X



トップページ武道
1002コメント274KB
高校柔道を語りませんか?part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/30(日) 21:06:19.49ID:3J56n/yx0
高校柔道以外の中学・大学・社会人等の話題をしても問題ありません

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1577066394/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1581788218/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1587139322/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1595587058/

※前スレ
高校柔道を語りませんか?part44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1606204914/
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/20(金) 21:59:55.38ID:sN8joyTF0
>>677
>>678

IDが一緒ですよ笑笑笑笑
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/20(金) 23:18:35.62ID:iRAwlk750
自演してまで柔道の話したいんだね
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/21(土) 00:02:50.91ID:Kjr6OLbO0
神奈川予選、相模の木原がどれだけ団体エースになれるかが興味あり。
無差別でも全国上位になりえる位に力がある。
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/21(土) 08:27:14.96ID:Ma/CARSJ0
いつもの名前いっぱい書くマン
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/21(土) 21:58:18.33ID:BYCoWhC30
全中中止せなパンデミック
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/21(土) 22:09:01.99ID:2t4QnaNq0
木原、服部を軸に、金杉、手塚、田中、上田っているところでしょ。
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/22(日) 06:58:39.39ID:KE3TORPI0
>>685
自演失敗マンともいう
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/22(日) 12:13:01.56ID:N0Zei6W40
三重県開催だから見に行くつもりだったのにコロナめ
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/22(日) 20:29:23.64ID:j3PY7Yfv0
おまえ選手しか会場にいないと思ってるのか?
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/23(月) 09:57:44.02ID:P5r+jDEo0
全中って無料で見れないのかよ
まじ終わってるな
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/23(月) 19:30:18.47ID:h+x9XqIP0
国士舘優勝おめでとう!
国士館高校も今の1年生強いから、来年の夏は楽しみ。

山本 由聖、強いな。個人優勝するんじゃないか??
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/23(月) 22:04:26.97ID:1YPo0sDg0
>>697
全試合1分以内に一本勝ち
1試合を除いて30秒以内に一本勝ち
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/23(月) 22:50:56.12ID:CJ0KtClv0
すごいね
俺の知ってる範囲でそれぐらい強かったのは

村尾、辻、山科ぐらいかな
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/23(月) 23:01:36.31ID:P5r+jDEo0
合同練習で見たけど、国士舘中の山本はオーラが違かったな。川野先生練習試合で負けてめちゃくちゃ怒鳴ってたけど。
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 16:06:53.98ID:3PpQdIiz0
国士舘
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 20:10:46.21ID:y6/dj76m0
国士舘は今の中3強は強いな。特に山本、竹吉はまさにモンスター。超中学級と
言えるだろう。あとは明日の個人で90〜超級の上位者をスカウトで高校から入れて
くると思うので楽しみ。

今の高校一年は、いきなり夏からレギュラー入りした怪物、川端倖明・若崎喜志・
畠山凱の3人がいる。ここに、現中三の、竹吉瑞樹、山本由聖、眞壁文也のモンスター。
そして明日の個人上位入賞者の重量級を2名くらいスカウトすれば、
層の厚い8名ができる。来年、2年後の国士館の三冠が期待される。
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 20:43:30.60ID:/8BZlUxd0
モンスター
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 20:44:03.71ID:/8BZlUxd0
モンスター笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 21:09:16.76ID:V9rA4ZO10
全中上位に入るような選手、スカウトしたからってホイホイ入ると思ってる?
ましてや国士舘って。。
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 22:50:11.39ID:F/uTYQeT0
国士舘中高は好調なのに国士舘大学が不調なのはなんでなん?
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 23:01:28.31ID:rCa/xJAR0
国士舘ってお化け屋敷か?
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 09:20:45.67ID:PATSTFGa0
7階級あって一人も選ばれないのはなあ
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 16:13:44.58ID:p+JiPilA0
山本負けた
スタミナないな
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 18:16:04.82ID:ta0B3fXv0
山本の伸びしろを感じましたね。
強すぎていつも試合がすぐに終わってしまうので、ほんとうに強い相手との持久力
が少ない。
むしろ、そこが改善できれば国士館高校のレギュラーにもなれる逸材。
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 18:20:17.92ID:ta0B3fXv0
超級で優勝した平野 匠啓って、たしか小川道場だった記憶あるが・・・。
けっこう楽しみだね。高校は神奈川かな、それとも国士館?

