X



大工やけど質問ある?12軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/01(木) 07:39:17.21ID:???
面白い方向にはなしが発展してるね
素人さんも多々発言に参加してるのがなお良い

パースを制作するのは設計者。なぜパースを作らない工務店やハウスメーカーが多いかというと、
「デザインでのトラブルは法的責任を問われない」「初期投資が必要」「技術の習得が必要」「パース製作には時間を要する」
「パースの重要性は低いという共通認識」「費用対効果が低い」、最後に「設計者はデザインセンスに疎い人が多い」

証拠にデザイン系の国家資格ってないのだよ
命にかかわらないデザインの事は当事者間で解決してねってことを表してる

あと、デエクがパースをつくって原価まで管理する等々・・・・と発言してる方をお見受けしますが、
いまどきそのようなデエクは生きた化石と呼ばれます。
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/01(木) 07:49:55.11ID:???
現実的にはパースはインテリアコーディネーターが製作する
しかし、コーディネーターはCADスキルの低い人が当たり前だからパース精度が悪い
これが原因でトラブルの発端になったりする事例も多々あり、施主の要望がない限りパースを制作しなくなった会社が多い
0111(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/01(木) 07:52:25.05ID:???
コーディネーターの所属しない会社は依頼してもパースを作ってくれない会社がほとんど
ましてやデエクひとりで経営してる会社では論外・・・・というか依頼すること自体が御法度ww
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/01(木) 10:10:51.57ID:TDhQGR7Q
間に何人もかますからトラブル起きるんだよな
営業→コーディネーター→監督→職人
そら伝言ゲームにもなる
ましてみんな仲悪いとこもザラにあるし
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/02(金) 00:17:18.95ID:???
4LDKの2階建ての中古戸建で、骨組みだけにしてフルリフォームするのと、更地にして建て直すのと、骨組みだけにしてフルリフォームする際に平屋に変えるのではどれが一番お金がかからずに済むものなのですか?
0122(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/02(金) 18:32:37.68ID:???
リフォームの解体は人件費が高い
柱も垂直になってないと建具入れるのも面倒だし、
床も水平じゃないことが多いし、
そもそも、作り方が今と違うから面倒なことが多い。
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/02(金) 18:48:42.52ID:???
>>122
人件費が高かろうが面倒だろうが、それに見合った見積もりをするのだから何の問題も無い
高いと言われればリフォーム箇所を減らすなり止めるなり、又は新築に変更するように提案すれば良い
0129(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 07:12:13.59ID:???
>>123
この回答が一番の正解
建てた当初よりも法規制が厳しくなってるので建築面積を減らさないと新築できない場合や
用途地域によっては建築できない場合がある
そのような事情がある方のみスケルトンリフォームを選択する

上記に該当しない場合は建て替えてください

文化遺産的な木造建築物でない限り躯体を残す価値はまったくありません
一般住宅ではデメリットのみです
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 12:03:30.26ID:???
建て替え不可物件だからビフォーアフターとしての番組が成り立つんだろ?
新築ならば完成!ドリームハウスw
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 15:06:23.39ID:???
リフォーム専門会社に「建て替えとリフォームを比較してどちらがよいか迷ってます」と質問すると、
「カモが大金ぶら下げて飛び込んできた!!」と捉えられることは間違いなしで、営業の内心はウハウハ状態ですよ

色々な専門知識を並べられて「建て替えよりリフォームが断然お得です!!」と断定されて次回には契約です
普通に考えてみてください、リフォーム屋が建て替えを勧めるわけがありません
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 17:33:50.97ID:???
ハウスメーカーに「建て替えとリフォームを比較してどちらがよいか迷ってます」と質問すると、
「カモが大金ぶら下げて飛び込んできた!!」と捉えられることは間違いなしで、営業の内心はウハウハ状態ですよ

色々な専門知識を並べられて「リフォームより建て替えが断然お得です!!」と断定されて次回には契約です
普通に考えてみてください、ハウスメーカーががリフォームを勧めるわけがありません
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 18:16:54.43ID:???
脳梗塞で倒れた作家の小林信彦が自宅の一階にバストイレを増築する話で
600万かかったって言ってたな
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 21:00:06.43ID:iXC0bmQG
防蟻処理について質問なんだけど
地面から1mは薬剤塗ったりして防蟻しないといけないってどこかで見た記憶があるんだけど
あれは法律で決まってるの?

