X



トップページ武道
1002コメント738KB

【太気拳】なんでも相談室 part6【意拳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/03(水) 21:14:11.16ID:uFa6DMAZ0
語ろう!

情報交換しよう!

part1で出た結論。
組手をしない会派は駄目。
どんな理屈を捏ね繰り回しても、
所詮は張子の虎。

駄目! 絶対!

新たに太気 意拳でどんな効果が出て 他武道や組手にどう応用できたかの体験談
や考察も語りましょう
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 14:20:36.40ID:VlZX0E2y0
フルコン流派の元支部長や指導員やってたり道場チャンピオンみたいな人が結構居るな
中国拳法や合気道出身者、日拳とか色々居るが
大関さんと林さんは中国拳法出身だったかな
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 15:17:01.49ID:a3JpxV9V0
>>445
達人みたいなのが1人も育ってない所は先生もまだやる気あったりする
ただ太気拳って昔は中拳系統では比較的早く強くなれて組み手もやる流派だったから画期的だったが
今は太気拳より強い格闘技がたくさん出てきてしまったからな
道場開いてる指導側も何を育てたらいいのか分からんのだろ
達人ってか技術の奥深さで言ったら他の中拳流派のほうが上だし
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 16:32:42.40ID:ImlCrLxQ0
顔面有りで当てる組手やりたい人が集まってた感じですかね。
他流派で自信ある人が集まってレベル高かったんでしょうね。
今は総合かキック行ってしまうのかな。
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 16:44:01.24ID:ft4amgRh0
技術が奥深いイコール強いって事じゃないのが格技の難しい所でもある。
太気も突き詰めると◯◯を取れるか否かに掛かっている。
それが無ければ技は身に付いて色々と知って立派な武術家に見えても、強いかどうかとは別の話だからな。
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 19:38:31.38ID:ft4amgRh0
>>454
不正解!
それも大事だけど、そのレベルなら100人中10人くらい?は行けるんじゃないの?
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 21:03:55.35ID:hU4jXKEL0
>>453
重心かな?
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 21:59:05.68ID:ft4amgRh0
重心は空間よりもずっと初歩の段階で会得する。
◯◯の力を理解して教えられる先生は、
日本人では自分が知っている限り二人だけじゃないかな?
中国人は知らない。
◯◯を会得すると、例えば澤井先生のある写真を見て、
これは◯◯を練っているんだなと解る。
私の稽古もそれが中心。
これ以上は書かない。
縁があったらお会いしましょう。
おやすみなさい。
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 22:29:42.09ID:ZSwgtbY40
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。

新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。

情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。

大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。

海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?

派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 22:44:09.18ID:Fn9vx4Vf0
「休業やりたくないでしょ。みんなが努力をしないと、このウイルスには勝てません」と、叱りつけるように西村大臣。


自粛と休業要請が厳しい事態をもたらしたのは、十分な補償がなかったからだ。雇用と営業を守るため、必要な努力を怠ってきたのはむしろ政府の側ではないか。
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 22:52:53.32ID:krXnCDfCO
丹田?
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 22:58:23.27ID:1qzXF5iw0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 12:09:50.09ID:iCYcaGnP0
約束組み手はないな。
推手も微妙だろ。
あれやるなら競技推手のほうがいいよ。
レベル高いし武術に必要なエッセンスも太気拳の推手とっくに越えてる。
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 14:34:08.59ID:roS2USFJ0
そもそも澤井先生が推手否定してたからな
そんなもんやるより柔道をやれば良いと
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 15:30:09.62ID:pDg0Zf9a0
推手は中国拳法をやってる気分に浸れるんだよね。
それで強くなれるわけじゃないんだけど、
推手病、推手酔いの人がびっくりするくらい多い。
本当の実戦を考えたら、澤井先生が仰るように、
柔道やる方が間違いなく強くなる。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 17:18:58.86ID:X+cE2lNf0
約束組手もなく推手も意味がないとなると
他打撃系経験者じゃないと太気拳しても意味がなさそうですね

競技推手というのがあるんですか 面白そうですね
よかったら動画教えてください
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 17:28:55.24ID:kDhFz+7I0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 17:44:05.71ID:pDg0Zf9a0
>>466
競技推手なんかやらない方がいい。
大山道場の空手が、極真会を広める為に競技として大会をやるようになってどうなったか?

