X



作業着・仕事着 Part8
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/23(金) 23:40:32.54ID:tLYxWTlP
バートルのロゴドン感よ
ただでさえ名前もロゴもださいのに
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/29(土) 18:38:49.27ID:RdslqUFS
人気だって言うんでバートル7210注文した
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/03(木) 01:19:12.01ID:+YHT3eIj
あーあ かわいそうに
0005(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/10(木) 15:49:02.57ID:3qz4m+Tt
前スレの勢いはどこに行ったん?
0006(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/11(金) 11:37:23.74ID:???
バートルの1202パワーカーゴパンツを愛用しているのだが、
新しく買ったやつが何か前のと違う気がする。
なんか、薄くなったし、お尻の割れ目に当たる縫い目が
きつくなったような気がする。
気のせいだろうか?
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/26(土) 13:29:43.93ID:CqoXhBLC
次買うとしたらこれかな。
イーブンリバー SR-3002
黒があればいいのだが。
US1102 はちょっと値段が高いかな。
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/28(月) 00:59:56.29ID:???
前者がポリ40含、単色。
後者は綿100パーセント、ヘリンボンか。
俺はアンチ綿100派なので、前者だな。
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/29(火) 15:03:21.74ID:???
バートルの1501について。
ヘリンボーン推しが多い。
ヘリンボーンは綿70
ソフトツイルは綿35
後者の方が縮み少ないか?
0011(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/07(水) 17:43:12.34ID:???
バートルの4076買ったんだけど
4039と違い首のサイズタグがあのゴムっぽいプリントになったせいで
そこだけ通気性ゼロだからピンポイントに蒸れる上に体に張り付いて気持ち悪い
背中に3cmくらいのビニテ貼ってるような感じ
なんでこんな改悪しちゃったんだろう
0012(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/08(木) 13:53:35.53ID:+ryrReR+
バートルは数年前からちょっとずつ
劣化しているような気がする。
コストダウンですかね。
0016(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/19(月) 14:41:36.07ID:???
>>13
7万円以上するバズリクソンズN1が冬の定番私服アウターだけど
同僚、知人、家族ほぼ全員からドカジャンだと思われてる
0017(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/21(水) 13:54:12.65ID:s278SNQS
まぁ元は甲板作業着だしね
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/28(水) 15:53:07.37ID:XIOUDxNd
ちょっと安っぽいけど(実際安いし)、作業着だから良いよね
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/01/29(日) 23:01:15.12ID:ucqxn9jL
こんど晩秋からの季節用にジーベック 142を
買おうと思う。冬はさらに上に着る。
今まではヤフオクで古着のマーモットの
ドライクライムウインドシャツを購入してたけど、
ジーベック 142がちょうど良さそうだから。
0027(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/02/06(月) 02:50:23.16ID:7wGw5U8Q
日本を愛する右翼のみなさん

角谷林旺ググレ、こいつが日本に外人入れとる、意見あればいうたれ犯罪やめろとしつけしたれ。コンプライアンスありません犯罪します!気を付けろ
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/03/15(水) 14:39:43.91ID:???
ドカジャンの取り外し式の襟ボア。どのメーカーのも差し込みが浅い。
クレームこねーのかな?
0033(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/18(火) 00:54:23.99ID:qNZ43g9M
作業服がジーパンのやつってどういうセンスよ。
じゃあ最初からジーパン履いてけばいいのに。
知り合いにもいた、
「これなら恥ずかしくないでしょ!」って言うから「いや、クソダサいよなんでジーパンなん?」
「でもこれなら帰り店とかも恥ずかしくないし‥」
「いや逆に恥ずいやろ、ジーパンちゃうでジーパン風なだけやで?それやったら最初から作業服ってわかる服でいいやん」
オシャレしたいんなら本物のジーパンでいいし、何そのどっちつかずの意味わからんの、にせもんやん。
って言うかそれがオシャレやと思ってんの?ただの作業服をジーパン風にして余計ダサなってるやん、ダサいって言うかハズいやんって言うかちょっとカッコよく見せようとしてる事がカッコ悪いしチョイスが酷いって話した事がある。