これ、我が家なんだけど
薬剤塗布されてる形跡がない・・
無色透明で塗ってあるか無いかまったく分からないような薬剤とかあるの?

https://i.imgur.com/i3kUBjA.jpg
https://i.imgur.com/VU0oS6m.jpg
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 21:27:21.91ID:???
>>136
建築基準法施行令

第49条 外壁内部等の防腐措置等

木造の外壁のうち、鉄網モルタル塗その他軸組が腐りやすい構造である部分の下地には、防水紙その他これに類するものを使用しなければならない。

2 構造耐力上主要な部分である柱、筋かい及び土台のうち、地面から1m以内の部分には、有効な防腐措置を講ずるとともに、必要に応じて、しろありその他の虫による害を防ぐための措置を講じなければならない。


薬剤塗布しろとは書かれていないので塗っていなくても違法じゃない
有効な防腐措置は薬剤塗布だけではない

ここに書いている内容がが分かりやすいと思う
http://www.ads-network.co.jp/taikyusei/taikyusei-07.htm
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 22:27:35.53ID:iXC0bmQG
>>137
ありがとうございます。

別に薬剤塗布が原則ではないのですか・・
とはいえ今時、どこでも外壁通気工法だし、基礎パッキン入ってるし、土台は薬剤注入材・・

塗布くらいしてると思ったけど・・

柱はスプルースだし。大丈夫なのだろうか。
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 22:33:12.55ID:???
>>138
見た感じたいした瑕疵は見られないね
一般的に防虫防腐処理してるのは土台だけだし
米松注入土台にWS集成の管柱なら良心的な施工だよ
立ち上がりから防腐剤塗ってるほうが古臭い昔の工法だな
0140(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 22:39:38.83ID:???
薬剤の原液は無色透明なので塗布したのかを目視できないから人工的に色を付けている

防蟻処理は薬剤塗布が一番安上がりなので普及しました
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 22:50:54.50ID:???
白アリが付きやすい材質の木を薬を塗って保証期間内だけ持てばいいように処理するか、白アリの付きにくい材質の木を使って長く持たせるか
自分なら白アリを寄せ付けないような強力な薬を塗った家なら、薬品を塗っていない家の方が良いね
0144(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 23:00:08.37ID:???
>>142
強力な薬剤は人体に悪影響があるので使えなくなりました
現在は5年保証の薬剤が限界です
昔は10年保証の薬剤を使っていましたが住人に悪影響の可能性があるということで使用禁止になりました

30年保証の薬剤もありますけどそれを使うと住人の生命も縮めてしまうので、
建て主に選択してもらって誓約書にサインを頂くのがいちばん合理的かと思います

「50年保証の薬剤を使用しますがその薬剤が起因となる生命への影響が明確な場合でも免責とします」
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:48.29ID:23iiygEH
食べてみた!これわたし大好きっ!スイーツ!
明治エッセルスーパーカップSweet's / 松村沙友理
https://www.youtube.com/watch?v=0hJ90EK4_No
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/04(日) 06:47:50.57ID:58obHWSg
ここで聞くより監督に聞けばいいのに
今時は無色透明で臭いも抑えられてるし
防蟻についても見積もりとかあるでしょ
0149(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/04(日) 08:41:27.49ID:???
保証という形じゃやらないけど
一回加圧した材で食われたなんて聞いたことない
雨ざらしにでもしない限り大丈夫でしょ
0150(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/04(日) 09:31:00.99ID:???
>>147
加圧にしても塗布にしても薬剤自体は同じものを使用しますので、一概に加圧が長持ちするという根拠はありません
0152(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:20.37ID:2XPfH1VP
>>139
一般的に薬剤は土台までなのですか。。
柱にも1mまでは塗るのが普通かと思ってました。

土台が米マツの加圧注入材でスプルースの管柱は並みとゆうか建て売りもそんなものでは?
0156(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/04(日) 15:54:26.93ID:+zVZPebM
>>153
普通やるって人もいれば、普通やらないって人もいますね。

>>154
米マツではなく米ツガでした。どちらも大差ないかもしれませんが。
たしか一条とかも土台は米ツガの加圧注入だった気がします。
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/04(日) 18:48:53.30ID:???
>>159
別名をトガというが、これは、かつて咎人をはりつけるのに使ったためとの説がある。

へ〜〜

これは知らなかった
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/05(月) 08:18:11.13ID:???
栂(ツガ)は元々水に弱いです
しかし注入が効きやすく、防腐効果も高いので土台に最適な材と認識されるようになりました
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/05(月) 18:12:06.28ID:???
ネットでも加圧注入はダメとか書いてる人いますけどね
たぶんやり方間違ってる
注入でも表面から1センチ程度だから切ったらダメ
後からカットするとそこが弱点になるよ
きっちり加工した後工場で加圧注入しないといけません
参考までにアメリカでは100年の耐久性をうたってます
0166(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/05(月) 18:44:16.91ID:???
>>165
きっちり加工した後加圧注入してくれる工場ってあるの?
プレカット工場ではそのようなことをしてくれるの?

