X



トップページ武道
1002コメント243KB

高校柔道を語りませんか?part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 18:35:28.88ID:lDzo9S8V0
引退してか勉強頑張って国立大に入った人何人も知ってるから大丈夫
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 20:13:43.73ID:EYahFe880
まあ柔道やっても30歳位で現役は終わる。ビジネスパーソンなら、基礎が終わり、本番が始まるのが30歳位。
勉強頑張っていい大学入り、いい会社で出世狙うのが、なんだかんだいいよ。
少なくとも、柔道でオリンピック狙うよりは現実的だし、一か八かにはならない。柔道頑張って、実績ないまま大学四年になるとなかなかきつい。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 20:43:45.04ID:Nkl1GbOf0
勉強勉強うるせえな
ガリ勉隠キャはお前ら雑魚だけで十分
お前ら隠キャには勉強が必要かもしれないが、こっちはそんなの一生使わないから
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 20:45:01.60ID:xWu3oEcK0
>>751
中卒みたいにいちいち噛みつかないの
だから頭悪いって言われるのよ
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 20:51:32.65ID:JPD0ZJhK0
選手権中止、ジュニア中止ときたら金鷲旗もIHも中止だろうな、、、
高3はもうなにを目標に練習すればいいのかわからんな
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 20:59:11.29ID:XgAV9Uns0
今年は楽しみな奴もいないし、別にいいだろ
こんなにレベル低い年久々じゃないか
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 22:10:08.06ID:jYmypi/U0
>>755
気の毒という言葉では言い表せないが、今は世界中が生きるか死ぬかの状況だからな。
未来のために今は命を守るための行動をとるしかないよな。
自分や親が死んでしまったら柔道どころではないからね。
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 22:32:54.02ID:jYmypi/U0
>>756
お前を楽しませるためにやってるわけじゃないよ。
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 23:04:06.17ID:VLaMVE+00
そもそもこんなローカルマイナースポーツ誰も気にしないしな
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 23:05:31.52ID:Nw/FvrX10
>>754
高校生が書いてるなら中卒でしょw
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 23:06:25.05ID:cEXRE+vZ0
本当は格技場は柔道なんかじゃなく剣道部に譲るべきだな
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 03:10:29.03ID:Sw313q360
東海大は8月末まで練習しないんだな。
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 06:40:34.54ID:dwh2eRub0
大学、社会人の練習は所属の判断で〜と書いてあった気がするが東海大は8月末まで練習中止なんだね

良い判断だね
トップが真っ先に正しい判断して実行するのはさすが
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 06:46:41.75ID:IzIeNamB0
>>764
どこ情報?
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 07:54:47.95ID:gWcGGSRi0
選抜体重別に出るくらいのトップクラスの選手も練習中止してるんかなぁ。
どっかの実業団に出稽古かな。
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 08:45:16.74ID:omMBWDh40
選抜に出るのすごいよな。
自分もインハイベスト8、強豪大学四年間練習した。しかし、講道館杯すら一度も出られなかった。大学同級生も周りもみんな似た感じ。

高校生で講道館杯や選抜にでる、
阿部一二三、中野、斉藤とか、
何者なんだよ。凄すぎるよ。
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 08:51:21.44ID:tnJ5+h1z0
柔道を観るのもやるのも大好きです。
が、こんな最悪な状況で柔道をやること自体、柔道への冒涜だと思います。
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 12:04:53.01ID:oslA3Cgq0
国民のストレスも限界まできてる
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 13:56:05.00ID:tnJ5+h1z0
>>771
おかしい理由を論じてください。
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 13:57:26.90ID:tnJ5+h1z0
>>771
柔道は神聖な武道であろう。
何にも間違っていないわ。
アホが本当に増えた。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 14:01:34.83ID:tnJ5+h1z0
>>771
そもそも、柔道の起源すら勉強したことありませんよね??
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 14:12:45.76ID:B/CYy8510
柔道の起源は韓国
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 14:19:54.22ID:4A/AJlFQ0
柔道はスポーツ
武道ではない
これはやっている自分でさえそう思う
剣道はまだ武道を保っているが
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 14:23:24.95ID:gWcGGSRi0
ejudoの人とか大会再開するまでどうするんだろうな…
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 15:03:12.09ID:Ck8EyId60
>>778
は?カスが柔道を語るな
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 15:33:42.26ID:voPsyqHX0
>>769

