X



トップページ武道
1002コメント243KB
高校柔道を語りませんか?part41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 16:32:46.92ID:51GNwtyW0
山下も溝口も株落としたな。柔道界は封建社会の頂点だからね、お上の言うことは絶対。
神永先生位でしょう、人格者と言われたの。山口香さんに託した方がいい。
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 17:55:49.85ID:4THAOKAK0
インターハイやる確率ってどれくらいだと思います?
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 18:01:10.43ID:bxz5PJDu0
>>918
確率は0でしょう。
地区予選のない金鷲旗ですら中止だし
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 20:39:15.30ID:ZMvzLopf0
ヨーロッパは柔道どころじゃねえな
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 20:54:05.26ID:sBCMR+qI0
>>904
無知さらすな馬鹿め
ジュニア世代は今よりも90年代の方が旧ソ連勢相手によっぽど酷い成績だった
のも知らないで寝言ほざくな
ジョージアなんて柔道とレスリングとラグビーくらいしか活躍できないから
とっくに国を挙げて力入れてるんだよ
ロシアも代表選手なんて昔からジョージアと隣接するコーカサス地方の連中
ばかりだということも知らねえようだな
この地域の連中が活躍できるのは格闘技くらいしかないので、大昔から
柔道やレスリングなど格闘技全般に本腰仕入れてるんだよ
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 21:50:40.04ID:jQ3yPQGP0
ジョージアにはチタオバという柔道に似た格闘技があって、チタオバ出身の柔道選手も多いよ
因みにジョージアは指揮者やピアニストなどの著名なクラシック音楽家も多く輩出している
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 22:12:01.48ID:rO3v/yzL0
バルセロナ五輪柔道女子銀メダリストで日本女子体育大学教授の溝口紀子氏

「コロナは自己責任」「発展途上国の人はもう来て」

「手洗いとうがいをしっかりしてれば感染しませんって言ってるわけじゃないですか。しっかりやってれば移らない。怖がることもないんだから、オリンピックも(手洗いうがいを)徹底すれば大丈夫」

脳筋ですな…
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 22:22:59.13ID:MeQp1ZTT0
>916
ハゲとか頭沸いてるとか酷いな。

全柔連の職員は事務方。
安い給料で長時間労働、甘い汁なんぞ吸う余地もない。
甘い汁を吸うような上の立場の人間は事務局にはいない。

3月末から事務局は大会の中止や延期で大変な時期だった。
会議や打ち合わせの連続だったことは想像に難くない。

そうした中での感染だよ。
柔道家なら少しは慮ってやれ。
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 23:10:04.25ID:/yUafm3c0
国士舘大学の1年いいね。

国士舘高校、大牟田、作陽、木更津、佐賀工業の精鋭が集結した!!
60は高校チャンプの近藤、
66は高校トップの唯野、
73は高校チャンプの田中、
81は高校チャンプの竹市
90は分からず。
100は、高校2位の木更津のエース金澤、
    国士舘高校のエース藤永、
    ただ金澤が藤永より上かな。
超は、昨年の高校最強の二本柱。
    高橋と斉藤。
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 23:53:05.38ID:UGQb9t420
>>923
これマジ?
これだから柔道は…
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 08:59:59.41ID:9MFFDf+n0
>>924
同感
たぶん全柔連職員は過労で免疫力が低下していたのだろうな
大会が矢継ぎ早に中止になった時期だから、相当に体力を削られたはず
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 10:37:57.74ID:zxtzLByJ0
コロナウイルスって薬が開発されるまで広がり続けますからオリンピックなんかやろうと思ってる奴らは甘すぎますよ。それどころじゃないんです。今は少しでも犠牲者が出ないように一人一人が心掛けて行動することが大切なんですよ。なんで柔道なんかやってる場合じゃない!
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 11:45:22.55ID:VYlt5CSy0
ほんと柔道界はダメだな
全てのスポーツに対して遅れをとっている
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 12:18:39.67ID:Mh3x75oe0
インターハイ、やるみたいだね。
良かった。
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 12:43:21.35ID:3WMEvQs+0
柔道バッシング食らうだけやろ
溝口の発言もだし柔道界の認識を問われるだけ
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 17:39:16.66ID:0cPSbcUA0
○中国人在住比率ランキング

1 トンキン 0.731%←支那人の巣窟

2 岐阜県 0.552%
3 長野県 0.466%
4 愛知県 0.452%
5 千葉県 0.435%
6 埼玉県 0.430%
7 福井県 0.423%
8 富山県 0.412%
9 茨城県 0.397%
10 神奈川県 0.395%