それから約束組手と推手がないからと言って、太気拳をやっても意味がなさそうだと思うんなら、君には太気拳は向いてない、縁がないって事だ。
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 20:07:28.60ID:X+cE2lNf0
他武道経験ありますが、未経験が立禅とか這いだけでどうかなるのでしょうか
組手はほとんどやらないんですよね
健康には良さそうですが
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 20:20:02.34ID:TjmZfTVd0
>>469
背が高くてボディビルダーみたいな奴だったら確かに多少は強くなる。
基本的に太気拳は、身体大きい奴が相手を巻き込んで連打でボコボコにしないと勝てない。
小柄な奴は大抵が、手広げて前に出して、ディフェンスしながら逃げ回るだけになるよ。
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 20:24:13.63ID:TjmZfTVd0
てか、拝師制度が太気拳には無いんだから、攻撃技が足りないと思ったら
立禅と這いがある程度出来るようになってから、他の流派習いに行けばいいじゃん。
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:10.81ID:B+N/lDmy0
>>471
立禅と這いなんて天野や島田の金儲けだぞ
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:43:11.94ID:5zPuJi1g0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:06.72ID:SyckDogk0
実際、中国武術なんて楽な商売だな
立禅や這いなどちょこっと教えてあとは放置しといて良いし
生徒のほうでも武術は自身で感得するものだからあまり熱心に
教えない先生のほうが価値があるとか言って満足してる
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:29:29.10ID:ob8A9K/w0
>>472
言うて太気拳って立禅と這いがほぼ全てじゃないのか?
色んな会派見てきたけど、組み手で使うテクニックらしいテクニックは特に無かったぞ。
各会派の先生が太気拳の身体の使い方で、空手とか他流派の技を使ってたり
中国人のマネしてデタラメ教えてたりメタクソなことになってる。
全ての会派が共通して鍛錬してるのって立禅と這いくらいじゃね。
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:31:57.99ID:+LxzFrvM0
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。

新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。

情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。

大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。

海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?

派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 09:15:44.21ID:9IW8g/oB0
ちゃんと習っている人の書き込みがほとんど無いですね。
寂しい感じですな。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 11:36:40.59ID:9IW8g/oB0
>>478
挫折くん、おつかれ!
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 12:51:16.84ID:MCh/TvtY0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 19:58:18.87ID:PH1HTrKD0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 20:22:21.56ID:9IW8g/oB0
>>481
ここ数十年!?
お前どんだけ観察してんの?
どの会派で何人と組手したの?
何だか嘘臭い奴(笑)
5ちゃんとYOUTUBE見てるだけじゃないの(笑)
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 21:25:18.06ID:vvvZxAXp0
>>483
まさかとは思うけど、その辺の公園で週に1〜2回集まって突っ立ってるだけの老人の中に
まともなのが紛れ込んでると考えてないよな?
今の太気拳のレベルの低さに気付けてないならその時点でお前は死ぬ程ザコ
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 22:09:06.55ID:2eC607p70
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 22:13:43.30ID:9IW8g/oB0
>>484
上の方にも出てたけど、大関さんや松井さん、その他と組手したことあるの?
挫折くんは口だけで無く頭も悪そうだな(笑)
あと質問に答えてよ。
どこの会派と何人やったの?
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 22:15:52.57ID:k0XCPa9t0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 22:23:01.91ID:9IW8g/oB0
>>484
今の太気がダメってんなら昔の太気を知ってるってことだろ?じゃあお前も老人じゃん(笑)

もし本当に練習してた人なら太気自体を見下した様な言い方はしないと思うけどね。
挫折くんはそういう心根だから先生にも先輩にも相手にされず結果理解出来ずに挫折したんだと思うな。
お前みたいのは他流に移ってもダメだろうね。
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 22:40:54.37ID:uJ9HO8FG0
今の日本の社会は都合に合わせて言葉の意味を勝手に変えるので「高度プロフェッショナル制度」の「高度」とは何を指し「プロフェッショナル」とはどういう意味なのか、
隙無く定義しておかないと勝手にどんどん範囲を広げてくると思います。それでも捻じ曲げられて全労働者対象になるかもしれませんが。

この「高度プロフェッショナル」という言葉に騙されて「自分には関係ない」と無関心な人が私の周囲にも結構いるように感じていますが、たとえ経営者や自営業、
政治家や役人も最終的には無関係ではないはずです。残業代無しで残業させ放題にして国内経済が良くなるとはとても思えません。自滅法案では?

