X



トップページ武道
1002コメント592KB
【手元に】小島一志 わずか252円【残ったのは】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/03(水) 12:36:38.05ID:iHafXsTP0
小島一志は自称作家ならびに竃イ現舎(オフィスMUGEN)前代表である。
1959年1月12日生まれ(満62歳)。
 https://i.imgur.com/GB1WtK8.jpg
 https://i.imgur.com/VJM8LWF.jpg
この齢にしてすでに,認知症に加えて幻覚症状が進んでいると思われる。
会社はつぶれ経済的にも困窮し,半額弁当を買う日々を送っている。
2月25日に新刊『純情:梶原一騎正伝』が発売されるが,自費出版ゆえ
諸費用を引けばわずかな収入にしかならないとみられている(今回のタイトルの由来)。

小島一志について詳しく知らない方々は,以下のテンプレを参照のこと。

■ 前スレ
 【永久に】小島一志 偽告知251度目【本は出ず】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1610032941/

■ 小島一志 影武者〈公式〉Anti-Wikiブログ
 http://gibson3457.livedoor.blog

■ FBアカウント
 「こじま 日記 かずし」
 「こじま 影武者 かずし」

■ Youtube「SAMURAI影武者」
https://www.youtube.com/channel/UC6EFb_HUTzOn-Gv_lVsMTkA
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 22:22:06.08ID:MNx06Hdn0
216 名無しさん@一本勝ち [sage] 2020/07/23(木) 15:28:48.06 ID:nEzyxH/O0
頑張っている若手がキラキラした才能を発揮している作品を、一日に
数十冊も発行している出版社を、「規模の小さな三流出版社」と
知りもしないで誹謗中傷

優れた若者がベストセラーを輩出している土台となっている舞台を
「ゆとり教育の影響で若者の活字離れが進む中」
「過剰に持ち上げるような傾向には疑問を感じます」
「趣味でやってるだけですから、心のどこかに甘えがないとは言い切れない」
などと老害丸出し、ピント外れもいいところの暴言でマウント取りに励む

まさに百害あって一利なしの粗大ゴミだよなあ
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 22:22:35.54ID:MNx06Hdn0
217 名無しさん@一本勝ち [sage] 2020/07/23(木) 15:29:45.37 ID:nEzyxH/O0
しかし「最近はアマチュア作家の執筆した同人誌という物が流行っているそうです」
って、タイムトンネルくぐって戦後の闇市あたりから湧いてきたのかね

「最近〜流行っているそうです」って世間から取り残された人間の常套句だけど
仮にも物書きであるはずの人間が、市場規模820億円といわれる同人誌の存在を
いままで知らなかったってすさまじい「CIA」だな、さすが秋葉原のパソコンショップw
新潮社の売り上げがここ数年220億程度なのに

ライトノベルも2011年頃をピークに絶賛衰退中といわれるけど、それでも市場規模は
200億だ300億だと言われてる (新日本プロレスの売り上げが32億円)

「私たちにはいつまでも空手・格闘技の世界に安住するつもりは微塵もありません。
空手・格闘技の世界は私にとって「故郷」ではありますが、あまりにマイナーで偏見の
強い、そして内部で常に足の引っ張り合いをする古い体質の「村社会」です。
私たちは現在、空手・格闘技界には何ひとつ拘泥していません。」

なんて言ってたけれど、まさにムラ社会以外を何も知らない田舎の老人だったわけだ
ポメラやメルカリを新しがっているのがお似合いだw
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 22:47:22.49ID:MNx06Hdn0
バカ小爺と違う次元に生きる作家


『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力――初代担当編集が明かす誕生秘話
2020年2月5日 11時55分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17760339/

1回目に読んだときはそこまで面白さがわからなくて、2回目に初めて構成や振りのうまさに気づきました。ただ、圧倒的な才能は周りも認めていましたし、僕も感じていました。

ーどんなところに才能を感じたんですか?

セリフの力が圧倒的ですよね。あんな言語体系、あまり見たことがない。
先生のセリフは、借りものじゃないんです。『ジャンプ』では「キャラクターを立てよう」と耳が痛くなるほど指導されます。しかし先生は「そのキャラクターが言っているな」と感じられるセリフを自然と書けていた。そこにいちばん才能を感じました。

僕が「先生は本当にスゴい!」と圧倒されたのは、『鬼滅の刃』の第8話。倒した手鬼に対し、竈門炭治郎が手を握るシーンです。
それまでも他の新人作家さんとは一線を画しているとは思っていましたが、あそこで改めて、こういうキャラクター造形ができるところが、この人の才能なんだと感動しましたね。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 22:48:54.91ID:MNx06Hdn0
大ヒット作の秘話多数!『鬼滅の刃』歴代担当編集者がそれぞれの思考を語り合う。
https://www.shueisha.co.jp/saiyo/works/special/kimetsu/talk/

ー 吾峠先生とのお仕事で、とくに勉強になったことは何ですか?

