) 19:11:14ID:TOpu4tyO
ACナビのほうが重量的には近いはず。同等スパインで29インチのシャフトを
比較したら、5グレイ程度軽いだけ。スパインごとの推奨ポイントがACナビの
ほうが軽いから、それは無視してX10での推奨ポイントと同じ重さのをつけて
しまえば似たようなフィーリングで射てるはず。
0121名無しの与一
垢版 |
2006/02/07(火) 19:36:50ID:hUvnKuEJ
そう言えばX10のステンレスポイントとタングステンポイント
どちらが良いのでしょうか?
0122名無しの与一
垢版 |
2006/02/07(火) 19:39:49ID:0OwvczWf
どっちでもいいんじゃない?
0123名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 10:23:21ID:sxPBpdd7
え〜と・・・・
矢尺とポンドの関係って、1インチが2ポンドに相当するのか
2インチが1ポンドの相当するのかどっちでしたっけ?・・・
0124名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 11:25:33ID:MLUXCrU4
>>123

1インチの違いははポンド換算4−6ポンド。
ラフには5ポンド
0125名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 11:56:00ID:ASv1PZ3W
>>124
どこからの情報?スタッキングポイントで計ったのか?
0126名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 12:05:47ID:MLUXCrU4
失礼 
アロースパインの話と勘違い。

1インチドローすると何ポンド上昇するかはご指摘の通りどのポジションで計測するかによって異なるので、実測するにこしたことはない。
0127名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 13:12:28ID:sxPBpdd7
ポンド計る機械にデジタル式は無いんですかね・・・・・・
42のエクストリームカーボンリムなんですけど・・・
X10の28インチでエアロテックに付いている一番長い
クリッカーのプレートの先端まで引いているのですが。
44ポンドって出る時もあれば、毎回かわるみたいなので。
0128名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 15:20:52ID:MLUXCrU4
>>127

プロセレクトで売っているよ。
USAから入荷したらしいが、製造元は中国製らしい。
0129名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 15:40:25ID:zA/qGE+N
たしか5万くらいするって聞いた。
0130名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 16:48:59ID:MLUXCrU4
>>129
7,000円になっているが・・・・・
0131名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 18:00:50ID:sxPBpdd7
それは、やっぱり普通のやつで計っても
あまり変わりませんか?
0132名無しの与一
垢版 |
2006/02/16(木) 18:39:04ID:ASv1PZ3W
毎回変わるのは、秤の問題じゃなく、計り方の問題じゃね?
0133名無しの与一
垢版 |
2006/02/17(金) 07:07:47ID:wi/w9mCc
イーストンのデジタル測りはいいよ。
リリサーに似た形で引きやすい。
ただ手首をひねったりすると数字が変わるが
それはバネばかりではわからない程度の数字。
それとちょっと高い。
0134名無しの与一
垢版 |
2006/02/22(水) 10:13:40ID:kdjqIji1
イーストン社の新製品、カーボンコアのAXISって矢はどうなの?
0135名無しの与一
垢版 |
2006/02/22(水) 10:25:26ID:IGhnFgeM
ハンティングでもやんの?
EASTONのカタログ上ではACCってハンティング用に分類されるようになったんだな。
0136名無しの与一
垢版 |
2006/02/22(水) 17:12:48ID:8nWg4yzn
>>135
競技用リカーブの欄にもACCはラインナップされてるやろ?
0137名無しの与一
垢版 |
2006/02/22(水) 18:20:23ID:IGhnFgeM
いつのどこの情報?
おれの情報は今日現在のEASTONのホームページから。
0138名無しの与一
垢版 |
2006/02/22(水) 20:56:36ID:KlG8VPaI
アメリカじゃACCがハンティング用で、しかも日本円にして1本当りの価格が400円程度だから失くしても探さないとか聞いたことあるな。
競技用はACEが当たり前(その頃はNavigator無かったし)で、競技用に使ってるのは日本くらいだとか。
0139名無しの与一
垢版 |
2006/02/22(水) 21:04:21ID:GKXJOCmy
>>137
ほんまやな、、>HP
BOXにあったEASTONのカタログでは両方に載ってたから、そう思ってました。
ターゲット用のACCの供給が無くなったらちょっと嫌やなぁ
うちの大学はみょーにACCに偏ってるから、、、、
0140名無しの与一
垢版 |
2006/02/22(水) 21:09:52ID:RKKzIXMJ
若干ガセ情報教わったんだね。1本あたり1200円はするよ。アメリカの
オンラインショップでも見れば分かる。ハンティングにも使われてたが、
ハンティング用ってわけでもない。コンパウンドではターゲット、3Dで
よく使われてた。リカーブの競技用として使ってるのは日本ぐらいってのは
正しい情報。
0141名無しの与一
垢版 |
2006/02/22(水) 21:52:23ID:RKKzIXMJ
>>139
やはり古い情報だったか…。
ACCとACナビの価格差なんて1割ぐらいしかないんだから、ACナビにするって
わけにはいかないの?すぐにACCがなくなるとは思えないけど、弱いスパイン
(500番以上)はそのうち生産しなくなるかもね。

