X



トップページ武道
1002コメント488KB
【アルツハイマー】小島一志 脳にシミ(243)【進行中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 19:18:31.50ID:DiAZlbRA0
小島一志は自称作家ならびに竃イ現舎(オフィスMUGEN)前代表である。
1959年1月12日生まれ(満61歳)。
 https://i.imgur.com/GB1WtK8.jpg
しかしこの齢にしてすでに認知症が進んでいると思われる。
小島一志について詳しく知らない方々は,以下のテンプレを参照のこと。

■ 前スレ
【さっき】小島一志 242杯目【食べたでしょ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1591563313/

■ 小島一志 影武者〈公式〉Anti-Wikiブログ
http://gibson3457.livedoor.blog

■ FBアカウント
「こじま 日記 かずし」
「こじま 影武者 かずし」
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 15:16:58.03ID:UQs5DgKR0
その名前出すたびに笑われ見下されるっていう現実がいつまでも理解できないんだろうな
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 15:53:37.15ID:gQogqxTc0
>>411
たぶん中学高校の頃にしか読書してないっぽいな。太宰のように破滅型で女性遍歴多数、大藪の主人公のように背が高くハンサムで女にもてて、格闘技が強くいかす車に乗っている。伯父貴の憧れだろうが真逆の人生だったな。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 17:09:51.25ID:N2Y+sKdb0
kojimaはjfkの親友だった
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 17:43:41.99ID:dFNoF5Kp0
↓ここの書き込みと常に連動しているツイート

パズルファンの独り言@sPCJfCEGCoA2uvr
交差点で立ち止まり歩行者用信号機の四角いランプを見ると条件反射でクロスワードパズルの四角いマス目を思い出す。
こんな時、俺は重度のパズルファンだと自覚してついつい苦笑いしてしまう。
午前8:26 ・ 2020年7月3日
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 18:26:48.43ID:XAPeBv/N0
j: 自業生きる価値無し

f: 太り過ぎ

k: コジマさっさと4ねや
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 18:29:41.70ID:mLEqHU610
>>403
何が勝ちなんだよ
落合信彦は売れてた時期があるが叔父貴は売れる前に沈没したじゃないの
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 18:49:12.67ID:XiTREci+0
言うまでもないけど大山倍達正伝が評価されたのは塚本パートだよ。
あとはおまけパート、ライト層は「第二部は削ればもっと良かったんだけど」
と思ってたはず。
当時は大山倍達の強さを検証した二部は面白く読めたけど
今となってはあまりにも信憑性がなさすぎるからまったく不要のパートだ。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 19:04:38.32ID:hLY0rMfA0
小島一志先生名言集
「空手と読書とギター演奏。この3つが僕のライフサイクルです。
僕にとっては水や空気と同じような物なので常に身近にあって当たり前。
なくなったら死ぬかもしれません。幼い頃は壮絶に貧しかったのでよく図書館に通ってました。
大人になってからは金銭的に余裕ができたので、書店に入り浸りです。
もちろん立ち読みだけではなく買ってますよ(笑)
つまり僕は出版業界で稼いだ金を再び出版業界に戻しているわけです(笑)」
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 19:35:33.65ID:ZKxdamn40
それで大藪晴彦と太宰って、設定ガバガバだぞwwww

