X



トップページ武道
1002コメント382KB
日本拳法のスレ part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bab9-6bN3 [133.232.193.102])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:06:00.68ID:Bl6OS34K0
日本拳法のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1429608149/
日本拳法のスレ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1460881546/
日本拳法のスレ Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1470125232/
日本拳法のスレ Part.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1475225518/
日本拳法のスレ Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1486969219/
日本拳法のスレ Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507669959/
日本拳法のスレ Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1529041747/
日本拳法のスレ part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1542085647
日本拳法のスレ part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1553438461/
日本拳法のスレ part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1566745413/
日本拳法について語るスレです。
次スレは970を踏んだ方が立ててください。

※ID、強制コテハン入れてみました。同様に次スレ立てる場合は本文一行目に以下の一文を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしはスルー+NG推奨です

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8236-flt+ [117.109.234.47])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:55:55.22ID:LE0U3Nl/0
>>8
ありがたいことやね。
1本の基準が分かりにくいていうコメントたくさんあったけど、なんも難しくない
ポイント制だけど防具のある所に思い切り当てるってだけ
ただし後頭部と背中は防具無いので寸止め
あの海さんがやられた、投げられてからの押さえ込みの後頭部への膝蹴りは部外者には理解出来んやろね
0011名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM2d-Wiu6 [202.214.167.118])
垢版 |
2020/07/03(金) 15:10:57.37ID:cVvddnOZM
まあ、おまえらは海にはめられたんだよ。

あいつの動画は格闘家が素人やおたくを装って、
相手をはめるというパターンだ。

おまえらは相手が防具素人だと思って、なめてかかった。
そこが敗因だ。あいつはちゃんと練習してきてたんだよ、たぶん。

生活かかってるプロをなめるから、こういうことになるんだよ。
おぼこい田舎娘じゃあるまいし、東京で騙されましたと泣くんじゃないよ。

まあ、リングで決着をつけるんだな。
0012名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9298-ISKm [61.45.38.189])
垢版 |
2020/07/03(金) 16:42:30.62ID:ijMRuYE/0
>>10
恥ずかしながら格闘技ヲタだと思ってるのに朝倉海の動画で
日拳を知って興味沸いて試合動画とか漁って見たら面白かった
たぶん俺みたいなやつが結構いると思う
0014名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 01b8-aqx1 [126.242.222.237])
垢版 |
2020/07/03(金) 17:59:54.81ID:y55qWBD50

