X



【i-smart】一条工務店を語れ80棟目【100年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/14(月) 12:05:17.66ID:KSZDRA9l
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい


※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ77棟目【100年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1543039651/
【i-smart】一条工務店を語れ78棟目【100年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1544541189/
【i-smart】一条工務店を語れ79棟目【100年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1545965606/
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 15:24:59.02ID:4cqke67J
>>789
残念ながら平屋でもないし借り入れ予定もない
おそらくiスマートでもない、土台はベタ基礎だが
詳しいことは知らない
0800(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 15:46:16.72ID:SWuyg08H
草生やしてるの1人だけだから分かりやすいね
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 15:55:35.19ID:wQg09823
>>800
全角数字とw連発だからID表示非表示コロコロしてもすぐわかるのにな
おかげでNGしやすいけど
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 16:05:19.78ID:/8OClBFI
>>791
一条って他社がそんな工作する程のメーカーでもないし
そんなんやるほど暇じゃないよー

そんなんやるほど暇じゃないよーって、、
自分は他社営業です言うてるのと同じでは?
関係無いなら暇か忙しいかなんて分からないわな
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 16:14:24.97ID:4cqke67J
>>802
そうだね、大笑い
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 16:17:07.31ID:???
他のハウスメーカーの展示場行くと一条の事目の敵にしたように指摘してくるけどなw
セキスイハイムなんか特にすごかった
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 16:20:01.27ID:ieP+dM/V
>>802
そのままの意味で取ってもらって問題ない笑
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 16:33:14.29ID:uLv8N2AC
>>804
ほんこれ
タマホでも三井でも土屋でも、一条検討してると伝えた途端に悪口のオンパレードだった
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 16:44:37.81ID:ieP+dM/V
基本的に営業は自分とこのハウスメーカーが一番と洗脳されてるから
他社気になってます、って客にはそこは辞めとけって言うよね
誹謗中傷のレベルは営業マンの質による
客からしたら気持ちよくはないよねー
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 16:49:22.51ID:???
>>807
ハウスオブザイヤーとかで賞取ってたから、
ヤマト住建っていうところ行ったんだけど、
そこでは一条と同じ性能求めるなら一条の方がいい家になりますって言われたよ
値引きとかはできるから、一条より安いそこそこの家なら来てくださいって感じで言われた

かなり性能落とさないと安い感じはしなかったけど
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 16:56:48.35ID:ieP+dM/V
>>808
そうやって言ってくれる営業は優しいね
他社との質や金額の違いってだいたい把握してるから
ニーズが合わなければ他を勧めることもあるよ
営業も人によって本当に言ってる事変わるから、
信用出来る担当に当たる事が重要だしメーカーの印象もそこで決まってしまう
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 18:45:32.45ID:qGzxjTYG
>>799
平屋でも複数階でも、ツーバイフォー工法でも在来工法でも
十分に残念だけどなw
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 18:59:16.27ID:qGzxjTYG
>>810
寒冷地では土間下端から外回り基礎立ち上げ内部を室内温度で計算する
湿気は考えにくいし、架橋ポリが床下で凍ることもない

また恥ずかしい思いさせちゃったかなwww
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 19:33:14.62ID:???
床下に潜ってきた。
とりあえず、基礎が上下2段にはなっていないようで安心した。>愛知
カビもなく、通気スペーサーがしっかり役割を果たしてくれているようでカラッとしていた。
気になったのは杭を持ち上げる?金具が結構多かったんだけど、こんなもんなんだろうか?
柱はかなりぶっとくて丈夫そうだった。20cmはあった。
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 20:51:22.14ID:???
ここで話題になってるトラブルって基本的にはアイスマだけの話?セゾンは関係ないの?
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 20:58:04.86ID:BAOylWbB
数千棟に一棟レベルの人為的ミスによる施工不良が殆どだからどちらでも起こり得るんじゃ?
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 21:04:45.11ID:qGzxjTYG
ID:4cqke67J←これww

建てる工法も把握していないで間取りとか収納の種類で頭が一杯なの?
オプションとか色とかはまだまだ先の話なのに総建築金額も知っていて借り入れなしとか言いきれる
社員乙www
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 21:06:37.42ID:qGzxjTYG
>>815
>>792なw
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 21:09:04.02ID:XIgB557X
ミスで済まされるレベルなんだろうか?
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 21:13:02.65ID:LF8yMj0S
めちゃくちゃ若い監督なんだけど、
家を買うために家の事調べた素人より家のこと知らないんじゃないかって不安になる

