X



トップページ武道
810コメント631KB
伝統派空手の組手技術を語るスレ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/14(水) 09:54:01.96ID:apx18SlQ0
情報交流しようず
(このスレは伝統派の組手技術、主にWKFや全空連/空手協会が採用している
競技組手スタイル或いはそれを採用している団体の技術が主体のスレです)

※前スレ
(2は余りに内容が逸脱してもはやスレの主旨を大きく外しているので放棄します)
伝統派空手の組手技術を語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597123654/

匿名掲示板のスレで細かいルールを付けるのはスレの発展に繋がらないので、
やりたくはないのですが前スレが余りに酷い事になったで、2点ルールを設けます。
(一点目は少なくとも本来、常識の範疇の話でわざわざ入れたくはなかったのですが
止むえずなのをご理解ください。)

・スレの主旨からあからさまに逸脱している話題は注意されたら以後遠慮してください。
・自分の考や武道論で議論するのは自由ですが、あからさまに自分の考え以外は
 受け付けない人はこのスレはご遠慮ください。
 このスレは喧嘩や口論、また格闘技トークが目的のスレではないので。
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 21:44:53.53ID:7pjUhsBC0
結局のところ、サイタマ認定者がひたすら荒らしてるのを、責任転嫁する形で相手をdisる手法がサイタマ認定なんだよな。

サイタマ認定者=キャハは、ずっとこんな感じなんだろうね
匿名の悪意だから、ツイッターならまだしも、
実態あるものの意見が最強のYouTube時代では通用しない
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:37.54ID:Z/6BlSOu0
>>229
動画だしてみ?
例えばどの試合よ?
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 21:49:19.09ID:rTbhmQxL0
日本空手協会(松濤館)が使い込んだ「積立金1億」の行方
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。

撮影=プレジデントオンライン編集部
東京都文京区にある日本空手協会総本部道場の看板
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、
2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。
全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。

PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/amp/29481?page=1
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 21:49:51.46ID:l6HREYKD0
>>231
動画なんて出すまでもないわ
お前空手の経験ないだろ
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 21:51:12.19ID:Z/6BlSOu0
案の定何も出せない。
「めちゃめちゃ多用されていた!」
「証拠は何も出せないけどなー!」

コレがいつものサイタマクオリティ
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 21:51:44.00ID:xSew3IN40
>>228
お前の基準は?
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 21:54:35.36ID:Z/6BlSOu0
>>228
香川やアガイエフが投げ多用していた時代は、3秒ルール時代だろ。
都合よく部分だけ利用するなよ。

それとも既にボケ始めてるのか?ジジイw
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:00:11.90ID:rTbhmQxL0
日本空手協会(松濤館)が使い込んだ「積立金1億」の行方
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。

撮影=プレジデントオンライン編集部
東京都文京区にある日本空手協会総本部道場の看板
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、
2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。
全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。

PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/amp/29481?page=1
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:03:59.01ID:16rc3fZB0
>>234
出してやったぞカス
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:04:10.65ID:rTbhmQxL0
日本空手協会(松濤館)が使い込んだ「積立金1億」の行方
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。

撮影=プレジデントオンライン編集部
東京都文京区にある日本空手協会総本部道場の看板
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、
2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。
全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。

PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/amp/29481?page=1
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:04:38.94ID:rTbhmQxL0
日本空手協会(松濤館)が使い込んだ「積立金1億」の行方
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。

撮影=プレジデントオンライン編集部
東京都文京区にある日本空手協会総本部道場の看板
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、
2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。
全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。

PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/amp/29481?page=1
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:08:44.81ID:Z/6BlSOu0
>>238
正気でいってる?
大半が足払いだよ?
そして、この動画は一種で消えた空手のプロリーグ構想の試合なので意図して選手達は派手な技をだしている。
オフシャルな公式試合の物じゃない。
この動画出すと言う事は空手知らない人だよね?
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:11:15.84ID:Z/6BlSOu0
>>239
片手投げじゃん。
結局両手つかみがーを連呼していたのは意味なかったって自分で認めたって認識でいいの?
あっけないねー
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:12:43.08ID:DVo1nJIu0
>>244
何回も両手使って投げてるだろカス
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:13:24.21ID:1m7hBFaO0
>>223
それそれ
俺も自分と違う考え方ではないので埼玉にされちゃった
自分以外の考え方は社会では常識なのにキャハにすれば皆敵と認定する極めて社会性が乏しいアピールだよな
しかも、自分の考えと異なる人物が複数いると自演にされてしまった
こんな人物はコピペで荒らしているキャハ以外は居ない
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:13:35.34ID:DVo1nJIu0
>>243
意図して派手な技出してる証拠だせよ
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:15:33.84ID:rTbhmQxL0
日本空手協会(松濤館)が使い込んだ「積立金1億」の行方
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。