しかし、分かってる大学もあるんだね。某国立大なんか、ハーフ600も
いかないうちからX10使わせてるらしいから。いつになったら「先輩が
言うから」から脱却できることやら…。
0142名無しの与一
垢版 |
2006/02/22(水) 23:30:46ID:zPngyyeh
>>141
分かってるって言うのかなぁ、、、単なる貧乏性かもしれんです。
ACC使ってる理由もACEが主流の時期にACCでいい点を出す”先輩”がいたからで・・・・w
0143名無しの与一
垢版 |
2006/02/23(木) 08:00:08ID:0ancOAHM
ACCは-00系の場合、ACEのパーツがそのまま使えるのがメリットだったのと1500番まであったので非力でドローレングスが短い女性アーチゃーなどには最適だった。
ACナビは1000番までなのでその意味では廃版になったらきついなー。
0144名無しの与一
垢版 |
2006/02/23(木) 08:30:31ID:TJv1UCqN
>>142
いい先輩がいたもんだ(笑)これだけ高品質の矢なのに「ACCじゃ650出ない」
とかマジで言ってるやついるし。ACE、X10で600出せないやつも腐るほど
いる現実は見えてないのかのぅ(笑)

>>143
これから増えるんじゃないかな?国内ではACナビ使う人増えてるみたいだし、
最近660番ってのも出てきたから、どんどんスパインの種類そろえて
くると思うよ。
0145名無しの与一
垢版 |
2006/02/23(木) 09:53:23ID:+UxioHWb
ACCなら中学生でもSHで650出るよ。
0146名無しの与一
垢版 |
2006/02/23(木) 15:12:10ID:xAE6nVkK
ACCいいよね。俺も1年の時、インドアで270射ったし。今はACE使ってるけど220くらいしか出ない(笑)夏に肩壊してからもう死んでるし
0147名無しの与一
垢版 |
2006/03/01(水) 01:21:36ID:Tj5Z7gq/
皆さん、ピッチ角って何度ぐらいで羽根を貼っていますか?
今まではゴム羽根をノーピッチで貼ってたけど、
矢の回転力を上げるためにピッチ角を付けようと思いました。
皆さんの意見を聞かせてください
0148名無しの与一
垢版 |
2006/03/01(水) 04:11:12ID:qpAb/fYI
矢を回転させる必要があるのでしょうか?
矢は十分に長いし、羽根がついていれば真っ直ぐ飛んでいくと思います。
どうでしょう?
0149名無しの与一
垢版 |
2006/03/01(水) 08:18:48ID:MZNS0MZv
>>148
強く回転すれば良いかどうかは別の話だけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB
回転がないと安定性に難が出るとはいえます。
0150名無しの与一
垢版 |
2006/03/01(水) 08:33:15ID:sp1SNXKc
>>147
ピッチをつければ明らかに修正力は増すが、長距離で失速しやすくなる。
ノーピッチなら、固い素材のもののほうが有利だし思う。
0151名無しの与一
垢版 |
2006/03/01(水) 09:40:07ID:AMQWri1R
とりあえずやってみたら?
ピッチがないと安定しない代わりに失速しない。ピッチがあると安定する
代わりに失速する。固い羽のほうが少しのピッチで回転する。柔らかい
羽だと少しのピッチじゃほとんど回転しない。