浅井:一つは、先生もご自身でおっしゃっていたのですが、マンガ家はアーティストではなく、
ある意味、技術者だという印象を受けたことです。作品とは技術を積み上げて
つくられるもので、すべての要素には作家さんの意図や計算があります。

それまで僕は、作品とは作家さんの「才能」という不思議な能力から生まれるものだと
漠然と考えていました。しかし、吾峠先生の姿勢を見て、エンタメや物語はゼロから
自分で組み上げるもので、だからこそ、その過程を言語化することができれば、
その面白さにも再現性があると、自分のスタンスを固めることができました。
逆にそれが自分で信じられないと、マンガは自分の力では面白くすることができない、
つまり不確かなもののために頑張ることになります。自分の仕事の指針となる、
本当に貴重な勉強をさせていただきました。

高野:僕が思う吾峠先生のすごさは、圧倒的な思考の質量ですね。
吾峠先生は感覚やセンスで描かれるタイプと思っている方も多いと思いますし、
実際に天才的なセンスもあります。しかしそのうえで、「それをどう人に伝えるか」を
ものすごく考えているんですよ。
打合せで「ここまで考えるのが作家なんだ」と驚かされました。
浅井くんに近いですが、アーティストというよりアスリートという印象です。
面白さには理由があり、最大限に伝えるにはこういう方法をとる……ということを
きちんと逆算して描いている。

例えば『無限列車』のエピソードですが、最初に「炭治郎たちが夢の中で戦うん
ですよ」と聞いて、僕は不安しかなかったです(笑)。編集者だったら絶対に面白く
ならないと思いますよね。でもそれは僕の思考が足りていないだけでした。
吾峠先生の中には波乱の展開とか、光る小人や無意識領域の設定とか、他では絶対に
出てこないようなアイデアがありました。おそらく「夢の中での戦い」を最大限に
面白く見せるため、僕らが想像つかないほど多くのことを考えられていたんです。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 09:21:41.63ID:I5ipYRIw0
【書籍関連のホームページの管理者の皆様に連絡】

私は秋葉原のパソコンショップに勤務するIT技術者です。
今週ついに小島一志先生の待望の新作が発売されます。
発売当日はサイトへのアクセスやレビューの書き込みが殺到して
『サーバーダウン』の状態になる可能性があります。
くれぐれもご注意ください。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 09:56:51.00ID:gsHXJj+R0
このバカ発言、醜態も後々まで語り継ごうwww


514 名無しさん@一本勝ち 2021/02/17(水) 21:33:53.59 ID:lBx2ZYhZ0
いよいよコジの新刊が発売直前だからアンチが焦ってるな。
だがお前らの本当の地獄はこれからだ。
発売直後から怒涛の宣伝攻勢が始まるので鬼滅の刃みたいに世間がコジの新刊一色になる。


↓ 14時間後


535 名無しさん@一本勝ち 2021/02/18(木) 11:51:19.62 ID:EGZY9/Tl0
おい、ちょっと待ってくれ!
誰もコジの新刊が鬼滅の刃と同じくらい売れるとは言ってないぞ!
あくまでも「売れればいいな」という希望を言っただけだろ!
ファンの希望をわざわざ語り継ぐな!
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 09:57:54.98ID:gsHXJj+R0
小島一志作品 Amazon売上ベストセラーランキング 1月30日

589,002位 「芦原英幸伝 我が父、その魂」
548,671位 「大山倍達の遺言」  
424,946位 「芦原英幸正伝」
370,877位 「添野義二 極真鎮魂歌 大山倍達外伝」

kindle版(電子書籍)
127,555位 「大山倍達正伝」
145,513位 「極真空手 黒沢浩樹-最後の超人伝説」


このバカが 「サーバーダウン」と 夢想する
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 10:01:11.86ID:gsHXJj+R0
サーバーで なく裏サバキ ダウンする

売上は 正伝以来 ダウンのみ

添野本 発売直後 豚激怒

売れぬのは モデルじゃなくて 小爺のせい

あきらめろ 在庫と赤字が 増えるだけ
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 14:51:15.02ID:I5ipYRIw0
小島一志先生名言集
「日頃から激辛料理を食べていると逆流性食道炎に悩むようになる。
胃酸が食道をせり上がって喉元まで迫ってくる病気だ。
喉と食道が猛烈にひりひりする場合はこの病気を疑った方がいい。
この病気は市販薬でもけっこう効果があるのだが、一番簡単な対処方法が
水をがぶ飲みすることだ。これだけで症状がやわらぐ」
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 14:56:23.60ID:gsHXJj+R0
現実に 涙目そむけ 「メイ言集」

自費出版 取材は今日も 訪れず

無残やな 三年ぶりの 同人誌

然るべき 態度を見せる 遺族たち
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 14:59:25.09ID:gvkpeV9L0
>>760
単なる暴飲暴食だな、食い物を詰め込みすぎるデブがよくなる
そのまま寝ゲロで呼吸詰まらせればいいのにな
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 15:10:29.94ID:I5ipYRIw0
>>760
本当に素晴らしい名言だよ。
逆流性食道炎で悩んでいる患者でコジの名言に救われた人も多いはずだ。
実は俺もその一人。
出先で発作が始まったけど薬を持ち歩いていなかった。
その時コジの名言を思い出してコンビニでミネラルウォーターを買って飲んだら
症状が収まった。
それからだよ。俺が熱烈な小島ファンになったのは。
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 15:26:09.08ID:eHqyCzu30
北京ダックかよ。いや,さいたまピッグか。
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 15:29:54.53ID:wgeZcATb0
逆流性食道炎の人は定期的に内視鏡検査をしないとダメだぞ

通常、食道の粘膜は扁平上皮、胃や腸は円柱上皮という粘膜に覆われています。
逆流性食道炎などで炎症を起こして傷害された食道の扁平上皮が、胃から連続して胃と同じ円柱上皮で置き換えられたものをバレット粘膜
バレット粘膜が存在する食道をバレット食道といい、食道がんに対してリスクが高いといわれています。

まあ、お前がどうなっても関係ないけど
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 15:48:45.22ID:G1s1HOb90
1990年、芦原英幸は言った。独立して『月刊武道空手』を創刊した後だった。