全柔連事務局はわざわざ東京に置く必要無いわ。嘉納師範の故郷、神戸辺りに置けば?テレワークでどうとでもなる。
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 23:09:11.97ID:HxDI8Aah0
溝口は偉そうに喋ってるけどバカだからな。
メダリストって言ってもその頃の女子の外国人なんてまともに柔道やってる国なんてなかったわけで。
今溝口が現役なら講道館杯も出られないよ。
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 01:38:59.69ID:tjCsEFTD0
柔道家なんてそんなもんだろ
柔道やってるやつはマジでバカしかいない
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 01:50:07.70ID:8osW9MjB0
現役の時は52kg級だったんだぜw
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 14:23:39.26ID:CCUwLAaj0
富士学苑って結構黒い噂があるじゃないですか、
けど他の学校もあると思うんです。
いろいろな学校のお話が聞いてみたいんで是非教えてください!
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 14:42:06.22ID:/i5vysER0
南山 マスクつけてまで柔道さすのか?
目からでも菌入るんだがな。 
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 19:00:52.86ID:tugXazwk0
>>942
根拠のない噂集めて何しようって謂うの?今は、誹謗中傷をネット書き込みでも名誉毀損で損害賠償請求される時代って云うの解ってるのかね?誘導されてかきこんだりしたそれこそ犯罪者に成りかねない危ない危ない。
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 19:07:55.99ID:tugXazwk0
>>942
騙されて書き込みさせて犯罪者にさせる誘導ですか?
下手に書き込んで多額の損害賠償請求されたらたまったもんじゃないな。
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 19:18:21.23ID:L/LJ4+3z0
純粋に黒い話を聞きたいだけです!
話したくない人はスルーでおっけ!
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 19:29:43.80ID:6t4er1No0
高校から国士舘にきた斉藤が、国士舘高校一年の時点で高校最強。
国士舘大学一年の時点で、大学最強。

国士舘中学からの育成の意味は?
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 23:08:30.08ID:RBmS0lgY0
そりゃ化け物だからしょうがないだろ
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 00:13:52.68ID:JCEp9M/F0
斉藤は怪物だからな
ここにレスしてる怪物バーゲンセールおじさんが言う偽物じゃない、本物の怪物。
実業団王者にも勝ってるし、実力は既に社会人のトップ層にも引きを取らない。
ただ膝の怪我と組み手の甘さが気にかかる
今のままじゃ海外では勝てない(本人にとっても黒歴史にしたい世界ジュニアがいい例)
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 05:58:37.06ID:mO1eu5X70
>>946
何でそんなの聞きたいの?
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 13:40:36.73ID:hqZwv1SX0
乃木坂46・与田祐希2nd写真集『無口な時間』より、白ランジェリーショット解禁  撮影:菊地泰久/光文社刊

https://www.crank-in.net/gallery/interview/74800/12
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 13:44:27.17ID:ngya1eI80
今活動してる部活とかあったら
マジで永久資格停止にすべきだよね
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 14:41:37.87ID:NOvudVgL0
学校休みで全寮制外出禁止なら感染の確率は低いかと
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 15:01:02.04ID:oC+0Iypj0
なわけねえだろ

全柔連があの体たらくだから
なかなかメッセージは出し辛かろうが
部活道場クラブ実業団他すべて活動厳禁で
もしやったら指導者の段位と資格剥奪の上
その団体は永久資格停止とすべき

皆が休んでる今がチャンスだ!なんてやつは
最早柔道家でさえない、人類の敵だ
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 15:25:48.32ID:ORhQ/1iq0
>>955
全柔連のHPに実名で載せるぐらいしないとな
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 18:49:44.13ID:SenP7XnH0
今は個人練習でしょ相手が居なくても出来ることは多い。
むしろ道場でみんないないと練習できないような奴は強くならない
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 18:53:05.22ID:r2pzscg+0
父親が道場やってる場合とかこっそり稽古出来るんじゃないの。
親が道場やってる選手って結構多いし。
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 20:08:07.99ID:ZAeApEBD0
時間差で練習してるよ
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 20:09:30.51ID:IWpmLkZF0
>>953
そこが山梨にあったら笑える
さすがに練習してないか。
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 20:14:17.78ID:ORhQ/1iq0
この時ぐらいは怪我した奴の気持ちわかるわ。
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 21:47:09.73ID:5Al+nwbL0
斎藤は、正直国士館大学で伸びる気がしない。
日大とかなら、絶対金野監督が伸ばしてくれそう。