撮影=プレジデントオンライン編集部
東京都文京区にある日本空手協会総本部道場の看板
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、
2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。
全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。

PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/amp/29481?page=1
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:19:41.94ID:Z/6BlSOu0
>>247
なら、その動画どこの国の公式試合なんだよ。
言えんの?言えないよな。
どこの国のオフシャルリーグの試合じゃないから勝ち負けはWKFとも繋がらない。

お前本当に空手素人だなジジイ。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:19:54.07ID:xSew3IN40
>>247
大半が足払いなのはスルー?
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:22:27.50ID:Z/6BlSOu0
>>245
足絡めて転がしてるだけとから今のルールでも使える。
結局片手でも問題ないっていいたのかね?ジジイ。
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:31:57.38ID:OKC21IOn0
>>249
意図して派手な技出してる証拠だせよ
話し逸らすな

>>250-251
何回も両手使って投げてるのはスルーかよ
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:32:21.47ID:Z/6BlSOu0
>>245
更に言えば、投げのシーンは全部で5回。
内、片手で投げと片手で足払いをスローで確実に確認できたのは3回。
内一回は、看板の為に片手なのか両手なのか確認不可。
両手使って投げたと確実に確認できるのは一回。

結局、片手でも問題なく投げは使えるっていいたの?ま、その試合例に出すって事はそう言う事なだな。
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:35:43.61ID:Z/6BlSOu0
>>252
何回でも?w
目が相当に悪いんだなジジイは。
両手で投げたと確実に言える投げは5分19秒の投げだけ。
それ以外の4回の内3回は片手で投げているし、
内田一回は看板のせいで確認不可。

お前の脳内ではコレが何回もになってんのか?
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:54.66ID:Z/6BlSOu0
結局、両手つかみがーをずっと連呼していたジジイ本人が、
別に片手掴みでも投げ多用出来るって言う証明の動画を挙げてしまったオチか。
つまらん結末だなー
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:38:59.94ID:OKC21IOn0
>>253

225 名前:名無しさん@一本勝ち :2020/10/17(土) 21:22:23.51 ID:Z/6BlSOu0
「両手つかみがー」を何週間も連呼しても、現実は3秒ルール以前の時代も両手掴み反則じゃなかったのに特に投げは多用されていないという事実。

寒いジジイだね、本当に。


>>238>>239
多用されてたな

さっさと意図して派手な技出してる証拠だせよ
話し逸らして逃げんなカス
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:39:36.03ID:OKC21IOn0
>>254-255

225 名前:名無しさん@一本勝ち :2020/10/17(土) 21:22:23.51 ID:Z/6BlSOu0
「両手つかみがー」を何週間も連呼しても、現実は3秒ルール以前の時代も両手掴み反則じゃなかったのに特に投げは多用されていないという事実。

寒いジジイだね、本当に。


>>238>>239
多用されてたな

さっさと意図して派手な技出してる証拠だせよ
話し逸らして逃げんなカス
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:42:22.43ID:Z/6BlSOu0
「片手掴みになったから投げは制限された!」
「コレがその証拠だ!」
https://youtu.be/fPv78Xy-7qw

「投げ全5回の内、3回が片手で投げてるから足はらいなんだけど?」

コレが現実wwwww
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:43:16.65ID:Z/6BlSOu0
>>258
ボケた?余裕で3秒ルール時代の試合じゃん。
アホなの?そろそろ死ぬの?
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:22.52ID:pRKPFNCN0
RIZIN18でわずか68秒でKO勝利した 朝倉海選手に
インタビューします

アナ「実に素晴らしい試合でしたね」
朝倉「はい、ありがとうございます。まずは僕と試合をしてくれた堀口選手に感謝です」

アナ「試合前に作戦があるので勝利すると断言してましたけど、作戦は上手くいきましたか?」
朝倉「はい、作戦は兄貴が考えてくれて上手くいきすぎて短時間でKOできて自分はもう少し楽しみたかったです」

アナ「どんな作戦だったんですか?」
朝倉「全部は言えませんが、堀口選手は伝統空手で実際には当てれない空手なのでパワーがない分今回もカウンター狙いで来ると読んでました」

アナ「当てない空手なんですか?」
朝倉「はい、伝統空手は寸止め空手と言われ実際には直前で止めてポイントを加点するエアー空手ですのでパンチ力は要りませんので」

アナ「不思議ですよね、そんな止める打撃で僕のスタイルは100%空手ですと言われてますよね」
朝倉「そこは堀口選手もお世話になった道場に気を使った大人の対応ということで勘弁してやって下さい」