それとアメリカでは100年の耐久性って言ってるけどここは日本だから
他所の国の話など参考にならない
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/05(月) 19:17:16.47ID:???
既に加圧注入土台が解体時期になってるが
確かに効果はあるな
土台から立ち上がりのシージングボードはスカスカになってたが
注入土台は問題なし
まぁ、毒性強かった頃だけど
0168(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/05(月) 19:40:29.74ID:???
>>166
基本、加工後の注入が前提となってます
あんぽん大工は注入後に加工して腐っただのと因縁つける事多し

CCAもACQも薬剤はアメリカ製ということを知っておいてください
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/05(月) 21:16:40.89ID:???
現代のハウスメーカーの家は、本当は何年住めるのか気になるね
昭和の頃よりずっと長寿命なんだろうか
0173(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/05(月) 21:31:22.44ID:???
>>165
加圧注入でも浸透してるのは
表面1センチくらいだからな

いまだ誤解多いけど
防蟻処理したら食害無くなるわけじゃなくて
食ったら死ぬのよ、シロアリが

単純に無脊柱動物の神経系に作用する薬剤でな
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/05(月) 21:49:08.08ID:???
>>171
昭和初期に建てた木造でもいまだに問題なく住めるけど住環境は過酷
寒い、暑いはあたりまえ、隙間だらけなので虫の侵入、配管は老朽化して数日使用しないとサビが混ざる、
コンセントも少ない、間取りは田の字、家の気密性という概念は存在しない、外壁は杉の下見板、屋根は色あせた瓦葺。

躯体の耐久性というよりも住環境の改善によって古い家は建て替えになるのだと常々感じている。
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/05(月) 21:53:49.89ID:???
>>174
それそれ
今の高気密、高断熱が当たり前の建物が
ちゃんとメンテすれば50年経っても快適に住めることを願いたい
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/06(火) 07:32:00.33ID:???
豆でもなんでもねーww
第七、第六は当たり前、プレハブデエクはただの作業員と呼ばれる
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/06(火) 07:39:35.96ID:???
第六まであるのかよ!プレカットの積み木建売の階段も作れねーアホとかいるからな
屋根の野地板はやっぱ大工がやって欲しいわフレーマーはレベル低い所じゃなくゴミ 大工さんが施工してくれるのと天と地の差の出来
人足りねーからゴミフレーマーが景気良くやってるけど本当いらねーわあいつら
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/06(火) 08:05:00.79ID:???
今は製材所や問屋でさえ、その木の筋がいいかどうかさえわからん
それで反る反らない言われてもねw
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/06(火) 12:57:44.02ID:???
今日は積水ハウスを建てる
来週はヘーベルハウスを建てる
来月は地元の工務店を建てる
みたいな感じの仕事ですか?

それとも特定のハウスメーカーだけ請け負うの?
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/06(火) 12:58:00.33ID:???
 
     ┓ そだねー
   /⌒\
   (゚д゚ _) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/06(火) 15:57:54.81ID:NwlWJGfB
>>164
加速劣化試験も知らんのか
大昔と違って家は工業製品化してるんだからいつまでも職人気取りせずにちゃんと勉強しろやポンコツ
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/06(火) 16:03:53.94ID:???
>>192
じゃんあポンコツ大工に教えてよ
加圧注入された材料の加速劣化試験データは何処で見られるの?

加速劣化試験やってるんだろ?
教えてくれよ
0195(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/06(火) 20:49:12.17ID:???
元請けを転々としているデエクは仕事のできないデエクという証拠
優秀なデエクは元請けが絶対に離さない
優先的に現場を割り当ててしまい抜ける暇を与えないのが常套手段
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/06(火) 21:10:49.19ID:???
>>195
バカだなぁ
だから半ば飼殺し状態で良いように使われるんだよ、それにそこしか知らないんじゃ何かあった時に何も無くなるよ
ほどほどの距離間は保って色々な所と上手に付き合った方が良いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況