「ワシはこれには載らんよ。ワシを載せればオマエは大山先生始め極真の連中を敵に回すけん。
ただ、オマエに頼みがある。もしワシが早く死んで、オマエが大きくなって“力”をつけて、
大山先生も極真の連中もオマエが書くことに何の文句が言えないくらいに大きくなったら−−書いてくれ。
この芦原の全てをな。生まれから米軍基地のこと、鑑別時代と横須賀時代の話はオマエだけに、
ホントはもうひとりの女にしか言ってないんよ。ワシが作った豚足カレーをオマエは一口も食わず、
唯一喜んで食った大阪の彼女のこと、結婚して小島ンチでこんどは魚肉ソーセージでカレーを作ったら
全部食ったこと。矢沢永吉との対談が話が進んだ末、まだ出来ん理由。それになぁ、
大山先生との“ケンカ組手”のこともや。みんな書いてくれ」
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 16:15:04.54ID:gsHXJj+R0
585 名無しさん@一本勝ち [sage] 2021/02/19(金) 09:50:31.78 ID:488YWmiR0
> コジは真樹先生から梶原一騎の知られざるエピソードを数多く聞き出すことに成功したそうだ。

生きている間は相手にもされなかったのに、相手が死んだ途端に
「知られざるエピソードを数多く聞き出すことに成功」する小爺

あっwww
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 16:17:37.88ID:G1s1HOb90
邪推はやめようや。
そして小島のプロとしての取材力を評価しようや。
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 16:23:57.06ID:gsHXJj+R0
■芦原英幸が出入り禁止にした唯一の作家・小島一志

59 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:15:51 ID:YI+u3LybO
今更なんだが、新潮社の「芦原英幸伝」の紹介文にある、
>構成・執筆は、生前の芦原英幸が心を許した唯一の作家、小島一志が担当。
これは違うよな?

「生前の芦原英幸が騙された唯一の作家、小島一志が担当。」
「晩年の芦原英幸が出入り禁止にした唯一の作家、小島一志が担当。」

こんな感じが正しいだろ?
新潮社も、嘘は駄目だよな。

60 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:17:02 ID:CkIfjgJS0
晩年どころじゃなくて 80年代の後半からすでに相手にされてなかったような・・・

61 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:19:32 ID:fA9n3XQF0
作家なの?

63 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:21:01 ID:YI+u3LybO
「生前の芦原英幸が「金魚のフン」と呼んでいた唯一の作家、小島一志が担当。」

これでもイイかな?
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 16:24:58.27ID:gsHXJj+R0
芦原本 【発売3日前】

「最高傑作!売り切れ必死!
書店で注文しないと届かないよ。保存用に2冊注文!」

 ↓

【発売日1日後】 

2008年3月18日深夜  小島

原稿を書き終わり、本になり商品になり…。今は何の感慨もありません。
ビジネスとして原稿を書いたというだけです。ビジネスであり商品ですから、
売れて欲しいとは思います。
芦原英幸について書き切れたか?
そうは思いません。全く書き切れていないです。
しかし、もう2度と芦原英幸について書くこともないでしょう。

「芦原英幸伝」に限らず、私も塚本も、原稿を脱稿し、
入稿したらもうその作品を忘れます。本に装丁されて書店に並んでも、
自分たちのものという意識はありません。
私と塚本にとって「作品」は心のなかにあり、
目の前にあるのは「商品」でしかないのです。
売れてなんぼ、いかに最高の「作品」でも売れなければ「駄作」。
銭も入らない。私たちはプロですから、
本を書く行為は料理人がお造りを作るようなものです。
「芦原英幸伝」
もう私には関係のない、ただの「商品」です。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 16:26:06.34ID:gsHXJj+R0
マンガを本気にして極真や芦原に熱狂
  ↓
格闘技ライターになったら差別化のため梶原ロマンを罵倒誹謗中傷
  ↓
空手界から絶縁され梶原兄弟を素材にするしかなくなる
  ↓
一転、梶原一騎を大絶賛、梶原を批判していた批評家たちを悪罵中傷
  ↓
結局梶原本が出せなくなるとまた掌を返して
「小島は梶原漫画は読んだことはないんじゃ!!
小島は梶原が神聖な極真空手に土足で踏み込んで荒らした後始末しとるんじゃ!!」

さあ一ヶ月後にはどうなっているかなwww
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 16:27:35.90ID:gsHXJj+R0
> 小島のプロとしての取材力を評価しようや。

【空手関係者の小島評価】

芦原英幸「あの人の言うことは全部ウソです」
東孝「小島は情緒不安定」
石井和義「小島さんとは会ったこともない」
大山喜久子「勝手に父の氏名を使わないでもらいたい」
添野義二「あの人、なんでそんなことしちゃうんだろうなあ......。なんでも思い込んじゃうんだよね」
浜井識安「本当にちゃんと取材したうえで事実を書いてほしいものですね。事実誤認は本当に迷惑ですから」
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 18:33:48.18ID:fiA1tKEV0
>芦原英幸「あの人の言うことは全部ウソです」

これは現館長の英典氏じゃないかね。
もっとも先代もそう思っていた可能性はあるが。
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 20:08:11.23ID:fiA1tKEV0
>>774
了解しました。
しかし四半世紀以上前からずっとトラブル続きなのか。。。
ある意味強靱な精神力だな。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 21:05:08.18ID:v3ukn5+s0
改革に痛みはつきもの。
それをトラブル呼ばわりするのは野暮。
コジは「改革の使徒」。
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 21:18:54.67ID:wgeZcATb0
正伝を 書くたび敵が 増えていく
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 21:43:40.00ID:8UPzUEBz0
敵というより「実態を知って縁を切る人たち」だよね