コレ何イキッとんねん
0015名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMb9-h0J+ [36.11.225.233])
垢版 |
2020/07/03(金) 18:05:28.88ID:V9CtewTcM
多分自分が言われたんだろ
0018名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spf9-h0J+ [126.236.237.235])
垢版 |
2020/07/03(金) 19:25:35.61ID:zfT2JXuyp
>>14
ワロタ
0020名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7508-h0J+ [122.49.233.147])
垢版 |
2020/07/04(土) 00:35:54.87ID:rKxd2mO80
>>19
コレだよ馬鹿
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 03:21:56.26
朝倉に「踏込みが…」って言ってるオナノコも選手?
かわええ
0023名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 01b8-aqx1 [126.209.19.138])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:51:50.72ID:QFMPJNki0
↑ああ〜 わかった わかった わかった わかった
もうええ もうええ もうええ もうええ
0024名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 31e3-Smji [180.147.38.31])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:44:04.16ID:ACKYbEjM0
これは茂木選手が圧倒してるように見えるけど
日本拳法の土俵だからね、こんなものかなとは思う。
確か、那須川が 明治のキャプテンと練習した時も明治主将が優勢だったような。
この動画では、茂木選手が海選手を舐めはじめたね。
それが分かるのが間合いの近さ。
俺も現役時代、練習では間合いを詰めてプレッシャーを掛けたりしてたからよく分かる。
防具取る時、海選手、ゼーゼー言ってたね。
これは安心。俺も現役時代、持久力なくて情けなかったけど
それはあの重い防具のせいだったんだな。
0025名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 31e3-Smji [180.147.38.31])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:48:05.57ID:ACKYbEjM0
茂木選手には日本拳法の間合いでもやってほしかったな。
0026名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 31e3-Smji [180.147.38.31])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:50:38.02ID:ACKYbEjM0
和拳連九度山って
九度山って、高野山の麓にある町で
確か真田幸村が隠れ住んだ場所だったような。
高野山の麓に道場があって、そこに関大出身の選手が通う
ってどういう事情よ?と思った。
0027名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e944-h0J+ [124.145.130.151])
垢版 |
2020/07/05(日) 03:21:38.65ID:HSTcUSzO0
茂木って人関大のOBだよ
たしか数年前卒業している
0030名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9230-ix5Q [219.162.240.187])
垢版 |
2020/07/05(日) 07:14:32.63ID:CvtKzWXi0
>>10
素人から見たら顔や胴に突きを入れてるのに認めないことに違和感ある。簡単に言えば判定基準が分かりにくい。
0031名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8236-flt+ [117.109.234.47])
垢版 |
2020/07/05(日) 08:37:43.63ID:Yp49gp7a0
>>30
やってたらわかるんだけど、形ってのがあるんだよね
海さんのは当たってるんだけど日本拳法的には一本になる形じゃない
(ま、個人的に本当は二本入ってたかもしれんと思うけど、あの審判は正式の公認審判員ちゃうからね)

防具付けてるからとりあえずガッツリ当たれば良いってわけではなく、形に則った突きじゃないと1本にならない
剣道がわかりやすいかもしれない
振り回して思い切り面に当たったからって一本にならんよね
初見でわからないのは当然よ
0033名無しさん@一本勝ち (ワントンキン MM62-ix5Q [153.154.68.103])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:09:40.76ID:T7/LFdTdM
>>31
そうなんですね。勉強になりました。
武道としても楽しそうですよね。
今回の動画で初めてみたので色々言われると思いますがYouTubeを通して認知していけばよいですね。
0034名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MMc6-SDoB [219.100.28.164])
垢版 |
2020/07/06(月) 15:14:14.22ID:afHJF5n1M
やったら楽しそう。
防具が高そう、重そうなのが難点。
0037名無しさん@一本勝ち (タナボタ 01b8-aqx1 [126.141.128.251])
垢版 |
2020/07/07(火) 15:41:03.88ID:iyrRIA4r00707

もぅ、ええっちゅーに
0040名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 55b8-ehmO [126.140.158.30])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:19:55.08ID:DFdiCtNG0
>>38
ええから ええからw
お前、、無理すんな
背伸びせんでええ(笑)
0042名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 55b8-ehmO [126.2.154.68])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:53:11.65ID:zSe9QOsH0
背伸びせんでええ
0043名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sac1-nwwZ [106.133.81.71])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:25:36.70ID:E6O7nNWVa
練習や大会開催がまた遠のきそうな雰囲気
大学の後輩から相談されたけど大会に関してはなんもできないのが歯痒い
特に4回生は辛いだろうな
0045名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sac1-nwwZ [106.133.81.71])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:32:07.68ID:E6O7nNWVa
にしても日本拳法をしてる訳でもない奴が日本拳法のスレに居着いて延々荒らしの真似事をする理由はなんなんだろうな
大学で拳法部の奴にいじめられでもしたのか?西の方なんかは特にガラの良くない所もあるしな
0049名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7ab9-nwwZ [133.232.193.102])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:28:01.49ID:q8z2K7HR0
空道スレには書き込んでるの?
0050名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.199.145.172])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:31:27.00ID:a/4gLJ49p
昔ちょっとやってた、懐かしいな。
当時、防具の重さに辟易しながらも一種のスタミナ強化と割り切ってやってた。
ただ、やっぱり頭に鉄面付けてやるとボディーワークがかなり制限されるし、後、軽めの攻撃は全て鉄面で防げるのもやってた当時から違和感はあった。