本当にバカに利口のフリはできないって実感するなあ
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 19:40:00.71ID:mLEqHU610
「イタコとネカマと画像加工。この3つが僕のライフサイクルです。
僕にとっては水や空気と同じような物なので常に身近にあって当たり前。
なくなったら死ぬかもしれません。幼い頃は壮絶に貧しかった設定をよく万引きの言い訳にしました。
大人になってからは金銭的に余裕ができたので、食べ放題店で肉持ち帰りです。
もちろんいけないことなのは知ってますよ(笑)
つまり僕は出版業界で稼いでいるとか虚勢を張るロクデナシなわけです(笑)」
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 19:42:42.86ID:PiVbD23x0
迷言集
JとFとK。この3つが叔父貴のライフサイクルです。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 20:31:23.64ID:+nr8e6Ab0
小島一志先生名言集
「文学やジャーナリズムに関しては様々なジャンルに手を出しましたが英米、そして特にスラブ語圏のものには非常にハマりました。スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの『戦争は女の顔をしていない』を読んだ時には雷に打たれたような衝撃を受け、当時まだ無名だったアレクシエーヴィチにインターンの申し込みをし、約一年、彼女の元で修行をしました。
僕の作品がアレクシエーヴィチに似ているという意見は何回も受けましたが、非常に光栄な事だと思っています。アレクシエーヴィチはその後、数多くの賞を受賞し、ついにはノーベル文学賞をジャーナリストとして初めて受賞したのですが、彼女の元で僕がインターンをやっていた時と全く変わらぬ精力的な活動には頭が下がります。
彼女の文筆に対する姿勢を見ると自分などまだまだ青二才に過ぎないと痛感するのです。」
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 20:43:47.10ID:+nr8e6Ab0
小島一志先生名言集
「僕がアレクシエーヴィチから特に学んだ事は『取材対象に対して深く関心を持つ事、そして同時に対象にのめり込みすぎない客観性を持つこと』、この二つでした。僕の青年時代はメイラーやカポーティの影響が強く、沢木耕太郎などの作品でもあえて客観性を捨てる事で取材対象に肉薄するというニュージャーナリズムが流行していましたが、アレクシエーヴィチはこれらの作品に一定の評価をしつつも、第三者であるジャーナリストが客観性を捨てる事に対しては批判的な姿勢をとっていました。
僕自身もニュージャーナリズムの作品は好きで何度も読み返すものもありますが、同時に彼女が指摘したニュージャーナリズムの欠陥に関しては自分自身も常に意識しなければならないと思っています。」
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 21:07:03.62ID:hLY0rMfA0
この名言集の行間から偽由美子特有の怪しい香りがする。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 21:12:11.86ID:hLY0rMfA0
これは罠だな。
俺にはわかる。
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 21:32:13.36ID:+nr8e6Ab0
>>430
由美子さんは東大の博士課程で主にセルゲイ・ドヴラートフの作品の研究をしています。
特に『我が家の人々』に関する論文は鋭い論点が多く、読んだ小島先生も唸らせたそうです。
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 21:55:39.18ID:hLY0rMfA0
やっぱり偽物か!
俺くらい読書慣れしていると、文体の特徴から書き込んだ奴の正体を見抜けるのだ。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 22:00:40.63ID:+nr8e6Ab0
小島一志先生名言集
「海外文学との出会いは家によく来ていた父の友人がダモイ組だった事もあり、彼がお土産に持ってきてくれるロシア文学でした。特にアントン・チェーホフの『かもめ』を読んだ時には衝撃を受け、その後はまだ当時、翻訳されていなかった彼の短編集なども辞書を片手に貪るように読みました。
沼野充義先生はチェーホフの作品を「7割の絶望と3割の希望」と評していますがこれは非常に正鵠をいていると思います。
僕自身、自分が作品を書くときは現在の空手界の絶望的な状況を踏まえつつも、どこかで読者に希望を持たせる内容にできないかと四苦八苦しています。」
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 22:07:51.55ID:XAPeBv/N0
ブタは、コロナの影響で、
スーパーの時間切れ弁当買う人が増えて
食糧手に入れるのに四苦八苦しています
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 22:15:33.32ID:PiVbD23x0
ID:+nr8e6Ab0さん

>426
>427
>431
>434

「あはは」

ID:hLY0rMfA0さん

>420
>428
>429
>433

「あはは」
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 22:18:34.33ID:+nr8e6Ab0
小島一志先生名言集
「僕が幸運だったのは国語の教科書をそっちのけでロシア文学ばかり読んでいたのを面白がってくれた学校の先生の紹介でチェーホフのみならずトルストイ、プーシキンなど多くの作品の翻訳を手掛けられた中村白葉先生にお会いできた事です。中村先生には当時流行していた日本文学ではなくまだマイナーだったロシア文学にはまり込む子供が面白く思えたのか、様々な話をして頂きました。今思えば当時の中村先生は晩年であり、質問ばっかりする僕は迷惑をかけてしまったのではないかと思いかえす事もあります。
しかし中村先生が僕に何度もおっしゃり、後に先生の碑文にも刻まれる事になった「事実は唯一無二のもの、その重さは比較を絶する」という言葉は僕自身が執筆する時、常に羅針盤のように道筋を照らしてくれているのです。」
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 22:54:28.89ID:XAPeBv/N0
ところでコジマくんは、ワセダに何年度入学し、

何年度卒業の何期生なのかね?

答えられないと、ウソだということになるからね。
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 23:39:18.32ID:dFNoF5Kp0
明日あたりパズルファンは,小島先生の偽者があらわれたとかつぶやくだろうか。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 02:20:14.18ID:E9na8//00
554 :名無しさん@一本勝ち:2017/07/09(日) 01:50:51.31 ID:0/xiaDCy0
やっつけその3(K・Rの水戸黄門様はくさかった)
http://i.imgur.com/A87SM7O.jpg
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 10:00:51.31ID:QJLB4czB0
【うちら、もう】小島一志 なりすまし投稿244件【したらあかん】
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 12:30:59.83ID:k/3fO1gK0
ま、ブタのとるべき道というか、方法は、

一切表に出ない。

もちろん外出という事では無い。
ネット・5ちゃん・FB等に出ない。
もう、カラテ関係者はブタなど、とうに捨てている。
どうせ本出しても売れないで、返本赤字だからな。
これ以上迷惑かけない事だ。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 13:06:39.06ID:k/3fO1gK0
>ところでコジマくんは、ワセダに何年度入学し、

> 何年度卒業の何期生なのかね?

