X



トップページ武道
1002コメント354KB
武術系YouTuberを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 17:54:42.57ID:gfj8OXSM0
>>157
それってどんな本?w
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 19:02:35.30ID:f27f7SHW0
https://youtu.be/-_JbWb9PW2k

武術のユーチューバーが注目される前から活動してる。真面目なんだろうけど残念な感じ。
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 20:45:47.53ID:q4g3kcbz0
>>159
スコット・メレディスとかいう自称数十流派学んで
アメリカの一流工科大博士号持っててアップルだかに勤務して
異端の形意拳理論立ち上げたとかいう
ネットで検索かけてもまともな話題にしてる人はほぼ皆無の
外人にしてガイジ
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 21:17:18.28ID:gfj8OXSM0
>>161
やっぱりな。こんなところで愚痴ってんじゃないよw
自分はメレデイス氏をインチキだと思うならそれはそれで結構だと思う。
でも、その考えを他人に強要する権利はない。
メレディス氏の真偽は他人の判断ではなく、自らで判断すると決めて
やってるだけだ。まぁ、独習で1年以上ひたすら毎日練功を続ける俺も
キチガイと言えばキチガイなので、否定はせんけどねw
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 21:42:39.94ID:q4g3kcbz0
>>163
他の人に迷惑だからこっち来るな
自分のスレに閉じこもって好きにやってろ
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 21:51:50.59ID:gfj8OXSM0
ハイハイ、仰せの通りに┐(´∀`)┌
武術やってるくせに短気やの〜w
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 14:22:14.12ID:y8Ou1lg80
ゆっくりの人が話題の中心になってるようだが武板的にLINJIさんって人は
どういう評価なん?結構話し方とかおもしろいと思うけど
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 14:34:09.90ID:mPBnIY5Q0
1秒間7パンチだけ見て見たけど、他の動画が政治色強すぎでここで語るものではないかなと思った。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 15:07:25.96ID:+jeZ+XNl0
蘇東成の弟子って話だよね 雰囲気的にいかにもって気がした。
映像プロデューサーとかで確かにある種狙った上での他流派をディスったり炎上で拡散等の目的の発言多しであまり好きじゃない部分もあるが 
筋トレやり込んでのあの体形で95キロなら相当タッパもあるし弱くは無いと思うよ。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 15:27:03.12ID:y8Ou1lg80
へぇそうなんだ
なんか詠春拳が嫌いみたいだけどw
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 15:57:39.22ID:glnQOSnZ0
>>166 >>167 頭が揺れ過ぎ、背骨の使い方が変?

>>169 詠春拳に歩法がないって言ってた無知な人
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 17:30:12.15ID:B9XH/KdM0
いわゆるYouTuberやりたくて、ついでに拳法も語ってるって感じだな
道場の飲み会に行ったりすると、こういう武道の自説を話したり、ちょっと政治の話ししたりするおじさんいるよね…
その中国版って感じなのかな
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 17:39:56.61ID:YcZSyKTn0
日本からは中国拳法って括りで見ちゃうけど、中国内だと剣道居合剣術スポーツチャンバラくらい文化が違っててギスってるんかなw
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 16:00:10.25ID:O9VEA6xm0
>>150 >>156
浅山一伝流ってさ、剣術主体? 柔術ないの?
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/12(火) 12:26:58.95ID:Lag9EABu0
>>166
7発パンチは頭ぶれ過ぎてちょっとアレだったが中国事情発信者としては面白いよ
停電を北斗の拳に例えたのは好感持てた
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/12(火) 17:48:45.75ID:ALcTk3d00
ゆっくりが投稿動画消されていてなんだかネチネチ書き込んでいるが
普通絡まれると異議申し立てするでしょあのスタイルでは
むしろ消される前提で投稿してなかったぽいのに驚いたやっぱズレてるわ
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/12(火) 21:17:39.68ID:daUeAyDG0
大して手間のかかってない動画なんだから消されたっていいじゃねえか
逆に残されたほうが黒歴史になるだろ
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/12(火) 23:41:02.16ID:W2Fvp+OC0
ゆっくり武術解説の人は、東映を相手にするつもりなのかな?
相手は著作権、肖像権の専門家だと思うが、言い分を通せる目算があるんだろうか