ゴミクズと知らずに掴んでしまう人はいても、ゴミクズと分かった後も手を出す
物好きはいないのが当たり前

家族からも見離される人間未満の畜生なんだから
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 23:29:30.21ID:v3ukn5+s0
「芦原証言」は膨大な録音テープ起こしによるもの。
これ以上の証拠はないと断言する!!
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 23:37:07.44ID:JZKsIXcn0
「芦原証言」は誇大妄想によるもの。
 証拠はないと断言する!!
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 00:13:31.24ID:NSXLUnpS0
おいおい、録音テープなる物証があるんだぜ。
証拠はないって気は確かかい?
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 00:20:42.35ID:SiNJcV100
録音テープがあろうと関係ない
芦原が使わぬインチキ方言で喋ってる時点で小爺の捏造
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 00:20:47.41ID:PEU/TyOj0
霊感と一緒で小爺には見えるけど他の人には見えないんだなぁ
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 01:02:58.37ID:f1O9M0N30
>>782
その録音テープをYouTubeにアップすれば信じるよ
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 01:22:56.15ID:aXSjyNIt0
「芦原英幸に90年に及ぶインタビューをしたぞ!」
校閲の人が匙を投げるのも無理はないバカさ加減


「『芦原英幸 外伝 / 実録 !超人物語』 6月発売決定(講談社)
どうだ、今回が最後の決定版!
芦原英幸とともにした65105時間=総録音時間の全てを公開!」
http://blog.livedoor.jp/j45sj200/archives/28452285.html

1985年、芦原先生が定宿としていた東京全日空ホテルのセミスイートルームの一室で、ルームサービスの
コーヒーを飲みながら、芦原先生自らの「空手論」つまり、サバキについて語ってくれました。
私は慌てて録音テープを回し、メモの用意をしました。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 01:23:53.41ID:aXSjyNIt0
「芦原英幸とともにした65105時間=総録音時間の全てを公開!」


「65000時間て7年以上だよw 実際に長時間のテープ起こししたことないからこんなこと書けるんだろうね」
 ↓
「MUGENのスタッフを総動員して不眠不休でテープ起し!MUGENのボスはタフでなければ務まりマセン!(キリッ)」

「録音テープとして60分のテープだったら65000本w どこに置いてるんですかねw」
 ↓
「MUGEN所有の自社ビル!(ドヤア)」

「忙しい芦原が1日に3時間インタビューに応じて60年間、1日に2時間なら3万日、90年かかるんだが」
 ↓
「(あっ、やっちまった…)
お、おそらく単純な書き間違いだと思う!ぶ、ブログを書くのは寝る直前、当然のように思考回路は披露し
キーボードを打つ指先も怪しい動き。誤字脱字や漢字数字の打ち間違いがあるのはそのせいです。」


(さんざん笑われてたのに今まで気が付かなかったのか…)
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 01:30:40.84ID:aXSjyNIt0
何一つ言葉に重みのない嘘つき、畜生小爺


【カズシ!】小島一志 インチキ写真222枚目【還暦!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1547307146/

742 名無しさん@一本勝ち 2019/02/28(木) 10:31:28.52 ID:PbC3Pc/k0
『芦原英幸 外伝 / 実録 !超人物語』
6月発売決定(講談社)

最強のSABAKI
最強の芦原英幸
どうだ、
今回が最後の決定版
芦原英幸とともにした65105時間=総録音時間の全てを公開



おいおい具体的な月まで書いてるけどええんか・・・たった3カ月先だぞ
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 01:51:48.65ID:aXSjyNIt0
バカ小爺よ お前こそ気は 確かかい?

「おいおい」と 言うたびバレる 小爺のウソ

実質は 埃ほどさえ 無い駄法螺

犬畜生 語る言葉も 水に墜ち

早く逝け 人間未満の 犬畜生
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 02:18:31.64ID:aXSjyNIt0
小島一志の新刊、ランキングは上昇しているね


小島 一志 「純情: 梶原一騎正伝」
2021/2/25発売 1760円 288ページ 寸法13.2 x 2.2 x 19.1 cm

Amazon 売れ筋ランキング   7,996位
ノンフィクション部門  1,000位
コミック部門     15,827位
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 02:19:42.67ID:aXSjyNIt0
吉田 豪 「書評の星座・紙プロ編 吉田豪のプロレス&格闘技本メッタ斬り 1995-2004」
2021/2/26発売 3190円 576ページ

吉田豪がベストセラーから超マニア本まで名言・迷言揃いのプロレス&格闘技本に迫る、
『書評の星座』第2弾。今回は「紙のプロレス」「紙のプロレスRADICAL」誌にて
1995年から2004年まで連載された書評294冊分をファン待望の完全収録!
マスコミやレスラー、団体関係者と抗争を繰り広げていた頃の、あのギラギラした
吉田豪が蘇る!特別書き下ろしコラムあり。

ISBN-104834253449ISBN-13978-4834253443

Amazon 売れ筋ランキング  1,980位
ノンフィクション・スポーツ部門 3位
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 07:19:33.70ID:zhOtg7Z30
>>792 これでベストセラー作家なんて言ってるんだから呆れますねw
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 08:47:30.15ID:x63L2OX/0
あ、こんなスレあったのか。
小島一志って空手専門の人気作家だろ?
梶原一騎ファンの間で最近話題になってるからもちろん知ってるよ。
近いうちに小島さんが執筆した梶原一騎の本が出るらしいね。
どんな内容か興味しんしんだよ。
俺発売日の朝は開店前から書店のシャッターの前に並ぶ予定さ。
発売前に並ぶなんてファミコンソフトの『ドラゴンクエスト』以来だぜ!
久しぶりの胸のときめき!
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 09:32:27.83ID:zhOtg7Z30
>>795 いつもの癖で文体が同じじゃないかw
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 09:45:19.36ID:PEU/TyOj0
>ただ今も付き合いのある、何故か俺を可愛がってくれる警視庁刑事部第1課主任警部が>言ってくれた。
>「何を書こうが反社会の連中からは必ず守る。