> 答えられないと、ウソだということになるからね。
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:27.17ID:E9na8//00
【音楽】「もうこの業界に私のポジションは無い」 小柳ルミ子、68歳の誕生日に将来悲観するコメント ファンから心配の声相次ぐ [フォーエバー★]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593784496/
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:17.26ID:QJLB4czB0
交差点で立ち止まり宝石店の真珠のネックレスを見ると条件反射でアナルパールを思い出す。こんな時、俺は重度のアナルファンだと自覚してついつい苦笑いしてしまう。
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 13:54:00.32ID:G8wQLz3h0
>>447
小島一志先生名言集
「年を取ると人間誰しも弱気になるようだ。僕の周囲にもそういう人間は多い。
僕自身も弱気になりそうなことはある。だがそんな時は自分に活を入れて、無理やり
気力を奮い立たせるようにしている。
僕の活力の源は激辛料理。自宅の棚には常に激辛カップ麺の買い置きが大量にある。
若い頃はあまり好きではなかったレトルトカレーのLEEもたまに食う。
ただし自律神経シンドロームで通院しているドクターのアドバイスで、最近はあまり
刺激の強い物は食わないようにしている」
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 14:07:48.16ID:E9na8//00
僕の活力の源はアナル。自宅の棚には常にアナルもののAVが大量にある。
若い頃はあまり好きではなかった小柳ルミ子の濡れ場もたまに観る。
ただし切れ痔で通院している肛門科ドクターのアドバイスで、最近はあまり
刺激の強い物は挿れないようにしている
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 14:56:42.31ID:E9na8//00
「もうこの業界に私のポジションは無い」 小島一志、61歳の誕生日に将来悲観するコメント 脳内ファンから心配の声相次ぐ
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 15:01:21.90ID:Q/3Mw5Xs0
叔父貴「もうこの業界にワシのポジションは無い」 
読者「そうだね」
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 15:12:25.50ID:E9na8//00
(無題) 投稿者:コジマ創作思い出話 投稿日:2020年 7月 4日(土)10時52分58秒
大山館長が焼肉をぐちゃまぜにして焼く有名な話に影響されたのか
芦原さんが数人で刺身盛りを食うとき
「こんな沢山色んな種類、一人何枚ずつとか煩わしいわ!」と言ってぐちゃぐちゃに混ぜたんだと
で「ここからここまでがワシやけん、小島はこっちの陣地を食うなよ」って。
刺身をわざわざ混ぜる意味もないし、
おもしろくも何ともないよね。小島氏しばらくして自分でもつまらないと思ったのかブログから消してました
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 15:12:47.16ID:E9na8//00
(無題) 投稿者:妄想癖 投稿日:2020年 7月 4日(土)11時07分48秒
小島、しくじり先生になれるよな(笑)
俺みたいになるな。
ナイフを持った数人に襲われ、すべて撃退、犯人は新極真会。
三瓶が指示を出してた。
新極真会は暴力団じゃないんだから、指示受けて、道場生がナイフもって襲いに行くわけないだろ。
完全に殺人未遂、警察動くよな。
最高の顧問弁護士が新極真を告発する。
何も起こらなかった。
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 15:13:15.31ID:E9na8//00
(無題) 投稿者:  投稿日:2020年 7月 4日(土)11時52分30秒
コジと花火をしようって言って
芦原師範が「手持ち一本ずつじゃみみっちいけん!」とか言って
住宅街のコジのマンションのベランダからバケツ満タンの大量の打ち上げ花火を斜め上空に打ち上げたとか
無理に芦原豪快伝説も作ってたね
芦原師範も常識ある人だから、死んだ後そんなバカな作り話されたんじゃたまらないわな
しかも、面白くないのが致命的
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 15:15:37.35ID:Q/3Mw5Xs0
叔父貴はしくじったという自覚が無いだろうし自分がなんで酷評されるのかもわかってないだろうね
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 15:32:32.10ID:E9na8//00
【しく尻】小島一志 244k人に性癖バレた【先生】
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 17:45:33.33ID:k/3fO1gK0
>大山館長が焼肉をぐちゃまぜにして焼く



ここらへんが、誰かの文読んだか変に聞いたか?

あの焼き方は、本当は違うんだよ、

知ったかブタ下郎!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 17:53:18.75ID:k/3fO1gK0
>ところでコジマくんは、ワセダに何年度入学し、

> 何年度卒業の何期生なのかね?