その昔、ウチの道場にローカルタレントが体験取材に来てたからHPに掲載したら、その人の事務所から画像使用料として○○万円の要求が来たってことがあったらしい
収益化しているチャンネルの動画を使ったら、勝ち目なさそうだけ大丈夫なんか?
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 05:14:56.14ID:zHD9Nruk0
今の世に石丸先生が出たらラバブの動画とか見れたんだろうか
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 10:51:41.21ID:eIahIA620
消されても公開した事実は消えないあとゆっくり編集って地味に面倒だよ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 00:10:20.74ID:raCxMcBj0
いま、ゆっくり武術解説の動画一覧みたけど
削除動画をクリックすると、「アップしたユーザーにより削除されました」って出る
削除されたなら、「権利者の申し立てにより…」って出なかったかな?
YouTubeの仕様でそう表示されたのかも知れないけど、連絡とって本人が納得して削除したのではないかなって思う

このまま黙っていませんって言ってたけど、展開について報告はあるんだろうか
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 16:11:57.23ID:fK5LyKG90
ゆっくりの人は実演をアップすればするほど恥になるから
暖かい目で見てあげよう
あれを持ち上げる人がいれば同様に暖かい目で見てあげよう
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 16:41:28.04ID:X4ADAki50
新しい動画で格闘技にも型があると言ってワンツーミドルキックやってるときのキックのヨタり方すごかった
多分ムエタイとかのキックの真似なんだろうけど
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:36.78ID:ovAgZyzr0
>>186
足が上がらないんだよ
だからスネで蹴るほどに足が上がらなくて、あんなふうに足裏で蹴る足の上がり方になる
蹴るというよりも、高さを出そうとして足を上げるとあんな感じになる
上体を倒さずに足を上げるなら、硬い人はあれがせいいっぱい

俺はあの蹴りをする人の気持ちが分かる
自分は膝を痛めて回し蹴りが出来なくなったから
股関節の柔軟運動は、ヒザ関節に負荷がかかるんでできない
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 22:14:48.54ID:X4ADAki50
技を隠してるのか知らないけど、突きにしても年配の空手指導者にはある技のキレみたいなものが全然ないんだよな>>ゆっくりの人の実演
かといって若い選手の動きでもないし・・・
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 22:23:56.51ID:ZTL5j7NB0
ゆっくり武術チャンネルと通備拳の人って同じ人なの?

そう言えばどちらも地面を蹴らない歩法ってのに文句言ってたけど
中国拳法はみんなそう言う認識なのかな、と思ってた
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 22:33:33.65ID:shWzn6210
地面を蹴らないって日本じゃ甲野さんが出てきた頃から急に言われるように
なった気がする
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 22:36:45.03ID:/yL3KihR0
>>190
と黒田鉄山先生の影響かな
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 22:39:34.69ID:/yL3KihR0
とはいえ昔から濡れた半紙を床に敷いて破れないように歩くとか逸話があったからそういう傾向はあったのでは
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 22:48:50.02ID:ZTL5j7NB0
ゆっくり武術チャンネルの人は地面を蹴らないってのを
地面の抗力、反作用を利用しないと思っててそれに文句言ってる感じ