アレから大分経つけど、防具何か進化はしたのかね?
0051名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7ab9-nwwZ [133.232.193.102])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:05:31.06ID:q8z2K7HR0
>>50
昔ってのが何時かは分からないけど防具はそんなに変わってないよ
技術面はベタ足のインファイトからステップを多用して遠間から飛び込むMMAスタイルに近くなってる
あくまで学生拳法の話だけどね
0055名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7ab9-nwwZ [133.232.193.102])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:07:15.34ID:q8z2K7HR0
>>53
摺り足を使わせたいOBとステップを使いたい現役学生の意識の差は暫くあるだろうね
もっとも武道としての面で考えたら摺り足ってのも理にかなってるとは思うんだけども
この辺は武道として捉えるか競技スポーツとして捉えるかの違いかな
0057名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7ab9-nwwZ [133.232.193.102])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:08:45.27ID:q8z2K7HR0
まあ文章で書いたところで実際の技術の半分も伝わらんわな
掲示板は強弱や経験の有無に関わらずゆるーく雑談出来るところであればええ
0059名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM9d-c9t6 [36.11.225.192])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:16:07.35ID:DU6NRR1TM
>>58
じゃあ技術を少し語っていただけませんかね?
0060名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 55b8-ehmO [126.224.159.99])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:53:40.62ID:GG3Lk1Zc0
>>58
昔、3級で心折れて挫折した子だから・・・
恨み節しんぼうたまらんのです 
0062名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 55b8-ehmO [126.161.171.214])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:31:03.87ID:b4O+a9JA0
よぉ、39(笑)
0066名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 55b8-ehmO [126.161.137.70])
垢版 |
2020/07/14(火) 11:41:45.76ID:jSWrShw90
>>63-64
恨み節のプーイモ君
痛痛しくて必死ですなぁ(笑)
0067名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 55b8-ehmO [126.209.225.133])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:17:54.57ID:kZLFrDG40
>>64
「弱い奴が武道やって強くなるってほとんど現実にはないのよ。(キリッ)」

プーイモ自身が自分を追い込んだ練習をした事が無いという事が
この書き込みで読み取れるな

プーイモ君、障害者柔道でも見てこいや。頭下がるし謙虚になるで。。
所詮、妥協と甘えにまみれてここまできとんのやろ
0069名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Spdd-b2Fx [126.33.211.21])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:47:28.69ID:B1x0g2ccp
日本拳法がんばろや
0070名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr29-0vym [126.234.113.128])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:23:03.31ID:lZStPiHXr
>>34
グローブと鉄面のダブルパンチやからね。胴当はヨシとしてもね。
頚椎、頭部にメッチャ負担大やから、怪我や具合が悪うなったら全て自己責任でやって下さいや。
眼の奥が痛くなったり…目の玉飛び出る位、頭痛に悩まされたり…頭がボワーッとしたり…、挙げたら切りがないけど、気を付けて下さいや。

まぁ…グローブも鉄面も両方捨ててりゃエエやんけど、変な名残で今でも変えんからね。
0071名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.211.81])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:22:33.75ID:ASHuSMJCp
日拳の防具姿でエッチするのは萌える
0072名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr29-0vym [126.234.114.109])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:22:08.30ID:c9pHSFy8r
>>47
自衛隊の天下が続きますね。