散々ビビらされたから書いたの?
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 09:56:32.31ID:x63L2OX/0
>>728
あっ!
3組の学級委員長で我が校のマドンナの久美子ちゃんじゃないか!
畜生!発売日に俺が学校を抜け出して書店で並ぶ計画はすでに学校側に察知されてたのか!
うちの学校は敷地は全て高い金網で囲われているので校門と裏口しか出入りできない。
その2箇所を見張られたらお手上げ。どうすりゃいいんだ!
こんな時MUGENのパズルブックに出てくる小学生探偵コタロウなら脱出策をすぐに思いつくんだろうなあ。
嗚呼、俺もあの本を読んでおけばよかった!
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 10:50:36.46ID:x63L2OX/0
しかし今回の発売日を見ると新潮社の期待度がわかるよな。
一年のうちで2月下旬は行事が全くないので本がすごく売れる時期だ
だから各出版社はこの時期に一番売れ行きが期待できる作品を発売するんだ。

小島さん・・・すごく期待されてるな!
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 10:53:14.15ID:SiNJcV100
>「今回は特別発売なので原稿量を可能なだけ減らして欲しい。450枚がリミットなのですが、
>どうしても無理なら結構です」

>答えは冷たく「ご苦労様です。楽しみです」


・編集の塩対応ぶりを見るに小爺は作家先生としてさほど重要視されていない
 売れていないうえに芦原本騒動で迷惑かけた過去があるのだから当然か
・執筆スケジュールのグダグダぶりや貧相な表紙デザイン等、
 自費出版だと考えればいろいろと辻褄が合う
・小爺の出版企画はかなり以前からのものなのでコロナの影響はほぼ関係ない

これらは素人の我々から見てもわかることだなw
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 11:21:06.74ID:x63L2OX/0
>>803
2とか3とかシリーズ全部ひっくるめて『ドラゴンクエスト』ということだろう。
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 11:22:57.66ID:SiNJcV100
>うちの学校は敷地は全て高い金網で囲われているので校門と裏口しか出入りできない。

ド底辺校か
もしくは何かの施設か
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 11:26:25.58ID:sNtQKwzR0
>>794

大関とわんぱく相撲くらいの差じゃないかな
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 12:09:05.08ID:aXSjyNIt0
昨年の一時期小爺が「梶原本は写真や画像をふんだんに使ったものになった!」
とイキっていたことがあって、
「アニメのムックの端っこに無記名の解説でも書かせてもらえることになって
はしゃいでるんじゃないの?」
と笑われていたが、こういうものが今バンバン出てるんだよなあ
妄想ゴシップ本の出る幕じゃない

@新装版として発売された『あしたのジョー大解剖』素晴らしい雑誌です。
基本2013年発売の雑誌がベースになってますが、ちばてつや先生の最新インタビューを加え、
掲載されているイラストも部分的に入れ替えてます。
表紙は少年マガジン1973年9号の表紙画を引用。

@新装版のあしたのジョー大解剖買ってきた。旧版も持ってるけど今回の追加部分も良かったです。
これとても丁寧に編集された愛のあるムックなのですごくいいですよ。

@コンビニで見かけて、気がついたら会計していた…
「あしたのジョー大解剖」読みごたえあるな〜

@『あしたのジョー大解剖』会社用にもう一冊購入(^^)
旧大解剖も会社に置いてあります(^^)

@新装版「あしたのジョー大解剖」。ちばてつや先生の最新インタビューが読める幸せ。
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 12:13:07.66ID:aXSjyNIt0
バカの見本www


681 名無しさん@一本勝ち 2020/09/29(火) 09:19:16.37 ID:Phmq69570
遂にコジの梶原一騎の発売日が正式決定したな!
来年1月。年明けでお年玉を貰ったヤングの購買層を想定したのは明らかだ。
やっぱり一流出版社は緻密でしたたかな販売戦略を仕掛けてくるね。

   ↓

801 名無しさん@一本勝ち 2021/02/23(火) 10:50:36.46 ID:x63L2OX/0
しかし今回の発売日を見ると新潮社の期待度がわかるよな。
一年のうちで2月下旬は行事が全くないので本がすごく売れる時期だ
だから各出版社はこの時期に一番売れ行きが期待できる作品を発売するんだ。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 12:50:02.34ID:NqkS7NRY0
石井館長が振り返る、格闘技の「歴史」「現在」「未来」
石井和義×細田昌志 特別対談
https://friday.kodansha.co.jp/article/160009


昭和レトロのマニアックなネタでも,きちんと取材して本を書けばベストセラーも出せるし,世間の正当な評価も受けられる。
このネット上の対談記事だけで,コジのただ分厚いだけの紙クズ本をはるかに上回る価値がある。
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 13:10:15.54ID:aXSjyNIt0
いや本当に面白い

細田 格闘技の歴史を語る上で梶原一騎の存在は大きい。野口修とも『キックの鬼』で関わっていますが、対抗戦が実現していなければ、梶原一騎がここまで「格闘技」に傾倒したかどうか。

石井 梶原先生があのタイミングで大山先生と深く関わらなかったら、逆に極真はプロ化に一気に突き進んだかもしれない。というか、案外普通のプロ興行団体になった可能性もあるよね。

細田 たしかにあの直後の大山倍達は、野口修と一緒に興行会社をやろうとして、仲違いした後には、NET(現・テレビ朝日)と組んで「ワールドキック」を旗揚げしたりしていますからね。

石井 それって明らかにプロ団体でしょう。『空手バカ一代』の前ですからね。山崎照朝さん、添野義二さん……。

細田 お二人とも、ワールドキックの旗揚げ連続興行でタイ人と戦っていますしね。

石井『空手バカ一代』が始まったのは、その後だからね。そしたら「武道空手」のイメージが一気に定着した。思いのほか反響が大きかったので、大山先生もそれに乗った。それまでは柔道の敵役だった空手が陽の目を見た。だから極真空手にとって、梶原一騎って大功労者ですよ。

細田 改めてそう感じます。大山倍達自身は、所々でプロへの色気を見せますよね。大塚剛のプロ空手のときも……。
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 13:16:28.48ID:x63L2OX/0
>>809
コジが対談相手ならもっと面白い記事になったかもしれないだろ。
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:17.91ID:x63L2OX/0
コジのブログを見ていると引き出しの広さに驚く。
本職の格技の話題だけでも広くて深い知識があるのに、趣味の音楽や映画の知識もすごい。
さらにテレビゲーム、アニメーション、B級グルメなどの若者文化まで詳しいときてる。

この知識の幅広さ・・・まるで『歩く百科事典』だぜ!
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 13:33:42.11ID:aXSjyNIt0
で結局、ベストセラー『アルキメデスは手を汚さない』はチラッとでも読んだのか?