んじゃ何度がベストかってのは人によって違う。ピッチあり、なしの矢を
3本ずつ用意して、同時に射ち比べてみよう。どれだけ失速するか、はっきり
分かる。失速しない程度にピッチつけるのがベストなんじゃない?
0152名無しの与一
垢版 |
2006/03/01(水) 15:05:56ID:gkFPhsyx
ポンドが高ければ失速は気にならないのにね
0153名無しの与一
垢版 |
2006/03/01(水) 15:22:26ID:sp1SNXKc
大昔、3種類のアロー。
ピッチなし、ピッチ小、ピッチ大でクルーピングパターンを採取したことがある。
ピッチなしはグループが全体的に甘く、ピッチ小は縦長パターン、ピッチ大がグルーピングがもっともタイトだった。
ピッチが強いとたて方向にも修正力が効いているためだと考えている。
ただし、時間の関係で50・30のみでのテストだったので、ロングでの結果は保証できないが・・・・
誰か、やってみたらレポートしてくれるとありがたいのだが・・・・・
0154名無しの与一
垢版 |
2006/03/01(水) 17:55:28ID:AMQWri1R
ピッチじゃないが、スピンのノーマルとエリートとの比較なら話せる。
90メートルで両方射ち比べてみたが、どちらも同じ場所にグルーピングした。
矢はACナビ710。ポイントは100グレイン。実質ポンドは42。

「失速する」と噂で話すやつは多いけど、実験してみたやつがどれだけ
いるのかな?
0155名無しの与一
垢版 |
2006/03/01(水) 19:01:00ID:Tj5Z7gq/
皆さんの意見、大変参考になります
色々試して自分に合ったピッチ角を見つけるべきなんですね
と言っても細い矢にピッチをつけると接着に難が出るし・・・
貼り方ひとつでも奥が深いです
0156名無しの与一
垢版 |
2006/03/02(木) 01:59:23ID:RAtZmqpH
スピンとフロナイトソリッドで試した。
うろ覚えながら、こんな感じ。

矢: ACE570、29.5インチ、90グレイン
ヴェイン: スピン(1 3/4)、ソリッド(45mm)
弓: 68、表示38ポンド、実質43ポンド
距離: 70m、左から右への弱風

結果は、
的中中心個所
スピン: 5時の黒近辺
ソリッド: 10時の赤近辺

グルーピング半径: スピン < ソリッド(スピンの方がよい?)

というわけで、失速といえるかどうかわからないが、
40ポンド前半では、スピンだとサイトが落ちます。

まあ、見た目も含めて、お好きなようにどうぞとしか言いようがないですよね。
僕自身は、風呂ナイトソリッドに、ちょっとピッチ付けてます。


今、もう一度スピンにするとしたら、
一番小さいサイズのスピンにだったら、してもいいかもしれないです。
0157名無しの与一
垢版 |
2006/03/07(火) 00:00:37ID:TC1MXcg6
あの〜ちょっと聞きたいんですけど30、50、70メートルはセンター通って当たるんですが90メートルだけやけに左にそれるんです…どうすればこの現象は直るんでしょう?原因が分かる人教えてください!
0158名無しの与一
垢版 |
2006/03/07(火) 00:48:39ID:zl0h08CK
プランジャーが硬すぎるんじゃね?ちょいやわらかくしてみ。
0159名無しの与一
垢版 |
2006/03/07(火) 06:21:33ID:tAmRmozJ
>>157
チューニングではなく、フォームが原因だと思う。

右利きだとしたら、90mで反り返った結果アローが左を向いて飛んでいるかも。
または、ストリング/サイトが他の距離と異なってアローが日最初から左を向いている。
、90mだけ射角に負けて押手が極端に緩んでいる...etc

