X



水道屋総合スレ60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
010273
垢版 |
2021/10/13(水) 08:54:36.75ID:???
73です改めて感謝
お察しのとおり魚関係です。
設置サイズに制限があり、Tの横棒は限界まで短くしたい。
でも首の手前でネックにならないよう、径を絞るのは分岐時にやりたい。
T字の縦棒は25、シャワー部分は16が理想です。画像は全部16でやった場合の作例。パイプカッター買う前の素人施工です
https://i.imgur.com/dzeaIlg.jpeg

というわけで両受けチーズと異径十字のどちらかが使えそうなので、両方買ってテストします。
異径の処理は中華通販のこれが短距離でいけるっぽい
https://a.蟻えくすぷれす.com/_mOcovHu
アドバイスありがとうございました。管の面取りはしっかりやっときますw
0103(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 10:51:28.14ID:???
自分でチーズを加工でもしてつけとけばって思うけどね、魚の水槽程度
漏れ止めなんてゴリラテープでも巻いとけよ
既製品にこだわるならすきしとけ
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 11:31:44.99ID:???
>>102
水道屋は馬鹿なやつ以外、T字の縦方向から左右に分岐させることはしないから、ほぼそういう部材がないんだよ。
>>78これはそういうことだ。
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 12:30:27.19ID:???
最近のLIXILとかの洗面台
水栓が直角について水垢がたまらないとかいうのはどうですか?
メンテ上いまいちだったりします?
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 13:14:42.33ID:???
水栓の後継品があったとしても洗面台はずさないと無理ね。
てか、素人さんがシレッと。
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 13:56:27.37ID:???
白かコートのインチのチーズにブッシング、丸ニップル、水エルで行けば最小にならんかな
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 18:42:36.12ID:???
>>110
洗面台前に出さないと水栓交換出来ないパターンあるよね

メーカーってそういう事、全然考えてない
つまり全部買い換えろって事か?
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 18:44:39.74ID:???
>>98
ストレート止水栓の時なら給水管の長さで調節出来るけど吊るしの標準が余るしコストがグッと上がるのが腹立つわ。45°アダプターでも限界有るわ。
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 19:43:18.30ID:???
>>116
そこそんなに苦労する?
洗面台交換で既存配管のまま新しい洗面台つける時に、新しい洗面台の配管位置が違うときにあるくらいじゃない?
0119(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 20:24:23.55ID:???
>>118
余りにもカーブがキツいと不安になるからストレートの給水管の長さで調節したくならない?ギリギリまで座屈させて対応してる?
0121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 20:55:58.36ID:???
TOTOも似たようなもんだ
品番忘れたけど、タオルバーのビスピッチが219とか、なんで218とか220にしないのかと
まぁ218でするんだけどなんでかなと
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 21:09:16.89ID:???
>>122
施工書がカスというか、パナの器具は手洗いとか
ほぼ造作工事だから辟易するわ、キッチン据え付けるより面倒
0128(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 21:24:20.32ID:???
toto、LIXIL、Panasonicの3社で言ったらPanasonicの施工説明が1番クソかな。
施工はほぼほぼLIXILが一番ラク。
職人のこと考えて作ってる気がする。
TOTOは部材の数々多い。
Panasonicは水廻りは視点が消費者に寄ってるつもりのせいで二流になってるイメージ。

洗面台のシングルレバー水栓、対角8のロングナット2本で天板に固定はアホ過ぎる。
湯水2本に加えてシャワーホース、件のボルト2本がまとまってるせいでモンキーレンチでの施工困難。
ずっとモンキーで我慢してたけど、ついに8のソケット、スパナ、ラチェットレンチ買ったわ。
どれが1番使いやすいかは次の機会。
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 21:28:31.61ID:???
例えばリクシルは便器交換したとしてもタンクの部品が組まれてるから施工が楽だよね
希望がない限りリクシルつけてるわ
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 21:36:47.43ID:???
>>126
君あれだろ?
UBを樹脂管での仕込みやなんかで、エルボやなんかでわざわざ横に振って遠回りさせた方が施工が楽になるとか思いつかないタイプだろ?
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 22:16:15.97ID:???
Panasonicのトイレに排水も給水も接続する手洗い器、なんなのあれ、なんでそんな糞仕様を新築につけるんだよ
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 00:31:20.43ID:???
>>133
電工系だと老舗だけど、
住宅設備に参入したのは後発メーカーだからな
それにしてもクソすぎる、ここ見てる情強は絶対に手を出さないレベルに酷い

参入するなら、せめてTOTOリクシル研究してからにすればいいのに
独自規格で殴りこんでるから、とにかく仕様がゴミすぎ、パナソニックホームズは強制的に使わされてるんだろうけど