登場人物が「子供っぽい考え方はいいかげんに卒業しろ。アルキメデスや原爆発明者は
手を汚さなかったと言えるのか。もう子供騙しのお伽噺の年齢は過ぎたんだぜ」
と喝破したセリフがタイトル元になった、体制におもねる豚を糾弾した作品を

体制に阿り、事あるごとに居もしない「バッグ」の威光を振りかざし、死者のイタコという
「子供騙しのお伽話」しか書けない「プロレス・格闘技ライター崩れ」さんw
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 13:36:45.07ID:aXSjyNIt0
大ヒット映画『椿三十郎』の有名なセリフも自分の言葉みたいに吹聴して恥をかいてたな
本当に骨の髄まで中途半端な俗物だ


【売れない】小島一志 半額弁当245円【作家】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1596867946/

43 名無しさん@一本勝ち 2020/08/09(日) 11:45:12.11 ID:nrwhgpwE0
小島一志先生名言集
「才能が刀ならば努力は鞘です。鞘がない刀ほど危険な物はありません。
本物の武士は刀を研ぐだけでなく鞘の手入れも怠りません」

44 名無しさん@一本勝ち 2020/08/09(日) 11:47:57.02 ID:NZj0sndZ0
>>43
すごくいい言葉だ。
またファンが増えそうだな。


49 名無しさん@一本勝ち [sage] 2020/08/09(日) 15:07:01.93 ID:/lN0kVMI0
刀と鞘なんて、大ヒット映画「椿三十郎」あたりで誰でも知ってる言葉だろ

今ごろそんな言葉をまるで自分の言葉みたいに持ち出してくるって
いうだけで、今なら鬼滅だの半沢だので子供でも知ってる流行り言葉を
得々と自分の言葉のように語るみたいなもの
ましてそれに自分で
「すごくいい言葉だ。またファンが増えそうだな。」
なんて自賛を入れるなんてこと、自分だったら恥ずかしくて間違いなく
首を吊りたくなる醜態だよな

50 名無しさん@一本勝ち [sage] 2020/08/09(日) 15:10:34.89 ID:/lN0kVMI0
ちなみに「いい刀はいい鞘に」で検索しただけで
約 1,390,000 件 (0.46 秒) 検索結果
0816コジ・ジョーク
垢版 |
2021/02/23(火) 13:39:33.49ID:SiNJcV100
小爺先生は引き出しが多いというのは、本当でしょうか?

本当である。
ただし、そのほとんどには何も入っていない。
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 13:43:24.80ID:NqkS7NRY0
>>811
そもそも声がかからない。
世間の99.999999999999999999999999999999999999999(中略)99999999999999999999999999999999999999999999999999%以上は小島一志の名前なんか知らない。
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 13:47:20.54ID:sNtQKwzR0
【対談上等】小島一志 空っぽの引き出し253段【教養下等】
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 13:52:16.45ID:aXSjyNIt0
対談の様子が目に浮かぶな


672 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/01/13(火) 15:36:32 ID:PyR8jUh/0
強かった訳ではないので暴力的ということはなかったと思うけど、卑劣というのは
当っているかな。
豚は、虎の威を借りる何とかで強い人に取り入って自分も強くみせようという
性格丸出しでした。

702 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/01/14(水) 12:40:23 ID:FN5lau/20
コジの体格は、160センチ・体重は当時は今ほどではありませんが胴長短足
で、かなりの不恰好ではありました。

三瓶先輩に対しては
「先輩、僕がマッサージしますぅ」
「道着を洗濯させてくださいィ」
「先輩?先輩?」
と金魚の糞のように付いて回っていました。
だから「ホモだ」と言われるのです。
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 13:57:07.03ID:SiNJcV100
ヨルダンコピペとか見ると小爺は他人と対談とかできないタイプだわな
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 14:33:50.40ID:x63L2OX/0
>>820
あんなのどこの馬の屍が書いたかわからない真偽不明の文章だろ。
コジのように正々堂々と自分の本名で情報発信してるブログの方が信憑できる。
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:19.33ID:4asvtAj20
馬の屍?
>>821
お前日本語大丈夫?
そんな 馬 鹿 な間違い
普通はせんぞw

あ、どっかの自称作家さんなら分からんか
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 15:20:48.14ID:SiNJcV100
ヨルダンコピペによらずとも小爺が対談向きでないのはこれまでの行状で明らか
他人の話を聞かず自分語りだけ延々とするタイプだし引き出しも無いに等しい
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 15:53:41.96ID:aXSjyNIt0
対談してもこんな感じだろうな


「猪狩元秀さん、ボクシングの大橋さん、輪島さん、(略)桑畑さん、田畑さん、
小井泰三さん、奥村さん---。それぞれ多少のトラブルを抱えながらも実に誠実に
生きてきた方々です。彼らと出会えてて人間的にとても勉強になりましたよ。」