アナ「あ、そうですね。弱い空手とは言えませんよね(失笑)
朝倉「僕の場合は兄が極真空手二段と極真系大道塾から独立した禅道会は実戦空手と寝技ありの空手なので僕も実戦空手を使ったので今日の結果に繋がったと思います」

アナ「空手でも全く違うんですね。参りました」
アナ「どうです、堀口選手と再戦のオファーがあれば?」
朝倉「はい、勿論受けますし次もKOして勝ちますので応援して下さいね」

アナ「はい、次の試合も頑張って下さい」
アナ「それでは勝利しました朝倉海選手に拍手をお願いします」

アナ「やはり、フルコン空手と相撲で幼い頃から基礎を体に染み込ませただけあって朝倉兄弟共に総合ではきっちり結果を出しましたね」
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:48.73ID:RnkoccMw0
例えば松久はアガイエフに両手投げで負けた

https://youtu.be/3kmmL8Ag8bw

しかし、片手無げしか無ければアガイエフは負けていたかも知れない
また、後日松久はアガイエフに勝つが両手投げへの対策を練っていた
両手投げへの耐性をつける訓練をした
これが素晴らしいこと
でも今は両手投げ対策はしない
これは武道的に良くない

崩し1つ取っても両手か片手で全然違う

https://youtu.be/4SDaTKB4r8c

技の可能性を潰すべきではない
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:01.39ID:pRKPFNCN0
RIZIN18でわずか68秒でKO勝利した 朝倉海選手に
インタビューします

アナ「実に素晴らしい試合でしたね」
朝倉「はい、ありがとうございます。まずは僕と試合をしてくれた堀口選手に感謝です」

アナ「試合前に作戦があるので勝利すると断言してましたけど、作戦は上手くいきましたか?」
朝倉「はい、作戦は兄貴が考えてくれて上手くいきすぎて短時間でKOできて自分はもう少し楽しみたかったです」

アナ「どんな作戦だったんですか?」
朝倉「全部は言えませんが、堀口選手は伝統空手で実際には当てれない空手なのでパワーがない分今回もカウンター狙いで来ると読んでました」

アナ「当てない空手なんですか?」
朝倉「はい、伝統空手は寸止め空手と言われ実際には直前で止めてポイントを加点するエアー空手ですのでパンチ力は要りませんので」

アナ「不思議ですよね、そんな止める打撃で僕のスタイルは100%空手ですと言われてますよね」
朝倉「そこは堀口選手もお世話になった道場に気を使った大人の対応ということで勘弁してやって下さい」

アナ「あ、そうですね。弱い空手とは言えませんよね(失笑)
朝倉「僕の場合は兄が極真空手二段と極真系大道塾から独立した禅道会は実戦空手と寝技ありの空手なので僕も実戦空手を使ったので今日の結果に繋がったと思います」

アナ「空手でも全く違うんですね。参りました」
アナ「どうです、堀口選手と再戦のオファーがあれば?」
朝倉「はい、勿論受けますし次もKOして勝ちますので応援して下さいね」

アナ「はい、次の試合も頑張って下さい」
アナ「それでは勝利しました朝倉海選手に拍手をお願いします」

アナ「やはり、フルコン空手と相撲で幼い頃から基礎を体に染み込ませただけあって朝倉兄弟共に総合ではきっちり結果を出しましたね」
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:34.49ID:pRKPFNCN0
RIZIN18でわずか68秒でKO勝利した 朝倉海選手に
インタビューします

アナ「実に素晴らしい試合でしたね」
朝倉「はい、ありがとうございます。まずは僕と試合をしてくれた堀口選手に感謝です」

アナ「試合前に作戦があるので勝利すると断言してましたけど、作戦は上手くいきましたか?」
朝倉「はい、作戦は兄貴が考えてくれて上手くいきすぎて短時間でKOできて自分はもう少し楽しみたかったです」

アナ「どんな作戦だったんですか?」
朝倉「全部は言えませんが、堀口選手は伝統空手で実際には当てれない空手なのでパワーがない分今回もカウンター狙いで来ると読んでました」

アナ「当てない空手なんですか?」
朝倉「はい、伝統空手は寸止め空手と言われ実際には直前で止めてポイントを加点するエアー空手ですのでパンチ力は要りませんので」

アナ「不思議ですよね、そんな止める打撃で僕のスタイルは100%空手ですと言われてますよね」
朝倉「そこは堀口選手もお世話になった道場に気を使った大人の対応ということで勘弁してやって下さい」