今の中三世代では、足立学園と国士舘が強いから、高校の東京大会も楽しみ。
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 21:38:04.73ID:ITM0xdMd0
>>714
団体戦では圧勝した相手なのに…
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 23:06:10.42ID:4NHrf1OG0
小川道場のホームページ見たら、小川直也と並んだ平野くんが小さく見えました。不思議な感じがしました笑笑
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 23:08:09.77ID:4NHrf1OG0
付属中学の子はスカウトされないと思うから公立中学の子はスカウトされまくるのかな?
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/26(木) 10:35:00.90ID:OtcdbGV00
>>715
本当に強い相手は国士舘の高校の相手にいるだろう!いつも練習してるだろう!国士舘は中高一環教育だよー!もうお馬鹿な人なんだから
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 11:56:50.11ID:mK5/2mFf0
平野くって超級の割にほっそりしてるな
アスリート体形の重量級ホープやな
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 18:34:16.85ID:vwltkI7R0
平野君って、神奈川だから相模か桐蔭にいくのかな?
でも飯田も神奈川だったけど国士館いったから分からないか。

平野君が国士館いったら、平野、山本、竹吉と楽しみだね。
相模も今の面子と、平野が揃えば国士舘に対抗できそうだね。
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 21:52:41.73ID:NbQZXKfN0
習志野は公立だから学区制限があるんじゃ。。。
今までに千葉以外の出身っていた?

修徳に行く可能性もあるよ。あと延岡とか。
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 21:59:44.36ID:vwltkI7R0
そうか。小川と修徳は色々縁がありますもんね。
修徳の育成は素晴らしいですもんね。国士館はないか。
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 22:13:38.69ID:/xQmq17a0
平野は延岡行きそう
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/28(土) 07:09:10.33ID:bgNxVX+N0
>>715
>>国士館高校のレギュラーにもなれる逸材

現時点でという意味?将来的にという意味なら、それほど大した話ではないじゃん
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/28(土) 16:08:34.74ID:uTNuU5x20
いやいや、国士館高校のレギュラーになれるってほんとすごいことだよ。
自分の友達で、15年位前に全中90上位でスカウトされて国士館高校にいったやつがいたんだ。
でも中学組の同期や、後輩に勝てずに、3年間レギュラーになれずだった。
国士館高校でレギュラーになるのはどれだけすごいか。

全国上位の中学生に、かつ外部から補強されて高校からくる選手と全国上位。
その中でレギュラーになれる人間はまさにモンスター。
その意味で、インハイ夏から今年は1年3人がレギュラーになったけど、
まじですごいと思ったね。川端倖明・若崎喜志・畠山凱はまさに化け物。
山本由聖だって、レギュラーになれるかどうかはまだ分からないよ。
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/28(土) 16:47:12.69ID:NXUltcR70
>>731
おまえのウザさがモンスターだわ
怪物的にキモい文章とはまさにこのこと
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/28(土) 20:53:24.28ID:3RZ87/n/0
そら去年より感染多いし
ワクチン上からだから生徒たちには全然行き渡ってないしな
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/28(土) 21:05:26.33ID:+KNjEMQv0
関東中学の成績みたけど、ほんと足立学園が粒ぞろいみたいだね。
もし重量級カウトが成功したら、足立も高校はかなり楽しみ。
インハイ東京代表が一校になったので、ほんとし烈な争いだ。東京は。
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/28(土) 22:26:43.58ID:+KNjEMQv0
天理の瀬川君も、伸びしろありそう。
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 06:18:27.51ID:hon0613k0
>>731
国士舘に限らず、強豪校のレギュラーになるのが大変なのは間違いないが、それだけでモンスター認定するはおかしい
そこに名前を出された選手達も困惑するだろ
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 07:49:33.55ID:orKmqdwX0
小学校、中学校強くても、身体の成長度や、環境、怪我などで延びるか延びないかきまってくる。そこを突破していくことは、とても難しい。柔道で、オリンピックにでる選手は本当にすごいと思う。
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 09:37:30.90ID:gevGiw7v0
句読点おかしいと思わない?
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 12:53:38.72ID:TSema7NP0
新チームの戦力
東海大相模、埼玉栄、国士舘、日体荏原、木更津総合
崇徳、作陽、桐蔭学園、大成、天理
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 14:08:13.94ID:I5Wjoqwv0
>>740
いつもと変わらんな
にしても東京都インハイ一枠はきつすぎ
荏原とか修徳に行く重量級が減りそう
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 14:28:23.89ID:vrf/9jS40
荏原、いいチームだよね。
国士館に勝つ可能性あるね。