  ↓ 数秒後

「ならばブロックでもしてnetで名無しにでもなって俺の悪口書いてろ。
俺に何か文句があるならいつでも電話してこいや、ケンカならばいつでも応じるけんな!」


著名人の名を勝手に挙げて「彼らと出会えてて(ママ)人間的にとても勉強になりましたよ」
と言ったその口でクズ丸出しの発狂
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 16:03:42.02ID:x63L2OX/0
コジと直接会った某編集者の証言
「小島さんと初めてお会いした時は驚きました。ネットで小島さんの悪い噂を読んでいたので
怯えていたのですが、そんな噂は全部ウソでした。
本物の小島さんはまさに紳士ですよ。うん、リアル・ジェントゥルメン。
とにかく礼儀正しい。だけど決して卑屈ではなく、堂々としている。
ご自分の生き方に自信があるから他人に優しくできるんでしょうね。
その日から僕も小島さんのファンになりましたよ。
小島さんの著書は全部買っているし、子供へのクリスマスプレゼントは
MUGENのベストセラー・パズルグック『学校の事件簿』にしました。
もちろん子供は大喜びして『ぼく将来はMUGENに就職する』と言い出しました(笑)」
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 16:16:38.50ID:SiNJcV100
>>825
噂を読んでいたなら「小爺は相手に取り入るのだけは巧い」というのも知っているはずだが
小爺にまんまと騙されてるヌケサクじゃんその編集者
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 16:21:25.44ID:SiNJcV100
しかし創作キャラはその作者を超えないってのは本当だな
パズル君のデッチ上げるキャラは当人同様犯罪者メンタルか愚鈍しかいない
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 17:06:58.88ID:NSXLUnpS0
コジの求心力は格技界ナンバー1じゃないか?
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 17:46:24.03ID:aXSjyNIt0
なるほど、一人ぼっちの世界に求心収束していく孤独死老人ということかwww
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 18:10:12.96ID:YcUwW9M40
>>828
遠心力の方がしっくりくると思わないかい。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 18:33:42.28ID:NSXLUnpS0
おいおい、コジを慕う大物関係者が多い事実を知らないとは言わせないぜ。
今や業界団体の枠を超えて1大派閥を構成するにいたっている。
小島派が政界に進出する日は近いと俺は確信しているよ。
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 19:43:14.39ID:x63L2OX/0
コジの場合は「雨降って地固まる」の効果を狙ってわざとやってる可能性があるからなあ。
実際士道館とはこないだ揉めた後すぐ仲直りして親密になってるらしい。
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 19:52:25.74ID:YcUwW9M40
その可能性はないだろう。
揉めてから仲直りした団体があるのかね。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 20:24:09.96ID:LsyWL8od0
極真(松井派)と全空連くらいかなあ
互いにメリットがあるなら仲直りする理由もあるだろうけど
コジ先生と関係修復するメリットとは
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 20:42:37.71ID:x63L2OX/0
いよいよ発売日がせまってきたな。
発売後は新規のファンが怒涛のようにこのスレに押し寄せてきてアンチを木っ端微塵に論破するだろうな。
早めに削除依頼出した方がいいんじゃない?
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 20:55:48.35ID:43I9K7Ux0
ttp://www.homesha.jp/978-4-8342-5344-3/

書評の星座 紙プロ編 吉田豪のプロレス&格闘技本メッタ斬り 1995-2004

吉田豪がベストセラーから超マニア本まで名言・迷言揃いのプロレス&格闘技本に迫る、『書評の星座』第2弾。
今回は「紙のプロレス」「紙のプロレスRADICAL」誌にて1995年から2004年まで連載された書評294冊分をファン待望の完全収録!
マスコミやレスラー、団体関係者と抗争を繰り広げていた頃の、あのギラギラした吉田豪が蘇る!
特別書き下ろしコラムあり。

> 発売 日 / 2021/2 /26
> 定価 / 2900円 ( 本 体 )+ 税
> 判型 / 四 六 判 >ペー ジ 数/
576 ページ > ISBNコード /
978 - 4- 8342- 5344- 3
集英社 books shueisha
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 21:18:49.25ID:SiNJcV100
>>838
普通にきちんとしたもの出せば叩かれないんだよ
小爺にはそれが至難ってだけでな
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 21:29:52.73ID:aXSjyNIt0
小爺の薄気味悪いところは、自分と全く共通点のない
聖人君子のような(正実質がないから実に薄っぺらい)
キャラを捏造して、それが小爺だといいたがる所だ

例えば真樹先生にしろ、常識はずれで破天荒な所は
いくらでもある。武勇伝を成した多くの人はそうだろう。

しかしそうした人は自身の好む生き方、自身の言行を
世間の常識から外れたものと自覚して、「自分には
こ牛待機方しかできない、たまにはいてもいいだろう、
こんなバカが。迷惑かけてるけど勘弁してくれ」という
スタンスを必ず持っている、著書や対談でもそういう
姿勢で一貫していることがほとんどだ
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 21:30:23.44ID:aXSjyNIt0
決してバカ小爺のように、現実の自分と真逆なキャラを
「自分はこういう人間だ」といけしゃあしゃあと連呼する
厚顔無恥、なによりズレたことはしなかった

「コジのブログを見ていると引き出しの広さに驚く」
「若者文化まで詳しい」
「まるで『歩く百科事典』だ」
「正々堂々と自分の本名で情報発信してる」
「まさに紳士です。とにかく礼儀正しい」
「決して卑屈ではなく、堂々としている」
「自分の生き方に自信があるから他人に優しくできる」
「コジの求心力は格技界ナンバー1」
「慕う大物関係者が多い」
「業界団体の枠を超えて1大派閥を構成するにいたっている」
「政界に進出する日は近い」

どうしてこう全く自慢にも擁護にもならない駄ボラを吹いてしまうのか
まさに小学生レベル

こんなことを言うバカはどこにもいない
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 21:33:13.80ID:aXSjyNIt0
>>838
全く進歩しない耄碌ジジイは哀れだなあ