アナ「あ、そうですね。弱い空手とは言えませんよね(失笑)
朝倉「僕の場合は兄が極真空手二段と極真系大道塾から独立した禅道会は実戦空手と寝技ありの空手なので僕も実戦空手を使ったので今日の結果に繋がったと思います」

アナ「空手でも全く違うんですね。参りました」
アナ「どうです、堀口選手と再戦のオファーがあれば?」
朝倉「はい、勿論受けますし次もKOして勝ちますので応援して下さいね」

アナ「はい、次の試合も頑張って下さい」
アナ「それでは勝利しました朝倉海選手に拍手をお願いします」

アナ「やはり、フルコン空手と相撲で幼い頃から基礎を体に染み込ませただけあって朝倉兄弟共に総合ではきっちり結果を出しましたね」
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:57.16ID:pRKPFNCN0
RIZIN18でわずか68秒でKO勝利した 朝倉海選手に
インタビューします

アナ「実に素晴らしい試合でしたね」
朝倉「はい、ありがとうございます。まずは僕と試合をしてくれた堀口選手に感謝です」

アナ「試合前に作戦があるので勝利すると断言してましたけど、作戦は上手くいきましたか?」
朝倉「はい、作戦は兄貴が考えてくれて上手くいきすぎて短時間でKOできて自分はもう少し楽しみたかったです」

アナ「どんな作戦だったんですか?」
朝倉「全部は言えませんが、堀口選手は伝統空手で実際には当てれない空手なのでパワーがない分今回もカウンター狙いで来ると読んでました」

アナ「当てない空手なんですか?」
朝倉「はい、伝統空手は寸止め空手と言われ実際には直前で止めてポイントを加点するエアー空手ですのでパンチ力は要りませんので」

アナ「不思議ですよね、そんな止める打撃で僕のスタイルは100%空手ですと言われてますよね」
朝倉「そこは堀口選手もお世話になった道場に気を使った大人の対応ということで勘弁してやって下さい」

アナ「あ、そうですね。弱い空手とは言えませんよね(失笑)
朝倉「僕の場合は兄が極真空手二段と極真系大道塾から独立した禅道会は実戦空手と寝技ありの空手なので僕も実戦空手を使ったので今日の結果に繋がったと思います」

アナ「空手でも全く違うんですね。参りました」
アナ「どうです、堀口選手と再戦のオファーがあれば?」
朝倉「はい、勿論受けますし次もKOして勝ちますので応援して下さいね」

アナ「はい、次の試合も頑張って下さい」
アナ「それでは勝利しました朝倉海選手に拍手をお願いします」

アナ「やはり、フルコン空手と相撲で幼い頃から基礎を体に染み込ませただけあって朝倉兄弟共に総合ではきっちり結果を出しましたね」
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:36.67ID:OKC21IOn0
>>259-260

225 名前:名無しさん@一本勝ち :2020/10/17(土) 21:22:23.51 ID:Z/6BlSOu0
「両手つかみがー」を何週間も連呼しても、現実は3秒ルール以前の時代も両手掴み反則じゃなかったのに特に投げは多用されていないという事実。

寒いジジイだね、本当に。


>>238-239>>258
多用されてたな

さっさと意図して派手な技出してる証拠だせよ
話し逸らして逃げんなカス
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:43.87ID:pRKPFNCN0
RIZIN18でわずか68秒でKO勝利した 朝倉海選手に
インタビューします

アナ「実に素晴らしい試合でしたね」
朝倉「はい、ありがとうございます。まずは僕と試合をしてくれた堀口選手に感謝です」

アナ「試合前に作戦があるので勝利すると断言してましたけど、作戦は上手くいきましたか?」
朝倉「はい、作戦は兄貴が考えてくれて上手くいきすぎて短時間でKOできて自分はもう少し楽しみたかったです」

アナ「どんな作戦だったんですか?」
朝倉「全部は言えませんが、堀口選手は伝統空手で実際には当てれない空手なのでパワーがない分今回もカウンター狙いで来ると読んでました」

アナ「当てない空手なんですか?」
朝倉「はい、伝統空手は寸止め空手と言われ実際には直前で止めてポイントを加点するエアー空手ですのでパンチ力は要りませんので」

アナ「不思議ですよね、そんな止める打撃で僕のスタイルは100%空手ですと言われてますよね」
朝倉「そこは堀口選手もお世話になった道場に気を使った大人の対応ということで勘弁してやって下さい」

アナ「あ、そうですね。弱い空手とは言えませんよね(失笑)
朝倉「僕の場合は兄が極真空手二段と極真系大道塾から独立した禅道会は実戦空手と寝技ありの空手なので僕も実戦空手を使ったので今日の結果に繋がったと思います」