一条に入社して事務手続き的な事は理解してるんだけど、
上棟でのトラブル、工事現場で雨降ったり、想定外の事が起こった時に適切な対応ほんとにできてるんだろうか
C値も加減ぎりぎりでOKで進んでいったし、監督としてのプライドも感じない
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 21:17:15.03ID:BAOylWbB
当事者にとってはミスで済まされる訳ないわな
とことん責任追及するしかないな
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 21:58:32.87ID:Pj9EFSnm
結局土台の上下に重ねてるのは
>>710の情報ではそういう新しい仕様ってことかね。
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 22:02:21.37ID:qGzxjTYG
>>820
仕様変更の届出出してりゃ、監督している機関にも責任があるかもしれん
画像で判断してたここでの俺に一条が激怒して訴訟起こされてらどうなるかわからんけど
それも数千棟に一棟レベルの人為的ミスとか仕様変更のレベルではなのを確認してからの発言だから
恥をかくのも損失が大きくなるのも貴方たちですからどーぞお好きなようにってのが
5dh住人の感想
車にはリコールがあるし国内で販売を続けて行こうとするなら・・・かも
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 22:19:33.28ID:uLv8N2AC
誤字脱字多いなあ
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 22:26:02.40ID:XIgB557X
家の問題は人の生死に関わるから
知りながら黙認することは共犯者です
まだ内部でも、元従業員でも
知っている事あれば以下の公益通報窓口へ

http://www.meti.go.jp/intro/consult/kouekitsuho.html

通報者は守られます
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 22:48:37.88ID:BAOylWbB
坪35万のボロ家で燃料屋から灯油買って石油ストーブで暖とってる奴の感想を5ch住人の総意にせんでくれ
嘘でもいいから積水か住林あたりの坪200万の豪邸てことにしとけよw
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 22:50:33.04ID:BYPKElDv
批判が専門的すぎて真偽がわからん!
結局構造的に問題あるの?ないの?
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 22:53:00.69ID:XhqMn+wO
数千棟に一棟?
他社も同じ?
誰がこんな便所の落書き信じるんだよバーカ
そんな確率だったらここまで不具合ブログ乱立するわけないだろ(笑)
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 23:11:12.93ID:qGzxjTYG
>>825
家の近くに建つセキスイも灯油タンクが庭にあるけどボロ家なのかなw
それと総意なんて言葉浸かってないぞW
何熱くなってるのよ
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 23:13:44.43ID:/IrJtwvr
>>826
あったら年間1万棟も建たないよ
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 23:19:21.55ID:qGzxjTYG
自動車のリコール隠し問題の時は誰もが信じて疑わなかった
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 23:23:58.95ID:mjO04ZDw
>>830
こっちはバウムクーヘンだな
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 23:27:08.41ID:BAOylWbB
都市部だと今時の新築ってローコストでも石油ストーブNGになってね?積水ってそこまでスカスカなの?
それとも土地代タダの糞田舎だと都市部と違うの?
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/26(土) 23:30:08.97ID:XIgB557X
>>830
略してバームさん
エグい割れ方だねこれ
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 00:58:40.78ID:6R4BMnYS
ローコストの桧屋ですら土台は桧なんだね、米栂つかってるのはレオハウスとか超ローコスだったわ
ハイムはそもそも土台がないベタ置き
米栂でもいいんだけどさ、どれくらいちゃんと持つのだろうか
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 01:02:43.49ID:0LQ0NwBk
土台ってそもそも柱を垂直に置くために仕方なく使用するものだからな
そこに施工不良があると災害時には致命的
だからみんな騒いでるんでしょ
ローコストは耐震等級取れればいいからそんなに重視してないけど
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 07:00:39.74ID:op3+ZWY9
入居したんだけど床暖房の適正な温度がわからない
みなさんは設定温度と実際の温度、どのくらいですか?