そーじゃねーだろ、って思ってるけど
わざわざコメントしようとまでは思わない
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 00:30:54.63ID:cdM8HN5y0
ゆっくり武術解説の人は5ちゃんねらーじゃないかと疑っている
マジレススレに巻藁の部位鍛錬についての質問があり、そのあとで動画が公開された
あと、ゼロレンジスレに俺が書いた「よっぽど演武慣れしてないと傍から撮影したらしょぼく見える」「カメラワークですごく見えてるけど遠景で撮れば圧倒的すごさがわかるほどじゃない」を、自分の動きを公開するときのエクスキューズに使っていた
別に俺の独創じゃないが、動画概要に書かれていた表現はかなり似通っている
タイミングが符合するんだ

彼は確かに経験者だろうし、同程度の体格の素人には対応できるくらいではある
しかしそれを、自分の動きが大したことなく見えることへの言い訳に使っている
決して上から目線で批判できるようなレベルではない
選手としてバリバリやったことはないけど真面目にやってる愛好者の黒帯と同程度
ゴミレベルではないけれど、広く他流の経験者に手本を示せるような動きでもない
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 05:30:22.86ID:TXdP4rcs0
ウェイブの時もそうだったけど言葉の一部分だけを切り取ってイチャモンつけてる感じするんよね
忖度無しは判るけど何でもかんでも否定すればいいってもんでも無いだろうと、、、
AラインBラインや武器術の延長とかは納得出来たしそういうのを期待したい
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 08:33:34.50ID:3ZvBjNB40
カメラワークに関してはマジでショボくなる
俺も道場のPVをYouTubeに投稿しようって計画に関わったが、素人が引きで撮ると全くダメだった
かなり実力がある人でもオッサンがわちゃわちゃやってるようにしか見えなかった
会場選びから考えないといかん
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 10:20:58.19ID:boh4Un4z0
>>190
剣術では伝統的に昔からあったというか
地面を蹴るなという教えの流派はそれなりにある。
ただそれらの教えは甲野山のやり方とはぜんぜん違う。
どっちが正しいとは言えないけど
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 16:41:20.76ID:O/F7eYMh0
>>195
あの人、昔の武壇スレに書き込みしてたよ。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 18:39:14.52ID:cm3/F0Po0
道場の床板を油で磨いてよく滑るような環境で稽古してたという話は聞いたことあるな。
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 21:31:59.38ID:TLMOtNjH0
>>197
ハイキックガールでの中達也もショボく見えたな
何でショボく見えたのかは分からないが、撮影法の違いなのかもなぁ
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 23:28:32.90ID:kSdreuap0
LINZIの1秒7パンチは久しぶりに
腹抱えて笑ったw
その前の詠春拳への煽りもあって
余計に笑えた。
軸はブレブレだし頬はぷるぷる
震えてるしwコントかと思ったw
あれわざとだったら逆にかなり頭いい
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 09:35:11.61ID:npHn4bwC0
>>189
連中は素人が昨日今日習ったレベルだよ
その他の武術系動画と見比べたら良いよ
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 10:10:17.76ID:5gvFU9Gb0
>>204
あのパンチのツッコミコメに軽くキレてたから本人的にはまじめにやったんでしょ
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 19:53:32.54ID:r4zuFAAH0
>>204
スマホで早送りスライダを指で動かしたら
なんかグダグダ言いながらブラブラ動いてるのが
冒頭のダバダバパンチと同じ感じになって笑った
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/17(日) 23:44:14.22ID:SFrSDRgk0
『YASU武道』って北海道の若者(兄弟)も、勉強になることを言っている
若さ故かごくたま〜に不遜な物言いに感じるときもあるけど、基本納得できる場合が多く聞きとりやすいし分かりやすい