> 答えられないと、ウソだということになるからね。



答えな ウンコブタ下郎!
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:18:04.15ID:kENMB94t0
ブタセンセイは今日も雨が降る中、半額弁当を漁りに行くんですか?
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:20:31.17ID:kENMB94t0
【半額乞食】小島一志 244円弁当高いと激怒【弁当漁り】
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:22:06.39ID:kENMB94t0
【生活困窮】小島一志 申請窓口で244回クレーム【生活保護】
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:23:34.95ID:kENMB94t0
【長雨で】小島一志 脳内カビ汚染244菌糸【カビてる頭】
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:24:52.10ID:G8wQLz3h0
もうやめておけ。
お前らはヤクザ映画やスパイ映画を見るような感覚でコジに日常を観察しているんだろう。
だが映画と現実は違う。エンドロールが流れたら「ハイ、おしまい」という世界じゃないんだよ。
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:28:48.98ID:kENMB94t0
【口からデマカセ】小島一志 パズルバカ腹話術244ツィート【妄言・珍言】
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:34:11.85ID:kENMB94t0
【からかわれると】小島一志 反論に244箇所の矛盾【ムキになる豚】
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:36:01.69ID:kENMB94t0
【還暦過ぎても】小島一志 老人の浅知恵244の嘘【思慮全く無し】
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:36:26.30ID:k/3fO1gK0
>だが映画と現実は違う。エンドロールが流れたら「ハイ、おしまい」という世界じゃないんだよ。



これ、どうゆう意味だ?

きちんと答えな!

ウンコ野郎!
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 19:27:48.26ID:QJLB4czB0
今日は小島一志『「力なき正義は無能なり」』を最初から読み直した。
僕がアンチになるきっかけになったデジタルタトゥーだ。
やはりどんな物事も事実の確認は大事だ。
この魚拓を読むと遡って叔父貴の嘘や矛盾点を再確認できるんだ。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 19:39:51.62ID:k/3fO1gK0
>エンドロールが流れたら「ハイ、おしまい」




だったら楽だったろうなぁ。

オマエの苦痛は、まだまだこれからだ。

なんせ、多くの被害者の怨念が在る様だからな。

これには、医師も完治は無理だな。

やれるのは症状をクスリで多少和らげる程度。

だが、クスリを多少違うものを処方すると、・・・・・・。

あとは教えない。
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 19:57:07.41ID:k/3fO1gK0
あのなぁ、クソブタ下郎!

俺は、オマエがこれからどんどん、さらに落ちて行く様が解る。
俺の友人達の、まるで逆の生き様だからな。
まぁ、見てな!

嘘やミエはってもムダだからな!!!
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 20:01:05.80ID:8LqL9Kio0
かかってきんしゃい!
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 20:06:20.74ID:G8wQLz3h0
小島一志先生名言集
「人生ってのは好調ばかりじゃない。そんなあまっちょろいもんじゃないんだ。
会社の経営も同じだ。MUGENの業績も上がったり下がったりを繰り返している。
それでもなんとか持ちこたえてるのは僕には幼い頃から武道の稽古で培った忍耐力があるからだ。
だが出版不況を乗り越えたと思ったら今度は武漢熱不況。
武漢熱による経営不振であちこちの企業経営者が悲鳴を上げている。
だが僕は耐えてみせる。歯を食いしばって会社を存続させて『成功のモデルケース』として経済界で
語り継がれるような存在にしてみせる。そんな気概を持って今日も頑張っている。
だから君たちも頑張りなさい」
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 21:38:53.76ID:E9na8//00
>>473
何が君たちも頑張りなさいだ。自分の心配しろバーーーーーーーーカ
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 22:41:27.35ID:k/3fO1gK0
>歯を食いしばって会社を存続させて




この言葉で、もうダメだな! と言うのがシロウトでも判る。

再生の望み?

すでに壊滅状態の所にカネはまわらん。

どこかの銀行が融資してくれるか?

世の中甘く無いぞ!

実績の無い所には。
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 22:51:48.41ID:k/3fO1gK0
>武道の稽古で培った忍耐力があるからだ




それが、8級。

当時はみかん帯無かったからな、
白帯の次、審査に出れば誰でも取れた。

それが「忍耐」 

はぁ〜、安くなったもんだ!
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 23:52:49.90ID:+FQRXvr60
そう言えば前スレからさんざん泣き喚きながら脅迫言質を垂れ流していた
「青水流のIT技術者が監視」してアンチに仕掛ける恐ろしい攻撃って一体いつ始まるの?

「高度なIT知識を持ったパソコンマニアの青水流門下生が、このスレの存在に
気づいて、怒ってハッキングするようになったらどうなるか・・・
想像しただけでも恐ろしい」
「そうなる前にこのスレの削除依頼出しておいた方がいいんじゃないか」

これって全く同じようなことをもう5年も前から言ってて、もちろんなんの戦果も
得られないうちに、逆に自分と体脂の豚のいななきの録音が全国に拡散される
恥ずかしい事態になったんだよな

