間合いとタイミングの練習はあまりせず、筋トレと殴り合いに
勤しんでいるのが、負けにつながる理由だと思う。
総合は打撃から転向する人も多くいるが、基本はレスリングなどの組み技が
ベースの考え方の方が近い。力を使った打撃は捕まえられて投げや関節に
持っていかれる。じゃあなぜ伝統出身で総合のトレーニングを積んだ選手が
勝つことがけっこうあるのか?フィジカル面はトレーニング経験が浅いのは
間違いない。寸止めの経験が豊富でフォロースルーの経験も浅い。それでも
相手にとって気づかない攻撃ができるからなのだ。具体的にどんなことを
しているかは後述。