中村、佐藤、長谷川の3人は超強力。
1年に、海堀の弟いない??
あと、小学生、中学生時代から全校上位の1年も入ったよね。
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 20:21:40.02ID:2ppVHQeD0
戦力的には荏原が上かという印象だね。粒揃い。
国士舘は、1年3人が強いね。川端がエースになる予想。
あとは、横手、唐木、長田の2年3人かな。

うーん。荏原が上だと思う。
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 06:57:16.92ID:XnafjZGX0
>>744
大吉ってもう1人弟いるの?
いないとすればもう引退しとる。
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 08:36:13.03ID:KftgltkL0
あの国体とインハイ個人90の都代表で荏原のレギュラーの三年の大吉だろ?
引退か、上に進まないのか残念だな
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 12:54:34.32ID:Ms73vpTJ0
大吉は3年生だね。だから来年はいないよ。
中村、佐藤、長谷川、海堀というところでは?
中学実績、現在の勢いからも、来年は荏原が国士館より強いと思う。

そういっていても、試合となれば執念と試合運びで、国士館が勝つんだろうが。
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 16:13:39.44ID:XnafjZGX0
強豪校の監督の中で優しそうな先生、もしくは優しい先生っている??
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 19:33:20.68ID:XnafjZGX0
じろけんは優しそう
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 18:17:25.94ID:koZOeK+l0
大吉弟の話題でてるけど、いい選手なんだよね。
栄の長濱とも国体予選で引き分けていたし。

1年時の春の選手権、2年時のインハイ、春団体があれば、
もっともっと注目浴びていた選手だったのに。もったいない。
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 18:25:34.90ID:0nbR2wtB0
小川道場の平野って富士学苑にいた平野の弟かなんか。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 23:22:28.86ID:DBNffsbM0
平野は、関東大会で国士館の山本にも勝っているね。
センスあるし、かつ身長もある。将来100キロ級なら期待できると感じた。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 12:03:27.35ID:LWTLNIWM0
各県の新人戦はどうなんだろう。
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 18:49:44.67ID:vo12LUQn0
>>754
中学も高校もやるっぽい
俺の県は延期になりそうな気配がしない
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 21:49:33.14ID:elk3iXsi0
753
山本に勝ってる?
そりゃー怪物だわ
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 23:57:35.09ID:q8XvOB8E0
ほんとだよね。赤穂の怪物と言われて、そして全国団体優勝の国士館のエースへと成長
した怪物山本。こに勝つんだから、瀬川、平野は正真正銘の怪物。

この3人は、国士館高校、天理高校、東海大相模か延岡学園か修徳のエースに成長
する可能性は高い。特にまだ強豪校の団体戦試合運びや勝つ柔道を知らず、
純粋な素材と練習量で日本一となり、上背もある平野はシニアを狙える選手と
見ている。体系もアスリート型なので、100キロ級の選手としての育成を高校
で行えれば、シニアクラスの期待が高い。
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 00:06:25.12ID:06GRY9er0
連投すみません。