もう>>444のように、これまでの一切の付き合いを絶って、ただの精神異常を抱えた
無能なデブとしてそんな自分でも受け入れてくれる世界を探して静かに晩年を
生きる道しか残っていないと覚悟を決めるしかないんだよ
ネットにすがりついてないで肉体労働で日銭を稼げ
今の小島一志にはそれ以外の力はないんだから
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 06:41:30.41ID:mbef3ysV0
【君たちも】小島一志のご高説に失笑(244)【頑張りなさい】
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 06:48:50.81ID:mbef3ysV0
【借りパク】小島一志 長渕剛(244)の杉板返せ【常習犯】
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 06:55:19.50ID:mbef3ysV0
【豚に】小島一志 盗品244点【真珠】
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 08:21:43.24ID:pEKuu4sb0
空手8級で挫折し半額弁当買ってるヤツに頑張りなさいって言われてねーw
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 08:44:13.66ID:17KFTp0M0
>>483 さん


そうそう。

昔のジミーちゃん じゃないけど、

オマエが頑張れよ!  と。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 08:57:18.27ID:bA18RPkm0
小島一志先生名言集
「武漢熱の影響がさまざまな業界で出ている。
特に打撃を受けているのが小売業で、実店舗で物を売るような業界はやばいという話は
僕の耳にも届いている。
逆に業績が急上昇しているのがネットスーパーなどのインターネットを使った販売業者だ。
混雑した店舗に行かなくても買い物できるというのは武漢熱の感染リスクを避けるという意味で
とても有効だ。
もちろん商品の受け取りのために配達員と顔を合わせる必要があるが、そんなのは一瞬で終わる。
このようなネットスーパーの業績アップをヒントにして僕ら出版業も何かできるのではないかと考えると
やはり電子書籍がキーワードになると思う。
武漢熱の影響で一時期配送業者が人手不足になり流通が停滞したが、ネットで販売する電子書籍なら
その心配もない。
それどころか、配送前の段階・・・印刷の必要がないので、例えば印刷会社でクラスター感染が発生して
印刷できなくなったとしても問題はないわけだ。
電子書籍は武漢熱不況を乗り越える救世主になると断言する!」
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 09:11:41.73ID:bA18RPkm0
東京感染者連日急増!武漢熱がやばい!小売店がやばい!
塚本の北欧雑貨の店とかも売上やばいんじゃない?
意地はってないでコジに頭下げてMUGENに戻った方がいいと思うけどなあ。
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 09:18:58.86ID:3GzJ7Enc0
>>485
ブタ先生の本電子化したら情弱ユーザーの目に留まる機会が減って
売り上げガタ落ちする可能性が高いのに暢気なもんですな
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 09:46:38.40ID:+PZvuDMz0
アフターコロナの小売像その7 ニトリ、コスモス……勝ち組がさらなる勝ち組に?
2020/06/15

巣篭もり消費の活発化を背景に、食品スーパーやホームセンターなどの業態は
売上高を大きく伸ばしている。
好調企業の中でも、とくに注目を集めているのが、ホームファニシング最大手の
ニトリホールディングスだ。5月の既存店売上高はタイ前年同月比0.6%増と堅調で、
客数は同6.7%増と大きな伸びを示している。株価は1万6440円をつけていた5月1日から
上昇基調が続いており、6月10日の終値は1万9320円と、1カ月と少しで17.5%も上昇。
年初来の高値を記録している。

アフターコロナで勢いづいている業態といえば、ドラッグストアである。
とくに目が話せないのが、コスモス薬品(福岡県)の動向だ。同社はM&A(合併・買収)
もせず、肥沃なマーケットである関東への出店もほとんどない状態で、売上高を
伸ばし続け、豊富な食品の品揃えを強みに、4月の既存店売上高は対前年同月比
17・5%増となっており、5月も同15.2%増と好調をキープしている。

アフターコロナの新日常においても、注目企業は業績を伸ばし続ける可能性が高そうだ。
勝ち組プレイヤーが新たな一手を繰り出す前に、競合他社は対応していく必要がありそうだ。
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 09:47:52.46ID:+PZvuDMz0
【2019年 年間本ランキング】樹木希林さん名言集が年間1位、『天気の子』『鬼滅の刃』ジャンル別制覇

◆一般部門
一切なりゆき 樹木希林のことば 推定売上部数 
1,236,291
おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ 451,877
医者が考案した「長生きみそ汁」 451,664

◆コミック
ONE PIECE 91 尾田栄一郎 推定売上部数 2,388,243
ONE PIECE 93 2,200,000
ONE PIECE 92 2,112,734

◆文庫
小説 天気の子 新海誠 推定売上部数 511,159
白銀の墟 玄の月 一 十二国記 472,941
白銀の墟 玄の月 二 十二国記 455,007

◆タレント本
一切なりゆき 樹木希林のことば 樹木希林 1,236,291
樹木希林 120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ 443,820
生田絵梨花写真集 インターミッション 290,771