警察は警視庁日本拳法同好会が、参戦のみ。しかしながら‥実力者揃いだから普通に強い。

全国都道府県警が、本格参戦して盛り上げて貰うしか日拳が生き残る道はないでしょう。
0074名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8336-uwmo [117.109.234.47])
垢版 |
2020/07/17(金) 21:39:28.74ID:rPXi7b9y0
何よりもまず世間の認知度上げることやろね
朝倉海とのコラボ動画のコメント見ても、初めて見たってのが多かった
認知度が上がれば入門の可能性がある人の裾野が広くなる
受け入れ側が対応できるか知らんけど
0075名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.211.81])
垢版 |
2020/07/18(土) 11:40:29.17ID:HqwcoK1Sp
日本拳法を習ったら体力つきまくるよな
0076名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fdb8-79Ru [126.209.38.27])
垢版 |
2020/07/18(土) 15:11:44.33ID:Q+meA/Ds0
>>72
大阪府警は日本拳法部あったはずだけど
今あるんかな
0077名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd03-HRWm [49.104.0.9])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:11:18.92ID:THxlkLfVd
逮捕術競技取り込むとか?
逮捕術競技自体そんなにやってないらしいけどちょっとは興味引くんじゃない
そういやスレチになるけど空道は警察の採用試験でポイントになるようになったんだっけか
0078名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-XW8J [49.98.161.35])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:09:27.03ID:bf3RMLbFd
>>77
空道は神奈川県警だけだな
警視庁も試験制度が変わって日拳の段も加点対象になったらしいけど
0080名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fdb8-79Ru [126.242.173.193])
垢版 |
2020/07/18(土) 20:28:12.52ID:lMZeZJwL0
神奈川県警と言えば専修OBで青葉拳友会の岡崎克史さんも神奈川県警
0081名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e3aa-98kN [219.100.239.32])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:04:39.33ID:Urnph+QP0
80が得意になってさらした個人情報が間違っていて草wwwwwwww
0082名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fdb8-79Ru [126.241.230.30])
垢版 |
2020/07/19(日) 00:15:29.92ID:TI+oPagF0
警視庁だったっけ?
0083名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saf1-KX95 [106.133.97.24])
垢版 |
2020/07/19(日) 00:27:45.13ID:sutdmGqNa
岡崎さん警視庁チームで出てなかった?
0084名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM0b-hHzd [163.49.202.68])
垢版 |
2020/07/19(日) 03:34:32.14ID:EAO9mEt9M
空道の元内弟子は警察官になって、府中機動隊チームの一員として逮捕術競技で全国優勝してたな。
同じ大道塾系列の禅道会の朝倉には拳法会の西日本チャンピオンが、それも日拳ルールでボコられるし、
日拳にとって空道は天敵だな。
0085名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr29-0vym [126.234.114.109])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:06:48.37ID:5A/41L3Hr
>>84
相手にされてないよ。
「鉄面被って、グローブ付けて殴り合って馬鹿じゃないの?」って思われてるだろうな。
0088名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 43b9-KX95 [133.232.193.102])
垢版 |
2020/07/21(火) 06:52:39.05ID:EtMbOWi70
夢の中で?
0089名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fdb8-79Ru [126.243.113.177])
垢版 |
2020/07/21(火) 19:13:16.85ID:ucSTLO8W0
北斗旗の大会で日本拳法ほど塾生の強豪を倒してきた他流派は無いけどな
0090名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fdb8-79Ru [126.74.108.31])
垢版 |
2020/07/21(火) 20:47:43.66ID:yjZ9Wm2S0
>>87
あんさん・・もぅ 黙ってなはれ!
0091名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr29-mSrT [126.255.91.91])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:42:20.95ID:RSJ/eFYPr
>>89
その逆も無いけどな。
大道塾の皆さんは、鉄面グローブって発想はないだろうね(笑)
日本拳法だけに慣れてたら、足元救われるよ。
少子化に伴って、競技人口減少は顕著になってます。
これからの日本拳法界は、警察に参戦して貰って競技人口の維持が課題だと思います。
後、学生拳法部に関しては、公安職志望の学生には、日本拳法が就職に有利にすれば、多少なりとも増えるかなぁ?と思います。話しが脱線しましたが、競技人口を増やして盛り上げて行かないと拳法界は、衰退しますよ。
0092名無しさん@一本勝ち (ワキゲー MM4b-YM4D [219.100.28.43])
垢版 |
2020/07/21(火) 23:42:02.85ID:iEOZhEa6M
関東は日本拳法習う環境があんまり無いしなあ。極真の少年部上がりが大学入って顔面ありやりたくて始めるケースが増えればレベル上がりそうな気はするけど。
0095名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp0f-yN2g [126.33.22.151])
垢版 |
2020/07/22(水) 00:51:50.37ID:36MSApAfp
俺の部下で日本拳法全日本優勝とかうたってるやつがいるのだが?