百歩譲って若者は流行りとかあるからいいけどオッサンのアレはないわ、酷い、って言うかみっともない。

たまにGジャン風もいるからな
もう尾崎ですよ尾崎豊
オッサン尾崎おるで尾崎スタイル、きっついなーって話してる。

身なりは大事よ。
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/18(火) 13:01:29.63ID:???
上下ジーンズでしかもスリムタイプなやついるよな
若いグエンかとおもったら日本人のおっさんなの
0035(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/18(火) 22:02:21.67ID:qNZ43g9M
ダサいって分かってないねん。
どう見られてるか?ってのも分かってない。
分かってないと言うかそういう事に気付きもしないしそういう発想もない。

だからオッサン尾崎スタイルは小汚いやつ多いねん

大手でそんなん着てるやつおらん、それはなぜか?
そんな事思いつきもせんやろな。
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/27(木) 15:56:28.06ID:???
ジーンズ、出自は作業服論は、当時の科学での最善を尽くしたのであって。頑張って頑丈な衣服を作った、それはそれで良い事だが。

今は、機能性を付与した新しい生地あるし大昔とは仕事内容も変わってるし、
現代の便利服が適してますわね。
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/27(木) 23:04:43.63ID:???
>>42

> 今は、機能性を付与した新しい生地あるし大昔とは仕事内容も変わってるし、
> 現代の便利服が適してますわね。


それが今売ってるジーンズの作業着
0045(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/27(木) 23:55:05.20ID:g/ql9MeR
着心地とかじゃねーのよ
どういう層の人間が着てるか見ればわかるやろ。

いい歳してオラついてるオッサンとか
過去の栄光にすがりついてるオッサンとか。

着心地が凄く良いとしよう、最高だとしよう
何故大手には採用されない?

良く考えた方がいいよ。
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/13(火) 12:46:30.06ID:???
バートルはほんと安くて良い物を提供してくれるから助かる
そろそろバートルも上位ブランドのブラックレーベル作ってワンランク上の商品出した方がいい
0053(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/19(水) 12:10:13.47ID:B+wG4kL1
k野くんが着てる作業服は汚かった
「こじきみたい」と言われてた
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/19(水) 12:10:22.84ID:B+wG4kL1
k野くんが着てる作業服は汚かった
「こじきみたい」と言われてた
0055(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/19(水) 12:10:44.54ID:B+wG4kL1
k野くんが着てる作業服は汚かった
「こじきみたい」と言われてた
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/19(水) 17:49:55.87ID:kPlGdtBN
バートルのベストについているフードは被ると涼しくなりますか?
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/02(水) 18:17:20.43ID:8/PgkLU7
本体とワークマンのクーラーボックスに4本冷凍したお茶を入れて使ってる
空調服よりは涼しく過ごせるけど断熱性能の向上や板状の保冷剤入れられたりまだまだ改良の余地はあると思う
ポンプの寿命も短いのにポンプ単品で売ってないとかね
0066(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/07(月) 17:37:38.93ID:???
あれびっくりするよな
手足細くて腹だけでてるひげ面のおっさんが短パンにタイツなんだから
0067(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/09(土) 07:37:45.05ID:XpkteW3T
通販で作業服を購入している方に質問です。
ズボンの裾上げはどこに頼んでますか。
ワークマンとかだと持ち込み禁止ですよね。

それから普通のズボンの裾丈だと作業中に下がってきて、裾が汚れてしまいますよね。
どこに合わせてますでしょうか。
よろしくお願いします。
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/11(月) 12:44:51.95ID:ZfEptm0y
>>67
自分で縫え
それか折れ
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/16(土) 19:03:27.12ID:Xs3/vBxv
ワークマン落ちたか
0072(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/19(火) 04:18:02.38ID:q5gQTWs3
どなたか防寒着でニックスとアイトスがコラボしたブルゾン使った方いますか?
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/19(火) 04:18:05.90ID:q5gQTWs3
どなたか防寒着でニックスとアイトスがコラボしたブルゾン使った方いますか?
0075(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/15(月) 20:10:03.70ID:???
>>70
いつも200円ぐらいで裾上げしてくれる通販で買っていたけど、綿100%のつなぎを買った時は縮むことが想定されたんで届いて洗ってから自分でテープとアイロンでやるやつでした。

案の定、つなぎは総丈170cm 近いのに対して2回洗ったら軽く5cmは縮んだ。
ただアイロンでするやつはアイロンがけ低温指定されてるものは使えない欠点があるが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況