アナ「空手でも全く違うんですね。参りました」
アナ「どうです、堀口選手と再戦のオファーがあれば?」
朝倉「はい、勿論受けますし次もKOして勝ちますので応援して下さいね」

アナ「はい、次の試合も頑張って下さい」
アナ「それでは勝利しました朝倉海選手に拍手をお願いします」

アナ「やはり、フルコン空手と相撲で幼い頃から基礎を体に染み込ませただけあって朝倉兄弟共に総合ではきっちり結果を出しましたね」
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:50:21.22ID:pRKPFNCN0
RIZIN18でわずか68秒でKO勝利した 朝倉海選手に
インタビューします

アナ「実に素晴らしい試合でしたね」
朝倉「はい、ありがとうございます。まずは僕と試合をしてくれた堀口選手に感謝です」

アナ「試合前に作戦があるので勝利すると断言してましたけど、作戦は上手くいきましたか?」
朝倉「はい、作戦は兄貴が考えてくれて上手くいきすぎて短時間でKOできて自分はもう少し楽しみたかったです」

アナ「どんな作戦だったんですか?」
朝倉「全部は言えませんが、堀口選手は伝統空手で実際には当てれない空手なのでパワーがない分今回もカウンター狙いで来ると読んでました」

アナ「当てない空手なんですか?」
朝倉「はい、伝統空手は寸止め空手と言われ実際には直前で止めてポイントを加点するエアー空手ですのでパンチ力は要りませんので」

アナ「不思議ですよね、そんな止める打撃で僕のスタイルは100%空手ですと言われてますよね」
朝倉「そこは堀口選手もお世話になった道場に気を使った大人の対応ということで勘弁してやって下さい」

アナ「あ、そうですね。弱い空手とは言えませんよね(失笑)
朝倉「僕の場合は兄が極真空手二段と極真系大道塾から独立した禅道会は実戦空手と寝技ありの空手なので僕も実戦空手を使ったので今日の結果に繋がったと思います」

アナ「空手でも全く違うんですね。参りました」
アナ「どうです、堀口選手と再戦のオファーがあれば?」
朝倉「はい、勿論受けますし次もKOして勝ちますので応援して下さいね」

アナ「はい、次の試合も頑張って下さい」
アナ「それでは勝利しました朝倉海選手に拍手をお願いします」

アナ「やはり、フルコン空手と相撲で幼い頃から基礎を体に染み込ませただけあって朝倉兄弟共に総合ではきっちり結果を出しましたね」
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:55:13.84ID:WqyqkLCL0
ヒロヤも大雅も小さい頃に寸止めやってましたね
君もこの動画で大爆笑したんだろwww

京口、ヒロヤ、大雅三人でコラボ

カメラマン「格闘技に通ずる趣味ってありますか?」
京口「あー、例えばバスケだったりとかトレーニングの一環とか…自分は買い物とか寝るとか」
京口「何かありますか?」
大雅「自分は中学はサッカー部でジムがなくてお兄ちゃんもキック修行でタイに」
ヒロヤ「高校生になると同時にK-1デビュー当時、所属したらジムが面倒臭いから辞めてフリーになっK-1で試合しててタイに行ってだから大雅もそこのジムに行かなくて」
京口「で、取り敢えずサッカーやろうモテたいから?www」
大雅「ボクシングもやっていて小5から中1までやって」
京口「さっきもヤンチャと聞いて、サッカー、キック、ボクシング、空手と色々と」
▼ここから注目▼
大雅「空手は寸止めだったんで凄いつまんなくて、空手行ってどっかに遊びに行ったりしてwww」
ヒロヤ「だから、たまに試合ある時にキックボクシングも遊びでやってたから何回も何回も顔面に当てないで下さいと注意されてwww」
京口「相当ヤンキーしてるwww」
大雅「寸止めなのに相手が鼻血が出しちゃってwww。全然寸止めじゃないwwwwww」

3人で寸止めをバカにして大爆笑www www www

ソースはYouTubeにて
【質問コーナー】HIROYA選手 × 大雅選手 に格闘家の裏側 聞いてみた!
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:56:44.70ID:WqyqkLCL0
ヒロヤも大雅も小さい頃に寸止めやってましたね
君もこの動画で大爆笑したんだろwww