◆ライトノベル
転生したらスライムだった件 推定売上部数 879,734
小説 天気の子 634,151
ソードアート・オンライン 615,363

◆ビジネス書
メモの魔力 -The Magic of Memo- 前田裕二 推定売上部数 412,650
FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 405,045
学びを結果に変えるアウトプット大全 299,467
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 10:40:47.03ID:bA18RPkm0
小島一志先生名言集
「出版不況が長く続いていますが、漫画だけは例外的に好調です。
ついこないだもドラえもんの新刊コミックスが爆発的な売上を記録したとニュースになっていました。
ドラえもんて大昔の漫画ですよ。やっぱり漫画の世界は一発当てると大きくしかも長く人気が続きますね。
漫画の強みというのは映画化やテレビ放映された場合の権利収入の大きさというのもあります。
キーホルダーやプラモデルなどの関連グッズが発売されれば玩具会社からも権利収入が入ってくるわけです。
今回僕の著書が初めて映画化されるわけですが、テレビドラマ化やグッズ発売はまずありえないので
莫大な収入というわけにはいかないでしょう。
まあ、こんな夢のないことを言っちゃうから、周囲から現実主義者呼ばわりされて呆れられるわけです(笑)」
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 10:53:57.68ID:17KFTp0M0
>今回僕の著書が初めて映画化されるわけですが




どこの映画会社?
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 10:54:54.97ID:17KFTp0M0
何の著書 ?
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:20:53.71ID:8sw1yFp70
確実に言えること。
大山倍達には微塵の寂寥感も孤独さもなく、些細な罪悪感もなかった。
彼は完全に独裁者だったからである。
死者の墓を踏みつけて何も恥じない独裁者だった。


この死者の墓を踏みつけて何も恥じない、のところで
「あれ?俺がそうじゃね?」といっさい思わない強靭さは
見習うべきかもしれない
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:21:35.11ID:+PZvuDMz0
■意気揚々だった5月頃

> 小島一志先生のフェイスブックで著書の映画化決定が発表された。
> すでに小島先生の元には演劇界や空手関係者からの問い合わせが殺到しているが
> 問い合わせのほとんどが「端役でいいから映画に出してくれ」という要望だそうだ。
> これには小島先生も苦笑い。

> 「日本映画が最も輝いていたのは戦前のモノクロ時代と1970年以前の東映ヤクザ映画全盛期だと思います。
> 僕の映画にこれらの時代のエッセンスを取り入れてもらえるように製作者の皆さんには積極的に
> アドバイスするつもりです。
> 他ならぬ僕の作品ですから協力は惜しみません」

> 著書の映画化というのは作家にとっては知名度を上げるための大いなるチャンスである。
> 成功すればコジの肩書は現在の「人気作家」から「大作家」にステップアップするだろう。

> お前らはコジが何か言うたびに嘘つき呼ばわりする。
> だが冷静に考えてほしい。
> 社会的地位のある人気作家が根拠のないことをネットで断言するわけがない。
> だって芦原本を出す出版社の人間だって見てるんだぜ。
> 嘘をついたらすぐバレて誰かが指摘するはずだ。
> 映画化はあるよ。俺は信じてる。そして大いに期待している。
> 気になるのは配役。
> 主演の芦原英幸はもちろんだが小島一志役の俳優が誰になるか。
> 興味津々だ。

> 過去にあれだけ多くの本を出しているから寝ていても印税がかなり入ってくる。
> 今後は映画化の権利収入もあるからコジの老後は安泰だ。

> kojimaの映画が成功するとアンチが嫉妬で悶死する

> しかし著書が映画化決定というのは作家にとっては最高のモチベーションアップ効果だろうな。
> 次の芦原本はコジの作家人生で最高傑作になるに違いない。
> このスレの住民にとってもコジ役の俳優が誰になるかとか、水月ちゃんがヒロイン・オーディションに合格できるかとか
> かなり注目点が多い。
> オリンピックが延期となった今年の空手界の話題はコジが独占しそうだ。
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:22:32.28ID:+PZvuDMz0
映画関係者の方々はコジ先生の発言をご存知なのかな?
>「小島先生がこういう考えを持っているのならば映画業界の関係者も安心だな。」
ならばどんどん在日の方も多い映画関係者に広めよう!


■在日韓国・朝鮮人に対する発言  小島一志 @ ウィキより

2014年4月28日ブログ
「現在では暴力団員など反社会組織のメンバーの過半数が在日であり、また多くの事件を起こしている」

2015年5月18日ブログ
(神戸連続児童殺傷事件の犯人であった酒鬼薔薇聖斗を名乗った少年ついて)
「在日コリアンであり日本式通名だけでなく韓国・朝鮮の本名がある事は知る人ぞ知る事実であった。
手記を公開したいならせめて通名だけでも公に名乗るのがひとつの懺悔ではないか!?」

2015年5月18日ブログ
松井章圭は在日韓国・朝鮮人社会の中で蠢く反日ビジネスマンであり、全空連の犬、
「犬」は食べられるのが韓国・朝鮮の慣習と記載

2014年2月9日ブログ
「強制連行は皆無、従軍慰安婦問題等、現代の韓国や国内左派が主張するものと全く異なる事実が
大山倍達正伝によって証明されたといっても過言ではない」