しばいてもいいのか?
0096名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp0f-yN2g [126.33.22.151])
垢版 |
2020/07/22(水) 00:53:26.20ID:36MSApAfp
チナワイ柔道ガチ勢でインハイ常連

ハッキリ言って負ける気がしない
0100名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM4f-Ar/h [36.11.224.170])
垢版 |
2020/07/22(水) 14:09:55.98ID:YaiOmaY/M
>>95
柔道家が日拳家をしばきに行ったら負けるわ
投げに行かんと
0101名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM1e-fOmF [163.49.201.204])
垢版 |
2020/07/22(水) 14:28:23.94ID:GMZbIXIUM
大道塾に入門してくる人の中で経験者の場合、
今日もっとも多いのが柔道です。
ついでボクシングや総合、日拳くらいか。
伝統空手は以前は多かったのですが、最近は少ない。

で、柔道経験者ですが、結論的にいうと、
あんまり強くないです。向いてない人が多い。
柔道で通用するのはほんとにトップクラスのみですね。
高校の柔道部くらいではぜんぜん通用しない。

なぜそうなるかは企業秘密です。月謝払ってください。
来てやってみればわかります。
0106名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cfb8-F1Oq [126.194.139.56])
垢版 |
2020/07/22(水) 15:11:37.08ID:fTD2892K0
>>97
辻井さんは97年もベスト8に入ってる。
山崎進のバックブローで負けたね
辻井さんが3位に入った時は会場のムードは
「誰か辻井を止めろ!」って騒然だったという

他には無差別級で佐藤隆之(龍谷卒)がベスト8、岡崎克史(専修卒)が2度ベスト8、
藤田憲雄(日大卒)がベスト8、大阪学院卒の西郷、立正大卒の斎藤がベスト16の3回戦
日本拳法スタイルのまま大道塾として活躍してるのも多いよ。第1回世界大会軽量級で
準優勝したロシア人にハイキックで秒殺された人は日本拳法の赤心会で並行してやってたしね
あと、岡崎さんの同期で駒澤卒の小林さんも塾に転向して3回戦で岡崎さんと日拳対決やってたな
0107名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cfb8-F1Oq [126.194.139.56])
垢版 |
2020/07/22(水) 15:21:56.86ID:fTD2892K0
それより前の80年代の後半だと宮城の体力別で確か
宮城県連盟の三野宮さんが1回戦で準優勝(優勝だったかも)した優勝候補を
終始メッタ打ちにしたのに判定負けにされて試合場を下りて
塾長の東らに怒鳴り散らして会場は殺伐としたって昔、過去に宮城県連盟に
所属してた人から聞いたよ

他に怪しい判定と言えば塾生の人自身が言ってたが98無差別級の1回戦の
コノネンコvs西郷(延長判定
0108名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cfb8-F1Oq [126.194.139.56])
垢版 |
2020/07/22(水) 15:28:20.51ID:fTD2892K0
つづき
コノネンコvs西郷(延長判定4−1)も西郷が勝っていたと思うと塾生言ってたね
その前の1回戦で優勝候補の武山が龍谷卒の増田にメッタ打ちで負けたから
コノネンコまで負けさせるわけにはいかんという意識が働いたかもしれんね
西郷は体力別軽重量級優勝した実績のある土居にも勝ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況