ちなみに我が家は現在、28℃設定で室温20℃です
0840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 07:18:58.54ID:FYt/GI2i
在来木造の建築現場で不良木材が使用される原因。 私が見聞した2例
https://s.webry.info/sp/shinkahousinght.at.webry.info/201508/article_5.html

元一条従業員を自称する人のカミングアウト
一条は土台を重要視してないから材木屋が栂どころか米松の廃材を入れてくるのだとか、、、
どこまで本当の話なのかは分からないけど土台緑に見えないから廃材使ってると言われるとしっくり来るかな
関係者の実名出しまくりなんだけどいいんだろうか、、
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 07:34:20.13ID:IqaygYNy
一条のプレカット工場はまともなものを仕入れて工事現場に送ったが、担当の大工が不良大工だったため、それを質の悪いものと入れ替えて、質の悪いものを一条の工事現場で使い、一条の工場が現場に送った比較的良いものは大工が持ち帰った、というケース。 
840嘘だよなwww嘘でも嘘だと言ってオクレw
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 07:43:17.24ID:FYt/GI2i
>>841
ごめん
ググってたら出てきたサイトなので真偽のほどは不明
840で1つ間違ってたのはサイトに書かれてるのは廃材ではなく「クズの木」ですね
クズって草のような気もするけど
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 08:09:58.37ID:FYt/GI2i
一条工務店とのたたかい
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1198748/1218952/53037470

こちらも真偽のほどは不明だけどコメント欄がスゴい
最初50コメントくらいずっとエロ小説みたいなコメントが続いてる
都合が悪いとこうやって煙にまくスタイルはこの頃から変わってないんだなあ
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 08:12:37.20ID:PdIbffdB
>>840
これ、マジなのか…



これに当たった人かわいそう

>埼玉県川越市の工事現場では、野物(丸太梁)の長さが異なり、堅い松丸太を現場で加工しなおそうとしてもできないため、「このくらいなら入らない事ないぞ」と言っていれました。
>最近の大工はノミを使えない人がおり、栃木県栃木市の工事現場で、土台に柱の下の部分にホゾ穴が開いていないものがあり、どうしたかというと、1か所くらいなら、土台の方にホゾ穴を加工するものではないかと私は思ったのですが、大工は柱のホゾの方をノミで落として土台の上に載せるだけにしました。
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 08:33:15.53ID:HGtKWJs/
結局どこで建ててもその時に建ててくれる大工次第って話だろ
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 08:42:16.21ID:???
>>214を見るとわかるけど使う材・釘・金物に申請から着工中監理,他社は非常に厳しいみたいだね
第三機関にお願いするところもあるみたいだ
一条も気密断熱のみが売りの工務店なら
他社から鼻で笑われちゃう日も近いw
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 08:51:18.15ID:su7Pylf9
>>843
かまかけてみたがやっぱり土地代ゼロの糞田舎じゃん
土地代ゼロで坪35万のボロ家w
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 08:52:48.08ID:IqaygYNy
>>845
それなw海の見える家のブロガーさんが他社で建てることになった時のコメが酷かった
内容はエロではなかったけど>>840に出てくるチンピラ囲ってるのかと思ったw
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 08:57:17.31ID:FYt/GI2i
>>850
見れてる人いるみたいだけど
それが今回の誤魔化しスタイル?
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 09:13:58.91ID:???
>>808
お前それで断れてるって気が付かなかったの
看板挙げてる手前、刺激しないように断り方は俺も同じ
ここで話題になったとーいちもプラン料要らないから2度と関わりたくないと断られたみたいじゃん
世の中には関わってはいけない客っているんだよwお前とか、とーいちとか
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 09:33:37.53ID:4OA4lBAL
>>852
壁内結露とか言ってた基地外とも同一人物ぽい
一時期見なかったのは措置入院でもしてたからじゃないかと
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 09:56:18.41ID:???
>>857
オイこの時間からそんなに飛ばして大丈夫かあwww
単発ID同士なら自演場バレするし、固定ならこれまた自演バレw
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 10:38:20.09ID:IqaygYNy
>>857
壁内結露・一条・5chで検索すると
112 : (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2016/12/31(土) 22:26:01.27 ID:???←あったけど
凄いね君3年前から当事者みたいに記憶してるけどこのスレ長いの?w愛しちゃってるの?ウェ
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 10:39:27.86ID:5ZrP5e7e
>>855
>>1を読んで下さい
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 10:49:18.41ID:???
>>856
安い家の仕様というか、断熱材の種類と厚みをどうすると仕様がどうなるかとか、
体験棟にも連れてってもらったし、その後も電話勧誘あったよ
ただ、性能さと価格差、設備の差考えて、見積り時点でほぼ断る気だったけど
今から3年ぐらいで一条も今より安かったし
0863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 10:53:07.74ID:IqaygYNy
>>862
ではID出して同じこと書いてくれるかなw
0865(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 11:01:27.30ID:IqaygYNy
手詰まりですか?
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 11:30:58.60ID:SjM4N5EX
>>865
スレに執着しすぎ
外の空気吸ってこいよ
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 12:51:09.21ID:ddxxkD9Z
非表示がそれを言うか藁
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 12:56:02.36ID:IqaygYNy
ここ数日ID変動なしは俺一人
そもそも、ID表示する気は元からない一条工作員と見分け出来ればよいからね
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 13:10:31.31ID:0LQ0NwBk
IDって定期的にも勝手に変わらない?
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 13:21:20.65ID:4OA4lBAL
>>869
客観視が難しいアスペには理解できるかわからんが、
毎日ID真っ赤になるほどレスしてる暇人のお前が
珍獣だということは自覚した方がいいぞ
施主でもないのにそこまでのおこだわりを発揮するのはADHDも入ってるのかな?