とりあえず、うしろで誰かにモニターしてもらい、90mと他の距離での弓の傾き具合をチェックしてもらったら良いと思う。
0160名無しの与一
垢版 |
2006/03/07(火) 08:06:49ID:tAmRmozJ
>>157
マルチポストはマナー違反なのだが・・・・
0161名無しの与一
垢版 |
2006/03/13(月) 19:33:32ID:qRHYmta0
大切だからあげ
0162名無しの与一
垢版 |
2006/03/20(月) 00:34:36ID:x26P1YZf
普通のスピンとエリートスピンって何が違うの?
0163名無しの与一
垢版 |
2006/03/20(月) 00:45:32ID:PGOHvXNf
風の当る面積。ピッチゼロで貼っても、エリートは風の当る面積が倍ぐらい広い。
0164162
垢版 |
2006/03/20(月) 00:58:10ID:x26P1YZf
>>163
結果スピンに比べどうなるの?
0165名無しの与一
垢版 |
2006/03/20(月) 01:18:06ID:PGOHvXNf
そこまで説明せんと分からんのか…。もっとマシな質問が来ると思ったが。
0166【神】ふり〜だむ
垢版 |
2006/03/20(月) 16:00:40ID:roNpmY0c
スピンベイン使っている人が多いんだから多数派に従った方が無難。
矢に回転をかける事によって直進精が増すのでは?銃の弾が良い例。
0167名無しの与一
垢版 |
2006/03/20(月) 17:26:57ID:FCTwrvUx
>>166
それは人の好みだから何とも言えないな・・・・
インドアのような風の影響を受けない場所での試合
なら自分の場合ピッチが無いものが良いと思うよ。
自分は24本で2種類矢を持っているが1つがX10にスピンウイング
ベインを貼った物を12本これは主に室外の試合で使用します。
、もう一つはACEシャフトにダイアモンドベインを貼った物、これは
インドアで使用します。自分が試した結果、確かにピッチ無しのベインは
矢の暴れ方は少ないが風の当たり、流されるし
回転が少ないので失速しやすいから長距離向けではない、
反面スピンは矢が一定の距離まで暴れるがそれを過ぎるとうまく飛び、
風の影響も受けにくいのでアウトドアに適しているという結果が出ましたが
皆さんどおですか?あくまでも自分の研究の結果です。
長文すいません。
0168名無しの与一
垢版 |
2006/03/20(月) 18:30:15ID:AxtdDdDd
スピンって風の抵抗うけやすいですよね。
昨日の埼玉の大会なんてやばかった・・・
っていっても昨日はスピン関係無くやばかったorz
0169名無しの与一
垢版 |
2006/03/20(月) 20:17:50ID:FCTwrvUx
>>168
いや、そんなこと無いと思うよ。
自分は実質43と低いからエイムオフは普通だけど
風の強い日の試合で当てづらいと思ったことはないですが・・・
0170名無しの与一
垢版 |
2006/03/20(月) 21:07:23ID:TPFAfs8M
昨日の埼玉の大会って途中で中止になるくらい強かったから!
0171名無しの与一
垢版 |
2006/03/20(月) 21:09:58ID:sPwKR9cS
>>170
それとスピンは関係なくないですか?
0172名無しの与一
垢版 |
2006/03/20(月) 22:53:23ID:flJd2cnO
最近思ったんだけどポンド低い人は矢の回転数(ピッチとか)は少ない方がいい気がするんだけどどう思う?
ポンド低い>矢速遅い>回転強すぎで暴れるって感覚があるんだけど意見もらえたら助かるかも。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑この辺は色々影響とか条件とかあるから一概には言えないと思うけど。
引き尺・矢の重さ・羽の固さ重さピッチetc
0173名無しの与一
垢版 |
2006/03/21(火) 08:19:16ID:0oyIL5qs
回転は強ければ強いほど安定するものだけど。回転して暴れるってことは
矢が曲がってるか、3枚の羽の重さが均一じゃないかのどっちかだよ。
0174名無しの与一
垢版 |
2006/03/21(火) 17:58:25ID:9qLm+QSd
>>172
まず、ノッキングポイントがあっていないと思う。
その上に、左右のパラドックス調整も良好とはいえないのでアローの荒れを加速していると思う。
俗に言う「コークスクリューパンチ」状態。

ノッキングポイントの位置から見直ししたほうが良いと思う。

ほかには、リリース時に指がノックをはじいているとか、色々考えられるが・・・・
0175名無しの与一
垢版 |
2006/03/22(水) 09:51:22ID:CtECZrkf
>>169
エイムオフってなに?
0176名無しの与一
垢版 |
2006/03/22(水) 12:16:54ID:+FJPNgI3
>>175
的の中心付近にサイトを合わせると外れるのが分かってる時に(風の強い時など)
中心付近とは違う所を狙って中心付近に当てようとすること。
0177名無しの与一
垢版 |
2006/03/22(水) 23:10:00ID:Qkq5krfH
しかし、エイムオフした時に限って、サイトで狙ったトコロに命中します。
つまり、外れます。
残念!
0179名無しの与一
垢版 |
2006/04/05(水) 21:48:52ID:egS7xEFV
G3とエクストリームではばらつきが違います。
G3にあわせてX10を作ったのですがそのG3が折れたので
エクストリームを買ったのですがばらつきます。
ちなみに番号は500番でインチは28、ポンドは42です。
550番でも良いのでしょうか?
0180名無しの与一
垢版 |
2006/04/05(水) 22:11:57ID:6B/dDfXV
>>179
プランジャーの調整でもすれば?
としか言えん。カキコが曖昧すぎ。X10使ってるなら調整の知識くらいあるだろうに。
0181名無しの与一
垢版 |
2006/04/05(水) 23:30:07ID:egS7xEFV
プランジャー調節しましたが合っていないようです。
ショップに問い合わせたところ、G3に合わせて作った
ので、エクストリームかーボンリムはG3に比べて
返りが遅いためスパインは変わってくるとのことですが、
どの程度信用してよいのでしょうか? 
0182名無しの与一
垢版 |
2006/04/05(水) 23:54:37ID:6B/dDfXV
>>181
ショップの言う事を信用出来ないのに何故X10を使うのですか?
勿論ショップの言う事を鵜呑みにするのもダメだけど。
矢を作る時、自分でスパインチャートを見て確認して作りましたか?
全て店に任せっきりじゃなかったですか?
任せっきりだったのならショップの人の言う事を信用した方がいいと思います。
プロショップならば色々な事・あなたに言える最適な助言を知っているはずです。