あと個人的には、今年の木更津総合高校のように、付属でなく高校から結成するチーム
も来年以降十分にでてくると思う。3年前中学で注目された、国士館、大成、相模も
結局今年の高校では、木更津総合や崇徳に後れをとったわけだからね。
(まあ崇徳中も、高原たちや萩がいて中学から強かったが)

その意味では、今年の中学柔道界は九州と関東に好素材多かったので、スカウトの
様子も注目したく思います。
下記スカウトの注目選手。
●平野匠啓(神奈川・茅ケ崎第一中)
●中M洋希(千葉・鎌ケ谷第三中)
●井上雅也(岐阜・岐北中)
●柴田陽(神奈川・金目中)
●木下陽太(福岡・大刀洗中)
●坪井馨(福岡・北九州城南中)
あと、たしかまだ二年生だけど、静岡学園の川合遼はまじで来年注目。
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 15:26:37.25ID:b0yMzKAs0
赤穂の山本って高校で阿部一二三のコーチしてた人と親戚かな?
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 22:18:21.31ID:Y3czsTK90
>>758
東海大会会場で見てたが岐阜は井上より田中の方が強いぞ。川合ともGSまでいって
ギリギリ負けた
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 22:47:21.43ID:LuaFYLqP0
柴田は桐蔭っぽいな
世田谷柔道クラブ、金目中が高松先生と繋がってるってのが大きい。
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 13:36:30.97ID:wik4VIgy0
金目中学、強いよね。
金目の監督って、東海大相模⇒東海大だった記憶があるが、選手は桐蔭に送り出す
傾向だよね。高松先生と繋がっているのは大きいね。

五十嵐健太、平野蒼空も桐蔭で伸びたよね。
平野蒼空は相模一年の木原に負けたが、実力は全国トップレベル。
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 16:29:44.87ID:Q2NdjNNT0
平野は伸びたとは言えないな
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 19:30:39.17ID:GcJreVFF0
平野は伸びたよ。力強くなり、際の強さが高校生レベルじゃない。
全中優勝時の柔道では、高校上位なんて全く想像できなかった。
それが春の選手権で3位になるのはすごいと思った。

五十嵐も全国上位安定の実力になったね。
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 19:31:41.40ID:GcJreVFF0
しかも桐蔭は、あの少ない練習量ですごいと思う。
朝練もないし。

指導力が普通じゃない。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 21:31:20.65ID:r44Ocgmk0
そうだな指導者の怪物だな
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 23:29:30.21ID:r44Ocgmk0
あと平野も怪物だな
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 23:30:33.11ID:r44Ocgmk0
まだまだ怪物いそうだな
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 23:32:37.42ID:r44Ocgmk0
なんか普通の人より怪物の方が多そうだな
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 07:52:39.40ID:3BtD84JA0
県予選敗退者すら怪物扱いしちゃうくらいだから笑笑
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 11:16:44.82ID:4rLSegrv0
高校レベルで無敗を誇っていた怪物レベルって

羽賀龍之介、ベイカー、阿部一二三、斎藤立くらいしか思いつかないわ
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:02:33.32ID:GOkEC0Sk0
上記は怪物だけど、無敗ではないかな。

羽賀:藤井、稲木、大野、岩尾、春山、高木、上杉に負け。
ベイカー:永瀬、大岩、上田、江畑に負け。
阿部:団体で神戸国際の石山に敗退。1年の時、県予選敗退。
斉藤:山本、長岡に敗退。中野にも敗退。高橋にも実質敗退。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:13:02.20ID:QXI6omxp0
うわ・・・
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:18:48.53ID:3nf6M9Jl0
実質ってなんやねん
あれは技ありないやろ
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:41:31.81ID:yXgC95ZD0
高3のとき無敗って意味だろ
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:56:55.26ID:GOkEC0Sk0
そういうことか。ありがとうございます。勘違いした。
高校時代に無敗という意味ではないのね。
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 04:32:06.96ID:bp4v6/9b0
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況