X



★塗料・塗装に関する質問スレ☆=26缶目=

0102(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/09(日) 16:28:03.67ID:mwRhFdcT
>>101
ガン吹きより、ローラーか刷毛の方が良かったかな?
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/09(日) 18:08:54.01ID:mwRhFdcT
>>103
何で塗っても同じでしょ
下地が悪いんだから
プライマーも塗って欲しい?
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/09(日) 19:25:14.67ID:W3zahCTP
二液式の方が長持ちだろうと思って業者に塗り頼んだけど
カタログよく見たら二液は外壁下塗りの場合だけで他は一液の薄め液って書いてある
詐欺じゃねーの?
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/09(日) 21:04:54.96ID:3mGbBBsN
>>89
ちゃんと秤で硬化剤計って1日1工程で硬化色分け部分の線出しに貼ったんだわあほ
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/09(日) 21:06:43.59ID:3mGbBBsN
>>90
レス番間違えた
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/10(月) 05:05:02.75ID:6gWJKIyE
>>116
ナマポって、月にいくら貰ってるの?
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/12(水) 13:55:30.29ID:xDpY6VQD
こんなクソ暑い日にペンキ屋さんも大変だねぇ
塗料の在庫整理してたけど、余りの暑さに止めた
ところで硬化剤を容器の口いっぱいに小分けしたら、多少は保存期間伸びるんかね?
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/10(木) 11:43:10.07ID:Cmq0igXv
外壁ニッペオーデフレッシユs i100 190平米
屋根遮熱ニットクパラサーモ 70平米
コーキング打ち替え200m
サッシ周り増し打ち100m
付帯塗装 足場代 合計158万税抜きは高いですよね
0128(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/13(日) 16:46:30.78ID:nlQQOSxD
124です。
工務店です。外壁塗装面積190平米です。
サイディング、オーデフレッシユsi100はだめですか?
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/16(土) 12:54:09.24ID:???
外壁&屋根塗装と同時に、耐久性が10年向上すると言われる、コーティングを勧められています。・・・20マン円位
プルマテックスのインテグラルコートと言うモノらしいですが・・・・・

プロの方からみてこのコーティングって如何なモノでしょう?
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/23(土) 14:37:35.15ID:c3QenzMh
[クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!!!

↑他スレに貼り付けよろしく!!!!!
ネット上でできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!
動画サイトのコメ欄も狙い目だぞ!!!!!!
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/28(木) 14:49:09.96ID:EuCHCkjX
ペンキ選びしてるとみんな丈夫で長持ちみたいなこと書いてあって説明文だけで判断するのは危険だね
二液シリコンくらいで実用上十分な気がするけど結局八割くらいは気分と好みで選んでるよね
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/01(日) 08:57:12.02ID:cnuIB28H
質問です。10階建てマンションに住んでますが外壁塗装などの工事が始まります。
シーリングや塗装は一般的に下の階と上の階どちらから塗り始めますか?
窓を閉めていても匂いは、かなり入ってきますか?
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/13(金) 15:06:58.21ID:???
健康診断して何んの意味があんの
人はいつか死ぬ
死にざまや!
太く生きたるねん!!






長くな!!!
0153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/22(日) 12:57:54.26ID:6kB72dJU
ガルバの水切りは塗装必要?
0155(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/06(月) 18:03:13.55ID:nj+OSGfm
マスキング無しの業者がいた
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/06(月) 21:49:51.54ID:???
せやで今時マスキングって古いわ
今はいかに溢さないよう フリーハンドでライン出す時代やで
経費削減や!
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/05(火) 11:28:09.72ID:???
素人のグエンさんが隣で屋根のペンキ塗っててうちの車に飛んできました
keeperで取ってもらうので作業代だけ払ってねと言ったら
ゴメナサイ オカネアリマセン 言われた どうすればいいでしょうか?
0166(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/05(火) 15:46:19.52ID:???
業者じゃなくて隣人トラブルか
強気に出て関係悪くなると後先めんどいし難しいところだな
しつこく何度も話し合うか損害賠償請求するしかない
ただ損害賠償請求したとところで踏み倒される可能性もある
0168(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/06(水) 11:25:57.85ID:???
ありがとうございます 写真は残しました あとやめてくれと言ってるのに
勝手にアルコール手拭きみたいなので車を拭いて取ってたんですが数日後見たら
拭いたとこだけすごいムラになってます 下地辺りまで取れちゃったんでしょうかね