ゆっくりは申し訳ないけど、論や主張に見るべきものはあったとしても、ただただ不快さが先に来てしまう
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 01:03:44.09ID:pToZ+YI10
Lin老師は単純に筋力が強いからな。
これ野球選手とかでもできないやつそこらじゅうにいると思われ。
https://youtu.be/S1PqXSS0DVY
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 03:48:51.17ID:TFXnJBWd0
リンジーさんはゆっくりとは違ってそれなりに強いと思うよ、動画の腕力もさることながら体幹も相当分厚いし
ゆっくりは運動してなさそうなヒョロガリだしなあ
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 05:14:50.61ID:2RVZDwfm0
>>209
良い悪いは別として七パンはこれがもとになってんだなというのがよくわかる
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 19:52:50.62ID:pRTpTUEU0
やけにガタイがしっかりした人といつものやせ型のっぽの人がいるけど
別人だよね
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 20:30:22.66ID:AnNAmgHp0
>>210
リンさん強いのは間違いないだろうね
ただ技術は偉そうに言えるもんは
ないねあの7パンチを見たら
あれは本当に久しぶりに笑えた
ゆっくりの人は論外だろうね
動き見たら、喧嘩自慢にも勝てないよ
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 14:04:45.70ID:Rls+umN00
>>210
ムキムキのマルチリンガルで
株トレーダーで生活しててカンフー強いんだぜ
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 14:52:27.52ID:9Nn1mlbv0
>>214
まあリンジーさん確かに武術に関しては
まあまあかじった程度だね
蘇東成の弟子らしく組手が根幹にある感じ
だからスパーとかもこなしてて強いのは間違いない
ガチじゃ勝てる自信ない
ゆっくりには全然勝てる自信はあるが(笑)
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 14:56:06.79ID:CFJuiiF60
一番強いのは後先考えずになんでもやる馬鹿だから
勝つとか負けるとかくだらないとは思う
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 15:05:11.57ID:9Nn1mlbv0
>>217
それ言いだしたら武術動画みたり
そっち系に興味持つこと自体が下らなくなるよ
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 15:10:32.66ID:CFJuiiF60
>>218
そうでもないよ
効率良い動きができる=体のメンテナンス作業になるから
そういう武術系フィットネスみたいなの結構需要あるし
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 15:13:01.24ID:CFJuiiF60
だから肉をつけることが目的みたいな筋トレ動画とかそういう系統には全く興味がない
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 15:15:00.96ID:9Nn1mlbv0
ただ武術の高度な身法ってあくまで相手とガチで格闘するのが前提
実際に相手が刃物出してきたって場合も(たとえ空想でも)想定してその時動けるか?
今の自分の動きは通用するのか?そうゆうリアルな気持ち持って修行しないと効果薄いよ
そうゆう意味で強い弱いとかの意識大事だよ
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 15:27:40.45ID:9Nn1mlbv0
いえいえ そちらが感情的でなく理でレスしてくださったので
こちらも理で書けました。
まあ実際にどっちが強い弱いとか言い争ったりしちゃうのは下らないってのも
事実ではありますよ。 ただ口に出さず意識としては持ってた方が良いかなってだけでして
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 15:32:18.89ID:zdeYxT7Y0
よしわかったユーチューバーの話に戻ろうぜ
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 15:47:01.59ID:/MXqkB+y0
体づくりも武術武道の基本ではあると思う
格闘技だと階級で分かれててルールで縛らないと試合にならないくらいの差があるわけだし
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 17:39:39.58ID:89iG2nz50
試合申込んだらええねん
お前の突きは大した事ない言うたんやからな
楽勝やろ
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 17:46:13.78ID:zdeYxT7Y0
ゆっくりの言ってることがごちゃんの書き込みみたいだな
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 19:24:20.80ID:9Nn1mlbv0
まあ実質内容も人品も5ちゃんレベルだよな 煽り耐性もないし
批判されたらメッチャ切れるのがww
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 19:24:22.01ID:7EG1CqqS0
浅山一伝会の先生は杖道居合道の高段者でもあるからあの先生自身の動きはしっかりしてると思うけど、あの道場も浅山一伝会なる団体もなんだか怪しげだね。
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 00:42:58.79ID:hj7zkypX0
リンジーさんはぶっちゃけ身体鍛えてるのもあって武術各々関係なしに強そうなんだよなぁ…
まさに肉体レベル上げて物理で殴ってる感じ
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 11:02:11.18ID:C29FgMvq0
格闘技系のYouTuberは技術とかちゃんと公開してるけど武術系YouTuberはいつまで経ってもトリックみたいなことしかやらない
有名な先生でもこれだからね
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:35.45ID:Q/bQhJyz0
トリックこそ技だろ
実戦でそのトリックを使えれば良いんだよ
使えれば…
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 14:34:30.81ID:1rzYJFna0
つかアマチュアはYouTube動画上げてる暇あったら練習してるよね
有名格闘家の場合は宣伝と活動費用を稼ぐためだし
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 15:02:25.89ID:nKZMMSZN0
武術の先生はそもそもスマホやパソコンに弱いかもしれない
強くてもYouTubeに投稿しようっていう感覚はないかも
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 15:21:47.09ID:t+8azu8+0
道場だとホームページやブログなんかは学生に頼んで作ってもらったりとかあるから、YouTubeも次第にやりそう
というか演武会の記録とかはもうあるよね
ああいうの見づらいけど
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 16:13:43.74ID:C29FgMvq0
上にもレスがあるけどYouTuber的な映像を撮ろうとしたけど思ったような絵が撮れなくて断念とかは多そう
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 16:49:45.16ID:yQmjsG/k0
http://www.shinkarate.net/record/2015/1223/
ここの一番下の方でゆっくり武術の中の人こと斬おろしの宮沢先生の御尊顔が見られるよ。
かたくなに顔を出そうとしない理由が分かる気がするw
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 17:02:01.08ID:t+8azu8+0
大会入賞歴あるのか
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 17:24:46.04ID:yQmjsG/k0
大会というか、大会のついでにやってるようなエキシビションのワンマッチみたいですね。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 17:28:42.59ID:PO7GJl7t0
協会に道場破りにでも行くのかと思ったら「動画で粗探しします」かよ
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 17:46:56.25ID:sAydUTZL0
面白がって直接対決や襲撃を煽るのも感心しないけどね