お前が弱いだけだよ。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 18:31:24.66ID:MdB1GgsN0
講道館杯なんて、でれるだけで
かなりの超人だよ。
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 22:25:47.34ID:3YtXOJpQ0
>>783
誰?
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 22:37:57.47ID:t8O2P6N20
>>756
マジでこの世代で世界ジュニア挑んでもジョージアやロシアにボコられて終わりだわ
日本の団体連覇が絶えるところだったよ、コロナありがとう
来年以降は知らんけど。
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 11:15:38.97ID:zNGi5C8y0
バスケはインターハイが無くなるね。
後を追って全競技中止だろ。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 11:25:33.12ID:HU0IPZcG0
全柔連職員で感染者が出たようだが、選抜延期になって良かった。万が一開催してたらこの職員も会場に行っていただろうし…。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:04.82ID:LJxiJir80
インハイ楽しみ。
●埼玉
栄は、新入生の坂口がすでに野村をなげる勢いで練習できている。点取りはかなり
強味あるね。埼玉県予選は間違いなく突破すると予想している。

●東京
代表1枠の激戦。
国士館は新入生をかなり外部補強した様子。しかしながら、入来院、磯田を上回る
まではいかない。レギュラーはほぼ春と同じか?
エース岡田、大砲の磯田、ポイントゲッターのイリキ、ムードメーカーの岡部、
切り込み隊長の、小田桐、須山、斎城がいる。荏原も1年強いが、国士館は崩せない。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 11:43:06.37ID:LJxiJir80
●神奈川
相模と横浜の争い。
しかしながら相模でほぼ間違いないでしょう。
引き分けをしっかりとり、エース対決になれば横浜も可能性あるが、
周辺戦力が相模が上でしょう。
エース工藤、そして近藤、金子、尼田といるし新入生も強い。
横浜の検討に期待したい。
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 12:17:46.93ID:RNS1IooC0
来年2月にインハイやればいい。
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 13:31:16.33ID:AqgOxQsL0
>>768
柔道の場合、実業団単体で練習してるようなとこってあんまり多くなさそうだがどうなんだろ?
実業団所属でも普段の練習は母校の大学でするパターンが多いと聞くが
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 14:02:38.41ID:LJxiJir80
多くないよ。母校が主戦場だよ。
パーク24は、自前の柔道場と寮があるのは強みだね。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 14:12:41.78ID:dUS2PmZ20
そんなん母校が強豪大じゃないと無理だろ、監督の指導もできないし
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 15:32:45.52ID:k59qUgCb0
アルソックなんか道場もないぜ
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 16:07:26.38ID:m88QDNP60
新日鉄は自前の道場だな
関東組は大学行ってんのかな
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 17:59:19.70ID:FX1Uq2NX0
都内の大学ならまだしも筑波辺りでもつらそうだなそれ
旭化成は九州枠で出てくるけどそいつらはどうなってんの?
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 20:13:47.82ID:KNFp4hM80
新日鉄、パーク24、センコーとかは
道場あるよね。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 20:17:13.03ID:fAKgqQD80
実業団も大学生も練習止めろ
考えたら分かるだろうよ
高校や中学、道場も勿論
やっている方がおかしい
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 22:09:14.52ID:k59qUgCb0
しかし参ったね
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 22:14:33.61ID:MuAH+l0n0
残念だけど金鷲旗もインターハイも中止だろうな
コロナが落ち着いたとしても、濃厚接触競技なのでしばらくは無理だし 
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 09:27:05.97ID:oc3H6JX40
ttps://www.ms-ins.com/company/sports/judo/profile/fujishiro.html