京口、ヒロヤ、大雅三人でコラボ

カメラマン「格闘技に通ずる趣味ってありますか?」
京口「あー、例えばバスケだったりとかトレーニングの一環とか…自分は買い物とか寝るとか」
京口「何かありますか?」
大雅「自分は中学はサッカー部でジムがなくてお兄ちゃんもキック修行でタイに」
ヒロヤ「高校生になると同時にK-1デビュー当時、所属したらジムが面倒臭いから辞めてフリーになっK-1で試合しててタイに行ってだから大雅もそこのジムに行かなくて」
京口「で、取り敢えずサッカーやろうモテたいから?www」
大雅「ボクシングもやっていて小5から中1までやって」
京口「さっきもヤンチャと聞いて、サッカー、キック、ボクシング、空手と色々と」
▼ここから注目▼
大雅「空手は寸止めだったんで凄いつまんなくて、空手行ってどっかに遊びに行ったりしてwww」
ヒロヤ「だから、たまに試合ある時にキックボクシングも遊びでやってたから何回も何回も顔面に当てないで下さいと注意されてwww」
京口「相当ヤンキーしてるwww」
大雅「寸止めなのに相手が鼻血が出しちゃってwww。全然寸止めじゃないwwwwww」

3人で寸止めをバカにして大爆笑www www www

ソースはYouTubeにて
【質問コーナー】HIROYA選手 × 大雅選手 に格闘家の裏側 聞いてみた!
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:57:44.24ID:RnkoccMw0
>>236
3秒ルール時代は両手掴みルールだった
アホですか?
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:58:28.27ID:Z/6BlSOu0
「片手掴みになったから投げは制限された!」
「コレがその証拠だ!」
https://youtu.be/fPv78Xy-7qw

「投げ全5回の内、3回が片手で投げてるか足払いなんだけど?」

コレが現実wwwww


結局両手掴みでないと投げが制限されると主張し続けていたジジイ本人が片手投げでも問題ない証明の動画を提示すると言うオチ。

アホすぎる。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 22:59:47.50ID:OKC21IOn0
>>271-272

225 名前:名無しさん@一本勝ち :2020/10/17(土) 21:22:23.51 ID:Z/6BlSOu0
「両手つかみがー」を何週間も連呼しても、現実は3秒ルール以前の時代も両手掴み反則じゃなかったのに特に投げは多用されていないという事実。

寒いジジイだね、本当に。


>>238-239
>>258
>>273
多用されてたな

さっさと意図して派手な技出してる証拠だせよ
話し逸らして逃げんなカス
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 23:29:44.75ID:Z/6BlSOu0
>>273
余裕で3秒ルール適応期間。
アホだなジジイ。
本当に空手素人なんだな。
何でそんな素人が、訳知り顔で偉そうに書いてんの?
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/17(土) 23:43:52.44ID:C5+LJv0p0
>>275

225 名前:名無しさん@一本勝ち :2020/10/17(土) 21:22:23.51 ID:Z/6BlSOu0
「両手つかみがー」を何週間も連呼しても、現実は3秒ルール以前の時代も両手掴み反則じゃなかったのに特に投げは多用されていないという事実。

寒いジジイだね、本当に。


>>238-239
>>258
>>273
多用されてたな

さっさと意図して派手な技出してる証拠だせよ
話し逸らして逃げんなカス
0277競技空手者
垢版 |
2020/10/18(日) 00:00:48.16ID:+3rPYukI0
だれが見ても既に感情論のぶつかり合いで不毛な争いなので続けたければ別スレでどうぞ。

>・自分の考や武道論で議論するのは自由ですが、あからさまに自分の考え以外は
 受け付けない人はこのスレはご遠慮ください。
 このスレは喧嘩や口論、また格闘技トークが目的のスレではないので。
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 00:41:28.11ID:yk7K3YO00
サイタマ認定がヒートアップするとコピぺが発動する。脳の障害だな。。
0279競技空手者
垢版 |
2020/10/18(日) 00:43:46.28ID:+3rPYukI0
尚一応調べました。
怪しい記憶のままなのが気持ち悪かったので。
私は「3秒」まで猶予が有ると書きましたが、2010年には「2秒」に変更されていたのが確認でき、そして2015年に「即座」になっていました。
尚その年に片手掴みも追加されています。
(因みに日本でそのルールが実行されたのは翌年の2016年)
つまり今のルールに変わったのは5年前と言うことです。

そして投げないし組み合いに時間の猶予が付いたのは正確な時期は確認出来ませんでしたが、恐らく2004年かと思われます。
何故かというと2004年の試合を見ると組んでからの待てのタイミング明らかに長いからです。
そして私の先生に聞いた所2000年の全国審判の資料には投げに関しての時間の猶予は記載されていないと返答を貰いました。
0280競技空手者
垢版 |
2020/10/18(日) 00:58:45.07ID:+3rPYukI0
この結果から言える事は、2000年の時点では掴みに関しては何も記載されておらず、そして恐らく2004年の時期に組んでから数秒の時間の猶予がついた事で投げ技の強化が始まったと見るべきかと思います。
少なくとも2000年以前の試合では投げが明確に多く使われていると言える試合は確認出来なかったので。