「怒涛のよう」なバカ小爺六段活用www


740 名無しさん@一本勝ち [sage] 2019/03/18(月) 08:06:34.85 ID:83RxIb2L0
コジの本の発行部数から考えて最低でも1万人の固定読者、固定ファンがいるはず。
もちろん読者やファンは擁護派だ。
彼らに加えてMUGEN関係者、出版社、取次、書店などコジのペンに生活を掛けている人も擁護派のはず。
だからもっと怒涛のようにこのスレにコジを擁護する人々が押し寄せても良さそうなものだ


0245 名無しさん@一本勝ち 2019/03/26 20:30:59
もうやめた方がいい。
春休みだ。
この調子じゃ学生の小島ファンが怒涛のように押し寄せてきて君たちを論破して笑い者にするぞ。


0439 名無しさん@一本勝ち 2019/03/30 16:13:25
新学期から学級文庫に小島先生の著書が入ることになったんだ。
これでまた先生のファンが増えるよ。
このスレにも怒涛のようにファンが押し寄せてアンチを論破するだろうなあ。
そうなる前にこのスレを削除した方がいいと思うんだ。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 21:33:22.64ID:aXSjyNIt0
521 名無しさん@一本勝ち 2020/07/29(水) 19:23:29.92 ID:jMNdrDbd0
もう夏休みだ。
小島ファンの学生達がこのスレの存在に気づいて怒涛のように攻めてくるだろう。
その中には論破が得意な一流校の生徒もいるはずだ。
お前らに勝ち目はない。
早めに削除依頼出した方がいいんじゃないかな。


833 名無しさん@一本勝ち 2020/11/09(月) 12:02:12.80 ID:vGxFfYTM0
お前らは馬鹿にしてたけどパズル君は地道な努力で『小島一志先生名言集』の投稿を続けてきた。
まさに『継続は力なり』だよ。今後も名言集を読んで感動した人々が続々とコジの新規ファンになっていくはず。
そして爆発的に増えた新規ファンは怒涛の勢いでこのスレに攻めてきてアンチを論破するだろうね。
そうなる前にこのスレを削除した方がいいんじゃないかな。


105 名無しさん@一本勝ち 2020/12/16(水) 21:40:37.72 ID:0GR6OBSR0
今日は珍しく擁護派の書き込みがなかったみたいだね。
だがこれはおそらく「嵐の前の静けさ」だと思う。
もうすぐ冬休みになった小島ファンのヤングが押し寄せてくるだろう。
油断するなよ!


276 名無しさん@一本勝ち 2020/12/22(火) 09:26:50.12 ID:ishrKizn0
おじちゃん達はじめまして!
僕は昨日このスレの>>253で話題になっていた極真甚平のちびっこだよ!
深海魚のおじちゃん達は古い人間ばかりだから知らないだろうけど今は小学校でパソコンの授業があるんだよ。
だから小学生もネットをやるし小島先生のブログを読んでるんだ。
もうすぐ冬休みだから小学生の小島ファンが大勢このスレに押し寄せてくるかもしれないよ。
早めにこのスレの削除依頼を出した方がいいと思うよ。
早く削除しないとぼく、どうなっても知ーらない。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 22:37:21.74ID:FrxBmqGD0
明日本当に本屋に並んでんの?
入ってても一冊程度?
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 04:10:21.63ID:LVJrK0aB0
しょせん自費出版だからねえ

格闘技やレトロ漫画の品揃えが異常によい、ごく一部のマニアックな書店にしか
並ばないだろう
自分はとりあえず書泉に寄って立ち読みしてくるわ
たぶん簡単に読み終えてしまううっすい内容だろうし、すぐに新古に叩き売られる
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 07:44:50.55ID:cKfz9Rxg0
さあ、小島一志なる男がまた懲りもせず自費出版でウソ・捏造・ハッタリ・歪曲・
他者への誹謗・誇大妄想…早い話がデタラメだらけのゴシップ本を出そうとしてる
芦原本以来の騒動をまた繰り返してはならない
早期の絶版・発売中止を新潮社に求めよう

これまでの小爺のこのスレでの放言、情報漏洩、梶原一騎の御遺族との問題なども
幅広く新潮社に伝え、新潮社がトラブルに巻き込まれないよう忠告しなくては

さあみんなで新潮社に、トラブルメーカーとの絶縁を進言しよう!


新潮社Twitter
https://twitter.com/SHINCHOSHA_PR?s=09

新潮社ノンフィクションチーム(出版企画部)Twitter
https://twitter.com/Shincho_N?s=09

新潮社フェイスブック
https://m.facebook.com/shinchosha

単行本関係問い合わせ電話
TEL:03-3266-5411[出版部]
TEL:03-3266-5611[出版企画部]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 08:30:57.32ID:z8TBJd/l0
>>842
それは全部コジのファンが「ファンの視点では小島さんはこう見える」と語ったんだろ。
コジ本人が自分で引き出しが広いとか若者文化に詳しいとか言ったことは一度もないぞ。
コジはすごく謙虚だから自己評価が厳しい。
「僕は空手しか取り柄のない駄目な男です」とか
「物書きの端くれとして40年になるが太宰先生の足元にも及ばない」
とか自己批判的なことばかり言ってる。
本当に自分に厳しい男だよ。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 10:10:02.98ID:0AbHIS070
空手しか取り柄がないと言っているんなら引き出しはそれしかないんだろう。
多分皆もそう思っているんじゃないか。
それでいいんじゃないかね。どちらにしても本人はここは見ていないんだから
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 10:29:37.25ID:z8TBJd/l0
高学歴の企業経営者で人気作家なのに「空手しか取り柄がない」とは驚きの自己評価だ。
謙虚すぎるぜ、小島さん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況