カキコが曖昧って書いたのはどのくらいばらけ出したのかが知りたかったんだけど、
例えば30mではね付きの矢とベアシャフト3本ずつうって全部9点以内に入れられますか?
はね付き矢が真ん中、ベアが5点より外に当るようならスパインがずれていると思います。
プランジャーの固さを中間にして7点以内ならプランジャーで十分調整可能な範囲のはずです。
5点より外ならポイントの重量を変えると良いと思います。
他にもあるけど書くのめんどいので自分で調べるなり、ショップで聞くなりしてください。
ショップの言ってる事が信用出来ないなら行かない方が良いよ。ストレス溜まるでしょ?長文すまね
0183名無しの与一
垢版 |
2006/04/05(水) 23:58:49ID:T9ForvEp
というか、リム変えてどのくらい練習したのかわからんし、なんともいえないんじゃ
0184名無しの与一
垢版 |
2006/04/06(木) 00:07:35ID:ZccMjK9O
ですよね、自分がお世話になっているショップでは18mの
室内射場がありまして、そこで撃って合わせた物を作ってもらう
という形で売ってもらっています。
リムが自分に合ってないのかな?
ハンドルとの相性(振動の伝わり方を考慮した組み合わせ)を
重視するのか、それとも自分との相性を重視すれば良いのか・・・・ 
0185【ネ申】ふり〜だむぅ〜【尊師】
垢版 |
2006/04/06(木) 00:18:33ID:x7il79Sm
G3とエクストリームは硬さは違うが傾向と返る速度は似たり寄ったり。現在日本で入手可能なリムの中で速い順番で上げると
ウィンネク<G3<エクストリーム=マスターズただこれはあくまでも目安。リムにも固体差もあるし、それを考慮するとズレがでるので、まあ心配ならそのショップでもう一回作り直してもらいな。
0186名無しの与一
垢版 |
2006/04/06(木) 14:05:15ID:xvFr7nH5
同じポンドならまずプランジャーでカバーできる範囲内だって。
それに、少々スパイン合ってなくても同じ射ち方してれば同じところに
行く。同一ポンドのG3とエクストリームで的中位置が違うというのは
分かるけど、ばらつくのは射ち方が原因のほうが可能性高いと思う。
普段50か70で何点出してる?300以上出せないなら、ばらつきなんて
自分の射ち方の誤差の範囲内だと思うぞ。
0187【ネ申】ふり〜だむ【尊師】
垢版 |
2006/04/06(木) 18:42:03ID:x7il79Sm
X10使いて〜けどACEとグレイン同じだとどれぐらい違うんだろ?
洋弓学校とか言うホームページによると変わらないらしいが…
一つ言えるのはまあ性能に差がある訳ではなく、全く違う矢で全く別の能力をもっていると思うが…
0188名無しの与一
垢版 |
2006/04/06(木) 21:20:33ID:ZccMjK9O
>>187
はい全くその通りです。
能力が発揮される場合と状況は違うので時には
ACE<X10になったりX10<ACEになったりします。