そして、2000年といえば正にビアモンティの全盛期の頃で彼の芸術的な各種の足払いの技法は正に現代のルールでもまま使えるテクニックです。
あの頃はそれが出来るのは世界の中でもビアモンティ1人でしたが、現代そのテクニックが普及したら良いなと思います。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 06:00:41.16ID:fDThL4J50
>>275
3秒ルール適応期間は片手ルールか両手掴みルールか
答えなさい
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 06:16:24.38ID:7kE/IKnL0
>>279
私の記憶でもそんな流れだったと記憶しています。
当時2015年のJKFanの記事でも新ルールの特集で組合の時間猶予がなくなる事で今後、試合で投げが使われる頻度が昔に戻り代わりに足払いの普及を見越した記事が載ってました。
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 06:38:18.52ID:Kmn21ezj0
アガイエフ大丈夫なのか?
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 08:56:53.99ID:vxZhJL0F0
>>280
ビアモンティは、あの時代のルールの完成形とも言える選手でしたね。
WKFが投げを即座に戻したのもこの選手のイメージが強かったのかも知れませんね。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:21.00ID:fDThL4J50
1995〜2000年ごろは投げは審判次第って感じだったように思う
掴んでからブレイクまで早い人もいれば遅い人もいた
県大会レベルでは投げの練習は自己流でやるくらい
ちなみに俺は初めて柔道やってる奴と当たった時に投げに反応できない自分に驚いた
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:17.40ID:vxZhJL0F0
>>288
何の大会の話?
その頃のルールだとブレイクと言える状況の時点で待ての対象。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 11:30:59.46ID:fDThL4J50
>>290
国体の県予選だったかな
どうやって倒されたか理解できてなくて相手に試合後聞いたら腰に乗せて倒したとか説明された
結構大きい動きなのに見慣れない動きだとまるで反応できないことに驚愕した
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 11:52:05.24ID:E3xvVOry0
K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也 vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=reAU1alUdQQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpvfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるな思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQXWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る

伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている

 伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。

 それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。

https://gonkaku.jp/articles/3946
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 12:54:53.31ID:vxZhJL0F0
>>291
腰にのせた?
それって日本だともろ反則。
海外はその頃腰投げはokだけど日本は腰に乗せる投げは今でも反則。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 13:12:54.85ID:+A72Vv8k0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 13:14:29.67ID:+A72Vv8k0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 13:24:37.09ID:hyP7ka6R0
投げなんてどうでも良いと言っても過言でないところで頑張る
自演サイタマ(サイタマ認定者がサイタマ役)
のレス
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 13:29:06.65ID:hyP7ka6R0
自演サイタマ

ってさ
投げのやり方は分かってないけど、MMAっぽい雰囲気が好きな奴なんだよな

5ちゃんアガイエフ=サイタマ認定者=キャハ

なのに、間違いがあると、サイタマのせいにする?
多分、キャハ等も元は5ちゃんアガイエフをたしなめたコテだったのかもしれんな
それをサイタマ認定手法で乗っ取ったと
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 13:57:56.41ID:bd+wic//0
K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=reAU1alUdQQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpvfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQXWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る

伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている

 伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。

 それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。

https://gonkaku.jp/articles/3946
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 13:58:55.02ID:nJTN+Jft0
>>293
当時はその辺が曖昧だったんじゃないかな
特に県予選の審判は適当だったし
巴投げとなタックルしてても反則取られなかったりしたし

まあ、俺自身後で説明されて自分がどう投げらたかを知ったので外から見たらどう見えたのかはわからんが
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 14:05:04.51ID:s9wzw3Zn0
>>300
出る試合のルールを理解してないわけないから、
明らかに不自然なのもわかってないの?
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 15:09:20.31ID:hyP7ka6R0
まあ、有効打以外なら、ボクシングでもバックドロップやマウントパンチや膝蹴りは出るからな
0304サイタ万蔵
垢版 |
2020/10/18(日) 15:10:56.95ID:hs1+7XuP0
空手スレはもう・・・

自分は2年と3ヶ月空手を習ったけど茶色帯までしかいけなかった

運動神経悪いんだ

でも一応体育の授業の時出足払いで1本取ったぞ(^^;)

