X



【アイスマ】一条工務店を語れ73棟目【100年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/21(金) 19:01:31.19ID:???
一条工務店について語るスレです

※荒らしが常駐していますのでレスの真偽は自身で判断下さい
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ71棟目【セゾン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1535108616/
【i-smart】一条工務店を語れ72棟目【セゾン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1536238370/
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/23(日) 19:50:48.83ID:8YLO4eTI
皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
そのような一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益

・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と言ったな、あれは嘘だ」 http://i.imgur.com/tVRXgew.jpg


「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/23(日) 21:12:50.11ID:???
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0130(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/23(日) 21:52:26.02ID:???
50坪位のアイスマ建てる予定だけど、やっぱでかいのね

仏間入れなきゃならんから、どうしてもなぁ。。
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/23(日) 22:24:56.70ID:dmgMxPGO
も一人のアイスマカビマンはキッチンごと本社へ搬出して、原因究明するみたいね。
他の人はボード交換だけ。
建物全体の話なのに、キッチン持って帰って意味あるのかな
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 00:00:30.63ID:kXE7V0EL
土地100坪で800万だったわ。車メインで電車乗らないから駅からむしろ離れたかった。
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 00:16:27.90ID:???
カビの人湿気の多い土地みたいだね
床下乾燥とカビの拭き取りまでしてもらったみたい
他にどんな要望出してるか気になる

普通なら一条の最初の対応の「カビの原因は湿気です」で終わってる話だな
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 01:46:03.43ID:???
最低でも徒歩5分以内でないと相続する子世代で不良債権化する。
車必須の不動産動きが異様に鈍い。
終末期ヨボヨボになると車も乗れない。
徒歩で病院、コンビニ、スーパー、銀行、外食行けるし、子供も来やすい、緊急時にタクシーも簡単に拾える。
これを両親介護突入世代で目の当たりにして大自然よりも利便性をとった。
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 06:00:04.58ID:???
一条って他の大手(積水、住友、ヘーベル)より単価が安いから
元々予算カツカツでも大手で背伸びして無理して建てようとして
予算オーバーしたら営業が悪いだの土地が悪いだのインスタで騒ぎまくる人多すぎ
ローコストにしとけよ
0148(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 09:22:08.09ID:???
>>143
床下カビと床下浸水をすり替えようとする奴いつも湧くな。
原因不明の床下浸水の人だろ。本当は原因特定してるけど一条が言うに言えないだけだろうけど。
0151(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 09:47:40.53ID:???
>>149
一条に限らず床下のカビははえる可能性はあるしこれはHMの責任とも言い切れない部分がある。
床下浸水はあきらかに施工不良で責任は一条にある。
0156(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 09:59:36.62ID:???
浸水問題とカビ問題の重大さの違いはサスケが記事にしちゃったからもう誤魔化すの無理だろw
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 10:02:26.51ID:???
>>154
結露で水浸しになることはあるよ
本人もそういう説明うけてると思うぞ
一条に問題なくてもということ言い始めてる
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 10:10:43.55ID:kXE7V0EL
>>139
子供に相続とかしないな。子供には子供の人生があるし、好きな場所でまた家買うでしょ。

利便性とかそれは現代の話でしょ。ヨボヨボになる50年先なんて今とは全く違った社会になってるよ。
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 10:14:24.96ID:???
全然違うかもしれんけど、豊洲の市場の地下が浸水してニュースになったと思うけど、似たような感じ?
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 10:26:17.05ID:???
>>159
30過ぎても出ていかない彼氏なしの娘と一緒に住んでる親とか見ても悲惨だしな
さっさと出ていってもらわないと困る
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 10:38:58.34ID:???
サスケ、基礎断熱じゃなく床断熱なら床下カビ生えても放置で問題ないとか、頭おかしい、何がスマートハウスだよ(笑)

高高黎明期は意識高い施主のブログが追い風になったけど、今やネガティブ要素の方が大きいよな

良さを語るのは1つのブログがあれば良く(一条の場合はサスケが担ってきた)、他の施主ブログは二番煎じでしかなく情報量はない
一方不具合報告はブログの数だけ出るので、施主ブログの数が増えれば増えるほど相対的に不具合が目立つ

ポジティブ情報は何人が書いても1にしかならないのに、ネガティブ情報は書いた人の数だけマイナスになるから、一条はもう収集つかないよ
雀の巣ができた、とかを一条の過失不具合としてあげる施主がいるからな。
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 10:49:25.23ID:???
床下浸水の人、大手ハウスメーカーならこうなる事は予測できたはず、誰が見ても湿気の多い場所なんだから一歩踏み込んだ対策をしてほしかった、とか宣ってるな
0179(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 11:23:37.94ID:???
資産価値ないから安くも買えるし
人それぞれの考え次第だろ
処分もできないような極端な土地だと困るだろうけどね

