>>170
前からこのスレ読んでて思ってたんだけど
実際に経験、実践してなきゃその部門について語ること、書くことが許されないって頭悪すぎるぞ。
武道、格闘技に限らず野球、サッカー、フィギュアスケート他スポーツ全般、
映画、演劇、演芸、文芸他の芸術全般、歴史に軍事、政治行政に法律に経済、料理はてはUFOからUMA等他
多岐にわたって評論家がいて専門メディアや記者がいてスポーツライターからコメンテーターまで
それらが全て経験者、実践者か?どうなんだよ?
相撲記者や評論家等、あまたの有名好角家の存在は?横綱審議委員会は?
「いや、それらの人はリスペクトがあって」とか「勉強しているから」なんて言い逃れするなよ?
結局のところ自分の数少ない語れる分野を語ってるようで面白くない≠セけだろ?
でも少なくとも夢枕獏の方がおまえより、北斗旗を真剣に観ているし、
観ていない人が興味を抱いてくれるような文章を書いているぞ。
そこに技術解説は無い。全く無い。
技術解説をしてるなら出してみろって。
おまえは大道塾にほんの数ヶ月いて黄帯程度までもらったんだろうけど、
先生と旧知の人物を叩いてるのは、その以上に大道塾の看板に泥塗り続けてるんだからな。
思慮分別のある大人だろ?少しは自分を顧みろよ?