屋根は最初スプレーふいてて こりゃアカンと思ったのかすぐローラーに変えてました
更に途中から油性から水性塗料に変えたと言うてました

道具とか一式持ってたのでやったことのある人かと思ってたのに
一式ホムセンで買ってきて初めてやったと言うてます

最初から業者に頼めよといってもタカイノデダメデスというてモウヤメマスって
中途半端でやめちゃいましたw もう無茶苦茶です
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/11(月) 08:30:28.81ID:???
ニッペは立派なカタログ送ってくれるが
個人ならインターネットで提供されているデジタル版で足りる
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/11(月) 11:40:11.96ID:5ZuVvkWa
室内外にと書いてあるペンキは室内、室外両用って意味
でいいんでしょうか?アホですみません、教えてください。
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 04:26:43.38ID:1mJ/rY7j
外壁塗装のみ(屋根なし)コーキング込み、塗料の耐年数15年で195万って高い?
ネットで相場調べると屋根も含めて150-170ってとこ多いんだが
0182(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 07:01:55.95ID:w1cyUPjD
オンテックスのナノガードSiってどうなの?
0184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 12:08:32.99ID:1mJ/rY7j
光触媒塗料1㎡あたり3,500~5,500円
シリコン塗料は2,300〜3,500円/㎡
フッ素塗料は3,500〜4,800円/㎡
って塗料の値段だよね、これに人件費と足場、コーキングが加わるんよね
30坪なら光触媒全面壁と考えても119㎡で119×5500=654,500
残り1,295,500で人件費足場コーキングと考えるとぼったくられてる気がするな
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 14:07:09.63ID:w1cyUPjD
見積で2階建でコーキング300Mある言われたんだがそんなにあるのか…?
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 14:15:48.65ID:1mJ/rY7j
>>187
2階建の戸建よ
0190(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 17:26:25.19ID:FeJujz4s
176です、みなさんレスありがとうございました、無知な日本人です
助かりました。説明にフェンス、門扉、シャッター、ガーデニング材など
って書いてあって、室内物の例えが一つもないかったので、室内以外って意味?
って一瞬思ってしまいました・・・。
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/14(木) 05:58:43.53ID:fcv2U0jj
雨降るかもって時は塗装しないの?
梅雨の時期とか無理そうだな
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/15(金) 13:14:28.58ID:/eiw6lUP
異種金属接触腐食についてなんですが、ステンレスメッシュの端と鉄部が接触するかしないかギリギリのところなので
対策しておきたいのですが、単にメッシュの端に塗料を塗っておけば万が一触れた場合でも大丈夫でしょうか?
もしかして異種金属接触腐食しないための専用塗料があるのでしょうか?教えてください。
0195(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/16(土) 09:49:12.64ID:AWm56ntC
>被害妄想って何が楽しいのでしょうか?欲求不満なんですか??
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/19(火) 08:30:50.36ID:TP6VZhbw
5度以下の時は結露があるから塗装できないってあるけど実際どうなんだろ
0199(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/27(水) 23:25:23.40ID:4XvroQ1v
外壁塗装って作業が完了しましたってなったあと、確認して雑に塗った場所が下塗りの色透けてたら上塗り2回してないってことですよね?
上塗り2回をしない職人って結構多いんですかね?
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/27(水) 23:39:36.37ID:pXKK6V13
メーカー製はほとんど下塗り+中塗り+上塗りか下塗り+上塗り2回だと思うけど、自社開発塗料()で下塗り+上塗り1回のみです見たいなのはあるんじゃね、知らんけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況