>>577
それ、主観の相違じゃね?
歴史ってのはそもそもがファンタジーだろ?
史書基本的に勝者の歴史だしな。
古代インド拳法に、パンクラチオンに、中国拳法の前史に、それぞれ興味を持ったら現実逃避のファンタジーになるのか?
大山道場も60年近く、初期骨法は30年以上、それぞれ昔のファンタジー。
あんたが好きと思われるペチペチ〜柔術骨法だって20年近く昔のファンタジーってことになるじゃね?
別にあんたの好きなペチペチ〜柔術骨法を否定するつもりもないし、初期骨法を押し付けるつもりもないんでね。
それ以前になーんで大人の対応が出来ないんだ?