今週は家庭菜園の肥料やるとか
干し柿つくりとか
忙しくて掲示板でるの無理だった

あとさ
パンチドランカーとかの問題あるから
40代とかからスパーリングとか無理だと思うね
ポイント制のノーコンタクト空手とか
日本拳法とかは
ダメージ制じゃないらしいので
50代でも動ける人は多いかもしれない

でもハードコンタクトの空手試合とか
ダメージ制の散打や
キックボクシングやボクシングとか
頭部や神経系に受けるダメージが蓄積して
50代から脳や神経にダメージでるケースがあるらしい
だから40代でこういう格闘技は
引退多いと思う
総合格闘技は打撃重視じゃない場合は微妙らしいけどね

なんか剣道とかノーコンタクトの空手とか
推手試合とかと
混同して50代以上の高齢者でも戦えると
思ってる人いるかもと思うけど
種目の違いとか分かってない人いるかもと思うね

田(でん)
じゃ今回はこれで帰る