本当に能力の高い労働者なら海外や外資に行くでしょうし、海外からの労働力も条件が悪すぎて来てもらえるはずがない。そうやって自分たちの首を絞めることばかりを要求する経団連と、
その言いなりの現政権に無関心なままでは、今の生活すら守れなくなる。気付かないでいられる方が私には不思議ですが。

簡単に予想できる範囲では→高プロ法案強行採決→年収要件下げる→残業代払わず無理な長時間労働→心身を病む人が急増→国保でカバーしきれなくなる→国保料引き上げや本人負担増
→手取り収入減→内需縮小→年金も減額および支給開始を遅らせる→高齢者の生活保護急増→増税→手取り収入減…の悪循環。

今、現政権を強力に支持し、各法案や政権の問題に異議を唱える人を過激な言葉や冷笑で馬鹿にしている人たちには40歳代〜60歳代が多いらしいですが、
年金に関して言えば最初に切り捨てられる層じゃないかと。今でも国民年金は月6万程度じゃないですか?減額され開始が70歳、75歳と先延ばしになったら?

まぁ、有り余る資産を持っている人なら年金なんて関係ないのかもしれませんし、たとえ自分は生活できなくても、生き延びられなくてもかまわない、
ご飯が食べられなくても生活保護は受けないし、自分の子や孫がどうなってもいいから現政権を支持するという覚悟があるならそうすればいいと思いますけど。
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 23:15:01.09ID:9IW8g/oB0
>>490
太気の全ての会派を知っている様な口ぶりだったから聞いてみたんだよ。
質問の真意も理解出来ない低能め(笑)
一番聞きたいのは太気を代表する強い人達と組手したことあるのかってこと。

それと挫折くんは今なにやってんの?
老人なの?
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 23:24:28.01ID:9IW8g/oB0
>>491
それと太気がダメと言いながら
何故このスレを見てるの?
ダメなもの見てもしょうが無いでしょ。

良いと思うことに注力した方がいいよ。
ストーカーみたいで気持ち悪いぞ、お前。

もしお前が老人でないのならMMAとか習って
若者と競い合った方が精神衛生上良いと思うけど。
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 00:12:10.30ID:8W2SyEHD0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 06:05:00.19ID:pZIAzyw80
>>494
自分だけはちゃんと習えてると勘違いしてる哀しき老人をおちょくっただけの話で
達人の話なんて一回もしてないんだが?
自分の弱さを棚に上げておいて論点ずらしとは恐れ入る
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 07:47:06.83ID:VlIfQ7/l0
>>497
質問にも答えられず論点をずらして逃走。
さすが挫折くん、惨めすぎる(笑)
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 07:52:25.65ID:rgtpTxwO0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 08:35:31.84ID:VlIfQ7/l0
>>497
それにしても頭が悪いな〜。
俺は自分だけがちゃんと習えてるなど言っていない。
ちゃんと教えてくれる先生も強い人もいるって言ってるの。

お前は思い込みが強く文章を読む力もないんだね。
・今の太気はダメだ→昔を知っているのか?
・昔を知っているならお前は老人
・今の太気はダメだと言いながら強い人と組手をしたことも無い
・俺も達人の話などしてないんだが・・・。何いってんの?

