日拳もフルコンも寸止めも、お互い自分達の技を自由に繰り出して攻防できる。

いや、唐手は目に指を突きいれたり金玉を握りつぶしたりする殺人拳法であって
そんなのを自由組手で使える訳ないじゃん、とかいうアホな言い訳するヤツも居るけど。
(それならそもそもどうやって練習すんだって話だ)。

型オタが大好きな唐手の受けて突いてヒジ入れてまた突いて今度は関節決めて次に投げてまた突いて〜
なんて複雑な分解とかさあ、あ〜あと凄い威力のある当破(アティファw)だとかさ。そういう別に目に指を
入れなくても金玉にぎり潰さなくても、充分組手で使用可能な範囲の技でさへ、あの先生も、あの先生も、あの先生も
誰も自由な状況下で再現できてないよね。

分かりやすく言うと、だれがこんなのを自由な攻防下でやってのけれるの? 
https://youtu.be/BJo5iJT6npg?t=378
誰もできないよ、だって相手は都合よく固まってくれてないもの。即座に左フック入で反撃されて終わるわ。

日拳、フルコン、寸止めと唐手が一線を画すのはここにある。腕に自信があれば他の権威なんか必要ない。
自分達の技が悪い意味で非現実的過ぎて使いものになれないなら、そりゃ強気になれないよ。
だって実際に戦っても通用しない(というか再現できない)んだもの。仕方なく他の武術の権威を声高に借りるしかないよね。