伝統空手にも投げ技はあるんだ
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 15:40:29.98ID:6yLKnl+J0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 15:46:59.87ID:vxZhJL0F0
国体予選って各県の連盟が責任持って大会管理するわけで、
一部の全国区の大会開催する県を除けば、県内では最大の大会になるんだけど、
そこで巴投げとかタックル、腰投げがスルーされるのならもうその県の連盟の大会競技として崩壊している事になるね。

60年代や70年代とかならまだしも2000年でそんな話聞いた事ない。
少なくとも自分の県ではないな。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 16:21:00.60ID:n9LWrbvn0
>>301
細かいところは理解してなかった
というか規定に書いてなかったはず
だって配布されたルールブック見たら攻撃は当てたら反則とか書いてるのにバチバチにメンホー当てあってたらもはやルールもクソもないわ
審判が止めるまでは何でもありって感じだったかな
>>302
さすがにタックルからの打撃でポイントにはなってなかったかな
ただタックルで場外に出た選手は場外の減点取られてた
ちなみに俺は投げられた後の突きでポイント取られたよ
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:21.28ID:s9wzw3Zn0
>>309
理解してるかとルール運用が適当か全然違うけどね
ルールブックをちゃんと読んでなかったと?
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 16:36:30.94ID:s9wzw3Zn0
>>307
300が不自然に感じられないのが、不自然だね
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 17:06:10.39ID:fDThL4J50
>>310
国体のルールブックは見てない
高体連のは見た

しかし、高体連のルールブックには当てたら反則と書いてあるが当てても反則にならないし、むしろ当てないとポイントにならないのは知ってるだろ?
それも不自然であるが事実

つまりルールブック通りには試合は運営はされない
結局はその大会ごとの傾向が大きかった
それが不自然かどうかは知らんが事実
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 17:22:46.39ID:fDThL4J50
>>313
そうそう
俺が渡されたのはイラスト入りのパンフ
それくらい俺が見たのは
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 17:42:36.08ID:vxZhJL0F0
>>314
いや、今でもその動画の2分14秒のケースはあり得るよ。
相手を投げた拍子に相手が後頭部を強打。
コレはその当時でも今でも「危険な投げ」として明確に反則としてルールに記載されてる。
反則に「危険な投げ」はルールがまとめられた初期の頃からある物なので。

その後の主審の判定まで入ってないけれど、
ほぼ確実に投げた選手には反則が宣告されており、
後頭部を強打した選手は回復を図られたかと。
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 17:59:39.55ID:vxZhJL0F0
昔は当ての強度に関しては確かに主審の判断差は大きかったけれど、
それと明らかな反則技がスルーされる話とは、
ベクトルが違う話だよね。
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 18:14:56.62ID:s9wzw3Zn0
>>312
運用の話ではなく、ルールを理解せずに試合に出たと言ってる
不自然さを指してるんですよ
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:40.13ID:nZOj2Y5f0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 18:30:43.64ID:TcntJc4g0
>>1
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0321自衛隊空手部
垢版 |
2020/10/18(日) 18:40:01.65ID:TcntJc4g0
>>1
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 18:41:07.33ID:fDThL4J50
>>316
危険な投げとは?
腰に乗せた投げが禁止されたのは最近だろ
この動画の1:29みたいに普通に腰に乗せて投げてポイントになってたけどな
>>318
ルールブックなんて読む方が珍しいんじゃねえかな
練習の中で身に付くものだから
初心者の質問ほど答えが難しいとは良く言われるが本当だな
で、普通に投げはほぼ何でもありだったよ
ただ頭から落とすなとだけは習う
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 18:43:20.80ID:+3rPYukI0
>>322
試合に出ていたのに危険な技の範疇がわからないの?
そして、その動画には審判の判断まで入っていないのに
何をもって今ならあり得ないと思ったの?
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 18:48:53.49ID:fDThL4J50
多分俺が腰に乗せて投げられたのはこの動画の39秒みたいな投げだったと思う
これは相手が入ってきたとこに合わせてるけどこれを相手側から入ってきてやられたはず
でポイントを取られた
これが不自然か
0325自衛隊空手部
垢版 |
2020/10/18(日) 18:49:16.18ID:TcntJc4g0
>>1
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 18:50:50.86ID:fDThL4J50
>>323
当時のルールで規制されていた危険な投げの範囲はわからん
顧問から頭から落とすなとは言われただけ

で、二番目の動画では腰に乗せた投げからポイント入ってるでしょ
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/18(日) 18:55:03.30ID:fDThL4J50
>>323
今は明確に腰に乗せての投げが禁止されたから今ならこんな投げする奴あり得ないだろう

当時は腰に乗せて投げるのが禁止ではなかったんじゃねえかな
0330自衛隊空手部
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:08.04ID:xn6e/3j90
>>1
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況