施主が可哀想すぎる
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 09:01:59.54ID:???
>>130
最近のTOTOのでこれしてて手が滑って小さなノンアスパッキンを大捜索して大変な目にあったよ。
前のワンタッチは楽だったんだけどなー
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 09:14:53.34ID:???
リクシルの器具は新品取付は作業性いいんだけど交換のことは考えてないク設計
特に台所シングルレバー混合水栓
あの化粧リングに大抵ゴミや水垢噛んで回らなくなりレシプロでぶった切る羽目に
サポセンに皆さんどうやって外すの?と聞いたら仕様なので破壊してますとか言うし
0148(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 09:47:00.11ID:???
>>145
俺もよく無くすから10個ほどその小さいノンアスパッキン予備で持ってるわ
洗面台ならともかくマンションの台所の隙間なんかに落ちたらもう見つけられないからねw
0149(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 09:49:13.94ID:???
>>146
リクシルとしては取れマスター買えよって事なんだろうな
しかし33,000円はちょっと高くて手が出せないw
0153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 19:11:15.92ID:???
>>152
銅パイプだった時は面倒臭かったが見栄えだけは良かったな。
今は施工性は最高なんだが見栄えと耐久性がな。
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/15(金) 12:33:24.55ID:???
>>162
架橋の現場は点検口必須にして欲しいな。
俺らも点検口を後付け出来るスキルが求められるのかもしれんな。
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/15(金) 18:47:33.91ID:???
>>164
でもスキルが身に付いたら仕事早いし利益取れるし良いことずくめなんだよな。でも結局毎回大工さんに発注だわ。
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 00:24:44.46ID:???
>>168
それが今だろ、なんでもかんでも手をだして工事単価を下げていってる
店も何でもかんでも売って専門店を潰してる
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 00:42:06.46ID:???
>>171
まぁやり方知ってて道具があればなんとかなることが多くなってるのは確か。
水道だって知識勝負なとこ多い。
だからこそこんなとこも覗いて有益な情報無いかなって思っちゃうんだけど。
0173(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 00:55:07.74ID:???
他業種の事やり出すと工具も色々欲しくなっちゃうからね。
買ってもあまり出番無く存在を忘れてしまい大掃除してたら発見とかよくある。
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 11:18:35.11ID:???
>>174
コンセント新設?
コンセント開口の大きさの水平器も便利。

らしくなく持ってる道具かぁ。
コンプレッサーにピンネイル、コンパネで作った作業台(いわゆるペケ台?)
0179(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 13:45:50.24ID:???
>>178
近くに分岐できるとこがあればね。
あるあるはレストパルやリフォレにリフォームするときに、コンセントを背面キャビネット内への移設やね。
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 15:06:15.05ID:bJvc6Mre
>>169
昔小さな現場で女の子の監督補助的な子が
大工にそんなん簡単でしょと言ったら
簡単かどうかはお前が決めるんじゃなく
施工する俺が決めるんだよ!
簡単なら自分でやれ!、と言い残し他の作業に
取り掛かた。
女の子は涙ぐんだか謝らなかった
その後は分からないまま
0182(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 16:05:51.94ID:???
その女の子もそうなんだと思うけど、元請けの営業にしろ監督にしろ職人の見下し感あるよね。
元請けの女の子(営業だか設計だか)に手を出した社長にはやるじゃんって思ったが、怪文書で各所に知れ渡り、嫁と修羅場(笑)
その後GPSで嫁に管理されるようになったが懲りないだろうな(笑)
0187(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 18:54:58.03ID:???
さすがに貼れない(笑)

俺自身怪文書は見てないんだけど、写真付きだったらしいよ。
ここまで書くと逆に噓臭いな(笑)

その社長に用があって、社長嫁に聞いたら「ちょっと待ってね(スマホで確認)すぐ近くだからすぐ帰ってくると思う」でGPSで管理されてるのが事実だったときはニヤついてしまったわ
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 19:38:58.23ID:???
こんなつまんない嘘思いついてよくそこまで文字数書き込めるよな、普通途中で我に返るよね
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 19:56:35.34ID:???
>>191
嘘じゃないからスラスラ書けるんだがな。
考える必要ないし。
それより螺旋で繋ぐの嘘はどこが嘘なのか反論してからにしてくれるか?
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 20:52:05.38ID:???
>>192
螺旋の件は見てただけだけど本当に同一人物なんだ
語るに落ちててアホすぎ笑うわ
ホラーマンって呼んでいい?法螺吹きのホラ
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 23:39:38.75ID:???
>>195
ホース折りまくって給水のつなぎもまともに出来なくて悔しかったんだな。
空調の効いた部屋でのんびりするのもいいもんだよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況