あと施主は不具合報告あった時に情報掴むために定期的に見に来てるから
お前みたいな珍獣はすぐ見分けが付くぞ
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 13:30:42.01ID:IqaygYNy
>>872
>>あと施主は不具合報告あった時に情報掴むために定期的に見に来てるから

笑っていいのかなwてか>>8も俺は当時のこと知らんげど結局他の施主に絡んでいた基地がここに住み着いているだけじゃん
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 13:34:59.19ID:P66+qEdu
>>873
荒らし「ID表示効くのでやめてください」
0876(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 13:38:29.87ID:44sUCQzQ
>>869
数日ID変わらないことなんてあるのか?
日付変わったら勝手にかわるだろ
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 13:45:50.60ID:5ZrP5e7e
>>869
なに言ってんだ?
>>600-601.>>648.>>712.>>784.>>799
は俺だ、他にもあると思うが、水曜日以前も
結構レスしてるよ
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 13:50:44.90ID:SjM4N5EX
ID表示推奨にしてから荒らし方が変わってて笑えるね
0880(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 13:54:50.36ID:27RhHR7M
NGしやすいからいいよ
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 14:15:40.50ID:IqaygYNy
>>667みたいに芯持ち材を土台に使われ、欠けたところをボンドでつけられて
安心して下さい。構造上問題ないです。この状況も含めて30年保証云云かんぬん言われてもな
そもそも、交換て、背に使って納めてんじゃん木材繋ぐのにビス使ってるじゃん、んであのまま建てちゃって,引き渡してるの
客住んでるの?住宅ローン払ってるの?去年も1万棟も建てたの?
当然材質の変更は届け出しているよね、カマ継ぎは金物補強しても強度計算では数値が期待できないと聞いたことがあるけど俺の記憶違いかなw
素人でごめんwww
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 14:17:46.15ID:IqaygYNy
>>878
お前こそ何を言いたい?
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 15:07:00.46ID:???
>>881の続きwww
だけど土台を何故カマで繋いでるん?12尺で土台渡せないだけ基礎のピッチ飛ばしてるのか
基礎に潜ったら大引き受金物だらけ(実際は大引きとは呼べない太さだけど)だよな
ところで構造計算とか変更届は済んでいるのだよな
年間1万棟の会社だもんなぬかりはないはず
レオパの防火壁の事もあるし身長にしているだろうね。
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 15:57:10.47ID:5ZrP5e7e
>>882
君がここ数日ID変動なしは自分だけだ(まあ、それぞれの日において
という意味だろうが)と言ったので、俺もここ最近、一日に複数回レス
をして、かつそれらのIDが、それぞれの日において変わっていない
(つまり君だけでない)という意味で述べた、
それから気安く「お前」とか呼ぶなよ、俺は荒らしではないぞ、
HMの人間でもなく本契約(4月以降)を控えた一条工務店の顧客だ
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 16:09:03.31ID:W7rL8XM3
ヒキニート君達よ
休みくらい外に出たまえ
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 16:21:17.88ID:IqaygYNy
>>600-601.>>648.>>712.>>784.>>799
前後するレスと関係ないことを書き放置されてる存在
掲示板では空気って奴か
>>それから気安く「お前」とか呼ぶなよ、俺は荒らしではないぞ、
HMの人間でもなく本契約(4月以降)を控えた一条工務店の顧客だ

