622 名無しさん@一本勝ち 2021/09/01(水) 18:43:29.44 ID:OpI6cPW50
巡回連合ってそんなダサイ名前の族が居たら笑い物

618 名無しさん@一本勝ち 2021/09/01(水) 16:54:48.53 ID:9Dme2hB30
小爺が浪人せず高校生になったのであれば、高校2年生だった年は1975年。

>俺はあいつの大好きだったブルース・スプリングスティーンの『ザ・リバー』

『ザ・リバー』の発売は1980年。
だから沼田くんとやらは『ザ・リバー』を知らない。
ちなみに『ザ・リバー』という曲はアルバム『ザ・リバー』制作時につくられ
それ以前にライブで披露されたことはない。すなわち、それ以前のブート音源を
聴いても『ザ・リバー』が収録されていることはない。

635 名無しさん@一本勝ち [sage] 2021/09/02(木) 10:59:25.87 ID:y34crftp0
・小島一志が高校2年の時期にスプリングスティーンの『ザ・リバー』は存在していない
・当時沼田に『巡回連合』という暴走族は存在していない
・当然、そのヘッドで『ザ・リバー』が好きな沼田などという人物は実在しない
・小さな事故記事で「道に飛び出した子猫を避けようとして」などという記載はあり得ない
・「以来40年毎年この日の夜はこの曲を徹夜で弾く」という話が捏造なのは言を俟たない

644 名無しさん@一本勝ち 2021/09/02(木) 14:19:47.19 ID:TDrind1O0
そもそも軽量なオートバイが衝突したくらいではガードレールは突き破れないのに。。。
ガードレールは自動車が衝突したときを想定して設計されてるのを知らないのか?

648 名無しさん@一本勝ち 2021/09/02(木) 14:45:52.39 ID:TDrind1O0
栃木県は海無し県だぞw
どうやってベニア板のガードレールを突き破ってから海に転落するんだ?