みんみんぜみ
@inuchochin
古流の資料に限らず古文書ってごみ扱いされて廃棄される事が多いし。古物商に出されたらまだまし。私の教えていただいた先生の、御師匠の一人がその師からいただいた免許、亡くなられた際にご子息が処分されたのだけど、巡り巡ってなぜか知人が所有してる笑
ある程度名が知られた流派だとこういう事も

みんみんぜみ
@inuchochin
2017年5月15日
だから、天心流の知名度があがれば、廃棄されず表に出てくる可能性はわずかでも増えると思う。まあ伝承規模が小さいからあまり大きく期待はできないだろうけど。あとは昭和末まで伝承のあった国富家関係やその門下の資料とか。そもそもどこで伝承されたのか知らないけど。