まあそれをいっても意味ないので、とにかく鈴木監督に期待したい。
正直、最近の国士館大の選手は伸びている選手が少ないから。
期待された山田伊織もほぼ消えたし、飯田もそれほど伸びてない。
インハイ重量王者の磯村も。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 21:56:44.65ID:q1NnINVZ0
それは鈴木桂治の指導力が無いってことやんw
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 22:25:57.36ID:bpP5fd2G0
名選手名監督にあらず
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 23:53:47.06ID:88ORGvCS0
そもそも監督が才能ある選手にできる事ってどれくらいあるのかね。勝手に伸びてくものだと。環境さえあれば。。
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 00:39:46.24ID:XPt0nUxZ0
技術指導出来ない監督はゴミ
コーチが居れば別だが
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 00:47:45.80ID:FOvk6cF70
野球でもサッカーでも卓球でも剣道でも技術やテクニックの指導が1番優先でその後精神面なんだよな。
何故か柔道は精神面や根性を押し出して来る監督が多過ぎる。
鈴木桂治が東海大に勝つにはそこじゃないか?
上水は技術の研究するからな。
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 01:46:04.88ID:JavpDYWQ0
試合の時だけ大声で喚く監督
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 06:56:43.47ID:orGKnGAt0
全日本体重別はもう中止なの?
テレビ番組で中止言うてた。
全柔連のサイトには延期って書いてるけど。
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 07:54:38.32ID:ExXoSsNG0
>>962
山田や磯村は片渕や鈴木龍みたいなシニアで止まるいつもの国士舘重量級くらいにしか思わんよ
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 12:29:19.01ID:dynmPpgD0
>>962
極端な表現を使うのは頭が悪い証拠
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 13:32:10.09ID:KVjDKFDy0
コロナ集団感染
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 15:36:55.01ID:NUJ4Txxa0
流石に斉藤は素材としては規格外だと思うよ。逆張りするのはちょっと。
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 15:49:19.91ID:bYNDq6bQ0
今後1〜2年はこの状態が続くらしい。
相手に密着するスポーツは全て無くなるよ。

もし自分の子供が柔道やっているなら、方向転換させるべきだ。

ルール上、距離をずっと保てるスポーツと言えば、テニス、ゴルフ、水泳、陸上(限定)、アーチェリー、サーフィンぐらいか。卓球すら難しくなってきた。
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 17:23:57.46ID:LD5z+bFM0
柔道は無くなっても気づかれなさそう…
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 17:40:18.49ID:usypz40I0
実際のところ町道場とかって今は活動休止してるとこがほとんどなの?
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 18:46:09.56ID:Mn3Crq9O0
富士学苑の今年の卒業生、早稲田、筑波、学芸大などいいとこに入ってるね。
yしゃり強ければ認められるということか。
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 18:48:58.50ID:3Y80W+Xt0
闇部活 私利私欲 自他共倒
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 19:54:29.98ID:2UrauNu30
>>976
柔道は終わってもいいが大相撲は残して欲しいなぁ、稽古できないか…
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 21:01:36.54ID:3jv3A+w10
斎藤は成長期だし、ここで練習できないのはつらいな。
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 21:33:50.53ID:m7kWO/Du0
斉藤は腰痛で東京都選手権と選抜体重別を欠場したのだが、この自粛期間は傷を癒やすにはいい休養期間となったでしょう。
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 21:56:03.24ID:xz1o0x4z0
近代柔道どうすんだよ
紙面の半分くらいは大会レポートなのに当分掲載できないとなると、
どのように紙面をごまかすつもりだ
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 01:19:19.25ID:8b05UaZE0
>>986
大会レポートってか写真だよね。逆にそのほかの特集が増える方が読み応えはありそう。
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 07:18:34.04ID:TJMaFeku0
強くて可愛い軽量級若手女子選手の特集したらいい
いつもより部数伸びるかも知れん
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 08:14:49.98ID:5/U5rw3S0
そんな選手おらんから無理や
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 08:23:58.16ID:Pl+vlpeZ0
 カメラの極楽堂は高く買うな





 山本太郎が嫌い
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 13:59:32.80ID:OVINH5iu0
1年〜1年半後 ワクチン完成
2年後 感染を経験して、免疫を獲得

最低でも再来年ぐらいまで柔道は無理だな。
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 15:32:37.09ID:1sWzoRSF0
全柔連でクラスターとか恥さらしもいいところ。しかも発覚後もこっそり出勤してバレてるし
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 20:10:12.25ID:ogHmIAQq0
クソスレ埋め
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 20:10:24.76ID:ogHmIAQq0
クソスレ埋め
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 20:10:34.69ID:ogHmIAQq0
クソスレ埋め
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 20:10:52.76ID:ogHmIAQq0
国民の恥さらしスポーツ埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 17時間 33分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況