>>101
私個人としては、
最初は某団体で柔らか推手をやってたんですが、
北京に行って相撲推手にズタボロにやられて、
まずは整体力を出せるようにしないと話にならないと思いました。
太気拳の人達(いわゆる中堅どころですが)もあれでかなりやられてますよ。

センスの良い方なら、
柔らか推手から始めてもいけるところまでいくんでしょうけど、
個人的には整体力が出せないうちにこれをやっても、
変化が速くて大きな力出せる人間には太刀打ちできませんでした。

自分は斜面力の活用ができるようになったり、
球体感覚が出て来るようになったのは、
ある程度整体力が出せるようになって全身で動けるようなってきてからですね、
相撲推手に付き合わずにできるようになったのは。

それと発力はパフォーマンスのように大きく飛ばす必要はありませんが、
習得すれば散手でもかなり使えるもんなので、封印?するのは勿体ない気がしますね。
まあ、確かに道場の壁は破損しますがw