何度も言うけどそんな心根だから先生にも先輩にも相手にされず
こんな所で恨み言をいう羽目になっているんだろ?
他所に移ってもまともに相手にされる訳がない。
ネットで粋がっているだけの
まさに「挫折くん」だね(笑)

もしかして前の方で意拳の人に完全論破されていた気の毒な人かな?
矛盾だらけで読解力が無いのもそっくり。
何で太気スレに粘着してんの?
かまってちゃんのオタク老人なのかな(笑)?
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 09:47:30.69ID:ir3lPKgQ0
長いこと続けてるだけで全く強くならない老害が偉そうにしてもなぁ
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 10:09:02.71ID:VlIfQ7/l0
>>502
長いこと続けているとも
全く強くならないとも
老人であるとも書いてない。

また思い込み〜w
それに偉そうと言われているのはお前だろ
馬鹿を隠せない気の毒な奴(笑)

さすがは挫折くん!
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 10:42:21.42ID:VlIfQ7/l0
>>502
思い込みも酷いけど
価値観、人間性も酷いね。

中高年が人生を楽しむツールとして
武道やるのも素晴らしいことだと俺は思うけど。

そんなに強さにこだわるのなら
強い人に挑んだり、MMA等をやればいいでしょ?
MMAのジムに行ってみな!
若くて強いのがゴロゴロしてるよ。
そういう人達とスパーしてれば少しは考え方も改まると思うよ。
太気に粘着してないでさ。
太気はもうダメなんだろ?

かまってちゃんの挫折くんには無理かな?
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 11:57:53.93ID:6JBGMfKY0
空手とかと弊習しないと意味ないんだよね
若い間は空手やって年齢の壁を感じてから太気拳やればいいんでね
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 12:43:38.09ID:VlIfQ7/l0
>>505
若い時は競技格闘技やっといた方が良いよね。
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 13:00:46.79ID:Nojvdbbd0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 13:01:06.90ID:lD81qXGW0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 20:56:44.97ID:fPS4h/4j0
>>509
挫折くん、質問にも答えられず逃走(笑)
悔しくて俺を老人と決めつける事しか出来ず。
頭も弱しw
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 21:24:27.69ID:fPS4h/4j0
>>511
この、しょーもないやり取りに参戦します?
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 21:53:10.21ID:wG5CkITr0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 14:25:19.91ID:mUfVJGJc0
太気で強さTOP3は島田、天野、岩間、あたりでOK?
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 14:29:48.12ID:y7+4A0ck0
誰が強いとかどうでも良い
それより良い技術をしっかり教えられる
人を伸ばす指導力があるのは誰かと言う事の方が大事だと思う
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 17:50:24.70ID:o4a57uGu0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 06:41:11.19ID:TLJiG/gT0
橋下徹って、忘れたかもしれないけど、都構想住民投票で負けて、その時に
今後、一切、政治に関わらないと宣言したんだよね?
なに、最近は政治に頭突っ込んで。

しかも、「住民投票は一回だけ」「住民投票の結果は法的根拠があり結果に従う」と言ったにも拘らず、この11月に2回目の住民投票が行われます。 維新自体が詐欺集団ですね。
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 13:35:41.56ID:/6kHq/u80
質問 正しい技とは何ですか?
回答 勝てた技が正しいんです!

この回答は、
強いから勝つのではなく、勝ったから強いのだ。
みたいなもんか
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 21:21:02.02ID:9CTedJ3D0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 22:11:37.41ID:xpBKlxN80
太気は組打ち、逆技はろくに出来ないで総合学んだりしてますね。
ブラジルに渡って帰国した太っている人みたいに。
沢井先生は逆技も出来たそうですが。
千葉のフルコンG流空手出身が多いので逆技も
沢井先生の弟子達はあまり興味を持たなかったのでしょう。
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/17(金) 00:05:06.33ID:680l5qLX0
1.7兆円もかけて「旅行に行け」「外食に行け」と、感染拡大にしか寄与しないGoToキャンペーンが22日から始まるとか、いつの間にか1兆円が2兆5000億円にまで膨れ上がったF35戦闘機105機爆買いとか、今日のニュースだけでも安倍政権が如何に日本を失敗国家にしたいのか良く分かる。手に負えない。
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/17(金) 03:45:31.17ID:RX52K3Xe0
>>524
中抜きし過ぎなんだよな
マスクの買値も100憶円いくかいかないかだったし
残り500数十億はどこに行ったのか?
郵送料もそこまではかからないだろうし、マスク送り失敗で明らかになった。
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 09:24:31.88ID:K9M9e+eH0
技術がないとか言うが
澤井先生が残された著書や動画を見ると打法や逆技であったり
棒術やら居合いなどの武器の扱いにしろかなり細かに指導しておられた様にしか思えないんだよな
自分らでわちゃわちゃ組手してるだけで肝心な事を適当に聞き流していたとしか思えない
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 10:22:51.30ID:BMxEF8sL0
澤井の技術はそれはそれは確かなものだよ
まあ全部伝承される前に死んだが
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 17:22:48.70ID:MlthHO1z0
それはそれは
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 03:03:39.48ID:LE6xSMzJ0
>>337
http://dl.ndl.go.jp/...fo:ndljp/pid/1150663