2015年、6月16日ブログ
「韓国・朝鮮は日本に嫉妬する模倣&虚言3等国家に過ぎない。」
「三権分立さえ危うい下等国歌」
「共産党中国、否、支那は完全な覇権主義独裁国歌であり、日本にとって超危険な敵国。」
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:23:02.53ID:+PZvuDMz0
映画業界は芸能界の御多分に漏れず在日業界人が才を奮っている世界
歴史あるキネマ旬報グランプリもこの言われようだった
 ↓
―――――――――――――――――――――――

在日の在日による在日のためのチョンネマ旬報グランプリ
「日本映画」ベストテン1位wwwwwwwww

「公明正大に選出すると、日本最高の映画は二年に一度は
在日の作品になるニダ!!今年がその年ニダ!!」

年度   作品名        興行収入    配給        監督
2016年 この世界の片隅に  11億(年末) 東京テアトル   片渕須直 ★在日?
2015年 恋人たち         6億      松竹      橋口亮輔
2014年 そこのみにて光輝く  不明     東京テアトル   呉 美保 ★在日
2013年 母に会いに行く     不明     東風       森崎東
2012年 かぞくのくに       不明     スターサンズ   梁 英姫 ★在日
2011年 一枚のハガキ      1.5億    東京テアトル   新藤兼人
2010年 悪人           19.8億    東宝       李相日 ★在日

是枝監督は朝鮮総連幹部の息子である李鳳宇率いるシネカノンの
「幻の光」でデビューしてその後も「誰も知らない」「空気人形
(韓国人女優主演)」等を作っていた
李相日その他日本の映画業界の大物監督はシネカノン系が多い

今のキネマ旬報も経営母体は在日系になり、愚作「進撃の巨人」にも
レビューで満点をつけるなど、誌面も在日支援が露骨になっている

ちなみに日本映画監督協会の理事長は崔洋一
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:23:35.47ID:+PZvuDMz0
崔 洋一(さい よういち)

日本の映画監督、脚本家、俳優。
日本映画監督協会理事長、宝塚大学教授、民間放送教育協会理事を歴任。

父は在日韓国人、東京朝鮮中高級学校高級部を卒業。映画界に入り、演出部に転向、『愛のコリーダ』
(監督大島渚・主演藤竜也)『最も危険な遊戯』(監督村川透・主演松田優作)のチーフ助監督を務め、
『プロハンター』(主演草刈正雄・藤竜也)で監督デビュー。『十階のモスキート』(主演内田裕也)で
スクリーンに本格的にデビューする。同作はヴェネツィア国際映画祭にも出品され、毎日映画コンクール
スポニチグランプリ新人賞を受賞した。
シネカノンの李鳳宇のプロデュースのもとに手がけた『月はどっちに出ている』(主演岸谷五朗)で
報知映画賞、ブルーリボン賞、毎日映画コンクールほかの各賞、各部門賞受賞、日本アカデミー賞
最優秀監督賞、最優秀脚本賞にノミネート。
1994年(平成6年)朝鮮籍から韓国籍に変更、文化庁新進芸術家在外研修員として単身韓国の延世大学に
留学、同国の映画人たちとの交流をはかる。
1999年、映画『豚の報い』で第52回ロカルノ国際映画祭金豹賞にノミネート、国際シネクラブ賞)受賞、
『御法度』(監督大島渚)出演、第53回カンヌ国際映画祭に大島監督、ビートたけし、松田龍平と参加。
2004年、初の外国人の理事長として日本映画監督協会第8代理事長に就任。2005年、日本アカデミー賞
最優秀監督賞、最優秀脚本賞受賞。2007年4月、宝塚造形芸術大学(現: 宝塚大学)教授に就任。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:25:09.54ID:+PZvuDMz0
小林信彦が「極東セレナーデ」という小説で映画の内幕を色々バラしているけれど、
映画って初日2回目の興行でおおよその勝ち負けが決まったとみなされる。
で、興行がコケたとなるとその日の夜にはもう戦犯探しが始まるんだけれど、
真っ先に誰が戦犯に「仕立て上げ」られるかというと、ポッと映画に入ってきた
俳優など「よそ者」「外様」の人間が生け贄にされるんだと。

なんでかと言うと、脚本家や監督、その周りで「一家」を組んでいる映画スタッフは
業界に巣食っているいわば内部の人間で、その人たちは今後も一緒になって
仕事をもらって歩く「身内」なので、その人たちの責任は問われない。

切り捨ててしまっても構わない「外様」「よそ者」を見つけて、全部そいつが悪い!
ということに初日の晩には話が決まって、以後劇的に興行が盛り返さない限り、
そのストーリーに沿って「戦犯叩き」の記事が身内のライターや記者によって
外に流され宣伝して回られるのが「戦後処理」なんだと。