さすが一流選手。
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 10:16:58.41ID:rrqzWpw/0
高田知彦
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 13:32:40.64ID:GSyahPTI0
>>807
これでよく選抜開催するって言ってたな。
開催してたらえらいことなってたぞ。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 15:13:22.02ID:oc3H6JX40
まだ柔道や相撲をやらせている高校があってびっくり。
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 15:37:52.05ID:Z5i8OSEi0
首都圏の高校だけ自粛で練習できなくなって弱くなるパターンありそうだな
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 18:25:37.54ID:Cwdwgf7K0
アホか全ての地域で自粛しろ
いまの状況がわからないのか
死人が出たら責任とれんやろ
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 18:27:31.79ID:L6GFc/RX0
コロナで柔道関係から死人出たか?
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 20:42:20.45ID:29TX+m+V0
死人なんか出ねえよ笑
柔道で鍛えてるから、雑魚とは違う
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 22:54:06.98ID:GYrYAaSR0
>>811
業界自体が隠蔽体質なもんで
指導者たちは隠せると思ってる
柔道バカなんです
無責任な柔道家はライセンス取り上げないとな
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 23:39:42.30ID:A4oqJsia0
先生が怖くて生徒は休めない。
保護者も休ませる勇気がない。消毒してるから大丈夫ですと言われれば無理矢理にも納得してしまう。 
もしも休めたとしても帰ってきた時に場所はあるか?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 00:03:35.69ID:5GZ854IY0
集団感染で死ぬぞ
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 00:15:53.02ID:5Fk5R0do0
>>813
てめえは死なずに人に移して人殺しになるってか?
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 02:17:51.11ID:SVaL+/900
某有名大学でも出たって噂がある
だから大学も一斉に解散したのかな
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 03:17:04.43ID:sRfU4E7X0
>>813
身体鍛えてるからコロナに感染しない笑
お前みたいな考えの奴が迷惑掛けてるのが
分からない? 柔道界のゴミ
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 06:09:27.85ID:qn3XKkBt0
✖柔道界のゴミ
◯柔道界がゴミ
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 07:28:17.12ID:PeuDjUMd0
やっぱ柔道なんてこんなもんか
だからいつまでも剣道に勝てない
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 07:56:42.95ID:ZKiv86bL0
>>821
???
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 12:51:13.30ID:zciBNE5s0
剣道と比べられるとすぐ怒る柔道民
しかし、競技人口で遠く及ばないことは事実
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 12:55:22.67ID:j74143Zs0
剣道177万、柔道20万か。とりあえず人気では完全敗北。武道としての礼節なんかも完全敗北。認めたくはないけど、事実は残酷だよ。
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:25.41ID:f/Wc+4Dh0
イジメに体罰死亡事故指導者が生徒をレイプ
そりゃそうだろ
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 13:39:22.29ID:jcofBAdX0
まあ柔道の礼節なんてギャグみたいなもんだ。
見せかけの外面だけの礼節。
礼に始まり礼に終わることさえ守れない。
イジメをしてた奴が指導者になり教師になり警察官になってる異様な集団。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 14:32:47.30ID:MrqhNQzv0
同じ武道でも剣道で事故って確かに滅多に聞かないな
いじめとかは知らんけど
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 16:14:47.88ID:J8rh4UB40
そりゃ、あんだけ防具で身を守ってたら事故なんて滅多に起きんでしょ
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 16:44:26.61ID:9Ax+3wd00
剣道と言えば、こんな事件があったな。