>>186
プランジャー調節やってみましたが全然駄目です。
ACE670番で射つとグループが小さくなるのですが・・・・・
 
0189名無しの与一
垢版 |
2006/04/07(金) 08:53:18ID:cXbySaQu
28"で42lbsだとeastonのシャフトセレクターで500番は硬すぎるようですが。
ACE670は柔らかすぎみたいだし…なんか考えがあってやってるの?
0190名無しの与一
垢版 |
2006/04/07(金) 09:49:00ID:FoSfrLSe
18メートルで確認したなんて書いてあったけど、そのぐらいの距離じゃ
1サイズぐらい柔らかかったり固かったりしてもベアと完成矢が同じ所に
行くと思うぞ。最低30メートル必要じゃないか?30メートル以上で
ベアシャフトチューニングやってるか?ただ、30メートルで300点以上
出せないようじゃ意味ないけど。
0191名無しの与一
垢版 |
2006/04/07(金) 10:45:36ID:MVBs3OSl
>>190
1ランク違えば10メートルでも差は出るよ。
0192名無しの与一
垢版 |
2006/04/07(金) 11:26:13ID:FoSfrLSe
チューニングが下手だからだろ。ベストマッチと1サイズ違い程度なら
同じところに飛ばせる。
0193【ネ申】>リ−夕゛ム ◆v/Nkgjq0/s
垢版 |
2006/04/07(金) 14:32:44ID:/xCiQgKx
ベアシャフトチューニングはかなり難しい。正確な射技が求められる。30mで324点以上の腕前がなければ、まずチューニングにならない。
0194【ネ申】ふり〜だむ【尊師】
垢版 |
2006/04/07(金) 16:48:26ID:bzHdQMhW
>>193
人のコテ盗むのは著作権の侵害!
わ・か・る?
お前それで平気なのか?ネ申様のコテ盗って!それで夜な夜な2ちゃん見てるのか?あ!〜っ?
0195名無しの与一
垢版 |
2006/04/07(金) 17:19:53ID:ZN60RPyD
>>190-191
1ランク違えば18mで差はわかると思うけど、ポイントが90grと110grとかだったりした場合
同じスパインであってもバラけると思うよ。
10mじゃ流石にわからないと思うよ。
シューティングマシーンじゃないんだからある程度ずれるし、その為に同じところにいくかもしれないし。
0196名無しの与一
垢版 |
2006/04/07(金) 19:17:51ID:FoSfrLSe
多分、解釈の仕方が間違ってるな。違うスパインの矢を射ち比べろって
意味じゃないぞ。んなことすりゃ18メートルだって分かる。ベアシャフトなら。

ACE780のベアシャフトと完成矢が全く同じ場所へ飛ぶ人の場合、
ベストマッチと「1サイズ違う矢」ってのは、ACE850かACE720のこと。
ACE850ならセンターショットをど真ん中にしてプランジャーガチガチに
してしまえば18メートル程度ならベアシャフトも完成矢も同じところに
飛ぶ。ACE720ならセンターショット出し気味にしてプランジャースカスカに
してしまえば同じところに飛ぶって。
0197名無しの与一
垢版 |
2006/04/07(金) 19:51:24ID:ZN60RPyD
>>196
自分が>>195みたいな事書いたのは、結局のところ
・俺たちはエスパーじゃないんで2行3行書いたところで相手が知りたい情報は書けない。
・そして伝えたい事を万人に伝えることも出来ない。
って事の表れですよ。
だからこそ解釈の仕方云々の話が出てくるよね。
だから知りたい事があるなら書けるだけ必要な情報を書くべきだね。
というかこの話続けるのやめよう。面倒な結末が待ってるのは目に見えてる。
矢のスパイン云々なんて資料探せばわかるだろうに。

あと3行目以降に書いてる事はほぼ同意で。
0198名無しの与一
垢版 |
2006/04/07(金) 21:08:15ID:1MuGupYW
28インチで42ポンド500番は硬すぎると思う。
自分もWINEXで42ポンド実質43ポンドでX10を少し固めに
作って500番。42ポンドだと600番代〜550番ぐらいかな?
0199名無しの与一
垢版 |
2006/04/08(土) 18:50:01ID:vgr4mHPN
シャフトだけなら海外から直にwebショッピングで買った方が安いと思うけど、いまいち踏み切れない・・・誰か試した人いるかな?
0200名無しの与一
垢版 |
2006/04/08(土) 19:02:26ID:upqih/Hd
>>199
アローカッター持ってないとかなり不便だし、カッターは買うと高い。
気合でカッターを自作することも出来るかもしれないけど、、、
特にショップのアドバイスに期待しない人は輸入しても問題ないと思います。
実際、自分のACCは自分で輸入しました。値段は、、送料込みで国内の6割程度です。
0201名無しの与一
垢版 |
2006/04/08(土) 19:51:00ID:POQhLLM9
アローカッターもシャフトも買った。カッターは送料込みで223ドル。
矢はACナビで、送料込みで245.5ドル。シャフトのみね。今は若干
値上がりしてると思うが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況