知るかよ糞がw
一条のお客様相談室にでも苦情入れろやw
相手してもらえるか知らんけどなw
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 16:36:46.22ID:5ZrP5e7e
>>886
放置って>>712>>600に対する>>678へのお礼だし
>>799>>784に対する>>789への反論だ
ありがとうございますのコメントで会話ということが
わかりそうなものではないか、すべての会話に
アンカが付けば、エンドレスになるだろ、
「君は馬鹿かね?」(デスラーの真似)
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 16:41:22.77ID:4OA4lBAL
そりゃエンドレス荒らししたい馬鹿だからな
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 16:42:27.33ID:5ZrP5e7e
どうもここは一条工務店の土台の話「だけ」をする場所と
勘違いしている輩が複数いるようで
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 16:45:16.07ID:IqaygYNy
裏面にブックシェルフが付くクロで読むのやめた気にするな>>888
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 17:20:28.83ID:???
何がどういけないのか煽りなしで知りたいんだけど、
1.土台に使う材木が適してないものを使っている
2.欠けた木材をそのまま使用している
3.床下断熱材の厚さが変更になって、合わせるために土台に接ぎ木をして調整している
てこと?
うちは3は違ったけど、1.2は上棟の時しっかり見てなかったから良くわからないんだよね
一条の足を引っ張るんじゃなくて施主のためて言う大義名分ならこのあたりを何がどうよくないか書いて欲しい
不安ばかり煽るレスは荒らしにしか見えないよ
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 17:44:28.49ID:FYt/GI2i
>>892
1、2がいけないのは土台は家を水平に保つ役割があるのに経年劣化で土台が潰れると家が傾くからだよ
土台の木がひどい状態だとそれこそ即時沈下と言って壁や屋根が載って家の荷重がかかった瞬間に土台が潰れて家が傾く
少しくらいだと人には感じられなくても窓とか建具の開閉に異常を来す
一条のブログ見てて建てた直後から2ヶ月以内くらいに建具の不具合あったって報告よく見るんだけど土台潰れによるものじゃないかって疑ってる
そうなると建具を調節したり建具を取り替えたりしたところで直らない
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 18:01:11.17ID:FYt/GI2i
家が傾くと壁に隙間が開いて家の断熱性能にも影響が出るだろうね
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 19:49:48.15ID:???
>>893-894
ありがとう
うち仕様書みたけど加圧注入剤の木みたいな事しか書いていなくて木の種類までわからないんだけどみんなのは書いてある?
なんか営業さんから説明聞いた気がするけど覚えてないんだよね
ずっと同じの使ってるんじゃなくてその時々で変えるみたいな話だった気がするわ
みんな詳しいよね、施主じゃない人らが回してるっぽいよねここw
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 20:02:58.99ID:K5dhg2O4
>>895
うちのも書いてない。
あと外周と内周でサイズが分かれて書いてあって立て割で二枚の木が合わせてあると思われる。
0897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 20:13:21.16ID:0LQ0NwBk
>>895
仕様書に種類や材質書かないよ
客に突っ込まれたら困るからね
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 21:01:10.74ID:???
米ツガの加圧注入材がずっと一条のスタンダード土台だったけど最近気密パッキンの変更に合わせて土台も変更になった模様
今の気密パッキンだと従来のめり込み強度が劇弱なツガ土台だとめり込んでしまうので下半分は米ヒバを継ぎ接ぎキメラにしているらしい

それの中でも酷いところだと下半分が細い角材4本並べて接着剤だけでくっつけてるところがあってひでえ!ってなったとこ
一条工務店 ミルフィーユ で出てくる写真参照
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/27(日) 21:04:27.02ID:???
>>895
土台の樹種は結構大事なことだと思うよ
一条の標準仕様とかはどうでも良いから自分の家の土台はなんなのかちゃんと突っ込んで聞いておけよ
ミルフィーユさんちみたいな土台だったら地震来たらかなり危ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況