ttps://www.sankei.com/west/news/151015/wst1510150003-n1.html
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 17:35:56.65ID:q99nYiw30
審判の贔屓が凄い剣道
無名選手は綺麗に攻撃が入ってもポイントにならない
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 18:03:00.60ID:j74143Zs0
人気の無さが柔道の全てを物語っている
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 18:34:56.74ID:whSIG5HV0
俺はこのスポーツからいじめの方法を学んだ
犯罪者養成スポーツなのは認める
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 18:48:52.26ID:x/QADVum0
剣道なんて極東アジアのローカルスポーツやんけせめて五輪種目になってから来いや、空手は頑張ったのに
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 19:01:36.69ID:wNatqMEV0
>>832
おったなーこんな奴
個人的に剣道やってる奴って何か好きになれない奴が多かった
イメージと違ってチャラチャラした奴やイキった奴が多いし
もちろん全員とは言わないが
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 20:02:48.53ID:YoOcgdvf0
相模、大成はメンバー揃ったし、かつ国士舘が強くない年。優勝のチャンスだったのに残念。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 20:59:23.78ID:Z75G/D2Z0
>>825
剣道は柔道に比べると装備品が大変なのにそんなに人口多いんだ
一般に剣道のほうが高潔なイメージはあるのはたしかだが、それは柔道をやる人間に問題があると思う
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 21:07:01.53ID:Z75G/D2Z0
補足しておくと、外国では柔道は精神修行、人格形成に役立つものとして高く評価されている
要するに、日本で柔道に関わる人たちがイメージを悪くしているんだな
試合で大声を張り上げて罵倒する指導者などをみれば、誰だって柔道を誤解する
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 21:28:17.82ID:fl47azFT0
柔道が剣道より人気がなくて素行も悪いのは正直間違いない。大会の会場の雰囲気を比べてもそうだし、事件の多さでもそう
これから剣道に追いつけるくらいにイメージ変えて行こうぜ。まずは怒鳴り散らすだけの指導者や観客、席取りなんかは意識次第で変えられるよ
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:36.90ID:MrqhNQzv0
>>839
装備品は大変だが柔道よりも練習場所を選ばないし、指導できる人間も多いから、部活やクラブチームとして設けやすいのはあるかと
柔道はまず畳がなければできないし、指導できる人間も剣道みたいに多くはない
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 22:25:46.10ID:aMHYzl0L0
道場では子供たちに礼儀や挨拶を口うるさく指導される先生が、本業では不正請求とか悪びれずやってる業界ってありますか?
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 00:01:31.83ID:hhhJNS5x0
まさかまだ練習している学校は無いよな?

そんなアホ学校は生徒もアホだからTwitterやらSNSに書き込んですぐバレるだろうけど

お前が大丈夫でもお前が持ち帰った菌で家族が死ぬかもしれんぞ、死んだら最後に顔も見れず火葬やぞ

国の緊急事態や練習すんなよ
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 00:12:28.66ID:o6asug0r0
>>844
非常自体宣言が出されてない地域ではやってる所もあるみたいだね。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 07:10:56.12ID:r/00qVsh0
東海大の8月まで稽古禁止は監督の英断!
とか言われてるけど、インタビューみたら単に大学の指示やん
監督の英断でもなんでもない
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 07:20:45.12ID:BsOO/tWL0
東海大柔道部ではなく、東海大の英断
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 07:40:38.39ID:sBqmCi2O0
そういうところの選手って本当に全く練習してないのかね。
選手によっては伝手を頼って他所の練習に混ぜて貰うとか幾らでもありそうなんだよな
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 07:43:28.54ID:cgUlCYXg0
もちろんやってるよ
やってない人もいるが
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 11:50:11.05ID:HFjOsn7g0
東京と地方の温度差がありすぎる。
東京様が危ないから地方も一緒に自粛しろ、練習するな、不謹慎だ、
と言うのはどうなの?
地方では数人しか感染者いないのに休校しろ、部活するな、家から出るなと言われても
困惑しかない。地方が危ないとき東京様も一緒に自粛してくれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況