公開するまで「絶賛コメント」を書きまくっていた身内ライターが、手のひらを返して
「こいつが戦犯だ!」という捏造を含めた話をあちこちに書きまくる。

日頃在日業界人から睨まれるような発言していた奴なんかは、恰好のスケープゴートとして
いいように晒し物にされるだろうなあ
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:48:23.10ID:NLdT+ryY0
>>
この死者の墓を踏みつけて何も恥じない、のところで
「あれ?俺がそうじゃね?」といっさい思わない強靭さは
見習うべきかもしれない

あまりにも無責任、無自覚、恥知らずな強靭さ
(狂人さ)は見習いたくないです。
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 12:32:29.32ID:+PZvuDMz0
いや、何かと言うと「仁義なき戦いの金子信雄が演じた組長」を持ち出しながら、
コジ自身がまさにそれと同じことをやっているように、自分自身が日常的にやらかして
周囲から顰蹙を買い後ろめたく感じそうになる事を
(ちょうど臭いオナラをした当人が真っ先に騒ぎたてて人のせいにするように)
他人のことにしたくて書きまくるんだろう

惨めなブタでしかない自分が有名人と親しく付き合っていたと妄想して、自分自身の
勝手な考えを「有名人が自分に話しかけてきた言葉だ」と捏造するイタコ芸の真逆で、
自分のダメなところを有名人に押し付けて「あの偉大と言われた人も、実はこんな
ダメな奴だった」と自己暗示をかけて自分を慰めてるんだろう

なんというか、言動の一つ一つが「ダメ人間がよくやる実にありふれたパターン」
なんだよねえ、叔父貴のダメ行動は
ダメさ加減にも個性すらない俗物だという
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 13:00:31.82ID:17KFTp0M0
だいたい映画って、作品にもよるけれど、
どれだけ製作にどれだけ高額なのか解って無い様だね。
スポンサーはどこの誰が?

「地上最強のカラテ」は、極真会館が全面だから海外支部も、出演者含め
ほぼ無賃金で協力したから、あれだけの映画が予想外の予算で完成し、
しかも好成績だった。

ブタの妄想には呆れる。
現実を何も観ずして皮算用のみか。

ま、好きにやれば。
どうせどこもスポンサードしないし、協力もしないだろうから。

仮に出来たとしても誰が観るのか?
どこの映画館が上映するのか?

アホラシ!
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:01.37ID:50n43kSd0
原作も脚本も完成していないのに映画化決定www
ついでに金も無いwww
きっと脳にできたシミがこのような幻想を抱かせたのかなぁ。
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 13:39:30.97ID:xnlcHgez0
統合失調症

「幻覚」現実にないものをあるように感じる
実在しない人の声が聞こえる幻聴、テレパシーや電波などの形で感じる。

「妄想」現実にはあり得ないことを信じ込む
有名スターの子どもであるなどと思い込む誇大妄想。

「思考の障害」まとまりのない会話や行動になる
考えにまとまりがなくなり、つじつまが合わないことを言ったりします。

「行動の異常」極度に興奮したり、奇妙な行動をとる
無意味な言葉を繰り返す常同症や、芝居じみた挨拶や奇妙な身振りをする衒奇症
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 14:22:10.10ID:bA18RPkm0
漱石、芥川、太宰・・・今では天才と呼ばれる文豪達も生前は奇妙な言動で
『狂人』と間違えられることもあったという。
独創的な発想のできる天才たちに対して、凡人達が常に距離を置き理解の努力すらしないのは
今も昔も変わらないようだ。

小島一志・・・現代の太宰と呼ばれた男。
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 14:36:06.62ID:3GzJ7Enc0
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか
http://president.jp/articles/-/8654

>自己礼賛は負のスパイラル

>わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、
>なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。
>もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。
>なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……
>まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。
>そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。
>それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。
>もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。
>極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)。
>残念に思うのは、そうした超過大評価の人々がしばしば努力を怠ってしまうようになること。
>他人よりも優れているといった勝手な思い込みがあり、慢心がある。だから仕事でも何でも成長が止まってしまい、自己と周囲との評価にさらなるギャップが生じます。
>そして、それを補おうと再び平均以上効果を駆使しては自己礼賛に走る。負のスパイラルです。
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 14:37:18.16ID:pEKuu4sb0
「人間失格」こそが小島一志
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 14:43:11.05ID:bA18RPkm0
>>508
コジは自己評価低いんだよな。
はっきりと自分のことを『凡人』と言ってる。

小島一志先生名言集
「凡人は天才の10倍も100倍も努力しなければいけない。
それは大変な苦労だ。その代わり何かを成し遂げた時の喜びは
天才の100倍になる。だから僕は稽古を繰り返して新しい技を
身につけるたびに喜びに身を震わせながら自分が凡人で良かったと感じるのだ」
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 14:55:23.32ID:3GzJ7Enc0
>>510
いや
>>508の内容はまさに叔父貴そのまんまだよw


叔父貴が自分を低く語るときは
「卑屈に自虐してるワシってカッコイイ」と喜びに身を震わせてるだけのこと
全然わかってないメクラだなお前マジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況