>158
おそらくは本格的なアリストテレスの研究書やヘーゲルの研究書よりも南郷の本のほうが売れてる可能性は高いでしょう。
南郷の本は全く本格的じゃありません、だから売れるのだと思いますよ。

そこにニッチな経済的な価値がある。
アリストテレスの哲学が崩壊していくのと同時に近代科学が形成されていったような
誤謬ではあっても壮大なるアリストテレスのような学的知見は南郷の本には有りませんよ。

だから、大学教授の哲学書は読めないけど南郷の本は面白く読めてしまう人間がいるのでしょう。
それは瀬江千史の本も同じで、本格的な医学書に瀬江のような文章は馴染みませんからね。