塩田氏の柔道の段位は、
昭和11、12、14年の『柔道年鑑』によれば、初段です。
塩が旧字体の鹽になっていて、「鹽田剛」の本名で、記載あり。


澤井姓だとコマ番190 ページ214に「澤井鉄馬」という名の四段の人物がいるのでこの人か。

いずれ講道館五段ではなさそう
 
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 08:05:59.11ID:TZStRQSU0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 19:02:42.95ID:y+D9dykZ0
結局は立って動いてバカンバカン殴るだけの内容だとわかって長い年月かけて習う内容が無いから北海道のイケメン社長は独立したんじゃないの。
彼はリーマンより金はあるから金の問題ではないだろう。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 19:12:06.45ID:BA9taJKv0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 11:41:05.34ID:+evrwDhy0
>>533
普通興味無かったら辞めるでしょ?
辞めずに教える立場になったということは
魅力を感じているからでは?

お金持ちなんだから生活費の足しのする為に教えてるはずもないし。
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 12:16:27.95ID:90+Vbz9c0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 21:20:20.48ID:R6dkQEov0
推手はじっさには役に立たないよ、
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 04:12:20.56ID:euNn7tk90
最近話題の中国武術家、宮平保、そして蘇東成。この人達が相手でも太気のどの先生なら勝てますか。島田氏?天野氏?岩間氏?
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 07:18:23.22ID:bq5giOS40
M平さんには全盛期の島田、高木、天野、岩間とかだったら勝てる。
粗糖性はどうだろ・・・
島田や天野なら体格で押し切れる可能性はあるな
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 08:14:26.95ID:DtNajLKL0
>>539
極真空手との交流戦を見た事ありますか?
天野先生の戦いっぷりはお見事だったけど、
島田のグズグズさ加減には呆れ返ったわ。
あれじゃあ無理だよ。
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 09:09:04.16ID:AEZV/+zP0
自分の段位は講道館の名簿にはないと本人言っていたのだから、明記されていたら可笑しいことになるんじゃないのかね。
大方沢井性を名乗れば名簿の5段に自分がといえると思ったのだろう。
そこまでして詐称してはずかしくないんですか。
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 09:13:59.56ID:AEZV/+zP0
>>538
そんなことより自分の弟子の息子と闘うのが筋だろう。
あんな結末になって長年の古弟子も気まずいだろうが、眼球をついて股間を攻撃して挙げ句にタコ殴りされているのだから救いようがないね。
立禅云々と長年いい続けてきて実に悲惨なものだ、きみたちができるのはスーパーの寿司惣菜を持ちよって安酒飲んだあとに記念写真を撮ることだけですよ。現実を知るんだな。
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 09:17:27.70ID:AEZV/+zP0
その役に立たない推手でお茶を濁して誤魔化しに走っているのがきみたちが好きな北京の双子兄弟だろう。
あの二人がソウクンと程遠いのだから、きみたち日本人が至る確率も0%だよ、現実をよく見なさいね。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 09:21:38.00ID:/39a6q/R0
私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。

佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。

佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」

黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。

佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。

少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 17:01:31.22ID:/vmANPUR0
>>544
相手にされないねw
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 19:48:14.47ID:nYaYMlNu0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 19:49:52.93ID:rwMce8Or0
今はMMAがあるからな
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 21:15:03.12ID:pmu36BSi0
推手なんかやってる暇あるなら柔道やった方がいいよ。
今はコロナ蚊で組技系は出来ないけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況