>>516
キミも面白いこと言うねえ
それぞれ個人が少林寺に対して否定的なだけで、主体となるようなアンチという団体が存在するわけでもないだろw

いつ始まるかわかる上にルール通りの動きしかしてこない格闘技の試合ですら証明できない奴に限って「殺し合いなら〜」とか「実戦では〜」とか何かの冗談か?
「合気」だの武田惣角の商売上のトリックに過ぎない技術を人生掛けて修行したあげく、「合気之術ガー!」とか痛すぎる。
そんなもんクソの役も立つまい。

宗道臣も徹底的に他流試合は避けていたし、極真と対立したときにも武術としての価値に関係ない組織の数の力で対抗しようとした。
植芝盛平や塩田剛三がなぜ試合や乱捕りをしなかったのか、戦うものではないと位置付けたのか。
他流試合などしようものなら使い物にならない事が露呈してしまうためだ。

創始者はみんな自流派の稽古のみで門下生が強くならない事を解っていたんだよ。