車も乗れないヨボヨボが徒歩で買い物、病院行くのも大変だろうし
スーパーの配達も訪問看護もあるから
住んで快適な郊外にしたわ
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 11:31:58.43ID:???
桧家は10月末までご契約でグレードアップキャンペーンを実施しております!50周年の特別プライスお値引きもございます。既に他社でご契約の方は解約費用もご相談ください!一条さんには性能でも価格でも負けません。是非ご検討ください!
0187(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 12:28:31.87ID:???
>>177
檜家は自動巻きのゼンマイスケルトン
一条はG-SHOCKかな

時計の機能は正確で、頑丈、コスパに優れるG-SHOCK
見た目は華やかで、キレイ、カッコいいが時間はずれるし、直すの大変だし、高い(高いのは見栄を張るやつにはメリットか)自動巻き時計。
好きなの選びな。
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 13:54:19.75ID:???
>>171
やっぱモンスタークレイマーですやん
フォローの人たちも表面で心配しているようなコメしてるけど
内心ニラニラオチなんだろうな
0190(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 14:17:17.93ID:???
>>189
ほんとそれ
誰もが同情なんてしてないよな
人柱になってくれてありがとうございます、クソワロタでございますって正直に書いて欲しい
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 14:51:05.96ID:Jn7E871h
このスレ通報しといたから個人の誹謗中傷書いてる人は逮捕されること覚悟しといてね
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 14:51:32.70ID:???
桧家なんて低能DQN御用達HMじゃんww
もううるせーから桧家スレでも建ててやってくれない?
性能(笑)が良いならさぞかし売れて評判の良い人気メーカーなんだろ?
一条人気に便乗してわざわざこんなところで営業する必要ないよね?ww
0195(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 15:25:37.59ID:???
一条の気密測定は設備取り付け前だから、全くあてにならんぞ
キッチンカビ事例みればわかるように、設備内装は全く気密気取る気のないスッカスカ手抜き施工だからな
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 15:53:18.22ID:???
営業の人は配管終わって気密処理してからと言っていたよ
手順で決まってるからそれは絶対だと言ってた
0202(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 16:35:00.08ID:???
水回り入れたからって気密性能落ちるわけではないよね?あ、配管の問題があるか
地元工務店(パッシブハウス)と迷ってるんだよね
気密は同じくらいでUa値はやや劣る
ブログ漁ってても2年点検までに結構な修繕箇所あったりしてさ
0203(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 16:36:01.48ID:???
フランチャイズだと違うのかな
東海地方だけど気密試験見学するけど配管終わってからにしてほしいと言ったら
配管終わってないと気密試験できないから気密試験やるときは確実に終わってると言ってた
終わってないとやらせてくれないと言ってたな
0204(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 16:42:26.61ID:???
何処でも変わらんと思うよ。そもそも気密測定の時点でキッチン以外の水回り関係配送されてさえいないから。
そう言えばうちの営業もそんな様な事言ってた気もするが現実は違った様だ。
0207(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 17:23:59.00ID:???
見学中にここは施工まだですが目張りしてあるので大丈夫ですと言われたが、何が大丈夫なのかわからんかった。
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 17:24:21.43ID:???
配管終わってから気密測定じゃない?
トイレとかは付いてないけど配管は出ている状態で測定したよ
0209(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 17:29:59.22ID:???
出てはいるよ、でも施工終わってないから目張り。
住設固定しないとコーキングできないでしょ?
0211(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 17:47:18.74ID:???
>>210
マジか、ウチは着工前に、解体と仮住まい引っ越しと一次外構ですでに400万手持ち資金が出て行ったからヒヤヒヤしたよ
0216(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 20:22:20.67ID:???
全館床暖ほしかったら一条工務店安定ですか?
スウェーデンハウスの見た目めっちゃ気に入ってるんだけど床暖も欲しい
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 20:38:59.54ID:???
スエーデンいけるならその方がよくね?
うちは地域も対象外だし予算も足りないから諦めた
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/24(月) 21:25:10.47ID:???
スウェーデンは木製サッシの塗料ぬりぬりもめんどくさそうだし、あれを選ぶのは相当お金と生活に余裕がないと厳しそう
それらを乗り切って建てる施主だからオリコン満足度1位になると言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況