子どももたくさん通う普通の道場だよ
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 17:53:49.67ID:nKZMMSZN0
多分ゆっくりの人は言われてる程弱くはないと思う
巧いとかは別として
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 17:55:11.86ID:PO7GJl7t0
やった事に対して何らかの反応があるのは仕方ない事
いいも悪いもあるもんだ
で、あれだけ他者に攻撃的に出てるんだから好戦的な人なんだなって思ったわけ
とても普通の道場とは・・・
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 19:32:56.39ID:abuvLKuX0
中先生ならじゃあちょっとやってみようよって動画出してくれそう。それくらいの懐はあるだろう
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 19:39:44.17ID:fOSyXL5m0
協会総本部に体験入門すればいいのにね 中先生担当の日にさ
で喧嘩とかじゃなく素性明かして質問とかすりゃあいい
好戦的な態度なんか取る必要ないんだよね
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 21:41:23.65ID:zCIWUVHU0
顔隠して機械音声は卑怯だよな。批判するなら堂々とやればいいのに。武術家なんだから。
最初のころの路線は結構好きだったよ。でももう信用失ったな。
大山倍達じゃないけど信用を失うことは大きなことだ。
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 23:42:12.02ID:lZrCRcNZ0
ゆっくり解説動画なんて珍しくもない
全ての武術系が地声で顔出しする必要もない
だから卑怯だとも思わない

解説系動画としてならね


でも最近はさすがに、解説系動画としての一線を越えた感はあるね
本人は越えてない認識だからいまだにやりたい放題なんだろうけど、明らかに誹謗や揶揄表現も隠しもしないし、コメント返しやコミュニティを含めれば更に酷い有り様
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 23:46:53.36ID:lZrCRcNZ0
噛みつく自由ばかり叫ぶ人に多いけど、彼らは相手にも反撃したり無視する自由があるとは思ってないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況